chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ホソミオツネントンボ/ Indolestes peregrinus

    今年も越冬しているホソミオツネントンボ(Indolestes peregrinus)を観察することができた。冬場の観察会で本種を見つけるとヒーローになれると思うのは私だけかもしれない。生息数の少ない種ではないが、冬場は探すのが大変である。

  • ヤマカガシ/ Rhabdophis tigrinus

    この季節は、越冬しているヤマカガシ(Rhabdophis tigrinus)が、草地に現れていた。個人的に1月にヘビを観察するのは初めてです。人間たちが物珍しく写真撮影していると迷惑そうに越冬場所の穴倉に戻っていました。今年の干支に因んで目覚めた訳ではないと思いますが・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、深山オヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
深山オヤジさん
ブログタイトル
lucanus
フォロー
lucanus

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用