chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Challengeな毎日 https://ameblo.jp/tk2008funrun/

トレランにハマり中。 夢は大きく、目指せUTMB!

日々のRUN生活とトレイルレースの出走記を書いています。 撃沈したレースあり、納得のいくレースもあり。 トレイルレースは試走も大事だと感じてからは試走レポも書いています。

チャレ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/09

arrow_drop_down
  • 春を愛でる

    しばらく雨の日が続いて寒かった。 そして昨日の晴天。 気温も高く絶好の山日和。 ここのところトレランやレースなどが多かったので、のんびり山行。 春を感じてきた…

  • 広島湾岸トレイルラン ~観光~

    朝一の便で前日(22日)に広島入り。 最初に向かったのは西条。 伏見、灘とならぶ日本酒の街。 大吟醸発祥の地とも言われている。 その醸造手法は昔から高く評価さ…

  • 広島湾岸トレイルランラン2024完走記

    楽しみにしていた「広島湾岸トレイルラン」に参加。 この大会は「都市隣接型周回コース」と案内されている。 広島市のど真ん中をぐるっと取り囲む低山をまわるコース。…

  • 100kmトレイルのレース後ダメージ

    おととしの12月以来の100㎞超トレイルレース。 なかなかのダメージを受けた。 ◆腰のいたみ 練習不足というのもあるけれど、レース中、派手に転んだためだと思う…

  • 広島湾岸トレイルラン結果

    27時間55分で完走。60km過ぎに胃をやられて固形物受け付けず。なかなかタフなレースだった。出走記は後日 動画「横倉山 天狗ノ森 不入山 ~高知の自然を堪能…

  • 久々の皇居RUN

    前回の皇居RUNがいつだったのか、ちょっと思い出せない。 それほど久しぶり。 今回も声をかけてもらわなければ走ることはなかった。 夕刻18:30過ぎにスタート…

  • わくわくと不安 ~広島湾岸トレイルラン~

    今度の週末はロングトレイルレースに参戦。 広島湾岸トレイルラン この大会に出るのは初めて。 広島は高校の修学旅行以来となる。 それだけに気分は観光旅行。 わく…

  • 丹沢ケルベロス

    丹沢には魔物がいるという。 その名は「丹沢ケルベロス」。 ケルベロスはギリシャ神話にでてくる地獄の番犬。 三つの首、蛇(竜)の尾をもつとされる。 Create…

  • 大谷七名山(宇都宮)

    先日、大谷七名山を縦走してきた。 始発の電車に乗って宇都宮へ。 宇都宮駅からはバスに乗ってスタート地点の大谷橋まで。 ここまで遠かった。 先日、盛岡へ行ったけ…

  • 久しぶりのクラシック

    先日、久しぶりにクラシックを聴きに行った。 コロナ前はたまに行っていたけれども、ここ数年は行っていなかった(たぶん)。 やっぱり生の演奏はいいね。 小編成だっ…

  • これからのレースに対して

    先日、大山登山マラソンに参加した。 マラソン大会は8ケ月ぶり。 そのとき、スタート直後は周りにつられてキロ5分台で走った。 それがつらいのなんのって…。 普段…

  • 第39回大山登山マラソン

    第39回大山登山マラソンに参加。 大会に参加するのは昨年の7月以来。 マラソン大会独特の雰囲気は久しぶり。 スタートは小田急伊勢原駅前。 ゴールは大山阿夫利神…

  • 日帰り盛岡・仙台散策

    先日、日帰りで盛岡と仙台にぷらっと行ってきた。 簡単にその記録。 早朝に新幹線はやぶさで盛岡へ 着いてから市内をブラっと観光。 櫻山神社 盛岡城跡 天気も良く…

  • 四万十川源流点・不入山(高知山行 Day3)

    天狗高原をあとにして向かったのは不入山。 不入山の登山口は四万十川源流点への登山口でもある。 その登山口まで車で行くのに疲れてしまった。 対向車が来た時にはど…

  • 天狗ノ森(高知山行 Day3)

    高知へピークハントの旅、三日目。 この日は天狗ノ森と不入山へ。 朝の早い時刻にホテルを出発。 天狗高原に着いたのは午前7時30分頃。 車を停めて天狗ノ森へと出…

  • 三本杭(高知山行 Day2)

    高知へピークハントの旅、二日目。 この日は三百名山の三本杭へ。 山の名前にしては珍しく「山」「岳」の文字がない。 そこは江戸時代、3つの藩の境界となる「杭」が…

  • 篠山(高知山行 Day1)

    高知へピークハントの旅。 目的は2つの三百名山の登頂。 行けるときに行っておこうと(時間、体力、金銭的に) 平日だと航空券も取りやすく、比較的安い。 レンタカ…

  • 高知山行~備忘録~

    2024年2月28日~3月1日に高知へ行ってきた。 主にピークハントが目的。 山行記は後日書くとして、今回の反省点を忘れないうちに残しておく。 ◆ETCカード…

  • 2月のまとめ

    2月の月間走行距離は、119㎞/月。 月間200㎞はおろか、150㎞にも届かず。 理由は山歩きが多かったから。 3月には久しぶりのロングトレイルのレースが控え…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャレさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャレさん
ブログタイトル
Challengeな毎日
フォロー
Challengeな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用