2020年5月
「よいか。砲技に達せざる者は兵を論ずるなかれ。孫呉に通ぜざるものは砲を語るなかれ」世に棲む日日(一) P180松陰が初めて村田清風に会った時の言葉。
「老人は秩序を説いた。松陰は、ものの原理が大事か人間社会の法秩序が大事かという、その後のかれ自信の運命を決定してゆく重大課題については、まだかれ自信において解…
「実行の中にのみ学問がある。行動しなければ学問ではない」世に棲む日日(一) P87吉田松陰が若い時に読んだ「伝習録」の思想とのこと。伝習録は、陽明学の入門書。…
古にならえば今に通ぜず雅を択べば俗にかなわず意味「古学ばかりの世界に密着しすぎると、現今ただいまの課題がわからなくなる。また、格調の正しい学問ばかりやっている…
2020年5月
「ブログリーダー」を活用して、トムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。