〇想いを遊ばせるようにすると、ゆとりが出てきて、いつの間にかとらわれの少なくなっている自分に、気付くようになる。皆さま、いつもありがとうございます。都合により本日をもちまして、しばらくブログを休ませていただきます。想いを遊ばせるように
※ランキングに参加していません
〇私は、一切ああしてはいけない、こうしてはいけないという言葉は、つかったことがない。とらわれては、神の光が入りにくいからです。とらわれては神の光が入りにくい
〇本来、自分というものはないのです。本来は…
〇私どもは神の愛をあらわすために、永遠のいのちを与えられているのです。ですから、この世においても心をすますように、出来るだけ心が澄むように、世界平和の祈りの中に自分を入れることが大切です。世界平和の祈りの中に自分を入れること
〇人間のあやまちを永遠にゆるし、いのちの光を送って下さるのが神様。神は無限なるゆるし
〇話をきく立場の人は、先ず、相手の天命を祈って、祈り心で相手の中に入るように努めなさい。話をきく立場の人は
〇純心にかなうものはない。純心が一番
〇私は一人であって、私は全部だよ。こうして話しているかとおもえば、どこにでも私はゆく。それが神のはたらきであるからだ。私は一人であって全部だよ
〇宗教者や、信仰者がいたずらに神秘的なことに目をうばわれるのは、まちがっている。宗教者や信仰者が注意すること
〇現実を馬鹿にしてはいけない。現実をしっかりみる
〇先ず、自分をおちつかせることがさき。それができて初めて、社会や人類のために役立つ器にさせて下さる。先ず自分をおちつかせよう
〇一人で生きているとおもうから人間はゴウマンになるんだ。人間は一人で生きているのではない
〇三人寄れば文殊の智恵というのは本当だよしかし、私たちは神様の智恵に耳をすまさなければ。そのためにはたゆみなく祈ることだね。神様の智恵を聴こう
〇心が急ぐ時、目を閉じて深く息を吐いてごらん。心が急ぐ時は
〇空は私たちのふるさと神への階段。空はふるさと
〇私はただ神様に任せている。私のおもいも、私の言葉も、心の底から湧き上がってくるものだ。私はただ神様にお任せ
〇神は愛です。千古の昔からこれは変わることのない真理です。変わることのない真理
〇深いかなしみの中で流される涙を私は軽蔑しない。ただそんな時こそ、守護霊守護神が、つよくだきしめて下さっているのだということを、伝えるのが私の役目なのだ。私の役目
〇神様はすべてごらんになっている。だから安心して、明るく生きましょう。神様はすべてごらんになっている
〇素直になると心うれしい。素直になろう
〇人間にとって一番大事なことは魂をみがくことだ。人間にとって一番大事なこと
〇素直にやさしくと心によびかけつづければそこに神様がいらっしゃることが判る素直にやさしく
〇素直ということは宗教の極意宗教の極意
〇苦労なんかいやだとみんなおもうでも後になると、そこを通ったから自分がよくかわることが出来たのだということが多いそれはみんなあなたの守護霊、守護神の働きである守護霊守護神の働きのおかげ
〇辛い時こそいのちの開くときだと思って頑張って下さいあなたの本体には恐れも迷いもないのです辛い時こそいのちの開くとき
〇神様の世界にりくつはない〇祈り、祈り、祈れ神様の世界は祈りのみ
〇何でもいい、そのままで神を呼ぶことですそのままで神を呼ぶこと
〇人間の目からみていると神なんかいるのかしらとおもう程苦しいことが多いしかし、神様は人間を愛して愛して愛し切っている生きとおしの生命を持った我々一人一人をいつくしんで下さっているすべてのことは愛念そうおもえるまでのお手伝いを私はさせていただいているだから、たまらなくなったら私を呼んで下さいすべては愛念とおもえるまで
〇神様につながるつながり方は人によってさまざまどんなつながり方でもかまわない素直が土台になっていれば神様とのつながり方
〇相手の立場に立って天命を祈ることこれを無限に拡げたのが世界平和の祈りなのです相手の立場に立って天命を祈る
〇空をながめると自分が吸い込まれてゆきそうに思うのはそういうこころ(おもい)が私たちのふるさとだからです空はふるさと
〇何事もむずかしく考えないことです神がみて下さっているむずかしく考えない
「ブログリーダー」を活用して、wadatsumi−hirohimeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
〇想いを遊ばせるようにすると、ゆとりが出てきて、いつの間にかとらわれの少なくなっている自分に、気付くようになる。皆さま、いつもありがとうございます。都合により本日をもちまして、しばらくブログを休ませていただきます。想いを遊ばせるように
〇不安や恐怖にとらえられたら、平和の祈りをして、守護霊様、守護神様をよびなさい。そして、それでもおさまらなかったら、私を呼んで下さい。空に雲がうかんでいる。しかし、空は、雲をうかばせているというおもいもないし、雲は空にうかんでいるという気持ちもないだろう。全託とは、こういうことなんだよ。全託というもの
〇自分を空っぽにすると、そのまま光が入ってくる。空っぽというのは、いいかえれば無であり、空なのです。空になると光が入ってくる
〇私もあなたもいのちの元は一つ。みんな神さまの子なんです。みんな神の子
〇祈りとおもいとはちがう。しかし、おもいを祈りにたかめて、神様のみこころのなかに、いつか入り切るようになるのが、人間の本来の相(すがた)なんだ。おもいを祈りにたかめること
〇心をただしく保つこと、それには世界平和の祈りのなかに、すべてを投げ込んでしまうといいね。守護霊、守護神が助けて下さる。心をただしく保つには
〇何が善で、何が悪かと人は考える。けれど本当は善も悪もない。光にみちているのがこの世界なのです。この世界は光にみちている
〇神様ごめんなさい、といっぺんいえばいい。くよくよ思っているのは、いのちの流れをとどこおらせる。くよくよ思わない
〇私は光と光を結ぶために来たんだよ。光と光を結ぶために
〇人はいろいろと迷うものだ。けれど、本当のことをいえば、迷っているその奥に、こゆるぎもしない自分がいる。それが本心であり、それが本当の自分なんだ。本心はこゆるぎもしない
〇光一元、光一元、私のからだは光一元そう思えばいい。私のからだは光一元
〇素直な人。ただ、いい人を目ざすのではない。はじめは、善意にあふれた思いやりの深い人というのでも、段々、そこにつよさとたくましさを加えて、内のいのちが光りかがやくようになる。そこまでを神様は考えていらっしゃるし、私はそれを手伝っている。つよさとたくましさを加えて
〇神に不可能はない。ただ愛念を送る方法を、一人一人の器にしたがってかえているだけである。神に不可能はない
〇神のしらべはいつも流れて、光に溶け込んでいる。神のしらべは光の中に
〇自然は神と調和し、人と調和するすがたをあらわしたものである。皆様、明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします自然というもの
〇生かされているということはありがたい。生かされていることに感謝
〇 神々の助けがいつも及んでいる。いつも神々が…
〇こころを鎮めれば、消えてゆく姿がみえる。こころを鎮めれば
〇愛を入れなさい。 〇 身もこころも神にゆだねなさい。身もこころも神に
〇沈思黙考というのは大事なことだ。沈思黙考を
〇想いを遊ばせるようにすると、ゆとりが出てきて、いつの間にかとらわれの少なくなっている自分に、気付くようになる。皆さま、いつもありがとうございます。都合により本日をもちまして、しばらくブログを休ませていただきます。想いを遊ばせるように
〇不安や恐怖にとらえられたら、平和の祈りをして、守護霊様、守護神様をよびなさい。そして、それでもおさまらなかったら、私を呼んで下さい。空に雲がうかんでいる。しかし、空は、雲をうかばせているというおもいもないし、雲は空にうかんでいるという気持ちもないだろう。全託とは、こういうことなんだよ。全託というもの
〇自分を空っぽにすると、そのまま光が入ってくる。空っぽというのは、いいかえれば無であり、空なのです。空になると光が入ってくる
〇私もあなたもいのちの元は一つ。みんな神さまの子なんです。みんな神の子
〇祈りとおもいとはちがう。しかし、おもいを祈りにたかめて、神様のみこころのなかに、いつか入り切るようになるのが、人間の本来の相(すがた)なんだ。おもいを祈りにたかめること
〇心をただしく保つこと、それには世界平和の祈りのなかに、すべてを投げ込んでしまうといいね。守護霊、守護神が助けて下さる。心をただしく保つには
〇何が善で、何が悪かと人は考える。けれど本当は善も悪もない。光にみちているのがこの世界なのです。この世界は光にみちている
〇神様ごめんなさい、といっぺんいえばいい。くよくよ思っているのは、いのちの流れをとどこおらせる。くよくよ思わない
〇私は光と光を結ぶために来たんだよ。光と光を結ぶために