chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 湧水珈琲_吉無田水源

    違いが分かり、うるさい方で無く、こだわりも少ない。それでも『湧水珈琲』っていいんじゃない、サイクリングとの相性も良さげ。それにblogでのシリーズ化出来そう^^で、昨日(5/22)は吉無田水源へ。赤井川沿いの小路から、激坂では何度か歩いて登る。吉無田高原緑の村キャンプ場をチェック、見晴らし良し。目的地、吉無田水源着。湧水調達。こちらで昼食カップ麺と食後の珈琲。湧水珈琲を楽しむ、なんかやわらかな味^^林道から十文字峠へ出て帰路に。コースはこちら。湧水珈琲_吉無田水源

  • リベンジ カワセミ

    外出自粛、でもこんないい季節に家に閉じこもっていては体に悪い(でしょう)。今日はバードウォッチングを兼ねたポタリング。ミラーレス一眼を買ったのが昨年春、ド素人、一眼なら上手く撮れると思っていた江津湖バードウォチング思い知らされた^^;で、大奮発してカメラより高額な数万円のレンズをゲット。(カメラが趣味の方にはおもちゃみたいなものでしょうが)で、カワセミ撮影リベンジ!5月2日(土)江津湖で撮影昨日(5/6)の朝ポタ八景水谷公園で見かけたカワセミ。で、今日は準備して。ここは江津湖より頻繁にカワセミがやって来る。生息数が多いのでしょう。撮影にはこのレンズ600mmが最低限かな、もう少し望遠にしたい感じ^^;まあ、写真は程ほどで楽しもうかと。。。(深入りがコワい^^)帰宅後は庭に張ったハンモックでまったり。何も遠出しな...リベンジカワセミ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miki_takaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miki_takaさん
ブログタイトル
ディスカスな休日 自転車編
フォロー
ディスカスな休日 自転車編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用