chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yurusa
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/17

arrow_drop_down
  • 低カロリーな「きのこレタス鍋」

    我が家の土日のどちらかの夕食は「鍋」湯豆腐・チゲ鍋・寄せ鍋・ホルモン鍋・おでん・すき焼き…昨日のわが家の「鍋」は「きのこレタス鍋」ぶなしめじ茶と白・エリンギ・エノキダケ・マイタケささ身をそぎぎりして、片栗粉をふるっておく鍋にだし・しょうゆ・酒を入れ煮たたったらささ身とねぎを入れるささ身に火が通ったらきのこ類を入れ最後にレタスを加え、出来上がり~ささ身についている片栗粉が鍋全体をトロミにさせトロ~リ...

  • 簡単レシピ「NEO!豚のしょうが焼き」とローソンのスイーツ「どらもっち」

    今回の簡単レシピは「きょうの料理」を参考に「NEO!豚のしょうが焼き」主な材料は豚肉・たまねぎ・しょうが下味にすりおろしたしょうがと酒で15分つけておくしょうゆ・みりん・砂糖・ホットペッパーソース(タバスコ)をまぜてたれを作るタバスコがポイントたれにタバスコの酸味が入るしょうが焼きに初めて入れるタバスコフライパンで豚肉を焼き、たまねぎを加えたらたれを回しいれ、サッと炒める 出来上がり~(^O^)/肉はと...

  • 芦屋の高級食パン「panya」とサラダ

    最近人気の高級パンパン好きな私なのに自粛中でなかなか買いに行けない…娘が買ってきてくれました芦屋「panya」の食パン1本(1.5斤)見るからに柔らかそ~(#^.^#)DAY1生で DAY2うっすら焼き目がつくぐらい DAY33日目以降は冷凍賞味期限は常温3日間賞味期限など気にしない2日間で1本食べちゃうから(^O^)/厚めにスライスきめが細かくてほんのり甘い~パンの耳は見た通りやわらかいバター・マーガリン・クリームチーズの3種類で食...

  • 簡単レシピ 旬の新じゃがで「べーじゃが」

    今回の簡単レシピは美味しい、美味しい旬の「新じゃが」!!いつもの様にNHK「きょうの料理」を参考に「べーじゃが」主な材料新じゃがいも・ベーコン・ニンニク「ピンポン玉くらいの大きさの新じゃが「」と書いてありましたが残念!今回はスーパーには普通サイズだけだったので1個を4等分にして調理じゃがいもをよく洗い、油で熱した鍋に皮つきのじゃがいも色が付くまで焼き付けベーコンとつぶしたニンニクを入れて軽く炒め水・酒...

  • 簡単レシピ じゃがいも&たまねぎで「塩豚と和風ポテサラ」

    今回の簡単レシピも「きょうの料理」を参考に「本当に簡単!!」なおかずを一品「かんたん塩豚」主な材料は豚肩ロース肉・じゃがいも・たまねぎ今回は下準備が必要豚肉に粗塩をすり込み、一晩冷蔵庫におく天板にオーブン用のシートを敷いて豚肉と6つ切りにした玉ねぎ、四等分にしたじゃがいもをのせ(じゃがいもは私のアレンジ)200℃のオーブンにまかせて40分位で出来上がり~(^O^)/ねぎと塩を混ぜた塩だれをつけて食べる塩で一晩...

  • 簡単レシピ「鶏むねのレモン炒め」&セブンイレブンのスイーツ

    今回の簡単レシピはいつもの様に「きょうの料理」を参考に昨日作った「鶏むねのレモン炒め」主な材料は鶏むね肉・レモン・ブロッコリー(レシピではグリーンアスパラとエリンギ)鶏肉を削ぎ切りにしてポリ袋に塩・酒・片栗粉・サラダ油を肉とい一緒に入れてもみ込む前回も材料をポリ袋でもみ込むレシピでしたポリ袋は洗い物は少なく、手も汚れずとっても便利!!鶏むね肉は今回の様にで削ぎ切りして、油でコーティングするとパサつ...

  • 油揚げとあじで二品作れる簡単レシピ

    今回は主な材料が1つでできるおつまみにもおかずにもなる簡単レシピ「ピザ風油揚げ焼き」主な材料は油あげを人数分油あげにピザソースをぬり溶けるチーズをのせてオーブントースターで5分弱出来上がり~あっという間にできる美味しい油揚げがサクサク・パリパリで歯ごたえが良く軽く「あじの竜田揚げ」(「きょうの料理」を参考に)主な材料はあじを人数分あじはスーパーの魚売り場で三枚におろしてもらいましたあじを食べやすく...

  • 簡単レシピ 一口サイズの「ささ身の青じそ紅しょうが揚げ」

    昨日食べた簡単レシピ「きょうの料理」を参考に、ささ身を使ったさっぱりした揚げ物「ささ身の青じそ紅しょうが揚げ」主な材料は鶏ささみ・青じそ・紅しょうが筋を取ったささ身を4等分にそぎ切りしてんぷら粉(私は小麦粉・卵を使用)と冷水に紅しょうがの汁を加え千切りにした青じそ、紅ショウガを入れて混ぜるささ身に衣をくぐらせて揚げる出来上がり(^O^)/カリっと上がり、紅しょうがでさっぱりとした天ぷら翌日はおそばにのせ...

  • 簡単レシピ「牛肉の甘辛いため 焼きトマトのせ」

    今回の簡単レシピは「きょうの料理ビギナーズ」からトマト料理「牛肉の甘辛炒め 焼きトマトのせ」主な材料はトマト•牛切り落とし肉•にんにく牛肉とにんにきくをオリーブオイルを炒める砂糖、しょうゆをからめるトマトのへたをくりぬき、横半分に切りオリーブオイルで両面に焼き色をつけ仕上げに塩と黒こしょうをふる焼いて柔らかくなったトマトと牛肉をからめなが食べるとおいし〜い!焼きトマトは甘いのね(⌒▽⌒)家族にも評判が良...

  • 今月も六花亭「通販おやつ屋さん」が届きました~

    5月の六花亭 通販おやつ屋さんはこんな感じでいつも通り盛沢山毎月必ず入っているのは大好きな「マルセーユバターサンド」六花亭といえば私の中ではバターサンド「白い花の咲く頃」レモンヨーグルト味のチョコレートの中にレモン味のマシュマロが!!柔らかくて見た目も味も可愛い「六花ロール」オレンジ風味のチョコレートクリームとスポンジのロールケーキ見た目は「甘そう~!!」柔らかいスポンジとムースの様なクリーム甘さ...

  • 簡単で美味しいレシピ「チンゲン菜炒め」

    いつもはNHK「きょうの料理」を参考に作っている簡単レシピ今回はチンゲン菜が美味しそうだったのでレシピを考えずに買ったので「チンゲン菜」をネットで検索して見つけたレシピ「チンゲン菜炒め」主な材料はチンゲン菜!!なんと作りやすい油・にんにく・赤唐辛子・塩・コショウで炒めるあ!!っという間に一品出来上がりにんにくの香りと赤とがらしの辛さがビールにもおかずとしても美味しい簡単レシピ頂いた和菓子「京都あんな...

  • 簡単レシピ「もやしの小鍋」

    緊急事態宣言の延長によりこれからますます工夫して暮らそうと思う今回の簡単レシピは「きょうの料理ビギナーズ」で見つけたもやしが主体の簡単レシピを参考に「もやしの小鍋」主な材料はもやし・豚バラ肉 この2つ!!鍋にだしを入れてしょうゆ・塩を加え豚肉ともやしを入れて火が通たら出来上がりなんと調理時間が5分!!わが家はポン酢で食べましたがレシピでは柚子胡椒やかんきつを搾って食べてもOKシャキシャキなもやしを豚...

  • 黒トリュフ味のポテトチップス

    見た目はいつも食べているポテトチップですが~味は黒トリュフ!!(だと思う…)娘がメガネを買う必要があったのでビックカメラ本店へそこで見つけた「ハンターズ黒トリュフポテトチップス」確かに香りがトリュフ味は塩味美味しかったね! ポチッとお願いします ...

  • 簡単レシピ「レンジ蒸し鶏のサラダ」

    今日の簡単レシピはNHK「きょうの料理ビギナーズ」から「あつあつオイルで!レンジ蒸し鶏と春野菜のサラダ」を参考に我が家の冷蔵庫に入っていた材料で新玉ねぎ→たまねぎ みつば→水菜「あつあつオイルで!レンジ蒸し鶏のサラダ」主な材料鶏むね肉•玉ねぎ•水菜(レシピではみつば)鶏肉に塩、砂糖、酒をふりかけもみ込む15分おいてからラップをしてレンジでチン玉ねぎは薄切りにして水にさらす水菜を食べやすい長さに蒸した肉を薄...

  • 簡単レシピ「白身魚の卵衣焼き」

    「簡単レシピ」を初めてから1年昨年の自粛生活がきっかけ私のお料理のレパートリーがとても増えた!!今回の簡単レシピは「きょうの料理 ビキナーズ」を参考に「白身の卵衣焼き」主な材料は白身魚(今回は生たら)・かぶ魚は酒・しょうゆで下味かぶを色が付くまで焼きかぶの葉も炒め塩をふる白身魚に溶き卵をぐらせ両面を色がつくまで焼く再び卵をくぐらせ焼く梅干しを細かくたたきはちみつ・しょうゆでまぜ・まぜ梅だれを作りつけ...

  • 映画「事故物件 怖い間取り」を観た!!

    「私、見えるんです」by梓娘と一緒にAmazonプライムで映画鑑賞以前からとても気になっていた「事故物件 怖い間取り」2020年冒頭のセリフは私がこの映画で一番印象に残った言葉原作:松原タニシ監督:中田秀夫キャスト:亀梨和也・奈緒・瀬戸康史・木下ほうか松原タニシ氏は「事故物件住みます芸人」の実体験の著書の映画化娘は読んで、やたら私に勧めていたのですが「ちょっと怖そうだから~」っと断っていましたが映画で観るこ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yurusaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yurusaさん
ブログタイトル
yuru☆yuru
フォロー
yuru☆yuru

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用