chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 史跡ポタ「どうする家康 (17)(18) 」三方原~浜松城

    シリーズで史跡巡りしようと思っていたのだが。既に10月、番組での家康は岡崎/浜松/駿府を離れ関東へ。もうシリーズとは言えないが、5月に放映された三方原古戦場から浜松城へのポタ。我が家から西へ10km程の三方原古戦場番組では確か三方原台地を見渡すCG場面があったかと。少しばかりの高台から見渡すと今は霊園、惨敗の徳川軍のCG場面が思い浮かぶ。どのようなルートで浜松城へ逃げ帰ったか定かでないがほぼ直線の最短で。途中の茶店で小豆餅を食べたと言われる由来の町名「小豆餅」武田軍追手の気配から代金を払わずに逃げ茶店の老婆に銭を払わされた言われる「銭取」そもそも命からがら敗走しているのに小豆餅を食べている場合か、2km程走って老婆に追いつかれる様ではとっくに武田軍にやられているだろうに。まっ、そんな野暮な事は考えずに。夜...史跡ポタ「どうする家康(17)(18)」三方原~浜松城

  • 史跡ポタ「どうする家康 (1)(2) 」桶狭間~岡崎城

    久しぶりのblog。NHK大河ドラマも久しぶりに見始めた、「どうする家康」。今後、地元遠州も多く舞台になると思われるのでドラマに沿った史跡ポタを始めようかと。で、1回目/2回目放映での舞台桶狭間~岡崎城までを昨日1/21(土)にポタリング。遠州鉄道、JR、名鉄と乗り換え2時間半程で中京競馬場前に到着。ここから史跡ポタ出発。まずは駅の直ぐ近くにある「桶狭間古戦場」へ。今川義元の墓もあるが、実際の戦場では無く後年に整備された模様。織田・今川の進軍ルートが広域で大まかに描かれた案内板。緑の今川方と赤の織田方が入り乱れて示されている、まさに混沌とした地域だった事が窺える。次に「今川本陣跡おけはざま山」へ。ここは民家の前に案内板があるだけだが、どうやらこの辺りが実際の戦場だったよう。この案内板によれば当時は今より8...史跡ポタ「どうする家康(1)(2)」桶狭間~岡崎城

  • 近況

    今年に入ってblog更新は1月10日の一回のみ^^;gooblogから8月末までに更新が無ければ「編集不可とする」旨のメールがあった。自転車には早朝か夕方に散歩程度には乗っているがblogネタが無い。完全にblog休止するのもなんだし、一旦更新しておこうかと。自転車ネタが無いので浜松に戻って始めた菜園の様子や収穫物をアップ。2022.6.10菜園の様子収穫のいくつかを紹介blogは菜園の覚え書きをメインにしようかとも思っている。輪行はしたいと思っているのでその時はblogにアップします。では。近況

  • 栗ヶ岳へ

    相変わらず近場ポタばかりなので良さげなところを物色。で、見つけたのが栗ヶ岳。見晴らしが良く距離的にも無難、更に神社もあって新年のコースにぴったり。8時過ぎに出発、今日はそれほどの冷え込みでは無い。東方面へはいつもの浜北大橋にて天竜川を渡る。掛川辺りの茶畑を走る。そしてエッチラと上ると見えました、富士山。写真では白い雲のようですごく分かりづらいけど肉眼ではかなりくっきり。で、漕ぐより歩いて何とか頂上近くのテラスへ到着。寅のお出迎えここにはカフェ・レストランもあっていい感じ。値段もそんなに高くなく、景色を眺めながら食事出来る。神社はこのテラスの直ぐ後ろに有り、参拝。神社裏手が頂上。532mなので熊本の金峰山より100m程低い。テラスに戻り2階屋上からの眺め、少し雲が多くなってきた。充分に堪能して帰路に。予定した4時...栗ヶ岳へ

  • 2021年を振り返る

    今年のトピックスは何と言ってもリタイヤし熊本から静岡県浜松に戻った事。おかげさまでゆったり気ままに暮らしている。長年ほとんど放置していた庭の手入れや野菜づくりに精を出していた。一方、自転車ライフはかなり低調ぎみ。自宅周辺のポタリングがほとんどでブログ更新もめっきり少なくなってしまった。そんな今年の月別の距離・獲得標高2011年からの推移さてさて、いつV字回復するのか^^;良いお年を!2021年を振り返る

  • 紅葉と見晴らしを求めて森町方面へ

    そろそろ紅葉シーズン。浜松近郊の紅葉情報では11月下旬から12月上旬が見頃のよう。山間部ならばちょうど今頃が良さそう。ただ、めっきり坂道が堪えるようになったので紅葉には少し早いが近在で目ぼしをつける。森町方面が良かろうと地図を眺めていると見晴らしの良さそうな城址公園も有る。で、紅葉スポットと見晴らしを入れたコースで出発。東方面へはまずは天竜川を渡る。最近は雨が少なくかなり水量も減っている。住宅地から丘陵地を抜けて田舎道を走って最初のスポットへ。木々に覆われた佇まいがいいね、小國神社。やはり、見頃には少し早いかな。モミジ並木が一面に色づけば見応え有りそう。さて、次なるスポットは大洞院。小國神社よりは色づいてきているものの、こちらも旬はもう少し先かな。それでも秋晴れに映える紅葉に満足して。次は見晴らしが良さそうな展...紅葉と見晴らしを求めて森町方面へ

  • 浜名湖ガーデンパークへ

    四季折々の花を眺めながらのゆったりサイクリング。そんなサイクリングがいい。秋と言えばコスモス。熊本では「萌の里」や「七城町コスモブリッジ」等にサイクリングに出かけたものだ。ここ浜松近在では群生しているところを知らない。ググってヒットしたのが「浜名湖ガーデンパーク」。距離的にも手頃、浜名湖沿いに自転車道も有る。旬が過ぎてしまう前に行ってみようかと。殆ど平坦コースだけど三方原台地へ上る僅かな坂で息切れ^^;台地を降りて都田川沿いへ。ここからが浜名湖かな。奥浜名湖沿いを走る。舘山寺温泉街へ。コロナでの痛手は多大だろうけど、索漠とした暗い感じは無い。村櫛海岸沿いを走る。春に来た時より水がかなり綺麗。で、ガーデンパークへ。ふーむ想像していたよりこじんまり^^;でも入場無料なのが嬉しい。遠目で何かな?と思っていたのが展望塔...浜名湖ガーデンパークへ

  • 安間川から遠州灘・石人の星公園へ

    前回の投稿から4か月も過ぎてしまった^^;晴れていれば自転車にはほぼ毎日のようには乗っているが、散歩程度。今では50km程度以上だと”今日は遠出するか!”って感じ(笑)そんな遠出であってもどうもblog投稿意欲が湧かなくて^^;で、今日はようやく少しばかりの投稿意欲が湧いてのblog。SNSで知った、モアイ像を連想する光景。目的地をイースター島(笑)としてコース検討。地図を眺めていると、安間川沿いで遠州灘に出られそう。前回の投稿での馬込川は市街地を抜けているが、安間川は浜松市東側郊外。GoogleMapで安間川上流を辿ると、途中から名称記載が無い。自宅から数キロ地点でたぶんここが安間川だろうと思われるところへ。ふーむ、ただの小さな用水路。この辺りからGoogleMapでは安間川との記載が有る。いつの間にか水の透...安間川から遠州灘・石人の星公園へ

  • 馬込川から遠州灘へ

    浜松に戻ってからまだ海岸方面には行ってない。山方面であれば交通量の少ないコースは設定し易いが、海岸方面へはねー。適当なコースは無いかと地図を眺めていると馬込川が目に留まる。川沿いの歩道で海まで出られそう!、探索を兼ねて行ってみる事に。Wikipedia馬込川によれば、洪水対策で天竜川から遮断したものの水量不足から砂の堆積により結局は洪水。そんな経緯から天竜川から水を引き”浜名用水”が水源となっているとの事。その浜名用水(写真手前)と五反田川の合流地点へ。GoogleMapではこの先からが馬込川と記されている。中央分離帯のある幹線道路の横断は多少迂回が必要だけど、ほぼ川沿いを走って市街地に。市街地を抜け、川幅もかなり広がる。もうすぐ、河口。河口の手前にある浜松まつり(凧あげ)会館もある公園へ。ここが河口。海を眺め...馬込川から遠州灘へ

  • 本宮山へ

    今年は梅雨入りが随分と早かったけど、今日は晴れ予報。週一程度はサイクリングに行っているが、10km程度からせいぜい80km程。たぶん、昨年の秋以降は100km以上の距離は走っていないのでは。そんな中、検討したコース。ヘトヘトになりそうなので帰路は追い風予報の今日行くしかなかろう!K299を北上し”いなさ湖”へ、いい青空。新城市街地を抜けて国道301へ。結構な交通量で路肩は広く、コーナーを攻めている車両もちらほら。本宮山スカイラインへ入ると路面は悪く、路肩には枝や小さな石が散乱。もう来ないだろうなと思いながらエッチらと上る。到着、山頂手前の駐車場。駐車場から山頂までは徒歩で数分程度だった。五月晴れで気持ちいい!サイクリングコースとしてはイマイチだけどすがすがしい空気に満足し帰路に。路肩は荒れている箇所も有るので注...本宮山へ

  • 富幕山へはいずれ

    いつものようにGooleMapを眺めながらサイクリングコースを検討。目に留まったのが「奧山高原」と「富幕山」40年程前に行った事が有り、ほんのりとした思い出がよみがえる。今日の目的地ここだな!途中に有名処の「龍潭寺」を入れて出発。早朝の龍潭寺、まだ参拝者や観光の人はいなくゆったりと庭を堪能。こういう庭が理想、人間の手を加えながら自然を活かす。こんな庭の縮小版を自宅に作りたいんだけどね。。。早起きは何とかですごく得した感じ^^さて、本日の本命「富幕山」を目指す。富幕山の手前にある奧山高原。富幕山への道、あらら一般は通行止めですか。帰宅後、この写真を見れば自転車なら横から入れるね^^更に少し上れば遊歩道に、次はハイサイだな。行きたかった「富幕山」は宿題として帰路に。予定していなかった「方広寺」へ。三重の塔は”倒産よ...富幕山へはいずれ

  • 三ヶ日方面展望巡り

    地図を眺めながらコース検討していると展望台が目に留まる。三ヶ日方面にいくつか点在している展望台を線でつないでみる。展望台を4つ入れても獲得標高はたった1300mほど^^やっぱね、阿蘇やくじゅうとは違うんだな。昼頃の予想気温は25度、それでも朝方は10度程度なので長袖で出発。まずは、細江公園内にある展望台。大河ドラマ「おんな城主直虎」の時に整備されたのだろう。次は二三月(にさんがつ)峠展望台、峠名の由来はググったけど分らず。細江公園から三ヶ日につながるこの道は車が殆ど通らない森林、サイクリングに最適!予定していなかったけど東屋があったので小休止。見晴らしはそれ程開けてないけど心地いい。次の展望台を目指して走っていると良さげなのどかな公園。「みかんの里農村公園」、少し早いがここでランチ。鳥のさえずりを聞きながらのコ...三ヶ日方面展望巡り

  • ここは走っとかないとね、ハマイチ

    3/29は陽気に誘われて浜松城までポタリング。平日なのに結構な人出だった。そして今日、まずは走っておきたかった浜名湖へ。黄砂が多そうなので止めようかと思ったが、気分はハマイチなので出発。都田川河口の細江大橋からの桜並木。浜名湖周遊自転車道があるのか!と言っても車道に矢印があるだけなんですが^^;車道と分けた歩道・自転車道もある。浜名湖西岸から中之島大橋を渡り東岸へ。南っぽい感じの風景で一枚。村櫛から舘山寺まで約6km程ある湖沿いの自転車道を走る。で、舘山寺温泉街へ。ちょうど昼時、浜松と言えば鰻でしょう!何店かうなぎ屋店はあるものの人気店は行列で1時間以上の待ち。で、うなぎメニューもある良さげなこちらに。「とろろとうなぎのスタミナうどん」と「しらすご飯」鰻は有名だけど遠州灘のしらすも名物なんだよね。美味かった!満...ここは走っとかないとね、ハマイチ

  • 秋葉ダムの桜と神社参拝

    長年留守にして荒れ放題になってしまった庭。庭木・雑草との第一ラウンドの闘いを終えて、久しぶりのライド。もしかしたら今年初のロードバイクかも知れない^^;桜と神社を配したコースを設定し、8時頃に出発。熊本へ転勤後に開通した第二東名をアンダーパスして北上。天竜川上流方面へ北上。船明ダムを渡る、満開一歩手前くらいで見頃。更に上流へ北上して天竜川支流を渡る、澄んだ渓流。最初の目的地、秋葉ダムへ到着。いい枝ぶりの桜。でも思ったより桜並木が少ない。暫し、休憩がてら桜を堪能し次の目的地へ。秋葉神社へ参拝。道路を挟んで前がキャンプ場、気田川河川で花見キャンプに良さげ。更にもう一つ、神社を目指して山間を南下。静岡県西部では有名な小国神社、小国って名称も熊本に通ずる感じでいい。浜松に戻った事を神様に報告し、強い向い風の中帰路に。今...秋葉ダムの桜と神社参拝

  • 浜松へ戻っての初ライド

    2月28日に浜松に戻った。その2週間前から引越しの荷造り、こちらに着いてからは荷物の整理。まだダンボールが散乱している状態だけど、引越しストレスもピークに。なので息抜きに天竜川沿いを少し走ってきた。天竜区(旧天竜市)にある「本田宗一郎ものづくり伝承館」を見学。荷物の整理が終われば、荒れた庭の整備などとやる事がいっぱい。そんな中だけど、浜松でのサイクリングライフをスタート。今日のコースはこちら。浜松へ戻っての初ライド

  • 楽しかった!熊本での自転車ライフ

    2008年4月、転勤で浜松から熊本へ。熊本を肌で感じたくて電動アシスト自転車を購入。その後ロードバイクに乗り始め、あっと言う間に保有自転車は6台に^^;2010年6月6日に自転車をテーマとしたblog開設、この記事が502回目の投稿。この度、定年退職を迎え浜松に戻ります。楽しかった思い出は数々、心残りは”サイクルマラソン阿蘇望”を完走出来なかった事かな。熊本でご一緒して頂いたみなさん、ほんとうにありがとうございました。また、熊本には走りに来たいと思っています。その際はよろしくお願いします。Blogは浜松に戻っても続けますので今後ともよろしくお願いします。一つの区切りとして熊本での自転車ライフをスライドショーにしました。思い出が多すぎて6分弱と長くなってしまいましたが、よろしければどうぞ。20100606_Blo...楽しかった!熊本での自転車ライフ

  • ちゃりブロ

    今年に入っての初ブログ。自称アウトア派と言っているものの”寒さ・暑さ・雨風・爬虫類etc"は大の苦手^^;寒さにめげて自転車はほんの近場しか走っていなくblogネタも無し。そんな自称アウトドア派の休日はYouTubeでキャンプ動画などを見て過ごしていたのだ。それで目に留まったのだけどオートバイでの走行動画は『モトブロ(グ)』と言われている。モトブログとはMotorcycle+Video+Weblogの略との事。文章のブログではなくオートバイの動画投稿をそう呼ぶみたい。では、自転車の動画投稿は何と言うのか?調べた限りでは見当たらず。では、勝手に命名しようかと。バイブロ、サイブロ、、なんだかな~って感じ。ロードバイクを”ちゃり”って呼ぶのもなんだしなー。でも、とりあえずミニベロでのポタリングは”ちゃりブロ”で良かろ...ちゃりブロ

  • 2020年を振り返る

    今年のトピックスはなんといっても新型コロナ。2月頃までは対岸の火事って感じで輪行計画を立てていた。”種子島から屋久島の縄文杉”、”奇跡の清流小川(延岡)”、”五島列島福江島”熊本を離れる前に行きたいコースを春・夏・秋と検討していたのだが。。。いずれもコロナ禍で頓挫。そんな中Benbowさん企画、コロナ第一波が緩んだ6月の”椎矢峠”が今年一番の思い出かな。今年の月別の距離・獲得標高。2010年6月からロードバイクに乗り始めて2011年からの推移。このまま右肩下がりが続けば3年後には走行距離ゼロ?少なくともあと8年は続けたい!続けよう!この一年、訪問ありがとうございました。良いお年を!2020年を振り返る

  • 熊本城特別公開に

    今日のルートは湧水から熊本城コース。以前に来た時は「柿原養鱒場」だったけどいつの間にかおしゃれな名称「くまもと水の迎賓館」に。ここの「お手水」をいただく。近くの柿原公園に。そう、ここで湧水珈琲の予定だったが、、、何と!珈琲豆を忘れてしまった^^;気を取り直して市街地に向かい旧細川刑部邸へ。今年の紅葉は冷え込みが少なかったからか色合いがイマイチ。そして今日の目的地、熊本城へ。特別公開の招待状が届いていたので見学に^^震災直後はこんな状態だったんだねー。復旧は進んでいるけどまだまだ先は長いなーと感じた見学でした。今日のルートはこちら。熊本城特別公開に

  • 湧水珈琲_塩井社水源

    この時期はやっぱ紅葉、平地はもう少し先のようなので南阿蘇へ。この時期に行った事がある塩井神社の紅葉が良かったのを思い出す。であれば、やっぱ湧水珈琲かな。そんな感じで出発。新阿蘇大橋、つながりましたねー。塩井神社このグラデーションな紅葉がいい。塩井社水源の湧水を調達。南郷谷、やっぱ阿蘇はいいねー。あそ望の郷くぎので昼食とデザートを調達し目的地へ。鳥の小塚公園そう、ここからはこんな眺め。南郷谷、阿蘇岳を眺めながらのランチ&湧水珈琲。ゆったりとした時間を過ごし、俵山経由で帰路に。今日のコースはこちら。湧水珈琲_塩井社水源

  • マゼノ渓谷紅葉ツアー

    長崎O3天平さんの依頼からBenbowさんが企画。南小国集合で押戸石からマゼノ渓谷をゆったり走るコース。参加メンバーは天平さん、Benbowさん、読み逃げ屋さんと私。南小国役場を出発しそば街道からマゼノミステリーロードへ。押戸石の丘へ。紅葉巡りへ。昼食はマゼノ渓谷駐車場で。マゼノ滝へ散策。気持ちいい、秋晴れ。帰路は中原川沿いの小路。秋晴れの中、ゆったりと紅葉狩りでした。今日のコースはこちら。マゼノ渓谷紅葉ツアー

  • 湧水珈琲_すげんこの井川

    以前のように”行ってみたい!”と思うところは殆ど無くなってしまった。そんな感じなのでコース検討はワンパターン化しつつある湧水珈琲目当て。ただ、以前に水源巡りも行っていたので行った事が無い所も数少ない。そんな中で美里小崎地区のすげんこの井川は行った事が無い。距離的にも手頃なのでここの湧水を調達しての緑川まったりコースを設定して出発。色づいている木もちらほら。K219を上って樫永峠へ。展望所への中腹辺りまで徒歩で登ってみる。水越スクエアーを過ぎて暫く走り、右手のショートカットコースへ。林道からK321へ合流。目的の「すげんこ」はかなりわかりづらいらしい。それでも地元の人に聞けばわかるだろうと思っていたが、、、人が見当たらない。。。通りかかった橋の下を覗くと”これでしょう!”間違い無し。ある程度予想はしていたけど、井...湧水珈琲_すげんこの井川

  • 湧水珈琲_いや川水源

    秋晴れ予報の一日だけど丸一日サイクリングって気分では無い。紅葉には少し早い事もあって、今日も湧水珈琲目当てでコース設定。いくつかの候補地の中で最も平坦なコーで出発^^;のどかな田園風景。そんなところにひっそりある「いや川水源」で湧水調達。愉しむ場所は豊野の誉ヶ丘公園。秋晴れの中、まったり。帰路はコスモス畑を見に塚原古墳公園経由。そんな秋晴れの半日コースはこちら。湧水珈琲_いや川水源

  • 湧水珈琲_小田瀬戸口公園

    毎度ながらサイクリングに適当な所は無いかとGoogleMapを眺める。目に留まったのが小田瀬戸口公園、ここには湧水も有るでは!GoogleMapへの投稿ではバーベキューOKとの事。往路は田原坂、帰路は高速沿いのK3経由予定で出発。田原坂から金峰山を眺める。小田地区に入るとこんな看板が。「金栗四三翁の墓」とGoogleMapにはあるが、「住家・資料館」もあるんだ。公園に着くと地元の方々が清掃中。様子を見た後、コンビニへの買い出しがてら墓地と住家・資料館を見学。墓地は高台にあって綺麗に清掃されている。住家・資料館(無料)ではボランティアのおばさんが丁寧に説明して下さった。気持ち良く見学させて頂き、コンビニで軽食を買い公園に戻る。まずは湧水を調達。湧水の源はこんな感じ。公園内は素晴らしく綺麗に整備されている。今日はこ...湧水珈琲_小田瀬戸口公園

  • 湧水珈琲_鑪水

    のぶさんのblogで知ったもうひとつのナルシスト。そう、湧水珈琲を愉しむに良さそう。ちょうど寄ってみたいキャンプ場も有ってコース設定。植木方面から吉次峠を越えて玉名方面へ。K1号線ループを渡った直ぐ近くのこちら。小さなキャンプ場だけど、いい見晴らし!「ナルシストの丘」へ。blogアップした2013.9月この時が最初に来たのかな。そう、この時は「ナルシストの椅子」と呼んでいる。数年前に「ナルシストの丘」の看板が出来る前まではそう呼んでいた。(たぶん自転車乗りは)一旦、有明海沿いまで下りて河内の鑪水へ。湧水調達、銀杏の根本から湧き出ているのが何ともありがたみが有る。で、目指すは「ナルシストの屋根」。ミカン畑の激坂は早々にギブアップして自転車を押して上り、着きました。こんな景色を見ながらカップ麺に食後の湧水珈琲。上っ...湧水珈琲_鑪水

  • 夕陽を見に白岩崎キャンプ場へ

    週末に休みが取れ、天気も良さそうなのでキャンプ地を検討。車か自転車か、高原か海辺か、諸々と出発直前まで悩む。海辺でのキャンプはまだ無いし、夕陽を見てセンチメンタルに浸るのもいいかも。なーんていい年のO3が一人夕陽を見ても絵にならないか。そんな事を思いながら10/2(金)にミニベロとキャンプ道具を積んで出発。苓北町白岩崎キャンプ場、今年春に下島一周した時に立ち寄っている。その時はキャンパーで賑わっていたが、今日は私一人との事^^テントサイトは12区画と狭いながら設備が充実している。テントサイト数と同じくらいの炊事場。これで料金が800円はリーズナブル。トイレも水洗、なんとウォシュレットだった。(感激)テント設営が終わって遅めの昼食はそうめん。この半島(岬)をミニベロでサイクリングするつもりだったけどだらだらと時間...夕陽を見に白岩崎キャンプ場へ

  • 湧水珈琲_破魔呑水源

    破魔呑(ハマドン)水源、何ともインパクトある名と漢字。その名の由来は”この水を呑(飲)んで厄介なヤツ(魔)を退治(破った)”との事。そんな力みなぎる湧水での珈琲を愉しむのが今日の目的^^甲佐からK152に入りあちこちに咲く彼岸花を眺めながら走る。峠を越えて右折し緑川方面へ南下して破魔呑水源に着。力みなぎる湧水を確保。緑川沿いのK220に出て先週のチポライド帰路で見つけらなかった川平キャンプ場を探す。こんな小さな看板で甲佐側にしか表示されてない。これじゃ、美里側から来ても見逃すよね。小さなキャンプ場だけどそれなりに整備はされている。フロントフォークバックの使い勝手を試すのを兼ねてハンモックも持って来ている。さて、何処にしようかと眺めると、、、スズメバチでは!留守中の他人様の庭にハンモックを張る感じでも有ったので早...湧水珈琲_破魔呑水源

  • 2020 阿蘇合同ライド

    9/20チポリーノライドにつづいて9/21阿蘇合同ライドに参加させてもらった。途中から動画撮影を思い立ち小間切れで撮影。単に繋ぎ合わせの編集だけどそれなりに時間がかかった^^;ルートはこちら。2020阿蘇合同ライド

  • 久しぶりのチポリーノ

    長崎O3のお二人が熊本遠征で今日はチポリーノとの事。集合はイオンモールクレアだけど、国道445の七滝辺りで合流予定にて出発。彼岸花は今週が見頃のよう。K221軍見坂から国道445七滝に10時頃着。参加表明もここでの待ち合せ連絡もしていないが、合流出来るだろうと勝手に思って。1008さんはいつも定刻より早いので既に通り過ぎたかな。まあ、どちらにせよチポリーノで落ち合えるでしょう!そんな感じでチポ着。私の方が早かったようなのでテラス席でしばし待つ。繁盛してますねー、ひっきりなしにお客さん。無事に合流し、店内へ。いつ以来だろうか?新作が結構ある、そんな私にとってお初のパンをチョイスしてごち。motteaさんの変わらずのトークで場が盛り上がって程良い時間に。通潤橋で放水が有るとの事で見物に。凄い人出、すっかり復旧ですね...久しぶりのチポリーノ

  • 湧水珈琲_高森湧水

    毎日が休日となれば、たぶんあまり考えないだろう。週末の天気予報を見ながらあれやこれやコースを考える事は。そんな週末ルーテインで今日は南阿蘇へ。テニス全米オープン女子決勝を見て出発(やったね^^)ススキが揺られて阿蘇は秋の風。俵山を超えて今日の最初の目的地へ。ホテルの温泉・食料があって景色も良さげな「ゆるキャン」候補地を下見。ホテルグリーンピア南阿蘇の敷地内のキャンプ場。こうして写真で見ればいいけど、、、斜面ばっかしでホテル内の売店には目ぼしい食材もビールも無し^^;良かった!下見に来て。ここは自転車ソロキャンプとしては却下。で、今日のメインへ。高森湧水公園。ここでの湧水そうめんと湧水珈琲。思っていた以上の心地良い阿蘇の秋風で大満足^^帰路の南郷谷田園。彼岸花も咲いてすっかり秋の風情。今日のコースはこちら。湧水珈琲_高森湧水

  • 奥菊池方面へ

    面白そうなサイクリングコースはないかと地図を眺める。なんかグーグルマップのデザインが変わったかな?と漠然と思うものの自走で行ける目ぼしいとこは無いなー。で、目に留まったのが「菊池川」に合流する「なめり川」。その上流近くへ届いているK201号。先週の矢谷渓谷は良かったけど、やっぱ人が多すぎ。この「なめり川」上流はいいかも。途中で道は途切れているので行って来いのルートになるがやむなし。で、昨日(9/4)に行ってみた。K329で北上してK201へ右折。このK201は「二重峠菊池線」と言う事なので以前は二重峠に繋がっていたのだろうか?行き止まりとなる道への分岐にはこんな看板。取り敢えず、数キロ先まで行けたが標高600M辺りでめげた。行こうとしている地点は800M程有り、あと200M登る気力がなくなった^^;この辺りで引...奥菊池方面へ

  • 矢谷渓谷へ

    キャンプ地として見ておきたいと思っていた矢谷渓谷。何度か行った事はあるけど、キャンプ地候補として見ていなかったので。事前調査では入場料は300円。(ディキャンと思えばかなり安い)ならばディキャンでゆったり納涼がよかろうと。早朝出発で9時前には到着、まだ誰もいない。良さげな木があったのでハンモックを張って準備。あら、炊事場の水道が故障のようで水が出ない。。。備え有れば憂い無し^^このSAWYERミニ浄水器はかなりのスグレモノのよう。なんでもバクテリア(雑菌)は99.99999%、微生物は99.9999%除去出来るとの事。とは言ってもねー、ちと怖い。で、今回が自分では初使用(椎矢峠でBenbowさんが人体実験済^^;)それでも今日は生水では無く沸騰させて使おうかな。焚火で湯を沸かして腹ごしらえでカップ麺(ヤキソバ)...矢谷渓谷へ

  • 茶屋の原キャンプ場へ

    天気予報では週末にかけて晴れ、気温も高い。標高があるキャンプ場を物色し、以前より行きたかった茶屋の原キャンプ場を予約。8/13(木)~8/15(土)2泊3日、車で行って来た。一応、自転車も積んで。テントは最近購入したワンポールタイプ、素材は綿とポリエステル混紡で結構重い。今回が初張で多少時間がかかったものの準備完了^^サイクリングはキャンプ場内散策程度であとはハンモックでまったり。で、ぼっち宴へ突入。麦をグビッと、葡萄で潤い、米で〆て就寝^^高原はやっぱ爽やか、エアコン無しでぐっすり。やっぱ朝食はごはんだよねー、少し水が少なかったか^^;ハンモックで高原の風に揺られこんな空を眺めていると何~にもしたくなくなる。日陰では正午過ぎでも暑くは無く過ごし易い。せっかくなので立岩水源へ湧水調達のサイクリングへ。しかーし、...茶屋の原キャンプ場へ

  • 湧水珈琲_江津湖湧水群

    先週末から夏季連休に入っているものの腰の具合、天候不順、日中の猛暑などで朝方のポタリング程度しか走ってない。そんな最近の朝ポタでの風景。8/9(日)秋津川沼山津辺りでの朝日とひまわり。8/10(月)菊陽白川近くのかん養水田に映る朝日。で、今日も朝ポタ。江津湖で湧水を調達。江津湖に映える風景。今日はこの湧水を万日山で愉しむ(万日山は初めて^^)モーニングセット@万日山^^こんな風景を眺めて湧水珈琲^^せっかくなので万日山頂上へ。頂上からは残念ながら市街地方面は見渡せないが、熊本新港方面は楽しめた。そんな今朝のコースはこちら。湧水珈琲_江津湖湧水群

  • 梅雨があけて午前ライド

    梅雨があけて予想通りにいっきに真夏日。天気予報は降水確率より予想気温に目がいく。午後の予想気温は35℃近い。倒れたくないので午前のみのコース設定。昨日8/1(土)は俵山経由南阿蘇で湧水珈琲予定で出発。早朝の700m標高は心地いい^^南郷谷に降りて何処かで湧水珈琲のつもりだったけど、、、何と珈琲豆を忘れた(笑)湧水だけ持ち帰る事にして、取りあえずあそ望の郷で井戸水ゲット。ばあちゃんと阿蘇岳を眺め、しばし休憩。帰路の湧沢津水源でお持ち帰り湧水を入れ替え。名もなき「井戸水」より名水と言われる「湧沢津水源」がいいかと^^;帰宅後に水出し珈琲に。そして今日8/2(日)白糸の滝でマイナスイオンを浴びながらの湧水珈琲予定で出発。塩井社で湧水を確保。医王寺から白糸の滝へ向かい直前で、、、あらら、これは完全な全面通行止め!下って...梅雨があけて午前ライド

  • 湧水珈琲_前川水源

    昨日朝、姉から”雨大丈夫?”とのLINE。特に問題ないので”大丈夫”と返信。何で心配しているのかな?、だったけど。。。球磨川流域が大変な事になっているのを知ったのが11時頃。県内、それも何度か訪れた事がある人吉・球磨川流域、なんとも心痛む。そんな状況だけど今日は梅雨の合間で走れそうなので菊池方面へ。まずはこちら七城町の前川水源で湧水ゲット。この湧水を何処で珈琲にするかな。池ノ尾間歩トンネルを抜ける。クネクネ道(歩道)を上ると棚田がいい感じ。はい、歴史公園鞠智城へ到着。ここで湧水珈琲と思ったものの、火を使うのは止めた方が大人の良識かな^^で、以前にBBQもOKとリサーチ済の菊池公園へ行ったものの、、、見晴らしの良いその場所は現在はダメ。まあ、菊池川沿い辺りでと思いながら帰路に向かう。結局、前川湧水はこんな形で明日...湧水珈琲_前川水源

  • 湧水珈琲_役犬原湧水群

    鬱陶しい梅雨時に何とも嬉しい週末の晴れ予報。前々日から何処へ行こうか諸々と迷っての決定。晴天では無いけど、降水確率0パーセントを確認して出発。立野ダムはまだ本体は形を現わしていませんね、完成予定は確か2022年度内。阿蘇大橋は来年春の開通に向けて着々と進んでいるよう。57号北側復旧ルートは今年10月開通予定。確か被災した57号も10月に、豊肥本線は8月に開通予定。自転車にとっても長陽大橋は走り易くなり、大分方面への輪行も楽になって嬉しい限り^^で、こちら役犬原にて湧水確保。今日はこの湧水での珈琲を小嵐山で愉しむ予定。小嵐山をゆったりと登り、見晴らしの良い所で一枚。展望が良い錆びたガードレール。ここでランチ&珈琲とすることに、椅子・テーブルが無いのはやむなし。こんな景色を眺めながらの湧水珈琲^^梅雨時とは思えない...湧水珈琲_役犬原湧水群

  • 湧水珈琲_地蔵峠

    個人的な都合では無いんだけど昨日、今日と有休。昨日は半分自宅待機って感じだったけど、今日はどうせならしっかりと休みを楽しもうと。で、何処に行こうか。思い浮かんだのが、地蔵峠。『湧水珈琲_吉無田水源』をUPした時にN家さんから地蔵峠の湧水を勧められた。地蔵峠は南阿蘇方面から上がって益城までいっきに下るのが好きなんだけど湧水を確保してそれなにりの場所で愉しむには表から上がって『ばあちゃんの休憩所』だな。まあ、先日の椎矢峠を体験したんだから表地蔵だってこわくないもんねー。しかーし、やっぱミルク牧場までの坂はキツかった。まずは、こちらで小休止。朝方の陽射しでも結構きびしくて、喉を乾かして水場到着。言われてみると確かに美味い!坂を上ってきてちょうどいいタイミングでの水補給。この点もプラスしているかも^^湧水をゲットしてば...湧水珈琲_地蔵峠

  • 椎矢峠

    なんて言うのか、どう言えばいいのか。椎矢峠は、やっぱ椎矢峠だった。(なんのこっちゃ)BenbowさんがFBで椎矢峠から椎葉村コースを提案。『は~い、予定します』と気楽に答えたものの。。。いやいや、この峠は私のような軟弱自転車乗りを受け付けるような峠では無さそう。無さそう、ではなく『軟弱派は無理!』って感じ。私の安易な『は~い、予定します』との返信に対してBenbowさんは”そもそもこの計画は半分はもうすぐ離熊予定のみきたかさん向けだったんだよ〜行きたいと言ってたからね…”だって。。。え~?、行きたいなんて言った覚えは無いしー、そんなとこむしろ行きたくないしー。そんなかんなで椎葉での一泊はご辞退したものの、峠往復は行くハメに(笑)メンバーは発起人の鉄人Benbowさん、酷道スペシャリスト1008さん、ブルべ達人N...椎矢峠

  • 湧水珈琲_吉無田水源

    違いが分かり、うるさい方で無く、こだわりも少ない。それでも『湧水珈琲』っていいんじゃない、サイクリングとの相性も良さげ。それにblogでのシリーズ化出来そう^^で、昨日(5/22)は吉無田水源へ。赤井川沿いの小路から、激坂では何度か歩いて登る。吉無田高原緑の村キャンプ場をチェック、見晴らし良し。目的地、吉無田水源着。湧水調達。こちらで昼食カップ麺と食後の珈琲。湧水珈琲を楽しむ、なんかやわらかな味^^林道から十文字峠へ出て帰路に。コースはこちら。湧水珈琲_吉無田水源

  • リベンジ カワセミ

    外出自粛、でもこんないい季節に家に閉じこもっていては体に悪い(でしょう)。今日はバードウォッチングを兼ねたポタリング。ミラーレス一眼を買ったのが昨年春、ド素人、一眼なら上手く撮れると思っていた江津湖バードウォチング思い知らされた^^;で、大奮発してカメラより高額な数万円のレンズをゲット。(カメラが趣味の方にはおもちゃみたいなものでしょうが)で、カワセミ撮影リベンジ!5月2日(土)江津湖で撮影昨日(5/6)の朝ポタ八景水谷公園で見かけたカワセミ。で、今日は準備して。ここは江津湖より頻繁にカワセミがやって来る。生息数が多いのでしょう。撮影にはこのレンズ600mmが最低限かな、もう少し望遠にしたい感じ^^;まあ、写真は程ほどで楽しもうかと。。。(深入りがコワい^^)帰宅後は庭に張ったハンモックでまったり。何も遠出しな...リベンジカワセミ

  • 毎日、棒グラフを見せられてもねー。

    TVでは毎日、新たな感染者数を棒グラフで放映。どのチャンネルもだ。知事がTVで新たに陽性反応が何名出たとか。。。まあ、一人ひとりが対処する必要性は分かっているつもりだけど、、、。しかし、なんだかなー。もっと他にこのウィルスに対して伝えるべき事があるのでは?やたらと危機感ばかり煽ってもねー。長期戦になってくると「狼が来た」状態のマンネリになってくるのでは?武田邦彦チャンネルでは世間一般とは違った観点で取り上げている。この方は「地球温暖化」でも世間大多数が一方向に向くと逆の方向を示したりしている。まっ、一方的な見方にならないようにこういった方の分析・考察も大事かと。武田氏が言われている事を乱暴にも要約すると「これは風邪の一種(武漢風邪)、感染者・死者数でも例年のインフルエンザより少ない」「侮ってはいけないが、TVは...毎日、棒グラフを見せられてもねー。

  • 掛服松キャンプ場へ

    ちよさんのblogを見て下見に行った昨年秋。この春に行きたいところの一番。ただ、コロナ影響でキャンプ場は賑わっているとの事。それでも平日はそれ程で無かろう、4/10(金)に有休が取れたので行くことに^^自走か車載か迷っていたが、まあこんな時期でもあるので車載で。九州中央自動車道無料区間を使い12時頃に到着。見晴らしが良くハンモックが張れるこの場所を確保。サイクリングがてらに行くつもりだったけど、車で^^;今晩のワインをゲットし戻ったが、まだ明るい。夕食とワインを美味しくするために少し運動としてサイクリング。季節外れの蘇陽峡は誰もいなかった。まだ、明るいけどいい時間になってきたのでまずはハマグリで白。地元産の椎茸。しかし、この白は甘過ぎ。これはいけませんねー。次は牛でロゼ。赤が良かったのだけどハーフはロゼしかなか...掛服松キャンプ場へ

  • 春の下島をぐるっと一周

    外出自粛と言われている中、サイクリングは後ろめたさが、、、でもね、「不要不急」って言われてもそれぞれの事情もあるし。。。3密を避けて免疫力を高めるサイクリングっていいんじゃないの?などなど言い訳を詰め込み車載で出発。宇土半島、桜と朝日のコラボが良かったので一枚。天草本渡運動公園まで車載、ここから出発!いい感じ、「柱崎十五社宮の桜」世界遺産「崎津集落」へ。こんなベンチもあってまったり。大江天主堂アコウの巨木が見たかったので「西平椿公園」へ。えっ?、これじゃないよね。ふーむ、諸々と巨樹巡りしてきた者としては正直拍子抜けでした^^;どうも「絶景」、「巨樹」、「パワースポット」などなど麻痺状態のよう。あまり事前に情報を取り過ぎない方が良さそう^^気を取り直して次へ。綺麗な海岸が見えたので寄ってみる、白鶴浜海水浴場。なん...春の下島をぐるっと一周

  • 春、山鹿方面へ

    山鹿方面で気になるところがいくつか。そんないくつかを線でつないでルート設定し出発。山鹿方面へ合志川沿いを走る、春だな~。最初に目指したのは、のぶさんが先日行かれた(よじ登られた)「首石岩」うん?、ここじゃないよね。この先のような感じだけど、休日(日曜)で無いと無理そう。いきなり最初の目的地を断念^^;見晴らしはいいけど、さすがにダンプの往来多し。首石岩には登れなかった(見れなかった)けど、その名のトンネルへ。このトンネルは何度か走っているけど西側から入るのは初。トンネルを出た所に案内版が有りましたね。この漫画と地図はすごく分かり易かった^^で、次なる目的地の「菊鹿ワイナリー」へ。思ったより人出が少ない、コロナ影響かな?3種類試飲、100円との事で。あっ、自転車なので試飲で無くて試香ね(笑)香りで酔ったわけでない...春、山鹿方面へ

  • 河津桜を見に

    先日の熊日でアスペクタの河津桜が見頃と知る。なんと6700本もあるのか!天気予報通り今日はサイクリング日和。ディキャンセットを装備して出発。まったり走っていると萌の里手前で後ろから何方かに横に並ばれる。あら、のぶさん!お久しぶり。俵山へ行かれるとの事。おのおののペースでのぶさんはあっと言う間に見えなくなった^^;俵山峠上り口には「野焼きの看板」萌の里駐車場の看板は確か3月15日に書き換えられていたような。。。まっ、ダメなら引き返せばいいか。と、登って行くとのぶさんはもう降りて来られた。野焼きはやってないとの事で安心。南郷谷に降りるとこんな看板が目に留まる。いつ出来たのかな?と、寄ってみる。(昨年6月にオープンしたみたい)ステージにはなんか場違いな感じでちょんまげカツラで演歌。昼はディキャンと思っていたけど、、、...河津桜を見に

  • 彦嶽宮上宮へ

    腰痛、寒さ、週末の天候もあって最近は近場へのポタリングのみ。今日は穏やかな晴天の予報、久しぶりに少し走ってみようと。そんな日の為に引いていたルート。熊本から気ままに山と自転車のブログで知った山鹿の彦嶽宮上宮。岩野川に近くで良さげ^^山鹿三岳小学校横の登り口。覚悟はして来たものの結構な斜度をヒーコラ上がる。ここが彦岳公園かな。不動岩がどこかの山と綱引きをしたと聞いていたけど、ここか!不動岩が勝ったと思っていたけど彦岳が大豆パワーで勝ったのね^^更に少し登って彦嶽宮上宮。ゆったりと景色を堪能。降りて岩野川へ、近くのコンビニで買ったおにぎり弁当で昼食。川の流れと時々聞こえる鳥の鳴き声、ゆったり。山鹿市街へ、百華百彩期間中。帰路は古墳へ寄り道。生坪塚山古墳。黒松古墳群への路は少し厳しかった。菊陽富士フィルムの春めき桜に...彦嶽宮上宮へ

  • そうだ、南関に行こう!

    何処へサイクリングに行こうか?と、思い巡らしてコースを決めるのも楽しみの一つ。ただ、自走で行きたいところはネタ切れ状態^^;そんな昨日、見つけた熊日の記事『寒そうめん作り』。そうだ、南関に行こう!そんな南関コースを引いて出発。大きな楠木にペダルを止め、一枚。そう言えば、豊前街道巡りも途中だった。案内版設置がお役所で無くてショッピングセンターが素晴らしい。で、南関町に到着。なんか凄い人出!と、思っていたら出初式との事。南関町の出初めは『放水合戦』が見応えあるらしい(地元の見学者より)そうは言っても催しの最後のよう。(かなり時間がかかりそう)なので、そうめん作りを見学させてもらおうとしたが出初式で休日との事^^;こちらがやっているかもと聞いて来てみたが、晴天でないので今日は天日干しは無いと。。。まっ、そうめんは今日...そうだ、南関に行こう!

  • 新春

    あらー、今年も^^;大晦日には「初日の出は自転車で!」と思い準備万端だったんだけど。。。寒さに負けて車で^^熊本空港滑走路北側で待機初日の出を背景に飛び立つ旅客機初詣はご近所へ朝の冷え込みは厳しかったけど午後にはポカポカ陽気。そんな陽気に誘われて江津湖から健軍神社へポタ。三が日はゆったり、まったり。午後にはミニベロで少しポタリングそして今日、少しは走ろうー!と。いつもサイクリングを楽しませてもらっている南阿蘇が良かろう。高森阿蘇神社を目指して出発。俵山展望所でコーヒーブレイク200メッシュの茶こしで珈琲、美味し^^南郷谷に降りてゆったり田舎道いい感じで佇む高森阿蘇神社昼食は高森駅前周辺と思っていたけどどこも開いていない。元旦からの営業が普通と思い込んでしまいそうだけど、これが普通だよね。そんな帰路に営業していた...新春

  • 2019年サイクリングを振り返る

    今年のトピックスはキャンプかな。初めてのテント泊(井無田高原キャンプ場)そして初めての自転車ソロキャンプ(鍋の平キャンプ村)根子岳の朝は最高だったなー。更に車載でのゴンドーシャロレー涅槃像を眺めながらの何とも贅沢な朝食。すっかりキャンプにハマり始めた年だった。輪行では鹿児島パワースポット巡り、平戸島・生月島に行った。自走で行ける目ぼしいところも殆ど無くなり、キャップや輪行に嗜好が^^そんな一年の走行距離・獲得標高はコチラ。年々と距離も標高も減ってきているので2011年(標高は2015年)からの推移をみると。。。2015年をピークに右肩下がりかー。何も距離や標高だけじゃないもんねー、と負け惜しみ^^;では、皆さん良いお年を!2019年サイクリングを振り返る

  • デイキャンでの湯沸かしセット

    何事もハマり始めると物が増えていくのは私だけじゃないかと^^;昨年末にデイキャンに誘われて以来、いつの間にかアウトドア用品が増殖。そんな用品は自転車で行くので軽量でかさばらない事を重視。最近、揃えたクッカーとマグカップ。いずれもチタン製で重量・寸法・容量は写真左から以下。・エバニュー92g・φ104×116・750ml・WAQ(中華)89g・φ86×90・450ml・スノーピーク51g・φ75×82・300mlこの寸法にしたのはこのように出来るから。クッカー&マグカップ(直火可)は揃ったが、手持ちのOD缶やアルコールストーブはエバニューのクッカーに入るけど、そうすると他のマグカップは入らず。300mlマグカップに入るバーナー缶やアルコールストーブを探したが市販品では無し。ビール缶サイズで有れば入るのでアルコール...デイキャンでの湯沸かしセット

  • 玉名方面へ古墳巡り

    最近お邪魔している自転車くまさんの熊本から気ままに山と自転車のブログ。この古墳群は眺めが良さそう!で、玉名方面への古墳巡りのルート設定し出発。二之宮陳内阿蘇神社の銀杏。立田山北側を抜け井芹川沿いを走ってK101を上がる。K101の開けた所から阿蘇方面、靄ってますね。芳野から野出峠の茶屋を通ってナルシストへ、こちらもクッキリで無く残念。外から見る分には良いとの事でのんねむのアースバッグハウスを見学。昼には少し早いけど、草枕温泉てんすいキャンプ場で昼食。デザート&コーヒーも堪能して今日のメインへ。経塚古墳。眺め良し。石棺はこの中に、窓ガラスが曇っていて中は上手く撮れず。道路反対側に小塚古墳。ここも眺め良し。200m程東側にある大塚古墳。経塚・大塚古墳群はいずれも有明海を望んでいる。きっと有明海は当時から重要な交通網...玉名方面へ古墳巡り

  • リベンジ福城寺

    今日は快晴、明日は雨予報。こんな日はやっぱサイクリングだよねー。さて、何処へ行こうか。昨年は?と思いblogを見ると、、、。オーマイゴット!宿題を思い出してしまった、行くしかないかな^^;8時少し前に出発、益城の田園地帯はすごい朝靄(霧)。甲佐からK152を上がり視界が開けたところで一枚。水越スクエアーを右折しK219へ。K219から林道に入って『風神鍾乳洞』の倒れた看板。ここはネットでリサーチしたものかなり危険なようなのでパス^^;激坂をヒーヒー登って到着。昨年と同じくここの紅葉は綺麗だわーこの銀杏は昨年にチェック済^^本堂の右ですよね。ありました!なるほど、いい幹回り^^日本で二番と聞いたけど、どうも15m25cmで5番目みたい。環境省巨樹データベースいずれにしても余り知られていないようで自然のままが素晴ら...リベンジ福城寺

  • 紅葉&キャンプ場巡り@山都方面

    9月にゴンドーシャロレーでキャンプ。その時には”憑き物が落ちた感じ”でスッキリしたものの、、、。1か月もすると”モヤモヤ”状態。諸々とキャンプ場を調べたり行ってみたり。その中でも服掛松キャンプ場ここっていいんじゃないの?でも、すっかりと朝晩の冷え込みが厳しくなってきた。なので今回も様子見に行こうかと^^;ついでなので周辺の紅葉とキャンプ場もセレクトし通潤橋まで車載のコースで。いい感じで紅葉してます!8時過ぎ、気温は2℃。青空に鮎の瀬大橋と紅葉が映える。青葉の瀬キャンプ場、来たことはあったけど実際にキャンプする時の視点で。ここでのソロキャンはないな。昼食は馬見原で、これしかなかろうって感じ。店のベンチは日陰でだったので、陽の当たる前の駐車場。しかーし、店の敷地で無いとこで食べて消費税10%にムッとしたせこいヤツで...紅葉&キャンプ場巡り@山都方面

  • キャンプ場覚書

    実際にキャンプしたところ、様子を見に行ったところを覚書として。(一部行ってみたいところ)目線としては以下。①食料品店は近くにあるか(自転車での買い出し)②フリーサイトはリーズナブルか(自転車でのソロキャンプ)③景色・見晴らしはいいか④焚火はOKか④ハンモッグは張れるかキャンプ場キャンプ場覚書

  • 自由・コミュニティって何? と思い巡らし宇土半島へ

    たしか今年の春頃かな、BenbowさんがSAIHATEを訪れたのは。あまり興味はないものの少し気になっていた。”コミュニティー”ってどうもね、なんか苦手^^;とっても失礼だけど、そんなところが近くにあるのなら見てみたい^^;そんな野次馬と気になるランチ処も有って宇土半島横断ルートを設定して出発。朝靄で緑川は水墨画の感じ。あまくさみすみ線を渡って宇土半島の中へ。林道・田舎道を走ってこんな立派な杉の木。初めての「SAIHATE」の標識。ここですねー。逆光で写真では海が見えないけど、いい景色!コミュテイー全体はこんな感じ。宿泊施設もきっちりしているよう。正直、少し違う空気が流れているのかと思っていたけど、、、先入観無しに通れば、なんにも感じないかと。自転車で林道を走っていると”こんなところで生活?”って見てきた。そう...自由・コミュニティって何?と思い巡らし宇土半島へ

  • 紅葉を求めて小国へ

    小国町の下城大イチョウが夜間ライトアップされたとの事。小国辺りはきっと紅葉が見頃だろう。早朝の阿蘇外輪山からは雲海が見れるかも。そんな期待で外輪山まで車載しそこから小国方面へサイクリング予定で6時頃に出発。大津ミルクロードから上がりアンテナ塔を過ぎた辺りから視界が白っぽい。朝方の降灰予報は北側、もしかして灰?かぶと岩辺りでは真っ白、濃霧と言うか雲の中に入った模様。大観峰まで来たけど、濃霧は晴れる様子が無い。しかし早朝から凄い人出、雲海期待の人でしょう。防寒対策はしてきたものの流石に寒いし、濃霧の中サイクリングに出発するのも。。。なので、車載で小国まで行く事に。朝方の小国はかなりの冷え込み、雨具をオーバーパンツにして出発。まずは、けやき水源にご挨拶。小国町中から出発だとあっと言う間に下城大イチョウに着。紅葉には少...紅葉を求めて小国へ

  • 菊池井手巡り

    さ~て、今日はどうしようか。で、浮かんだのがのぶさんのblog”宝永隧道ポタ”。なんでも「菊池のかんがい用水群」が「世界かんがい施設遺産」に登録されたとの事。①原井手、②古川兵戸井手、③築地井手、④今村井手・宝永隧道、からなる用水群。※順番は今日のルート順「築地井手」、「原井手」は分かるけど他2か所は?諸々とググって行った事がある井手も含めて4か所を網羅したルートを設定し出発。K329を北上し姫井橋。まずはググってもイドベンチャーしか出てこない「原井手」グーグルマップでは「原井手管理委員会」と表示されるところ有り。ここが気になって行ってみる、な~んだここか。夏に賑わっている菊池川の河原。ここの対岸が菊池川からの原井手の取水のよう。数km下っって何度か走っている①原井手沿いへ。その上流は?、と行ってみるもののここ...菊池井手巡り

  • 八代方面古墳巡り DE ランチ

    以前から食べてみたい店がある八代に。ルートは国道など交通量が多いところは避けて検討。で、地図を眺めていると古墳マークがちらほら。そう、古墳巡りは宇城辺りまでは行っているがその先は未。古代八代辺りにも大きな勢力があったようで古墳も多い。そんな古墳を幾つかセレクトしてコース設定。まずは、お決まりのキャンプ場視察から^^ここも何度も走っているけど、河原まで降りた事がない。夏には家族連れで賑わっている津志田河川自然公園乙女河原。ぐるりと河川敷を走って、設定したルートに戻る。やっぱ、平日は大型トラックが多い。気のせいか、土日より容赦なく追い越される感じ^^;それでも交通量が少ないと思われたルートで氷川町辺りへ。大野窟古墳、ここの石室は県下最大規模との事。熊本地震で被害が有ったとの事で残念ながら今は中には入れない。カメラレ...八代方面古墳巡りDEランチ

  • 小岱山ハイサイからキャンプ場巡り

    先週末10/19から明後日10/22まで4連休^^天気が良ければ泊まりでの遠出サイクリングかキャンプと思っていた。今日から明日のキャンプにしようか迷ったけど。。。でもね、日本VS南アフリカはリアルタイムで見たい!で、キャンプ場下見ライドにして出発^^菊池川を渡り、この後に行く小岱山を眺める。有明海の向こうには普賢岳。結構な勾配を登って奥之院。そこから直ぐ先にある『小岱山ふるさと自然公園丸山キャンプ場』おっとマダニ、スズメバチ、なんとマムシにも注意ですか!キャンプ場はこんな感じでハンモックも張れそう。このキャンプ場は無料でトイレは水洗で綺麗。水道が飲み水ではないのが残念だけど、いいキャンプ場だなー。せっかくなのでハイサイで丸山展望所へ行ってみる。次の視察先(ちと大げさ)『和水江田川キャンプ場』に向かう。昼食は『わ...小岱山ハイサイからキャンプ場巡り

  • お手頃な展望所へ

    今日は晴れ予報、風も強くなさそう。諸々とルート案を検討していると2度程行った事がある『弁天山』が目に留まる。更にその先の『鬼の岩屋古墳』が誘ってくる。その2か所を目的地に半日コースで出発。設定ルートを外れて合志住宅地を迷いながらなんとかルートに戻る。こんもりと盛り上がっているのが弁天山。途中からはハイサイ。自宅近所には神園山、小山山、戸島山と弁天山と同じような山があるが、見晴らしがよろしくない。ここは標高145.7mと決して高くないが、ほぼ360度見渡せる。降灰は東から南方向予報だったけどヨナかな、うっすっらと靄った感じ。阿蘇方面金峰山方面玉名方面八方ヶ岳方面しばし景色を楽しんで次なる目的地へ。いつの間にかコスモスの季節かー。小野泉水を経由して目指すが、設定ルートは徒歩でも厳しそうな荒れ地。迂回して行くものの道...お手頃な展望所へ

  • 鞍岳へハイサイ

    今日は絶好の行楽日和予報。久しぶりに草千里へ行こうかと。朝、降灰予報を見ると午前中は草千里辺りが多そうな感じ。こんな行楽日和は標高があるところがいいだよねー。そうだ!鞍岳がいい。この季節今日の天気では気持ちいいだろう。で、鞍岳ルートで出発。いつもながら四季の里まででめいっぱい疲れた感じ^^;鞍岳を眺めて『ファイト!』と自分に。それでもこんな林道は気持ち良い。何とか東登山口(標高約960m)へ到着。ここからハイキング。そうサイクリング&ハイキングのハイサイ。確か鞍岳へのハイサイは3度目かな。ここからのハイキングの距離は適度で何と言っても頂上からの眺めがいい。山頂到着少し靄っているけど気持ちいいー!しばし、頂上の風景と空気を満喫して下山。登山道脇の山野草、目に留まって一枚。林道に降りてサイクリングに。この草原の道も...鞍岳へハイサイ

  • 甲佐・美里方面へ

    このところポタリングしていると時折、ほんのりと甘い薫りが漂ってくる。そういえば、麻生原のキンモクセイも開花している時期かな?ググっても今年の開花状況分からず、例年は9月末から10月初旬との事。なんでも、『花が咲く時期にはその香りが村全体をつつみ、緑川を渡って2kmほど離れた対岸まで漂います。』との事。何度か麻生原のキンモクセイは見ているけど、旬の時期は逃している。そんな麻生原のキンモクセイをルートに入れ、美里フットパスの見どころもチョイスして出発。浮島神社近くにこんな田んぼが。宮中の重要な行事にお供えする米との事。見るからに立派、稲の背筋がピンと張って稲穂も気品あります。米も育ちが違うと姿形も随分と違うなー。(と、妙に実感)私も定点撮影。震災後、通行止めとなっていた田口橋。8月18日に開通。橋を渡って緑川左岸へ...甲佐・美里方面へ

  • 祝大切畑大橋開通

    先週9/14(土)に大切畑大橋が震災から復旧し3年半ぶりに開通。これで俵山ルートは全面復旧、つまりサイクルマラソン阿蘇望のルートは全面復旧^^なので来年には阿蘇望も復活かな?それとも国道57号や二重峠トンネルルートが開通する2020年以降?いずれにしても俵山ルート復旧は喜ばしい限り。そんな大切畑大橋に行ってみようと思うが、今日は7Mの強風予報。でも明日は雨予報。まあ、せっかくの休日は走れれば走ろうと出発^^;思いっきしの東から向かい風に断念しそうになりながら大切畑大橋着。迂回路との境には1M程の段差があったけど、そんな跡形は無し。震災後に半年程で作られた迂回路はどうなっているのかな?大切畑大橋が復旧すれば元の田畑に戻されるとも聞いたような?今は交通量が超少なくなった快適道^^しかしこんな道を半年程度で作ってしま...祝大切畑大橋開通

  • 行きたかったキャンプ場へ

    自転車キャンプは井無田高原キャンプ場でデビュー。次はソロキャンプで鍋の平キャンプ場へ。で、どうしてもキャンプしたいところがムクムクと。くじゅう、瀬の本高原辺り。諸々とリサーチして『茶屋の原キャンプ場』と『ゴンドーシャロレー』に絞る。当初、自走を予定していたけど。。。まあ、美味しいところ取りでいいかと^^で、休みが取れた9/13(金)に車載で出発。キャンプ場は予約出来ていなく、三愛レストハウス駐車場から電話して『ゴンドーシャロレー』へ予約。早々『ゴンドーシャロレー』に行き、受け付け。いい感じなので成り行きで2泊に^^夏のレジャー用として購入したワンタッチテント、あっと言う間に準備完了^^キャンプ準備が出来たので早々にサイクリングに。ゴンドーシャロレー、元は牧場なんですね。筋湯温泉で、伝染症のようにゲット^^泉水キ...行きたかったキャンプ場へ

  • チャリパス@美里町棚田巡り

    山都や美里へのサイクリングで時々見かけた『フットパスコース看板』。フットパスとは「歩くことを楽しむための小道」との事。思えばそんな小道は自分が自転車に魅せられた原点かな。で、『フットパス』をググってみると。。。日本フットパス協会、美里フットパス、山都フットパス、その他山鹿等などいくつもある。これって、サイクリングコースにいいのでは!ただ、歩くコースなので自転車では行けるところまで。フットパスの注意点は下記、もち自転車でもね。(日本フットパス協会HPより)----------------------------------フットパスは、その地域の「昔からあるありのままの風景」を楽しむ道です。その風景は、自然にできあがったものではなく、地域の方々の長年にわたる自然への働きかけや、風土に根ざした伝統的な生活スタイル、...チャリパス@美里町棚田巡り

  • 久しぶりに峠越え

    夏連休は朝焼けウォッチングも兼ねて数10km程度の早朝ポタリングのみ。暑さにめげていたのと腰の具合もイマイチなので無理をしていなかった。今日は気温もそれ程上がらないようなので久しぶりに坂道を走ってみようかと。夜明け前の5時過ぎに出発したものの朝焼けは見れず。東の空にかすんで浮かんでいた満月。俵山を上る頃にはすっかり明るい。南郷谷に下りたのが8時頃、飲食店は開店前なのでそのまま地蔵方面へ。夢しずく温泉手前を左に入った久木野キャンプ場をチラ見。羅漢山の奇岩は異国の風情。恐ヶ淵の少し手前を右に入る。この道を走ってみるのが今日の目的でもある。さて、分岐点。道なりの左が無難と思えるが敢えて右に。暫く上って行くと。行けなくもなさそうだけど、引き返す。分岐点に戻り、左の道なりへ。濡れて苔むしているところで滑ってコケそうになっ...久しぶりに峠越え

  • 夏はやっぱ早朝サイクリングで水場へ

    あらら、blog更新がいつの間にか2か月程滞ってた。梅雨、出張、腰痛もあってあまり走れてなかった。それでもこの2か月間に俵山や西原村も少し走ったけどblogネタが。。。先週末から今日まで3連休、新鮮味あるコースでは無いけどblogアップ。<7/27(土)>空港北側から西原村鳥子⇒萌の里⇒医王寺⇒田舎道でぐりぐりっと白糸の滝へ。この日のコースはこちら。<7/28(日)>いきたいところはいくつかあるけど、午前だけとしよう^^で、この日も白糸の滝へ。自宅から10分も走ればこんな風景、好きだなー。早朝のゴルフ場横を横目で見ながら。夏の青空に飛行機雲。空港にはフライトを待つ飛行機。下古閑に出て田舎道でぐりぐりっと白糸の滝へ。田舎道を走って帰路に。この日のコースはこちら。<7/29(月)>そして今日、『白糸の滝』3連チャン...夏はやっぱ早朝サイクリングで水場へ

  • ハッシュタグ検索_その3

    検索用ハッシュタグその3ハッシュタグ検索_その3

  • ハッシュタグ検索_その1

    検索用ハッシュタグその1ハッシュタグ検索_その1

  • ハッシュタグ検索_その2

    検索用ハッシュタグその2ハッシュタグ検索_その2

  • ハッシュタグ検索_その3

    検索用ハッシュタグその3ハッシュタグ検索_その3

  • キャンプ用品の紹介

    たった2回のキャンプ経験で用品の紹介などおこがましいけど^^;キャンプど素人が重量・寸法・価格・評価を吟味し厳選した数々(笑)そしてリンク先より購入されると私に僅かながら紹介料が入る^^いずれにしても殆どがamazon中華品で、ブランド品の半値以下。冬山へ行くわけでは無く、管理されたキャンプ場ならば問題なかろうと。”安物買いの銭失い”とも言えるけれど、最近の中華品は侮れない。まず、そんなに荷物を積んでバイクの強度は大丈夫?に対しての勝手な見解。そもそもロードバイクに体重(重量)制限があるのか?に対してググるとこの記事が参考になった。概ね体重は120kgが上限と思ってよかろう。(カーボンバイクも)なので重量だけで言えば、私の体重では50kg積載しても制限内(笑)ただ、サドルバッグはテコの支点でシートポストのクラン...キャンプ用品の紹介

  • 金峰山麓の手打ち蕎麦へ

    以前から行こうと思っていた金峰山の麓にある蕎麦屋さん。しばらく設備トラブルとかで休業されていたが、復旧されたとの事。今日の昼は蕎麦!って感じなので蕎麦屋さんを目的に適当なサイクリングコースを思案。キャンプ場は関係ないけど検索で気になったのが『草枕温泉てんすいキャンプ場』へ~、あそこにもキャンプ場があるのか。最近、家内が一度キャンプに連れて行けとの通達。その場合は車がサイト内に停められて温泉が有る所がよかろう。(と、言うかその二つはMUSTだろうな)そんな条件に合致しそうなのが『草枕温泉てんすいキャンプ場』さらにかなりリーズナブルなお値段。で、草枕温泉てんすいキャンプ場(下見)経由で金峰山麓のコースにて出発。K101で芳野へ上がる。今日は(も)見晴らしは望めないか。おっと、ついに土地は売れたようで。ここに建物が出...金峰山麓の手打ち蕎麦へ

  • 根子岳に抱かれて

    何と言っても今この季節が最高。週末に休みが取れて3連休、決行です!ソロキャンプデビュー^^場所は諸々とリサーチして日ノ尾峠林道沿いにある「高森町鍋の平キャンプ場」に。なんでもかなりワイルドでキャンプ初心者には不向きとの事^^;初の(泊)ソロキャンプ、かなり不安(笑)でも、この季節でのこの3連休、今しかない!<5/24(金)>出発、なんか前回より荷物増えた感じ^^;長陽大橋経由、高森で買い出して日ノ尾峠林道に向かう。折り畳みクーラーBOXが何故かもっこり(笑)ここかー、日ノ尾峠は何度か走っているけど気に留めなかったなー。こちらが入口臆病者ではないけど、管理人さんに一応確認。「(キャンプ場内に)動物はいます?、ヘビはいます?」ワイルドだぜー、安心(笑)早々にテントとハンモッグ設営。苦手な方達はいないとの事、柵に囲ま...根子岳に抱かれて

  • 菊池方面へ公園巡り

    軟弱アウトドアー派は今日も行く。キャンプで衣・食・住が確保出来ても水が無いとねー。水が必要なのは熊本地震でもつくづく実感した。特に自転車キャンプでは水を持って行くのは大変。水が有って、トイレが近く有れば尚良し。そう、水とトイレが有るのは公園。公園でテントを張ってのキャンプとは思っていないけど(今のところ^^;)火を使ってのデイキャンって可能?そんな(あなたの)疑問にお答えする為の公園巡り。まずは、自宅から10km程度キャンプ可の菊陽町「ふれあいの森公園」近くは何度も通っているけど、こんな素晴らしい公園だったとは!でもね、(バーベキュー出来るのは)菊陽町在住との事らしい。次は大津の「矢護川公園」へ。火気はダメですか。「湯舟溜池」へ公園では無いので、このような注意。この後、昼食の買い出し予定で「菊池水の駅」へ。あれ...菊池方面へ公園巡り

  • デイキャン & デイキャン

    「雨ニモマケ風ニモマケ雪ニモ夏ノ暑サニモマケ丈夫ナチャリヲモチ慾ハアリ虫ト爬虫類ハニガテ」そんな自称”アウトドア派”は天気は良さそうなのでデイキャンへ。デイキャン候補を何か所か設定してスタート。今まで走った事が無いルート、するとこんな麦畑の景色^^まずは前川水源へ、でもここはデイキャン候補では無いんだなー^^この直ぐ上のココ。蒼いクジラさんが紹介されていた「亀尾城址公園」今日のミッションの一つは”ハンモッグ”そう、たぶん誰しもが子供の頃には憧れた(?)”ハンモッグ”ミッション達成^^ウトウトしてそのまま昼寝モードだったけど、もう一つミッションが。。。で、向かったのが竜門ダム。無料キャンプ場「風の広場」を見ておきたかった。そこででデイキャンランチと思っていたけど、ここが良さげ。「風の広場」もう2カ所程下見候補があ...デイキャン&デイキャン

  • テント泊デビュー

    昨年末にBenbowさん企画のデイキャンプへ参加。デイキャンプなる言葉を初めて知ったのはその時。なんでもヒロシちゃんねるとかがYouTubeで流行っているらしい。そう言えばちよさんのblogでも聞いたような。キャンプって面白そうだけどさすがにテントまで自転車に積んではねー。。。自転車旅は輪行がいいけど、行先によっては適当な公共交通機関が無い。そんな所へは車載・車中泊が良いかな。キャンプも楽しめて一石二鳥。そんな感じで車中泊用品を少しづつ密林から調達していた。ネットで徘徊していると「バイクパッキング」なるスタイルが目に留まる。「バイクパッキング」とはリュックを背負っての旅「バックパッキング」が語源らしい。こんな本を読んだりして、気持ちはバイクパッキング一直線(笑)で、ついに軽量テントと軽量寝袋もゲット。寝袋は車中...テント泊デビュー

  • 復旧した仙酔峡と小嵐山の道へ

    熊本地震で通行出来なかった仙酔峡、小嵐山の道が4月に開通したとの事。そう言えば暫く宮地方面に行っていないなー。季節も良くなったし、行ってみようかと。でも、今日の阿蘇市は最高気温は17℃、風速も5mとの予報。1000m辺りはかなり気温も低く風も強そう。東に向かって出発したものの、まだ迷いを持って走る(笑)立野の土砂崩れもだいぶ修復されつつある。風は少し冷たいが陽が出ていると心地よい。でも、赤水辺りに出ると曇り空。体感気温も急に下がった感じで、風も強い。一旦は引き返そうと数百m戻るものの、”まあ引き返すのは宮地に着いてからでも良かろう”宮地辺り、相変わらずの曇り空だけどそれ程寒くなく風も大丈夫そう。そんなかんなで上って行くと漸く時々青空も。初の仙酔峡。ミヤマキリシマ、蕾は早い方で一面の風景には気配無し。それでも澄ん...復旧した仙酔峡と小嵐山の道へ

  • 輪行旅、平戸島・生月島へ

    九州近在で行きたい・走りたいところ。どういったコース・手段で行くか諸々と考えたりするのも楽しい。そんなところの一つが今回の平戸島・生月島。生月島の断崖、地の果てを連想する灯台。海を見下ろす草原の道、世界文化遺産に登録された潜伏キリシタンの地。行ってみたい、走ってみたい!しかし平戸はなんとも鉄道の便が悪く時間がかかる。車載、JR、高速バス、日帰り、一泊、、、と思案して決めたのが今回のコース。4/19(金)5時4分松の本バス停から福岡空港行の高速バスに乗る。高速基山で佐世保行の高速バスに乗り換えて佐世保バスセンターで下車。輪行袋を担いで佐世保新みなとターミナルへ。重かった!もっと軽い折り畳みが欲しい^^;なんだ、自転車のまま載せられるのか。他の乗客はアメリカからのご夫妻とガイドの方(たぶんサイクリングジャパン)。何...輪行旅、平戸島・生月島へ

  • 吉無田から十文字峠・外輪山・地蔵峠へ

    3年前、1008さんと吉無田から地蔵峠へ抜ける林道を走る(水源かん養林調査?)予定だった。その予定した日は4/16(土)。そう、あの前震4/14(木)の週末。当然ながら、見送り。あれから3年かー。。。そんな林道から外輪山へ出て西原村経由の帰路を設定して出発。九州中央自動車道、この辺り(マミコウとの交差辺り)は開通したんだ。散り際の桜が綺麗、でも女性にそんな言葉絶対にかけませんが^^;吉無田高原ではMTB大会。吉無田水源着。水源かん養林、異常なし。終始舗装路だった、3年前1008さんが予定したルートとは違うかな(笑)グリーンロード(え~と、ケニーロードだっけ?)に出る。ここが十文字峠。グリーンロードを横切って外輪山方面へ。こんなガレキは降りて。途中から舗装路に、快適!こんな見晴らし!頂上手前は歩く。その先少し下っ...吉無田から十文字峠・外輪山・地蔵峠へ

  • 鹿児島パワースポット巡り

    何かで目に留まった『溝ノ口洞穴』。霧島神宮にも行ってみたい、それも桜の季節なら尚良し。そんな2カ所を結び、どうせならと名所・パワースポットをググってルート設定。輪行は高速バスで。鹿児島行ききりしま号の始発に益城インター口より乗車(6:52)。鹿児島空港の一つ先の高速帖佐で下車(9:16)バス輪行は今までは折り畳みミニベロだったが、今回は初めてロード。まずは、西に向かってこちら蒲生八幡神社に。巨樹ファンとしては”日本一”は見逃せない^^おおー、確かに立派なクスの木。幹周24.2m、推定樹齢1500年との事。パワーをもらって次の目的地を目指す。霧島市街を抜けて川沿いの田舎道を走る。ピンクが鮮やかな桜並木、何と言う品種だろうか?標高420mくらい、結構上った感じで霧島国立公園へ到着。目的地の霧島神宮に、デカ!この鳥居...鹿児島パワースポット巡り

  • 江津湖へバードウォッチング

    SNSで見かけたカワセミの写真。綺麗だなー、こんな写真撮ってみたい!なんでも江津湖に生息しているとの事。早朝の江津湖へ。ここがポイントのよう、7時頃には準備万端^^準備中に見かけたものの、その後気配無し。スマホでカワセミの出没時間等を調べると早朝がいいらしい。8時頃、諦めかけた時にやって来た!でも撮れた写真はこんなもの(泣)、カワセミ分かるかな?9時過ぎに常連さんらしい方が見えたので聞いてみると『エサを採りに約1時間間隔で現れる、日中でもOK』との事。この辺りに何羽くらいいるのか尋ねると『縄張りが有り、つがいの2羽だけで雌は滅多に現れない』らしい。この後直ぐに登場し、ホバリングに小魚のダイビングキャッチを見せてくれた。常連さんによれば、今日はサービスが良かったとの事(笑)まあ、写真はダメだったけどバードウォッチ...江津湖へバードウォッチング

  • 2019花見ライド

    昨日3/30(土)での花見ライド。四季折々を肌で受けるサイクリング。そんな中でもこの季節の桜は別格かと。桜は何とも淡くはかないけど、旬での自己主張は凄い。あ~、こんな所にも桜があったのか!、と気づく。一年間でほんの一週間程度しか自己主張しない(出来ない)桜。その淡いピンク色は何ともけなげな感じだけどしっかりとした主張。まあ、そんなかんなで今年は咲き誇る季節に行った事が無い菊池公園とディキャンが出来そうな蒲生の池公園へのルートで。桜が見えたので合志の蛇ノ尾公園に立ち寄り一枚。田舎道を走って菊池川沿いへ。菊池一族御刀洗所、万病の神水。桜と杉が目に留まって、菊池一族武重の墓。菊池公園グランド裏側(東側)から丘へ登る。8分咲きで見頃!菊池神社表参道。青空に映える淡いピンクは見れ無かったけど大満足で次なる目的地へ。この花...2019花見ライド

  • 春を迎えに菊池へ

    さくら、今年の見頃は来週末から月末あたりかな。来週末は用事が有ってサイクリングは無理。月末の天気は?今日見頃は何処かになかろうか?菊池公園の陽光(ヨウコウ)と言う品種が開花しているとの事。で、菊池方面へのルートを検討。せっかくなので古墳を2カ所入れたルートで出発。泗水孔子公園を横切って北へ。桜には早いが菜の花は旬。台(うてな)台地西端崖の瀬戸口横穴群を見て北上。まずは、こちら黄金塚(こがねづか)古墳。ここは小石室が有るのが特徴との事。ミニ石室の入り口はこんなに狭い。ライトで照らして。CVCCエンジンの副燃焼室って感じ?(なんのこっちゃ)次は袈裟尾高塚(けさおたかつか)古墳へ。いい感じで整備されてました。菊池神社表参道から本日メインの菊池公園へ。早咲きの陽光(ヨウコウ)ランチはカレーうどん。帰路は菊池川を渡って〆...春を迎えに菊池へ

  • 大見石畳

    流れ出た溶岩が固まって出来た川床は阿蘇周辺ではよく見かける。菊池の「千畳河原」は有名かな。以前に行った阿蘇野尻地区の「川上渓谷」もいい感じだった。西原村の木山川上流でも見かける。でも宇土半島にもあるとは知らなかった、リベンジ!大見石畳。緑川を渡り、宇土半島方面へ。三角線住吉駅手前から網津川沿いへ。ここの川床も改めてみると溶岩か。そう言えばこの辺りに馬門石の石切場があったんだよね。K58で峠を越えて宇土半島八代海側へ。松合を抜けて国道266へ出る。266を2km程走り大見集落方面への道へ、更に北上して上るが。。。ガーミンにルートを入れて来たものの分からず、ここは行き止まり。ここで頼りになるのはリベンジ!大見石畳、スマホで確認。案内板も無い右折する山道を写真を頼りに探す、ここですね!この先に見える橋は「たにやまばし...大見石畳

  • 西原村外輪山

    約1ヵ月ぶりのblog更新。自転車に乗っていなかった(乗れなかった)訳では無い。寒さに負けて午前中はまったり、午後の陽射しに誘われてご近所ポタ程度は走っていた。”自転車で是非行ってみたい!”ってとこも無し。そんな感じで1月が過ぎてしまった^^そんなこの週末、明日は雨模様。今日の予報は晴天。ならばね。で、知人からの情報で西原村奥の外輪山に向かう。まずは大切畑ダム東の「カフェAZULあすーる」(今はたぶん営業してないかな)の先に向かう。萌の里を見下ろせる高原に。こんな感じの見晴らしも楽しめる。一旦、集落まで下りてお気に入りの「カザル(風流)」で昼食。蕎麦プラス御膳で満足満腹で次なる外輪山に。激坂と満腹にめげながら何とか自転車を引きづって^^;この先のハイサイは難易度高そう、この辺りで勘弁しとこう(汗)標高は700m...西原村外輪山

  • 走り初めは江津湖へ

    初日の出は江津湖で見ようと思っていたが、あいにくの曇り空。昨日の未明も曇り空。そして今朝、未明の東の空に星がくっきりと見える。熊本の日の出は7時20分とのことなので6時20分には出発。今朝の冷え込みはきつく氷点下だったが、しっかり着こんだので問題無し。日の出直前に湖面から靄が立ち込めてきた。そして飯田山の右から陽が。(7時30分過ぎだった)場所を少し変えて。靄が立ち込めた湖面に映る日の出、幻想的な雰囲気。なるほど、これは見応が有る!初日の出であれば、更に有難みが有りそう。しばし、風情を楽しんだ後に上江津湖へ。江津湖を眺めながらドリップコーヒー。初詣は元旦にご近所の小山諏訪神社へ行ってるが、こちら健軍神社にも。まだ3日なのに混雑してなく、ゆったり参拝。今まで気づかなかったけど、境内に六社あるんだ。摂末社(せつまつ...走り初めは江津湖へ

  • 2018年を振り返る

    今年は還暦を迎え、ついに60代へ突入した。目指すところは無いけどマイペースで走りつづけたい。トピックスとしては1月に折り畳みミニベロが新たに加わった事かな。折り畳みミニベロは輪行で大活躍、そんなミニベロ輪行で一年を振り返る。◇3月24日くま川鉄道湯前駅まで輪行で水上村へ市房ダムの桜◇4月20、21日高速バス・新幹線で新下関まで輪行で角島・萩・秋吉台へ早朝の萩湾萩の古い街並みをポタリング◇10月13日高速バス・地下鉄・筑肥線で唐津駅まで輪行で遺跡・古墳巡り◇10月20日高速バスで高速基山まで輪行で吉野ヶ里遺跡へ◇11月10日高速バスを乗り継ぎ日田まで輪行で耶馬渓から宇佐へ宇佐神宮今年の走行距離は5,443km、獲得標高は66,832mでいずれも3年連続マイナス。昨年比では距離が-1.8%、獲得標高は-11.7%。...2018年を振り返る

  • クリスマスツリーポタ

    天気予報は曇り。何となくサイクリングへ出かけるのは億劫。こんな日は暖房が効いた部屋でまったりと過ごすのが一番^^そんな感じだったけど、ポカポカ陽気の青空に誘われれてポタリングに。今年も早いものであと一週間程、クリスマスはもうすぐ。そう言えば、ご近所国体道路近くにクリスマスツリーがあるとの事。そうだ、クリスマスツリーを見に行こう!国体道路の南側と思い込んでいたけど、見渡すものの無し。そうだよね、クリスマスツリーならもう出荷されているよね。それでも国体道路北側へ廻ってみると有りましたねー。近くに行くと結構でかい。この辺りだけが何か童話の世界のよう。白雪姫と小人が木の後ろに隠れたような。。。(なんてね)しかし、これはクリスマスツリーにしてはデカすぎ(一般家庭には)でも、このくらいのツリーを庭に飾ってみたいもの。ほのぼ...クリスマスツリーポタ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miki_takaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miki_takaさん
ブログタイトル
ディスカスな休日 自転車編
フォロー
ディスカスな休日 自転車編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用