chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年後の田舎暮らし https://blog.goo.ne.jp/goo04321132/

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移り住み、田舎暮らしを楽しんでいます。

 定年後、神奈川県からニセコへ定住し、スキー、ゴルフ、山登り、写真、押し花、コーラス、野菜作り、ガーデニングなど趣味を楽しみながら、田舎暮らしをしています。できるだけ良い写真を載せて、ニセコを紹介したいと思います。

じゅん
フォロー
住所
倶知安町
出身
神奈川県
ブログ村参加

2010/06/26

じゅんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 01/14 01/13 01/12 01/11 01/10 01/09 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,038,553サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 0 10 30 10 10 30 100/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,686サイト
今日撮った写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,540サイト
スキースノボーブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,650サイト
スキー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 482サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,038サイト
北海道 その他の街情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 135サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 01/14 01/13 01/12 01/11 01/10 01/09 全参加数
総合ランキング(OUT) 17,220位 16,833位 14,229位 13,352位 12,906位 12,569位 12,466位 1,038,553サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 0 10 30 10 10 30 100/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 866位 848位 726位 664位 654位 640位 642位 32,686サイト
今日撮った写真 24位 21位 18位 18位 17位 18位 18位 1,540サイト
スキースノボーブログ 81位 83位 76位 75位 71位 71位 69位 1,650サイト
スキー 49位 50位 49位 49位 47位 47位 46位 482サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 162位 166位 141位 136位 133位 131位 131位 6,038サイト
北海道 その他の街情報 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 135サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 01/14 01/13 01/12 01/11 01/10 01/09 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,038,553サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 0 10 30 10 10 30 100/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,686サイト
今日撮った写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,540サイト
スキースノボーブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,650サイト
スキー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 482サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,038サイト
北海道 その他の街情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 135サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ベランダの来訪者達3)飛んだ!

    ベランダの来訪者達3)飛んだ!

    餌を食べながらエサ台に止まっている小鳥達は、何とか撮影できますが、飛んでいる姿は連写撮影してもほとんど間に合っていません(一一)。ピンボケで申し訳ありませんが・・・羽を広げた姿はとても美しいのですが・・・もう少し練習してみます。ベランダの来訪者達3)飛んだ!

  • ベランダの来訪者達2)ハシブトカラ

    ベランダの来訪者達2)ハシブトカラ

    ゴジュウカラの次に多いのは「ハシブトカラ」です。が、私は「コガラ」と「ハシブトカラ」の区別が出来ません。従って、全部「ハシブトカラ」にしています。頻繁にやってきますが、じっと食べていることが少ない「ハシブトカラ」は、なかなか上手く撮影できません。小さくて丸く、とてもかわいい小鳥です。なるべく目にピントを合わせるようにしていますが、頭が黒いので目がどこについているか分かりにくいのです(一一)。バックシャンは素敵です。ベランダの来訪者達2)ハシブトカラ

  • ベランダの来訪者達1)ゴジュウカラ

    ベランダの来訪者達1)ゴジュウカラ

    今年も我が家のベランダには、毎朝小鳥たちがやってきてエサを催促します。しかし、昔ほどいろいろな種類の小鳥が来なくなっています。シジュウカラやアカゲラ、ヒヨドリは時々見かける程度で、カケス、ヤマガラはこの数年間見かけていません・・・・一番多いのは「ゴジュウカラ」です。エサ台の上に止まってじっくりと食べているので、撮影もしやすい小鳥です。ベランダの来訪者達1)ゴジュウカラ

  • 1月10日のスキー

    1月10日のスキー

    このところ雪が少なくて階段の雪投げ作業がだいぶ楽になっています。青空は見えていませんが風も無く穏やかなお天気になり、スキーをすることにしました。9時過ぎに着いたので、まだ人が少なく、インストラクターの人達も手持無沙汰のよう。リフトに乗ってHANA3まで上がっていくと、ニセコアンヌプリも羊蹄山も姿は見えていませんでしたが、一人乗りリフトの前には長い列が出来て、山頂へ向かう列もずっと繋がっていました。視界が悪いのに良く滑れるものだと、感心します。この日はリフト券を1時間使うことにして、HANA3リフト周辺を4回滑りました。新雪が少ないため、オフピステのふわふわ感はありません。急斜面の滑りにはだいぶ慣れてきましたが、ショートターンが上手くできないので練習中です。最後にHANA1の上級コース「シンヤコース」へ下り...1月10日のスキー

  • 大雪の後

    大雪の後

    年末までは大雪が続きましたが、このところ雪は降り続いているものの、積雪量は少なくなっています。それでも、俱知安町の総降雪量は460㎝、最大積雪深度は166㎝ほどで、豪雪地帯には変わりはありません。しかし、岩見沢などのようにTVのニュースになることはあまりありません。俱知安町の雪対策は大雪になれているため、計画的に除雪作業がおこなわれており、町の雪対策費もそれなりに大きくなっているからと思われます。雪が一時止んだ頃、御近所の屋根の状態を見てみました。気温が上がったので突然屋根からの落雪により、雪に囲まれてしまった家です。三角の屋根は一見落雪しやすそうですが、なかなか落雪しません・・・冬の間に住んでいると、屋根の落雪は何とかありますが、どうしても屋根のてっぺん付近には雪が残りがちです。片屋根の場合はなかなか落...大雪の後

  • アクリルたわし編み

    アクリルたわし編み

    冬になると私はTVを見ながら「アクリルたわし」を毛糸で編みます。花壇や畑仕事などが無いので、じっとTVを見ているだけで過ごすのがもったいない気がして、「ながら作業」をするのです。「アクリルたわし」は台所で食器などの洗浄をするのに、洗剤を少ししか使用しないで油汚れが落ちやすいので、重宝しています。大きめのは「風呂場の浴槽用」です。友人達に差し上げると、皆さん喜んで下さるので、たくさん作ってしまいます。今年になって青空が広がったのは1,2回だけで、スキーを楽しむ機会があまりありません(一一)。雪投げ作業と除雪作業は、毎日続いています(一一)。ご近所の友人から読み終えた本をたくさん頂いたので、本を読む時間が出来てきました。アクリルたわし編み

  • 降り積もる雪

    降り積もる雪

    今年に入っても午前中に少しだけ雪が止んでいることがありますが、相変わらず降り続いています。我が家はブルドーザーが動いていますので、除雪は心配がなくなりましたが、階段の雪投げ作業は毎日続いています(一一)。ご近所の様子を見てみると、やはり定住されていない家は屋根に高く雪が積もり、小窓の屋根にも窓が被さる様に積もり、階段は雪で見えなくなりつつあります・・・やはり、ここは豪雪地帯なのです(一一)。降り積もる雪

  • スノーレーキ、屋根雪下ろし器

    スノーレーキ、屋根雪下ろし器

    わが家の屋根は傾斜が東西に延びているため、ある程度の積雪になると東西側に落雪します。ところが、南側のベランダの真上の屋根は、暖気が当たらないこともあって、なかなか落雪しないのが悩みの種になっています。何故かというと、落雪しないまま少しずつ屋根の外側にずり落ちて1m近く軒先が出っ張ってきます。真下の階段や車庫の脇の空き地に、この部分が固いブロックになって、いきなり落雪すると、その場にいる人や車を襲ってしまい、命を落とすほどの大事故になりかねないのです。階段の「落雪注意」の三角帽子を置いていますが、気休めです・・・少し前にTVのYouTubeで、「スノーレーキ伸縮屋根雪下ろし器」を使って、屋根の雪を切り取って化成の長い旗を伝って面白いように雪が落ちるのを見て、AMAZONに発注してトライすることにしました。ア...スノーレーキ、屋根雪下ろし器

  • 今年の初滑り2)ウォーターフォールコース

    今年の初滑り2)ウォーターフォールコース

    HANAZONO3のリフトから急斜面を滑り降りて、HANA2リフト下り場の手前を右にターンしていくと、ヒラフスキー場のホリデーコースの合流地点に着きます。ここからゲートG9(ウォーターフォールゲート)に今年初めて入ってみました。深雪の長い樹林コースを進むと、木々の樹影が美しく、あちこちにダケカンバなどの大木があります。樹林コースの端までくると眼下にHANA1のリフト下り場が見えてきて、目の前に広い滝(ウォーターフォール)のような深雪の斜面が広がります。斜面越しに羊蹄山が見え、眼下には俱知安町の街並みが見えていました。このコースはあまり知られていないため、短いけれどふかふかのパウダースノーを楽しみながら滑り降りることが出来ます。雪が深いため少しジャンプ気味に滑りますが、いい感じでした(^_-)-☆。HANA...今年の初滑り2)ウォーターフォールコース

  • 今年の初滑り1)HANAZONO3リフトに上って

    今年の初滑り1)HANAZONO3リフトに上って

    1月3日、青空が広がってきましたので、雪投げ作業もそこそこにスキー場へ出かけました。今年の初滑りです。HANAZONOスキー場からニセコアンヌプリを見上げると、山頂までくっきりと見えていました。早くリフトに乗らないとお昼ごろからガスがかかってくるかもしれません・・・一気にHANA3リフトまで上がっていくと、すでに山頂を目指して上っている列が見えていました。最後の一人乗りリフトの前には長い列が出来ていました。羊蹄山の方を見ると、傘雲が少しかかっていました。この日はHANA3の急斜面を2回滑りました。オフピステはかなり荒れてはいましたが、まあまあのコンディションでした。HANA3リフトを上って滑り降りるのに15分かかります。リフト待ちがほとんどないので助かります。今年の初滑り1)HANAZONO3リフトに上って

  • はまりこんだブルドーザー2)

    はまりこんだブルドーザー2)

    この日は大みそかだというのに、ブルドーザーをこのままにしておくわけにはいきません。ブルのトラブルの時に何時も頼りにしているKさんに連絡して来てもらったところ、ブルが傾いているので、平行な状態に戻さないと外れたキャタピラーをはめることもできないので、できるだけ大きな除雪車に来てもらって引っ張ってもらうしかないだろう…とのこと。業者はもう仕事終わりのところが多いようで、すぐに来てくれそうなところがありません。そこでいつも周辺の除雪作業をしてくださっている別荘の管理事務所に連絡して、急遽見てもらうよう依頼したところすぐに見に来てくれ、できるだけのことはしてみますとの返事。外れてしまったキャタピラー午後からすぐに来て下さり、一回り大きな除雪車を運転して、我が家まで入ってもらい、助っ人が到着。まず。ブルの周辺を除雪...はまりこんだブルドーザー2)

  • はまり込んだブルドーザー1)

    はまり込んだブルドーザー1)

    12月30日、激しく降っていた雪もやっと落ち着いて、夫はブルドーザーで家の周辺の除雪作業をしていました。ところが、お隣の敷地との境に踏み込んだ途端、柔らかい雪のためブルが動かなくなり、動かすほどに前には進まず、ブルが下に沈み始めました。そしてついに動かなくなってしまいました(一一)。キャタピラーの前後の雪をほおりだして、脱出する道を作るも、空回りするだけでなかなか引っかかりません・・・・それでも何回か前後に移動しながら動かしていると、やっと動き始めました!隣の敷地との境界線付近に入り込んだために、柔らかい雪に動きがとれなくなってきたようです。あきらめずに少しずつ動かして、ついに脱出!ブルが入りこんだ所には大きな穴が開いてしまいました(一一)。気を良くした夫はその後も除雪作業を続けていましたが、軒下のすぐ傍...はまり込んだブルドーザー1)

  • 晴れ間のスキー場2)

    晴れ間のスキー場2)

    HANA3リフトに再び乗って、次はグラン・ヒラフスキー場の方へ下りてみました。途中キング第3クワッドのリフトの前には、大勢の人たちがリフト待ちしており、この場所はどうしてもあちこちから集中して集まってくると思われます。グラン・ヒラフスキー場の一番下までノンストップで滑り降りました。今年壊されてしまっているアルペンホテルの前からは、レストハウス「エースヒル」付近までフードなしの4人乗りリフトが稼働していましたが、今年の3月に取り外されて、今季から10人乗りのゴンドラが稼働していました。「ACEGONDOLA]と書かれていました。ソファーはヒータ付きです。少し待たされましたが、10人乗りの輸送力であっという間に到着。キング第3クワッドが混んでいましたので、すぐ前のペアーリフトに乗って1000m付近まで上がりま...晴れ間のスキー場2)

  • 晴れ間のスキー1)

    晴れ間のスキー1)

    12月28日、昨日からずっと雪が降り続き、階段には40㎝ほどの積雪になっていました。この日の天気予報は曇り後雪。ところが空を見ると雲が流れて、穏やかな日になりそうでした。年の瀬も押し迫ってきましたが、お正月過ぎまでずっと雪が降り時々曇りのお天気です。「今日はスキー日和だ!」と、階段の雪投げ作業は後回しにしてスキー場へ出かけることにしました。HANAZONOスキー場へ着くと、青空は見えてきたもののニセコアンヌプリの山頂は隠れていました。リフト乗り場はそれほど混んでなくて、とりあえずHANA1を一度滑り降り、次はHANA3リフトに乗りこみました。HANA3リフトに乗る頃には青空が広がって、ニセコアンヌプリがくっきりと見えてきました。眼下の「藤原の沢」は、積雪は多いようでしたが、まだブッシュが残っているためか?...晴れ間のスキー1)

  • 2回目のスキー

    2回目のスキー

    12月25日、午前中は曇り空でしたが、雪は降っていないので、スキーをすることにしました。最近はお天気があまり思わしくなく、2回目のスキーです。スキー場へ着いた時は9時45分でしたが、クリスマス休暇でスキー客もだいぶ増えてきました。HANA1リフトを上がって撮影。まず初心者コースを滑りました。その後HANA3リフトを初めて上ってみました。雪質はまあまあでしたが、生憎羊蹄山の姿が良く見えず、最後の一人乗りリフトは稼働しているものの、まだ山頂へのコースはクローズされていました。HANA3の急斜面は難なく滑り降りてもう一度HANA3リフトに乗ったところでリフト券が1時間となり、その後はゆっくりと下まで滑り降りました。HANA1の中級コースまで下りた所で青空が広がり、樹木に積もった雪やナナカマドの赤い実が輝いていま...2回目のスキー

  • NHKの「明日が変わるトリセツショー」

    NHKの「明日が変わるトリセツショー」

    NHKの「明日が変わるトリセツショウ―」は、ためになることが多くて、毎週ほとんど見ています。生活科学情報エンターテインメント番組!で、食・健康・生活、あらゆるテーマを、最新科学と大実験・大調査をもとに解き明かすお役立ち情報なのです。数日前は「じゃがいも」がテーマでした。ジャガイモのカロリーは、ご飯やパンなどと比べて控えめで、腹持ちがいいため、間食が減り自然と食べ過ぎを防ぐことができる・・便秘にもいい。と、言っていました。夫は時々血糖値が高くなりがちで、食事と運動に気を付けていますので、これまでできるだけ炭水化物を減らしたいと思い、俱知安町の特産物である「ジャガイモ」も控えめに料理を作っていました。早速、この日に紹介されたメニューをトライしてみました。一つは「とろみグラタン」で、すりおろしたジャガイモを使用...NHKの「明日が変わるトリセツショー」

  • 凍てつく朝2)羊蹄山周辺

    凍てつく朝2)羊蹄山周辺

    日の出の時間はとっくに過ぎて7時半近くになりました。ダイアモンド富士は今年は見れそうにありません・・諦めて周辺を見渡すと、雪原の向こうには俱知安町の街並みがあり、そろそろ目覚めの時のようです。薄いピンク色の雲が広がりましたが、これ以上期待はできませんでした(一一)。すぐ傍の空き家の傍に建っていた大きな松の木には、重い雪がかぶっていて折れそうな感じになっていました。凍てつく朝2)羊蹄山周辺

  • 凍てつく朝1)羊蹄山と雪原

    凍てつく朝1)羊蹄山と雪原

    12月21日、朝から晴れマークになっていましたので、6時半ごろ出かけました。実はこの日の日の出は7時5分。2年前のこの時期にダイアモンド富士を撮った記憶があるので、期待していました。が、空を見ると黒っぽい薄い雲が広がっており、かろうじて羊蹄山の山頂が見えていました。広大な雪原を前にした羊蹄山が見える場所に到着。羊蹄山は見えるものの、残念ながら朝日が出るような状態ではありません(一一)。7時を過ぎて、少し空の色が赤っぽくなってきました。が、気になる黒い雲が動き出しています。空に変化が見られるものの、お日様の姿が全く見えず、辺りは-11℃まで下がり冷え込んできました。麓には大きなクレーンが横たわり、周囲に靄が湧き出てきました・・凍てつく朝1)羊蹄山と雪原

  • 俱知安町のシンボル

    俱知安町のシンボル

    買い物のため俱知安の街へ下りて行きました。連日の大雪にさすがの俱知安町も除雪の対応が間に合ってなく、道路の両サイドの雪の壁が高くなっていました。俱知安町のシンボルの「雪だるま」が、駅の前に建っていますが、大きな帽子とマフラーをつけていました。駅の周辺では新幹線の工事が寒い中でも続いていました。クリスマスやお正月が近づく20日過ぎには、食料品がどっと値上がりしますので、日持ちがするものは早めに買っておこうと、いつもよりは多めに買ったものの、精算すると1万円を超してしまっていました(一一)。すでにすべての物価が高くなっています。ガソリンも従来の補助金が減ってしまうようで、180円台になるとか・・・困りますね・・・この日のお昼過ぎにいきなり轟音とともに大きな揺れがあり、一瞬「地震だ!」と思ってしまいました。が、...俱知安町のシンボル

  • 初滑り

    初滑り

    12月18日、朝から晴れ渡りまたとないスキー日和になりました。昨日からスキーにワックスを塗って準備をしていましたので、うきうきとして家を出ました。時刻は9時30分。前もってオンラインで30時間券を購入していましたので、受付に行くと、メールで送られたQRコードを器械に読ませると,発券できますとのこと。すぐに私の分と夫の分2枚のリフト券が出てきました。この30時間券と50時間券はオンラインでしか発売されていないそうです。シニア券の区別もないので誰でも同じ料金となっていますが、誰が使っても構わないという便利さがあります。HABAZONOスキー場に行くとスキースクールのスタッフの赤いユニフォームの人達の姿が目立っていました。リフト前はまだそれほど混んでいないので、待たずに乗ることが出来ます。HANA1リフトを下り...初滑り

ブログリーダー」を活用して、じゅんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんさん
ブログタイトル
定年後の田舎暮らし
フォロー
定年後の田舎暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用