胸肉とピーマンのガパオ風(鶏胸肉/ピーマン/枝豆/唐辛子/ナンプラー/オイスターソース/砂糖/油) 先日散歩道にあるタイ料理店の料理人から教わった調味料の...
食べたい!飲みたい!これ旨いのか?と思ったときだけ作って更新ブログ。だから不味いこともあるかも。
せっかくロシアへ住んでいることだし、周りはロシア人だけしかいないわけだし美味しそうなものは作って食べてみたい!飲んでみたい!!と思って作ってみるブログ。
昨年より1週間ちょっと早く今年の梅仕事が始まりました。 まずはパープルクィーンでぽたぽた漬けを。 昨年初めてこの梅でつけたら小粒なところがつまみやすくて...
午前中にポケットマルシェから2箱届く。 そのうち冷蔵のものが今季最終の根曲がり竹。 早速お昼に300グラムぐらいの皮をむく。 今回入っていたものは根元ま...
大好物の仕上がりになっている今回の黒パン。 ちょっといい明太子を解凍したので早速乗せてИКРА(イクラ/魚卵)オープンサンドを堪能しました。 ロシアに行...
今日の夕食。 連れ合いより「お昼が結構しっかりあったから夜は遅めで。」の希望があり久しぶりに遅めの夕食。 冷凍在庫の粗挽き牛肉と玉葱じっくり炒めて蒸して...
昨日焼き上げたБородинский(ボロディンスキー/スパイス入り黒パン)、予想通り全体に細かく気泡が分散し、村にいた時の大好物に近い仕上がり。 村の...
今日の夕食もおかずをゆっくりつまんで。 冷凍在庫から揚巻湯波と旬の柏ねいもで炊き合わせ。 前回は湯波も柏ねいもそれぞれめんつゆで炊いてみて好みだったので...
昨日から仕込み始めて今日焼いたパンは久しぶりにБородинский(ボロディンスキー/スパイス入り黒パン)。 前に焼いたのは1ヶ月以上前でした。 ライ...
緊急事態宣言が解除されていますが、連れ合いは今月いっぱいは少なくとも在宅ということで2人ご飯あと少し継続です。 今日は冷凍在庫を解凍したいので、すでに解...
昨日に引き続き根曲がり竹堪能のお昼。 今日は残っていたものを下茹でした後野菜/豚粗挽き肉と炒め合わせて。 根曲がり竹 400g/玉葱 小1個/ピーマン...
ポケマルで頼んだ根曲がり竹が届きました♪ 採れたら出荷ということもあっていつくるかしらと待っていたら昨日発送したとの連絡が。 午前中に受け取って、皮ご...
アーティチョークのコンスタンティノープル風を試すべく冷凍アーティチョークを始めて試してみる。 冷凍食品専門店で扱っているアーティチョークがどんな感じかわ...
カリフローレが届き烏賊もあるので今夜はささっとパスタに。 烏賊は一晩ピチットに包んでおいて旨味凝縮していて美味しい。 仕上げにたっぷりの紫蘇を刻み入れて...
ケバブを持ち帰って来て丼にするつもりでご飯や野菜を準備してから買いに出たら…「今日は天気が悪いのでおやすみ」と言われる。涙 急遽帰り道にある肉屋で唐揚げ...
鳥足(コシアブラ)が近所の八百屋では小さいものだけになって来て、そろそろ入荷しなくなるかもしれないとたっぷり買ってありました。 今日ど〜んと白和えに。 ...
かなり長いこと冷蔵庫で塩漬け保存していた銀だら2枚。 今日の軽め夕食にようやっと使う。 シートをとる時「もしかしてダメになっているかも」と危ぶむほど長期...
今日はスープの気分にならずでも野菜は取りたいとサラダに。 生の野菜、蒸し炒めにした野菜、そして藁焼きのカツオ。 ドレッシングは柚子胡椒と梅胡椒(梅干しと...
ハリある芽キャベツが通常の倍量以上でいつもの1袋分の値段だったので買ったものが冷蔵庫にごろり。 そろそろ使いたいと今日のお昼に。 芽キャベツとベーコンの...
冷凍在庫の消費で久しぶりにトルタ・ディ・ラバルバーロ(ルバーブのケーキ)を焼きました。 最近閲覧記事の上位に食い込んで来ているこのケーキ、ルバーブが旬に...
湯西川へ旅行した時に旅館で食べて気に入ったミズの炒め煮。 まだ近所の八百屋にミズがあったので今日はたっぷりで。 前回は少量すぎて物足りない感じだったので...
今日は主食が市販品に少し材料を加えるだけなので、副菜に野菜をと刻む。 包丁が切れると切れ込みを入れるのも楽しい。 今日は胡瓜と人参に細かく切れ目を入れま...
お昼が重すぎて2人して「夜はさっぱりがいい。」となり今日はと〜っても簡単さっぱりご飯になりました。 いやもはや晩酌の友だけという感じ。 まずは冷奴に茸の...
冷蔵庫に鎮座する本鮪のカマ。 先週買った時に皮一枚で繋がっていた小さい方をピチットで包んで冷蔵庫に入れておいたものをそろそろ消費したくて今日はマグロのカ...
少し前まで黒パンを焼いたら次のパン用種を仕込むと数日かけて発酵していき、焼いたパンが終わりそうなころに焼き上げることができたけれど、ここ数回は気温が上が...
アスパラガスを食べたいと思いつつどうやって食べるかが決めきれず数日。汗 そんな時に「ギリシャのご飯」のsalahiさんがアスパラガスのコンスタンティノー...
今日のお昼はザルラーメン。 市販品で結構好きなザルラーメンを冷やしラーメン風に丼へ盛り付けました。 キャベツの一番外側の緑が綺麗だったので茹でて千切りに...
今日は急激に気温が上がりましたねー。 所用で午前中外出が入り暑いなか帰ってきたので、夕食は爽やかに冷たいものを食べたくなりました。 群馬出身の同級生から...
長く持つとはいえ、そろそろ消費を進めたい林檎を使うべく気軽なクランブル。 もともとアップルパイを食べたくて買ったのだけど、パイ生地の買い置きがなくて棚上...
昨日の五月晴れから比べるとどんよりな空模様の今日。 せめて食卓は爽やかにとさっぱりなサラダをガラスの器へ。 文旦と人参のサラダ。 緑色はベランダの放置プ...
実家から食べきれないとピザが回ってきたので、今日はお手軽に温めただけピザ。 あまりにそのままだと寂しいから一応チーズを追加して。 あとピザを温める時に昨...
お昼にしっかり食べ過ぎて、2人とも「野菜だけでもいいぐらい」と意見が一致した夕食。 野菜は限りがあってさて何を作りましょう?とまず出したのは旬の味鳥足。...
今日は羊のピリ辛炒めのどんぶりと昨日から決めていました。 サルチャとハリサでマリネした羊に野菜をたっぷり添えて。 「水耕栽培で栽培されたパクチーだから香...
今日のお昼は昨日ハンバーグを焼いた後に残る脂を使った焼き飯。 具材は私にとっての母の味になるもの。 職業婦人だった母は研究会で遅くなる日も結構あったり泊...
結婚記念日だし何かいつもよりいいものと思ってグルマンズ和牛のとっておき(いつも買うものよりちょっといいのを実家とわけた)冷凍ハンバーグを焼くことにしたの...
村にいた時に教えてもらったものの、東京へ戻ってしまうと苺を1kg買うことがなかなかないために「どうしようかな?」と思っているうちに旬は過ぎを毎年繰り返す...
4月30日に仕込んだ保存食が絶賛発酵中。 まずはКапуста по-грузински со свеклой(カプースタ ポ グルジンスキー ソ スビ...
300g買った行者ニンニク、今日1束を白ごはん.comさんのニラ醤油を参考に行者ニンニク醤油を仕込みました。 むふふ楽しみ〜。 1〜2ヶ月冷蔵庫で持つ...
このところ食べたかったけれどなかなか組み込めなかったものを仕込む。 夜の気温も上がって来たこともあり、昨日の夜から生地を作って常温放置。 休日の今日久し...
今日の夕食は昨日買っておいたのどぐろ。 本来昨日食べる予定で買ったのだけれど連れ合いの帰宅が遅く帰宅後に焼き始めるとかなり遅くなるためピチットで包んで一...
先日届いた立派なビーツの葉、まだ葉がみずみずしさを保っているので、今日は保存食と同時にГолубцы из свекольных листьев(ガルプ...
先日届いたСвёкла (スビョークラ/ビーツ)の葉、たっぷり同封していただいたこともあり実験的保存食も試すことができました。 芸術家さんママはたっぷり...
今日は近所の定食屋持ち帰りお昼。 連れ合いは味噌カツ丼、私はヒレカツ定食からご飯を省いてもらっておかずだけ買ってきてもらいました。 雑穀&こんにゃく米入...
Капуста по-грузински со свеклойを仕込む
今日はСвёкла (スビョークラ/ビーツ)を使用した保存食をもう1種類仕込みました。 これは村の宴席で食べて以来のファン。 実は少し前にしなびかけた白...
「ブログリーダー」を活用して、越後屋さんをフォローしませんか?
胸肉とピーマンのガパオ風(鶏胸肉/ピーマン/枝豆/唐辛子/ナンプラー/オイスターソース/砂糖/油) 先日散歩道にあるタイ料理店の料理人から教わった調味料の...
おにぎり(米/塩麹/水/昆布と実山椒佃煮/海苔/梅さしす漬けおぼろ昆布)細巻き(米/塩麹/水/鰹節/醤油/海苔) 会社から出張へ出るということでお昼用と夕...
鮭と筍姫皮ご飯(米/きび/はとむぎ/もちむぎ/アマランサス/鮭/筍姫皮)しどけと茶豆入りちぎり揚げ炒め(しどけ/茶豆入りちぎり揚げ/ごま油/醤油)煮物(が...
鯛づけ丼冷凍鯛漬けご飯 福岡県の物産展のおり胡麻鯖を買ったお店で熱心に鯛漬けもおすすめされる。 釣ったばかりの鯛をすぐに漬けにして冷凍していることと漁師直...
材料ポケットマルシェ 金三郎十八代目小梅を漬けてみませんか?(小梅(竜峡小梅)500g/実山椒50g)ビートグラニュー糖(生協宅配)海はいのち(塩)(パル...
カンパチカマレモンスパイス焼き(カンパチカマ/スパイスミックス塩入/レモン/オリーブオイル/スナップエンドウ/おかひじき) 近所の八百屋魚DAYにてまたカ...
蚕豆と茗荷の混ぜご飯(米/ハトムギ/もちむぎ/吉備/アマランサス/蒸し蚕豆/茗荷/梅干し/梅サワー/しらす) 八百屋店頭で蚕豆を見て「今期まだ一度も食べて...
昨日近所の八百屋魚DAYにて今週もサクラマスを買う。 先週よりも身が厚く形のいい切り身を手に入れることができ先週失敗した料理を再度。 今回も若干温度が高...
トマトが美味しくて求めやすい価格になっているためについ箱買いする。 そのためたっぷり在庫あり。 サイズ込みのものを買うので大きいと私の拳より大きかったり...
ちらし寿司(ササニシキ/人参/淡竹/白だし/味醂/椎茸含め煮(惣菜)/卵焼き/梅酢/りんご酢/胡麻/地のり) 椎茸の含め煮があるので消費も兼ねてちらし寿司...
おにぎり(塩麹入りご飯/梅のさしす漬け/昆布佃煮/海苔/おぼろ昆布) 早朝に空港へ向け出発する連れ合いに朝食用のおにぎり弁当。 おにぎりの時は塩麹を少し加...
サクラマスおこわ(サクラマス塩漬け/タモギダケ/すりごま/もち米)かき菜鰹昆布節乗せ 本日も使い捨て容器を希望だったのでおこわ。 土曜日に近所の八百屋魚デ...
蕨とこごみおこわ(蕨とこごみの醤油漬け/餅米/鰹昆布節)南瓜天/きんぴら/薇煮/椎茸含め煮 今日は使い捨て容器を希望されたので当初の献立から変更しおこわに...
のり塩ドラニキ(馬鈴薯/粉/塩/卵/牛乳/味付け用塩/青のり/油)キャベツのドラニキ(キャベツ/粉/塩/油) 新物や氷室馬鈴薯と在庫があるので久しぶりにД...
新物や氷室馬鈴薯と在庫があるので久しぶりにДрвники(ドラニキ/馬鈴薯パンケーキ)を弁当に。 元々はベラルーシの郷土料理ですが、今ではロシアの田舎で...
カイワリ干物と谷中生姜糠漬けと三つ葉ご飯(カイワリ干物/米/きび/もちむぎ/ハトムギ/アマランサス/谷中生姜糠漬け/三つ葉) カイワリ(カクアジ)の干物が...
韮入り鶏そぼろ丼(ご飯/韮/鶏胸肉挽肉/白だし/日本酒/味醂) 韮が安かったので久しぶりに購入。 韮炒めにしようか迷ったものの宅配のカタログで豚挽肉と合わ...
野菜の蒸し炒め(サラダ用青菜ミックス/ラディッシュ/塩/油/白ワイン/胡椒/ミニトマト)ラムのАджика(アジーカ)炒め(淡竹/新玉葱/人参/トマト/ラ...
天ぷら(もずく/コシアブラ/サクラエビ/海苔/卵/米粉/水/氷/出汁粉) 購入したコシアブラが届いたので天ぷらに。 生産者から届いたコシアブラは丁寧な梱包...
キーマカレー(豚ロース/固豆腐/玉葱/トマト/スパイス/塩/油) キーマカレーように調合されたスパイスミックスとホールスパイスのセットになったものを買った...
天蕪を近所の八百屋で買ってきたので半分をソテーにする。 天蕪、聖護院大根と同じぐらいの大きさなので食べ応えあり。 中身は歯応え残りつつ周囲は蕩けて美味し...
昨年パルシステムで少量仕込みの味噌セットを試してから、私にはこの量を複数回作るのが一番無理なく作れると今年も小量味噌セットを数回仕込むことに。 これだと...
パルシステム東京の産直食材の勉強会と料理教室がセットになった『2023年度野付漁協「浜の母さん料理教室」』に参加してきました。 時々興味惹かれる講習会な...
幼馴染からもらって残っていた明太フランス。 元々美味しいのだけど、ちょっと日が経ってしまったので練り粕を塗り上からチーズを散らしてオーブンへ。 酒粕とチ...
太巻きご飯/梅酢/米酢/塩/でんぶ/卵焼き/椎茸/穴子/胡瓜/とびこ/海苔) 今日から出張でしばらく日本食はたべないだろうからと経由地で食べる夜食用に太巻...
牡蠣醤油バター焼きそば麺/添付ソース/玉葱/人参/キャベツ/ピーマン/椎茸/豚トロ 良く使う焼きそばの限定味で牡蠣醤油バター味があったので買ってあったもの...
おでん(馬鈴薯/蒟蒻/椎茸/車麩/大根/がんも/卵/出汁/塩) 出汁がしみた車麩と蒟蒻が食べたくておでん。 車麩と蒟蒻があれば私は満足だったのだけど、それ...
梅の咲き具合を見に湯島天神へ見に行った時につる瀬で購入した「ふく梅」。 2021年に購入したときに甘みと塩味と酸味のバランスが好みで今回も。 前回よりち...
キャベツの消費をしたいと揚げを皮代わりにしてお好み焼き風。 これならたっぷりキャベツを消費できてご飯に合わせても炭水化物が重ならない。揚げでお好み焼き風...
鮭と茸のおこわ(低温熟成鮭/椎茸/醤油/タモギダケ/日本酒/白だし/たつこもち(餅米)) 先日毎回干物などを買う店からハガキが届いたので何か欲しい物が売っ...
近所の梅は満開をすぎているので、もしや湯島天神の梅も咲き始めているだろうか?と用事の後湯島天神まで。 天神様の梅は早咲きのものが咲き始めているものの、...
長時間低温発酵バゲットスモークサーモン 頂き物のパンがあと少しという残り具合だったので、弁当へ。 複数選択肢を出すと大抵サーモンを希望する連れ合い。 こう...
久しぶりにБлины(ブリヌィ/ロシア風クレープ)が食べたいなと思い始めて数日が経つ。 昨日ようやっと種が起きる。 イーストで作ればすぐに作れるのだけど...
先日焼いたグラニースミスのパイを食べながら「焼き芋と合わせても美味しいのではないか?」と思い試してみることに。 本当は焼き芋の上に砕いたミックスナッツを...
551焼売ミニトマト/だし巻き卵鶏皮と白滝の味噌炒め 昨日連れ合いが大阪出張土産に551の焼売と肉まんを買ってきてくれる。 大阪に縁のない私は大阪帰りの人...
しめ鯖がり中巻雑穀と芹入りご飯/甘酢/塩/がり/しめ鯖/海苔 今日は出張で早朝に出るというのでおさごはんに中巻を。 筋子+胡瓜のマンボ巻としめ鯖+がりの中...
牛筋丼(雑穀と芹入りご飯(芹/きび/アマランサス/もち麦)/スナップエンドウ/牛筋醤油味(冷凍惣菜))温泉卵 よく羊を購入するお店で新しく牛筋を煮たものが...
鶏照り焼きと九条葱(冷凍鶏照り焼き/粉山椒/九条葱/ごま油/塩昆布)ピーマン山椒味噌炒め(ピーマン/米油/山椒味噌)ミニトマト/だし巻き卵(惣菜) 以前試...
鯛ご飯冷凍鯛ご飯の素/刻み昆布/打ち豆 気に入っている調味液と鯛の身だけの鯛飯ご飯の素に刻み昆布と打ち豆を加えて。 安定の美味しさ。 美味しいのに大きすぎ...
1月6/7日にСочиво(ソーチヴォ/法事粥・クリスマスイブに食べる粥)をお食べながら「餅を入れてお汁粉風にしてもおいしいよね。」と話してからソーチヴ...