胸肉とピーマンのガパオ風(鶏胸肉/ピーマン/枝豆/唐辛子/ナンプラー/オイスターソース/砂糖/油) 先日散歩道にあるタイ料理店の料理人から教わった調味料の...
食べたい!飲みたい!これ旨いのか?と思ったときだけ作って更新ブログ。だから不味いこともあるかも。
せっかくロシアへ住んでいることだし、周りはロシア人だけしかいないわけだし美味しそうなものは作って食べてみたい!飲んでみたい!!と思って作ってみるブログ。
先日届いたСвёкла (スビョークラ/ビーツ)を使って2種類のКвашеная свекла(クヴァシュナヤ スビョークラ/発酵ビーツ)を仕込みました...
お昼に何か野菜を足したいと思って昨日スープに使う分から取り避けておいたほうれん草入りのオムレツを。 昨日スープへ入れるために下茹でした時に味見したらとて...
昨日に続いて今日はポケマルで頼んだビーツが届きました。 今回ビーツを検索し、かもめ農園さんのビーツに。 はるばる熊本からです。 まずは我が家定番のビーツ...
今日はちゃんぽん。 具沢山にして1杯でお腹いっぱいになるように。 昨日今日と外に出るとそれほど寒くないけれど、室内に静かにしていると肌寒いそんな日には熱...
今日は頼んでした行者ニンニクが届いたので早速お昼と夜にそれぞれいただく。 こちらは夕食と明日の朝食用に作ったサラダ。 ものすごい久しぶり。 以前は201...
今日の夕食はちょっと遅くなったので軽い蕎麦の実を使ったГречневая каша с грибами(グレーチネバヤ カーシャ ス グリバーミ/蕎麦の...
食べたいと思ってソーセージは買って置いたのに、強力粉がなかなか近所のお店に入荷しない。 黒パンを優先させたためなかなか組み込めなかった「Оладьи с...
症状は落ち着いているけれど、咳喘息の治療中のため久しぶりに内科へ行って診察→処方箋発行→薬局で薬受け取りのあと近所の八百屋へ。 浜防風/セージとともに買...
この前酒饅頭をつくたっときに、生地の発酵状態が悪かったので再挑戦。 とってもよく発酵はしたけれど…しすぎて蓋にかけた布巾に付いてしまうわ、火が強すぎるの...
お昼前気温高くバルコニーで作業準備している時に「今日は冷やしうどんにする!」と決める。 それからは在庫の食材を考えながらおおよそ乗せるものを決め、水曜日...
今日は2人して好きな近所の定食屋が新型コロナ対策で持ち帰りを強化していると買い物の時に知り、持ち帰りにすると決めていました。 連れ合いは普段なかなか食べ...
先週買い求めた穴子。 5匹がセットということですぐ使う分以外は軽く塩胡椒してピチッとシートで挟んで冷蔵庫待機。 今日の夕食に。 Пасха(パスハ/復活...
昨日は食べすぎたと自覚があるので今日のお昼はまずお粥が決まる。 それではとようやっと食卓に上る順番が来たのがイイダコの粕漬け。 焼く前は密閉されてペタっ...
Христос Воскрес!(フリストス ヴォスクレス!/主の復活)Воистину Воскрес!(ヴォイースティヌ ヴォスクレス!/誠に主の復活...
明日のПасха(パスハ/復活祭:イースター)に向け菓子パンをどうしようか思案した結果、今年は2人でひっそりパスハとなるしということで定番のКуличи...
昨日焼き上げた黒パンを朝食で早速。 焼き上がった時の香りや形で期待値高かったから味がどう仕上がっているかドキドキしちゃう。 前回よりも持つとずっしりして...
今日の夕食、何となく手軽にというのが2人の一致した意見ということでパスタ。 昨日食べて炒めても美味しそうと感じた天然物のコゴミ。 予想通りやっわらかすぎ...
久しぶりにいいヒビの入った黒パンが焼き上がりました。 配合はСолод(ソーラト/麦こうじ)のみでスパイスは入れていないロシアらしい黒パン。 作り方はい...
今日は冷蔵庫に塩と日本酒を振ってあった在庫鶏肉の消費をしなければと料理が決まる。 ついでにと言ったら材料に失礼だが半端に残っているものなど加えた結果の卵...
我が家の近所では主に栽培物のこごみが主だが、時折こんなハッとする色合いの天然物が入る。 これを見たらやっぱり手に取るよね。 なんて力強い色合いなのか。 ...
通常一人ご飯で有り合わせで簡単に済ませているので、二人になっても方向は変わらず。 お気に入りの皿うどん。 2人分で100円切る単価ながら、麺とスープどち...
先日食べた鞘隠元豆の蒸し炒めが美味しかったので、今日は在庫の野菜と買い足した野菜で蒸し炒め。 今日はほろ苦かったりシャキシャキしていたりホロリとしたり食...
昨日から連れ合いが急遽基本在宅勤務に変更。 昨日は運動量がかなり減ることがわかるので野菜たっぷりお好み焼き。 今日は朝は気温低かったけれど、お昼前には吹...
このところ在庫の乾物豆を順次消費中。 今日の対象はFAGIOLO CANNELLINIという白隠元豆。 日本でよく買うものよりも長細く粒も大きい。 中途...
非常食とは少し違うけれど、何もしたくなーいという時に何かないかと探している時に見かけたリゾットを試してみました。 加熱をするという手間はあるけれど、袋か...
本日の連れ合い用弁当。 うーん、炒め物2種類にしてしまったと気づくのが詰めた後ってどんだけ寝ぼけてたのかしら昨日から。汗 考えが至ったのは彩と海のもの、...
昨日野菜の摂取が少なくなんとなく胃が重く感じたので今日は野菜たっぷりで。 久しぶりにソ連時代から定番の「Суп с фрикадельками(スープ ...
かなり小さくなった端っこ黒パンちょっと固くなってきていました。 次の黒パンもすでに焼き上がっているのでちょっと目先を変えて残りを切り分けデザートに。 さ...
間違って違う種類の不揃いトマト同時に買ってしまったためにだぶついていたトマト。 届いた時は追熟が必要な感じだったものが今熟れ熟れ。 トマトソースにした方...
今日のお弁当。 このお弁当箱、スイス在住の方のブログに登場していて「いいな〜」とコメントしたらプレゼントしていただいたもの。 レンジ対応しているというこ...
珍しく朝食に揚げ物。 唐揚げは近所の小料理屋のものですが、ホタテの竜田揚げを朝揚げました。 サラダは昨日の夜作っておいたもの。 ホタテの竜田揚げは夕食に...
毎週水曜日におはぎを買うお店の親父に「うちのはうまいよ〜」と言われた浅蜊ご飯。 そこでは自作の浅蜊の煮付けを売っていて、これがお店の浅蜊ご飯の素。 それ...
今日のお昼。 最近黒パンで朝食か昼食ということが多いのだけれど、卵とブロッコリーのサンドイッチが食べたくて食パンを買ってきました。 私ふんわりしたパンを...
久しぶりにチリ。 豆料理を組み込みたいと思いながらも旬の食材を優先していてなかなか組み込めず。 そんな時背中を押してもらったのがフィレンツェ田舎生活便り...
このところ焼いては消費し、消費している間に次を仕込むという流れが落ち着いてきました。 パン種専用の桶も常に稼働中。 最近は中途半端に残っている米麹の消費...
春の恵みは短い間の楽しみなので、今日もせっせと取り入れる。 大蒜をじっくり炒めてから順次山菜投入。 塩胡椒で仕上げに七味ぱらり。 山菜、大蒜とも相性良か...
明日までに交換しておかなければならないものを受け取りに区役所へ行った帰り道、最寄り八百屋でアマドコロが1パック50円という値段で並んでいたので迷わず手に...
魚屋へ買い物へ行った時、手頃な大きさのサーモン切り身3枚が視線の端に入りその日買う予定だった魚に追加して持ち帰る。 これを見たときから久しぶりに芸術家さ...
昨年薬局で調剤してもらっている間に読んでいたものに掲載していた季節の食材で健康的なご飯をというコーナーに三つ葉や芹をたっぷり食べようというものがありまし...
ちょっと喉が乾燥して痰が絡み咳が出やすいのでロシアの薬局で「咳に効くものを教えて。」と聞いてもらって勧められたМать-и-мачеха(マーチ イ マ...
筍を茹でてあり、アスパラガスもちょうどたっぷり買ってきたので今日の遅め夕食はリゾットに。 このところ比較的登場頻度が高かったおかげで今日はいい具合に仕上...
ご飯とともに野菜もしっかり取れて香りも豊かで好きなご飯。 好きなのにかなりごぶさたでした。 菜切り包丁を買ってから野菜を刻むのが今まで以上に楽しくて作る...
天気は悪いしコロナのニュースが多くて明るい話題も少ない中なんだか元気が出るスープが飲みたいと頭に浮かんだのがこちら。 ヘルシンキの市場で食べた時に「トマ...
福井県のアンテナショップにて極厚ふんわり揚げを買ってみたので、厚みを半分にしてお昼はお好み焼き風。 これは食べ応えたっぷりでいいわ〜。 一人ご飯で小麦粉...
「ブログリーダー」を活用して、越後屋さんをフォローしませんか?
胸肉とピーマンのガパオ風(鶏胸肉/ピーマン/枝豆/唐辛子/ナンプラー/オイスターソース/砂糖/油) 先日散歩道にあるタイ料理店の料理人から教わった調味料の...
おにぎり(米/塩麹/水/昆布と実山椒佃煮/海苔/梅さしす漬けおぼろ昆布)細巻き(米/塩麹/水/鰹節/醤油/海苔) 会社から出張へ出るということでお昼用と夕...
鮭と筍姫皮ご飯(米/きび/はとむぎ/もちむぎ/アマランサス/鮭/筍姫皮)しどけと茶豆入りちぎり揚げ炒め(しどけ/茶豆入りちぎり揚げ/ごま油/醤油)煮物(が...
鯛づけ丼冷凍鯛漬けご飯 福岡県の物産展のおり胡麻鯖を買ったお店で熱心に鯛漬けもおすすめされる。 釣ったばかりの鯛をすぐに漬けにして冷凍していることと漁師直...
材料ポケットマルシェ 金三郎十八代目小梅を漬けてみませんか?(小梅(竜峡小梅)500g/実山椒50g)ビートグラニュー糖(生協宅配)海はいのち(塩)(パル...
カンパチカマレモンスパイス焼き(カンパチカマ/スパイスミックス塩入/レモン/オリーブオイル/スナップエンドウ/おかひじき) 近所の八百屋魚DAYにてまたカ...
蚕豆と茗荷の混ぜご飯(米/ハトムギ/もちむぎ/吉備/アマランサス/蒸し蚕豆/茗荷/梅干し/梅サワー/しらす) 八百屋店頭で蚕豆を見て「今期まだ一度も食べて...
昨日近所の八百屋魚DAYにて今週もサクラマスを買う。 先週よりも身が厚く形のいい切り身を手に入れることができ先週失敗した料理を再度。 今回も若干温度が高...
トマトが美味しくて求めやすい価格になっているためについ箱買いする。 そのためたっぷり在庫あり。 サイズ込みのものを買うので大きいと私の拳より大きかったり...
ちらし寿司(ササニシキ/人参/淡竹/白だし/味醂/椎茸含め煮(惣菜)/卵焼き/梅酢/りんご酢/胡麻/地のり) 椎茸の含め煮があるので消費も兼ねてちらし寿司...
おにぎり(塩麹入りご飯/梅のさしす漬け/昆布佃煮/海苔/おぼろ昆布) 早朝に空港へ向け出発する連れ合いに朝食用のおにぎり弁当。 おにぎりの時は塩麹を少し加...
サクラマスおこわ(サクラマス塩漬け/タモギダケ/すりごま/もち米)かき菜鰹昆布節乗せ 本日も使い捨て容器を希望だったのでおこわ。 土曜日に近所の八百屋魚デ...
蕨とこごみおこわ(蕨とこごみの醤油漬け/餅米/鰹昆布節)南瓜天/きんぴら/薇煮/椎茸含め煮 今日は使い捨て容器を希望されたので当初の献立から変更しおこわに...
のり塩ドラニキ(馬鈴薯/粉/塩/卵/牛乳/味付け用塩/青のり/油)キャベツのドラニキ(キャベツ/粉/塩/油) 新物や氷室馬鈴薯と在庫があるので久しぶりにД...
新物や氷室馬鈴薯と在庫があるので久しぶりにДрвники(ドラニキ/馬鈴薯パンケーキ)を弁当に。 元々はベラルーシの郷土料理ですが、今ではロシアの田舎で...
カイワリ干物と谷中生姜糠漬けと三つ葉ご飯(カイワリ干物/米/きび/もちむぎ/ハトムギ/アマランサス/谷中生姜糠漬け/三つ葉) カイワリ(カクアジ)の干物が...
韮入り鶏そぼろ丼(ご飯/韮/鶏胸肉挽肉/白だし/日本酒/味醂) 韮が安かったので久しぶりに購入。 韮炒めにしようか迷ったものの宅配のカタログで豚挽肉と合わ...
野菜の蒸し炒め(サラダ用青菜ミックス/ラディッシュ/塩/油/白ワイン/胡椒/ミニトマト)ラムのАджика(アジーカ)炒め(淡竹/新玉葱/人参/トマト/ラ...
天ぷら(もずく/コシアブラ/サクラエビ/海苔/卵/米粉/水/氷/出汁粉) 購入したコシアブラが届いたので天ぷらに。 生産者から届いたコシアブラは丁寧な梱包...
キーマカレー(豚ロース/固豆腐/玉葱/トマト/スパイス/塩/油) キーマカレーように調合されたスパイスミックスとホールスパイスのセットになったものを買った...
天蕪を近所の八百屋で買ってきたので半分をソテーにする。 天蕪、聖護院大根と同じぐらいの大きさなので食べ応えあり。 中身は歯応え残りつつ周囲は蕩けて美味し...
昨年パルシステムで少量仕込みの味噌セットを試してから、私にはこの量を複数回作るのが一番無理なく作れると今年も小量味噌セットを数回仕込むことに。 これだと...
パルシステム東京の産直食材の勉強会と料理教室がセットになった『2023年度野付漁協「浜の母さん料理教室」』に参加してきました。 時々興味惹かれる講習会な...
幼馴染からもらって残っていた明太フランス。 元々美味しいのだけど、ちょっと日が経ってしまったので練り粕を塗り上からチーズを散らしてオーブンへ。 酒粕とチ...
太巻きご飯/梅酢/米酢/塩/でんぶ/卵焼き/椎茸/穴子/胡瓜/とびこ/海苔) 今日から出張でしばらく日本食はたべないだろうからと経由地で食べる夜食用に太巻...
牡蠣醤油バター焼きそば麺/添付ソース/玉葱/人参/キャベツ/ピーマン/椎茸/豚トロ 良く使う焼きそばの限定味で牡蠣醤油バター味があったので買ってあったもの...
おでん(馬鈴薯/蒟蒻/椎茸/車麩/大根/がんも/卵/出汁/塩) 出汁がしみた車麩と蒟蒻が食べたくておでん。 車麩と蒟蒻があれば私は満足だったのだけど、それ...
梅の咲き具合を見に湯島天神へ見に行った時につる瀬で購入した「ふく梅」。 2021年に購入したときに甘みと塩味と酸味のバランスが好みで今回も。 前回よりち...
キャベツの消費をしたいと揚げを皮代わりにしてお好み焼き風。 これならたっぷりキャベツを消費できてご飯に合わせても炭水化物が重ならない。揚げでお好み焼き風...
鮭と茸のおこわ(低温熟成鮭/椎茸/醤油/タモギダケ/日本酒/白だし/たつこもち(餅米)) 先日毎回干物などを買う店からハガキが届いたので何か欲しい物が売っ...
近所の梅は満開をすぎているので、もしや湯島天神の梅も咲き始めているだろうか?と用事の後湯島天神まで。 天神様の梅は早咲きのものが咲き始めているものの、...
長時間低温発酵バゲットスモークサーモン 頂き物のパンがあと少しという残り具合だったので、弁当へ。 複数選択肢を出すと大抵サーモンを希望する連れ合い。 こう...
久しぶりにБлины(ブリヌィ/ロシア風クレープ)が食べたいなと思い始めて数日が経つ。 昨日ようやっと種が起きる。 イーストで作ればすぐに作れるのだけど...
先日焼いたグラニースミスのパイを食べながら「焼き芋と合わせても美味しいのではないか?」と思い試してみることに。 本当は焼き芋の上に砕いたミックスナッツを...
551焼売ミニトマト/だし巻き卵鶏皮と白滝の味噌炒め 昨日連れ合いが大阪出張土産に551の焼売と肉まんを買ってきてくれる。 大阪に縁のない私は大阪帰りの人...
しめ鯖がり中巻雑穀と芹入りご飯/甘酢/塩/がり/しめ鯖/海苔 今日は出張で早朝に出るというのでおさごはんに中巻を。 筋子+胡瓜のマンボ巻としめ鯖+がりの中...
牛筋丼(雑穀と芹入りご飯(芹/きび/アマランサス/もち麦)/スナップエンドウ/牛筋醤油味(冷凍惣菜))温泉卵 よく羊を購入するお店で新しく牛筋を煮たものが...
鶏照り焼きと九条葱(冷凍鶏照り焼き/粉山椒/九条葱/ごま油/塩昆布)ピーマン山椒味噌炒め(ピーマン/米油/山椒味噌)ミニトマト/だし巻き卵(惣菜) 以前試...
鯛ご飯冷凍鯛ご飯の素/刻み昆布/打ち豆 気に入っている調味液と鯛の身だけの鯛飯ご飯の素に刻み昆布と打ち豆を加えて。 安定の美味しさ。 美味しいのに大きすぎ...
1月6/7日にСочиво(ソーチヴォ/法事粥・クリスマスイブに食べる粥)をお食べながら「餅を入れてお汁粉風にしてもおいしいよね。」と話してからソーチヴ...