chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Challengeな毎日 https://ameblo.jp/tk2008funrun/

トレランにハマり中。 夢は大きく、目指せUTMB!

日々のRUN生活とトレイルレースの出走記を書いています。 撃沈したレースあり、納得のいくレースもあり。 トレイルレースは試走も大事だと感じてからは試走レポも書いています。

チャレ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/09

arrow_drop_down
  • 5月のまとめ

    2025年も5ケ月が過ぎた。 ホント早い。 とりあえずこの1ケ月を振り返る。 月間走行距離は先月から引き続き、0㎞/月。 運動量が激減したのに反比例して体重は…

  • 陣馬山ハイキング

    少し前に陣馬山へハイキングに行ってきた。 高尾駅からバスで陣馬高原下まで。 そこからハイキングコースを歩いて山頂へ。  ほぼコースタイムどおりのペースで登る。…

  • トレッキングポール

    新しくトレッキングポールを買った。 今まで使っていたポールは岐阜の山のどこかにあると思う。 折れているかもしれないし、木の枝に引っかかっているかもしれない。 …

  • ハインリッヒの法則

    ハインリッヒの法則というのがある。 どんな法則なのか?(それは調べてみてください) そう考えると今回のことも起こるべくして起きたのかと。 「今回うまくいったか…

  • ファーストエイドキット見直し

    今回、反省すべき点はいろいろあるけれど、貴重な経験が積めたと前向きにとらえたい。 これを機会にいつも持ち歩いているファーストエイドキットも見直した。 新たに追…

  • おみくじ 2025

    スマホの写真を整理していたら今年のおみくじ画像があった。 今年のおみくじは「末小吉」だった。 「末小吉って?」 初めて見たのでなんとなく覚えている。 書かれて…

  • 怪我のその後

    怪我をしてから7週間が経った。 日常生活をする分には不自由しなくなった。 けれでも気持ちは晴れない。 肋骨骨折はまだ時間がかかる感じ。 それよりも左肩の方が悩…

  • 継続雇用制度

    先日、前の職場の人と飲みに行った。 職場を離れても声をかけてくれるのはとても嬉しい。 仕事の話しはまぁいいとして、最近のこと将来のことで盛り上がる。 先輩とな…

  • 山行アドバイザー

    「そろそろ夏山の計画を立てないと」 そう思いパソコンを起動して山行計画作成のページを開く。 「今年は久しぶりに北アルプス縦走がいいな」 「できればまだ歩いたこ…

  • 山と渓谷 6月号

    週末は天気も悪かったので、おとなしく自宅で静養。 まだまだ、あちこち痛いし。 時間もあったので「山と渓谷 6月号」を読んだ。 今月の特集は「日本アルプス名コー…

  • 書き始めて18年目

    この5月でブログを書き始めて18年目になる。 投稿した記事数を計算してみたら3,674本あった。 1年あたり204本、1ケ月あたり17本ということになる。 思…

  • まだ終わらない山行④

    (前回からのつづき) ふたたびトラバース気味のところを歩く。 気持ちは落ち着いたようでまだ落ち着いていなかった。 たぶん自分でそう思いたかったのだろう。 まだ…

  • まだ終わらない山行③

    (前回からのつづき) 「とりあえず止まった・・・」 そして今自分は生きている。 「あぁ~、やっちゃった」 それが最初に思ったこと。 身体を起こすと激痛が走った…

  • まだ終わらない山行②

    (前回からのつづき) ここがちょっとしたピークらしく、この先は下ることになる。 ずっと登りだと思っていただけにこれは予想外。 しかも途中で雪が崩れて地面が露出…

  • まだ終わらない山行①

    4月初めに行った岐阜雪山登山の記録です。 今回はちょっとスタイルを変えて書いています。 長文ですのでお時間がある時にでも読んでいただけると幸いです。 ----…

  • いろいろと考えながら

    今年のG.Wは天気が良かったような気がする。 暑くもなく寒くもなく気持ちのよい季節。 1年ぶりにBBQをした。  めったにBBQなどしないのでお肉も奮発。 赤…

  • 熊野三山

    G.Wの後半は仲間と和歌山観光。 熊野三山を参拝した。 熊野三山とは山の名前ではなく、 熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社のこと。 熊野本宮大社 熊野速…

  • G.W中の山岳遭難

    長野県のGW中の山岳遭難が少なくとも24件あり4人死亡とのニュースがでていた。 それ以外の管轄の遭難も含めるとそれなりの数になると思う。 GW中の長野県の山と…

  • 4月のまとめ

    5月もすでに1週間が過ぎてしまった。 「そもそも4月のまとめをする必要があるのか?」 そんな気持ちもあった。 4月の月間走行距離は「0㎞/月」 走りたくても走…

  • 滋賀県の山に登る②

    近畿山行の二日目は三上山へ。 三上山は別名 近江富士とも呼ばれている。 野洲駅から歩いて向かう。 富士山のような円錐形の山なのですぐに分かった。  標高は43…

  • 滋賀県の山に登る①

    ゴールデンウィーク前半は近畿地方の山へ。 伊吹山を眺めつつ新幹線で米原駅へ。 そこからレンタカーを借りて向かったのは霊仙山。 落合登山口から入山。  この時期…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャレさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャレさん
ブログタイトル
Challengeな毎日
フォロー
Challengeな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用