chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
相棒と四季を楽しむ暮らし https://kotumama.blogspot.com/

相棒(愛犬)と自然のシャワーを浴びながら暮らす主婦の備忘録です

オットが長年勤めた会社の倒産、リストラ、娘たちの反乱 結婚生活山あり谷ありでしたので、多少のことでは動じない(笑) お散歩バードウォッチングと山歩き、ガーデニングが大好きです

キセママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/08/11

arrow_drop_down
  • ・自分の頭はまだ大丈夫

     晴☀☀☀ 24度から33度 早朝5時頃 巻積雲が空に浮かんでいた。 今年の梅雨は雨が降らず連日猛暑が続いている。 夏野菜だけでなくお米も不作になりそうなので、普通の梅雨に戻ってほしい。 ーーー まだ6月なのにすっかり夏バテ それでも、オサボリせずに夕飯づくり 蛋白質は、ツ...

  • ・暇さえあればYouTubeを見ている・

     晴☀☀☀ 21度から33度 神棚の榊が枯れ始めたので、早朝6時にいつもの神社へ榊を買いに行ってきた。 途中で咲いていたヒマワリとコスモス フレッシュな榊が一対500円 帰宅後、珈琲を淹れて一休み 洗濯を干して庭の花の水遣りをして・・・ 朝の家事はオシマイにして時計を見たら9...

  • ・最近のおやつ・

     晴☀☀☀ 25度から34度 散歩コースにツートンの野萱草(ノカンゾウ)が咲いていた。 色合わせがちょっと暑苦しいな。 ーーー 昨日の夕飯は、やっつけ仕事のチキン南蛮 安売りで買ったモモ肉を三枚使いました。 ご近所仲良しと揚げ油の話になって、 Aちゃんもオーちゃんも、何度も繰り...

  • ・野菜をたくさんいただく ・今日は相棒(🐶)の検査日

     晴のち曇⛅ 24度から32度 ーーー オットの元職場仲間の方が胡瓜を届けてくださった。 オットのはとこにあたる男性から、大根を二本と胡瓜・ピーマンをいただいた。 オットが玄関に転がしていた💢 冷蔵庫に入りきれない分を娘宅に届けて・・・ 少し硬そうな大根の葉を湯がいて、 エリン...

  • ・実家の庭問題・

     曇☁ 23度から32度 ゴーヤが順調に育っているので、日よけになる立派なカーテンが出来上がるかも・・・ ーーー ご近所の一人暮らしの男性から大きく育ち過ぎた胡瓜を一本いだだきました。 速攻でごはんがススム君をつくる 賞味期限が一年過ぎてしまったもち麦を冷蔵庫の野菜室で発見💦 ...

  • ・仲間からのお誘い・

     雨のち曇☁ 24度から28度 去年の11月に買った苗 ↓ イエローのビオラは単独で植えて、残りは寄せ植えにしました。 その日の様子 で、今日の様子💦 ビオラはたくさん咲いてから任務を終えたので、自分的には大満足 あとは、残り二つの苗を無事に夏越しさせること!! やっと花を...

  • ・今週の外出ノルマ達成(展示場ですが)

     曇☁ 13度から28度 アブラムシとうどんこ病にヤラレテいたモナルダが咲きました。 小さな苗を植えたのは、三年前の秋 白を挿し穂で育てたいけれど、貰えそうな人がいない。 広くもない交友関係を年々狭くしているんだから枝を貰えそうな知人がいなくて当然だな。 ーーー 今日のブランチ ...

  • ・茄子苗とどうでもいい話・

     晴一時雨⛅ 25度から33度 茄子が大きく育ってきました。 土は再生土なのでゼロ円として、タネ代と肥料代プラスアルファーが収穫できるか!? あと4苗は地植えにする予定なので、タネ代くらいは収穫できると良いのですが・・・ ーーー 完全に夏バテで、さっぱり系の料理ばかりつくって...

  • (記録)株の優待

    晴☀☀ 22度から35度 エアコンを使わず引戸と窓を全開にしていた10時頃のリビングの温度は、27.3度 37度の猛暑になると覚悟していたので、涼しく感じた朝でした。 ーーー 昨日のやっつけ仕事の夕ご飯 鶏ハムとモヤシ、ワカメの酢の物 小松菜、長ネギ厚揚げの炒め煮 器に盛るのも...

  • ・エビネを植え替え ・今日の節約

     晴☀☀☀ 22度から32度 今日も暑いですが、明日の最高気温は 37度 予報 キケンだな~ 早朝6時の今日の空 ノウゼンカズラが咲き始めました。 ーーー 昨日の夕ご飯 甘塩鮭も入れた、野菜だけじゃない春巻きをつくる 味付けは酒と塩コショウだけ。 二本はチーズのトッピング入り。...

  • 粗大ゴミが1つ減った

     晴 ☀ 23度から30度 去年挿し木をした薔薇の三株目が咲きました。 多少花びらが傷ついていても、大満足です。 ーーー 昨日の夕飲み🍷 コウケンテツさんの刻み野菜のサラダを真似してみました。 今日の三時のおやつ 簡単切って混ぜるだけ!ドレッシング要らずの彩野菜のサラダが美味...

  • 1個が数十個になった。

     今日も最高気温33度の猛暑日 ☀☀☀ あちらこちらへ植えたタネからのナスタチウムの一番手が咲きました。 花も葉も食べることが出来て、コンパニオンプランツとして力を発揮してくれる優秀っこ。 ーーー 一週間先延ばししたら大きく育つと思いながら、ジャガイモを三株ほど収穫しました。 芽...

  • 昨日よりは暑くないけれど、今日も引きこもり

    晴 ☀☀☀ 25度から33度 7年前の今頃、野原で咲いていたハブランサスの種を持ち帰って咲かせた子孫 思いがけない場所で咲くと何だか嬉しい。 ーーー 昨日の猛暑に懲りたので、散歩がてら早朝5時半に本を返却してきました。 散歩コースに咲いている紫陽花 引きこもり生活に猛暑も加わっ...

  • ・お米を買う・

     晴 ☀ 23度から35度 赤い実だけ取るつもりが、大元の茎を切ってしまった💦 春に苗を買ったヒソップパープルが咲いた。 ↓ 過湿に弱いようなので、梅雨の時期はバッサリと剪定してあげよう。 午後から35度の予報ですが、部屋に入る風は気持ちがよいです。 ーーー 昨日の夕飲み🍷...

  • ・服を買う・

    曇のち晴⛅ 23度から30度 明日は最高気温 35度 ですって! 6月なのに猛暑とは・・・ で、blogで6月の猛暑日を探してみたら 2022年の6月は猛暑日が続いたようで、 まだ耐えられる なんて書いていた。(笑) 三歳若かった自分は、今よりずっと頑張っていたようです。 ーー...

  • 出かけないのは節約になるけれど・・・

     曇☁夜に一時雨予報 19度から28度 とても蒸し暑いです。 上の婿様がお団子を買ってきてくれました。 お菓子を時々買ってきてくれるんですが、とても嬉しいです。 ーーー 先月の26日にご近所友と散策を楽しんでから散歩以外出かけていなかった。 昨日 孫を連れて紫陽花を観に公園へ行っ...

  • ・沖縄のお土産・

     曇のち雨☔ 19度から24度 一歳児を連れて沖縄旅行を楽しんだ娘からお土産をもらいました。 早速に島ラッキョウを刻んでトマトサラダをつくる 器チョイスが完全にミスっている💦 オットは朝昼晩とミニトマトを食べるので、多い方が自分の分です。 メンドウだったのでスルーしようと思っ...

  • いらないんですけど・・

     曇☁ 19度から26度 今年もオレンジのダリアも健在 ダリアは頑張っているのに、勝手に生えた零れタネの寄せ植え状態になっている💦 青シソまで育っている(笑) ーーー 今日もオットのお弁当づくり ・アスパラとカニカマと人参の卵焼き ・マッシュポテトのミート焼き ・小松菜と人参の...

  • ・電気代でオドロイタ・

    曇☁ 19度から27度 今日のオットは、ゴミ拾いのボランティア。 ボランティアに積極的なところは見習いたいです。 ーーーー 収穫が待遠しいジャガイモと零れタネからジャンボに成長したエキナケア 今年のミニトマトは持ち主さまを喜ばせる術を知っているみたい。 今日と明日に太陽を浴びさせ...

  • また臭ってきた。

     雨のち曇☁ 19度から22度 ゴーヤのネットを張りました。 去年植えたスモークツリーが、勢いよく成長中 今年は気合を入れて育てているので、立派なゴーヤカーテンが出来そうな予感 ーーー 今日もオットが仕事なのでお弁当づくり オジサンが食べるオジサン色のお弁当(笑) ーーー 押入れ...

  • 雨の日は何となく調子が悪い

     雨☔のち雲☁ 18度から20度 関東甲信・北陸が梅雨入りしたらしい。 既に梅雨入りしている九州は大雨が降り線上降水帯が発生する危険もある。 今年もまた大雨を心配する季節に入ってしまった。 年々身近に被害を感じるようになってしまったので、 土砂災害・浸水害・洪水災害から命を守る情...

  • ・庭仕事 ・孫

    曇のち雨🌂 18度から26度 昨日一日のんびり過ごしたので、今日はちょっと頑張る日にしよう。 好都合にもオットが妻の実家へ出かけたので、(保佐人なので弟を見に行ったのかも?) 気になっていたツツジを刈ることにしよう。 花芽が上手くできなくて、数個しか咲かなかったツツジ 来年、...

  • ・見当違いだったりして・・・

     曇☁ 19度から27度 花の名前が思い出せない💦 自力で思い出せるだろうか。。。 ーーー 今日から次女家族は沖縄旅行 一歳児を連れて行くので、羽田までオットが車で送る。 婿様の実家は九州なので、去年は三回帰郷して孫は一歳にして7回目の飛行機 今年も夏冬と九州へ行く予定らしいの...

  • ・茄子 ・眉間のぶつぶつ

     晴のち曇⛅ 19度から28度 2023年にタネから育てたダリア 冬は土の中で休眠して、今年は一段と大きく成長しました。 2023年の11月にダリアのことを記事にしている →タネからのダリア ーーー ジャガイモ畑に植える予定の茄子の苗🍆 植える準備が整うのは三週間後? それまで...

  • ・憎たらしいオット・

     晴のち曇⛅ 17度から27度 今日もオットが出かけて留守なので、お家時間を楽しむために引きこもり。 ーーー 今日は残り物を食べて済ます予定なので、作った料理はドライフルーツを入れた食パンだけ。 コレだけでは寂しいので(中身のないblogなので)、 昨夜 孫パパに届けた夕飯 オッ...

  • 夏日なのでダラダラしてしまう

     晴 ☀ 18度から27度 木漏れ日の中で咲いている白い花が涼しげで好きです。 先週の金曜から、出かけていない。(愛犬の散歩は除く) 正確には、友人に小荷物を送るために郵便局へ行ったのと図書館へ行った。 なので、家族以外と会話はした。(職員さんですが) 明日は実家へ行って弟の様...

  • ・オットが留守だと妻は元気になるのだ ・気になっている出来事

     晴のち曇⛅ 15度から26度 虫にたかられて花びらが傷ついた挿し木の薔薇 二番手が咲きました。 調べたら、名前は「プリンセスドゥモナコ」かも。 10年育てたピエール様が枯れてしまったので、その場所に地植えにする予定です。 四季咲きで樹勢も強く初心者向きらしいので、ヘッポコな自分...

  • ・孫 よそ様の塀に車をぶつける ・最近読んで面白かった本

     雨☔ 18度から19度 ーーー 今日の料理は、賞味期限が切れたナンの粉でナンカレー(の予定) 恥なので画像は小さくしよう 一応節約主婦なので、未開封で処分なんて出来ません。 ルーペで粉をじっくり観察して調理して食べることにします。(追記予定) ーーー 大学孫が、よそ様の塀に車を...

  • YouTube動画にド嵌りしている

     曇☁ 14度から22度 紫陽花やシモツケで密集状態になっている場所に白くてすばしっこい虫が発生してしまった。 調べたらアオバハゴロモの幼虫でした。(キモイので画像は自粛) 吸汁性害虫ですが実害はあまりありません。 らしいですが、 日に日に増えてちょっとイヤなのでシューしました。...

  • 無事に出発

     晴 ☀ 15度から23度 娘宅の観葉植物の枝が折れていたので持ち帰って水挿し。(二年前) 根が出た後に鉢植えにして、記念写真(その年の12月) 今日の様子 名前も調べずに育てていましたが、二年経ってGoogleレンズで調べてみた。 この子は、ゴムの木? 数年後に立派なゴムの木...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キセママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キセママさん
ブログタイトル
相棒と四季を楽しむ暮らし
フォロー
相棒と四季を楽しむ暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用