chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
これ旨いのか? https://etigoya13.exblog.jp/

食べたい!飲みたい!これ旨いのか?と思ったときだけ作って更新ブログ。だから不味いこともあるかも。

せっかくロシアへ住んでいることだし、周りはロシア人だけしかいないわけだし美味しそうなものは作って食べてみたい!飲んでみたい!!と思って作ってみるブログ。

越後屋
フォロー
住所
ロシア
出身
文京区
ブログ村参加

2010/06/06

arrow_drop_down
  • 第一弾梅仕事 小梅でぽたぽた漬けと醤油漬け 2020

    昨年より1週間ちょっと早く今年の梅仕事が始まりました。 まずはパープルクィーンでぽたぽた漬けを。 昨年初めてこの梅でつけたら小粒なところがつまみやすくて...

  • またまた根曲がり竹

    午前中にポケットマルシェから2箱届く。 そのうち冷蔵のものが今季最終の根曲がり竹。 早速お昼に300グラムぐらいの皮をむく。 今回入っていたものは根元ま...

  • 朝食黒パンと在宅勤務のお昼 23日目

    大好物の仕上がりになっている今回の黒パン。 ちょっといい明太子を解凍したので早速乗せてИКРА(イクラ/魚卵)オープンサンドを堪能しました。 ロシアに行...

  • 薩摩芋コロッケも美味しい

    今日の夕食。 連れ合いより「お昼が結構しっかりあったから夜は遅めで。」の希望があり久しぶりに遅めの夕食。 冷凍在庫の粗挽き牛肉と玉葱じっくり炒めて蒸して...

  • 朝食の黒パンと在宅勤務のお昼 22日目

    昨日焼き上げたБородинский(ボロディンスキー/スパイス入り黒パン)、予想通り全体に細かく気泡が分散し、村にいた時の大好物に近い仕上がり。 村の...

  • 揚巻湯波と柏ねいも

    今日の夕食もおかずをゆっくりつまんで。 冷凍在庫から揚巻湯波と旬の柏ねいもで炊き合わせ。 前回は湯波も柏ねいもそれぞれめんつゆで炊いてみて好みだったので...

  • ちょっと大きすぎのБородинский

    昨日から仕込み始めて今日焼いたパンは久しぶりにБородинский(ボロディンスキー/スパイス入り黒パン)。 前に焼いたのは1ヶ月以上前でした。 ライ...

  • 在宅勤務のお昼 21日目

    緊急事態宣言が解除されていますが、連れ合いは今月いっぱいは少なくとも在宅ということで2人ご飯あと少し継続です。 今日は冷凍在庫を解凍したいので、すでに解...

  • 在宅勤務のお昼 20日目

    昨日に引き続き根曲がり竹堪能のお昼。 今日は残っていたものを下茹でした後野菜/豚粗挽き肉と炒め合わせて。 根曲がり竹 400g/玉葱 小1個/ピーマン...

  • 根曲がり竹堪能

    ポケマルで頼んだ根曲がり竹が届きました♪ 採れたら出荷ということもあっていつくるかしらと待っていたら昨日発送したとの連絡が。 午前中に受け取って、皮ご...

  • お初食材使い勝手よし

    アーティチョークのコンスタンティノープル風を試すべく冷凍アーティチョークを始めて試してみる。 冷凍食品専門店で扱っているアーティチョークがどんな感じかわ...

  • 烏賊プリプリ、カリフローレシャキシャキ

    カリフローレが届き烏賊もあるので今夜はささっとパスタに。 烏賊は一晩ピチットに包んでおいて旨味凝縮していて美味しい。 仕上げにたっぷりの紫蘇を刻み入れて...

  • 在宅勤務のお昼 19日目

    ケバブを持ち帰って来て丼にするつもりでご飯や野菜を準備してから買いに出たら…「今日は天気が悪いのでおやすみ」と言われる。涙 急遽帰り道にある肉屋で唐揚げ...

  • 香り高い白和え

    鳥足(コシアブラ)が近所の八百屋では小さいものだけになって来て、そろそろ入荷しなくなるかもしれないとたっぷり買ってありました。 今日ど〜んと白和えに。 ...

  • 銀ダラの温サラダ

    かなり長いこと冷蔵庫で塩漬け保存していた銀だら2枚。 今日の軽め夕食にようやっと使う。 シートをとる時「もしかしてダメになっているかも」と危ぶむほど長期...

  • 在宅勤務のお昼 18日目

    今日はスープの気分にならずでも野菜は取りたいとサラダに。 生の野菜、蒸し炒めにした野菜、そして藁焼きのカツオ。 ドレッシングは柚子胡椒と梅胡椒(梅干しと...

  • 在宅勤務のお昼 17日目

    ハリある芽キャベツが通常の倍量以上でいつもの1袋分の値段だったので買ったものが冷蔵庫にごろり。 そろそろ使いたいと今日のお昼に。 芽キャベツとベーコンの...

  • 久しぶりに焼いたら…

    冷凍在庫の消費で久しぶりにトルタ・ディ・ラバルバーロ(ルバーブのケーキ)を焼きました。 最近閲覧記事の上位に食い込んで来ているこのケーキ、ルバーブが旬に...

  • ミズと揚げの炒め煮

    湯西川へ旅行した時に旅館で食べて気に入ったミズの炒め煮。 まだ近所の八百屋にミズがあったので今日はたっぷりで。 前回は少量すぎて物足りない感じだったので...

  • 在宅勤務のお昼 16日目とおやつ

    今日は主食が市販品に少し材料を加えるだけなので、副菜に野菜をと刻む。 包丁が切れると切れ込みを入れるのも楽しい。 今日は胡瓜と人参に細かく切れ目を入れま...

  • さっぱり軽く

    お昼が重すぎて2人して「夜はさっぱりがいい。」となり今日はと〜っても簡単さっぱりご飯になりました。 いやもはや晩酌の友だけという感じ。 まずは冷奴に茸の...

  • 魚のトマト煮

    冷蔵庫に鎮座する本鮪のカマ。 先週買った時に皮一枚で繋がっていた小さい方をピチットで包んで冷蔵庫に入れておいたものをそろそろ消費したくて今日はマグロのカ...

  • 細かい気泡

    少し前まで黒パンを焼いたら次のパン用種を仕込むと数日かけて発酵していき、焼いたパンが終わりそうなころに焼き上げることができたけれど、ここ数回は気温が上が...

  • 野菜の甘みが美味しい

    アスパラガスを食べたいと思いつつどうやって食べるかが決めきれず数日。汗 そんな時に「ギリシャのご飯」のsalahiさんがアスパラガスのコンスタンティノー...

  • 在宅勤務のお昼 14日目と朝食のパン

    今日のお昼はザルラーメン。 市販品で結構好きなザルラーメンを冷やしラーメン風に丼へ盛り付けました。 キャベツの一番外側の緑が綺麗だったので茹でて千切りに...

  • 暑い日はつるっと爽やかに

    今日は急激に気温が上がりましたねー。 所用で午前中外出が入り暑いなか帰ってきたので、夕食は爽やかに冷たいものを食べたくなりました。 群馬出身の同級生から...

  • 林檎消費にクランブル

    長く持つとはいえ、そろそろ消費を進めたい林檎を使うべく気軽なクランブル。 もともとアップルパイを食べたくて買ったのだけど、パイ生地の買い置きがなくて棚上...

  • 摘みたての香りを楽しむ

    昨日の五月晴れから比べるとどんよりな空模様の今日。 せめて食卓は爽やかにとさっぱりなサラダをガラスの器へ。 文旦と人参のサラダ。 緑色はベランダの放置プ...

  • 在宅勤務のお昼 12日目

    実家から食べきれないとピザが回ってきたので、今日はお手軽に温めただけピザ。 あまりにそのままだと寂しいから一応チーズを追加して。 あとピザを温める時に昨...

  • 香り高い

    お昼にしっかり食べ過ぎて、2人とも「野菜だけでもいいぐらい」と意見が一致した夕食。 野菜は限りがあってさて何を作りましょう?とまず出したのは旬の味鳥足。...

  • 在宅勤務のお昼 11日目とおやつ

    今日は羊のピリ辛炒めのどんぶりと昨日から決めていました。 サルチャとハリサでマリネした羊に野菜をたっぷり添えて。 「水耕栽培で栽培されたパクチーだから香...

  • 思い出の味

    今日のお昼は昨日ハンバーグを焼いた後に残る脂を使った焼き飯。 具材は私にとっての母の味になるもの。 職業婦人だった母は研究会で遅くなる日も結構あったり泊...

  • お皿小さかった

    結婚記念日だし何かいつもよりいいものと思ってグルマンズ和牛のとっておき(いつも買うものよりちょっといいのを実家とわけた)冷凍ハンバーグを焼くことにしたの...

  • ようやっと試したКлубничное варенье

    村にいた時に教えてもらったものの、東京へ戻ってしまうと苺を1kg買うことがなかなかないために「どうしようかな?」と思っているうちに旬は過ぎを毎年繰り返す...

  • 発酵中と今日の美味しかったもの

    4月30日に仕込んだ保存食が絶賛発酵中。 まずはКапуста по-грузински со свеклой(カプースタ ポ グルジンスキー ソ スビ...

  • 行者ニンニクで保存食

    300g買った行者ニンニク、今日1束を白ごはん.comさんのニラ醤油を参考に行者ニンニク醤油を仕込みました。 むふふ楽しみ〜。 1〜2ヶ月冷蔵庫で持つ...

  • ふわふわもっちり

    このところ食べたかったけれどなかなか組み込めなかったものを仕込む。 夜の気温も上がって来たこともあり、昨日の夜から生地を作って常温放置。 休日の今日久し...

  • のどぐろのオーブン焼き

    今日の夕食は昨日買っておいたのどぐろ。 本来昨日食べる予定で買ったのだけれど連れ合いの帰宅が遅く帰宅後に焼き始めるとかなり遅くなるためピチットで包んで一...

  • Голубцы из свекольных листьев

    先日届いた立派なビーツの葉、まだ葉がみずみずしさを保っているので、今日は保存食と同時にГолубцы из свекольных листьев(ガルプ...

  • とりあえず塩漬け発酵にするを真似る

    先日届いたСвёкла (スビョークラ/ビーツ)の葉、たっぷり同封していただいたこともあり実験的保存食も試すことができました。 芸術家さんママはたっぷり...

  • 在宅勤務のお昼 10日目と今日の食事

    今日は近所の定食屋持ち帰りお昼。 連れ合いは味噌カツ丼、私はヒレカツ定食からご飯を省いてもらっておかずだけ買ってきてもらいました。 雑穀&こんにゃく米入...

  • Капуста по-грузински со свеклойを仕込む

    今日はСвёкла (スビョークラ/ビーツ)を使用した保存食をもう1種類仕込みました。 これは村の宴席で食べて以来のファン。 実は少し前にしなびかけた白...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、越後屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
越後屋さん
ブログタイトル
これ旨いのか?
フォロー
これ旨いのか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用