今日の日経は下がったものの、相変わらず高値圏にありますね。 私の保有株は蚊帳の外だけど、この相場でニコニコ顔の人も沢山いるんだろうな。 株では低迷している私ですが、金現物は絶好調。 なんと1gあたり11300円
なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって愛犬と生きる老人
老後破産とか下流老人とかおどろおどろしい言葉が並ぶ昨今ですが、なんとか中流老人として楽しくやっていきたいという希望をもって生きていきます。 愛犬のポメックス犬、キュート君との日々も綴っていきたいとおもいます。
今朝は愛犬達をお風呂に入れました。 サンちゃんは先週のトリミング以来1週間ぶり。 トリミングサロンのシャンプーのおかげなのか、脂漏症のサンちゃんが昨日までまったくにおわなかったのですが、今朝になって匂うようになってしまっ
アベノミクスのウソを誤魔化すためになされたことが濃厚な賃金統計の偽装。 そんな疑惑の真っただ中で、景気拡大最長との政府の発表。 呆れてしまいます。 景気を測るのがGDP。 このGDPが数年前から偽装さ
今朝も寒い、寒い。 北陸では大雪になって全国的にも所によっては雪がちらつく位だから寒いのは当たり前か… 寒くなる前は2〜3日おきにお風呂に入れていたサンちゃんだけど、先週トリミングに行ってから
ドミノピザが販促プログラムのミスで、とんでもない安価な注文を受け付けたんだそう。 朝、娘が下に降りて来てドミノピザが超お買い得なので注文しようと提案してきました。 早速、かみさんがスマホから注文。 夕方6時に、
大坂なおみ選手の全豪オープン優勝おめでとうございます。 そして惜しくも敗れたクビトバ選手も立派でした。 こうした試合では勝者が国旗を持って場内を回るということがないのが良いですね。 スポーツに限らず、こうした競
マスメディアではあまり報道されていないけど、ネットでは勤労統計の不正について連日騒がれています。 そしてやはりLITERAがその疑惑を暴いています。<LTERA>http://lite-ra.com/2019/01/post-45
姉の話によれば、母が入居するサ高住で更に4人のインフルエンザ患者が出たそう。 なので、施設への面会禁止はさらに延長されるそうです。 幸い母は元気で熱も無く食欲もあるそうなので良かった。 後は感染しない様になんと
地球温暖化どころかそのうち全球凍結でもしてしまうんじゃないかと思う位の寒さ。 定年後の日課である愛犬達との公園散歩もあまりの寒さでなかなか行けません。 だから今日は近所をちょこっと回っただけ。 愛犬達にはダウン
日韓関係は当面修復困難なように見えます。 日本のメディアは一方的に韓国側が悪く、かつウソをついているとの報道を行って、立憲民主党までが韓国を批判しています。 そしてどうもこの事件が安倍内閣の支持率をあげているようです。&
母はサ高住隣接のクリニックで定期検診。 介助に行った姉ですが、インフルエンザ対策で閉鎖となったサ高住の建物内には入れず、玄関先で母を迎えて、帰りも玄関先で母と別れたそうです。 手洗いをしてマスクをすればそこまでしなくて良
今日あたり母の顔を見に富山に帰省しようと思っていたのだけど、天気予報を見ると北陸は大荒れだとのこと。 とりあえず今日出るのはやめにしました。 今日はかみさんの手芸教室はお休み。 ということもあって、
今日のお昼ご飯はパスタ。 どういう訳か、パスタをいただいた日は夕食時になってもお腹が減りません。 だからスーパーにお買い物に行って、いろんな食材を見ても食欲が湧きません。 そもそも50歳を超えた頃から、「どうし
私は右でも左でもありませんが(というか右も左も良く分からなくなってきた)、今の政治においては野党支持。 あまりに安倍政権が酷いからです。 安倍は、メディア弾圧、誤魔化し、ウソ、経済政策の大失敗に加えて、極め付きは今話題の
もうすぐ大寒。 その名の通り、今日は一段と寒かったですね。 お昼ご飯はあったかいものが食べたくなって家でラーメンを作りました。 皮付きの豚バラで作った煮豚と先日食べに行った天ぷら屋さんで買った天かすを入れていた
今朝はなぜか早く目が覚めてしまったせいか、朝食を頂いてから二度寝。 二度寝なんて現役時代なら土日しかできなかったから、これも定年後生活の特典。 だけど、その後の目覚めはなんだかすっきりしない。 普段滅多にない頭
昨日の糖尿病検診で僅か1か月で0.3も大幅に改善したHvA1c。 変化点は大豆を毎食摂るようになったことぐらいしかなく、やはりその影響なのかなあと思ってネットで調べてみたけど、大豆が明らかに血糖値改善に寄与するというエビデンスはな
今日は月一度の糖尿病検診日。 きっと数値は大幅に悪化しているだろうと覚悟していました。 だって、寒いのを理由に愛犬達とのお散歩もサボりがちだったし、お正月は好きなお餅も沢山食べたし、何度も外食もしたし、娘が懸賞で当ててく
安倍の自慢の種の外交ですが、予想通りというか、国民の期待を裏切る結果になりそうです。 オリンピック誘致に掛かる疑惑は数年前からずっと燻っていたし(電通がらみなのでメディアは殆ど報道しなかった)、北方領土の返還は絶対にあり得ないとい
今日は町内会の新年会&役員会。 かみさんは役員会に行くと、みんなから町内会長を引き受けてくれと説得されて断れなくなるから欠席した方が良いと言っていました。 だけど、皆大人だかからそんなことをするはずはないし、町内の人と懇
このところしょっちゅう誘ってくれる同期。 今朝もお茶のお誘い。 それを娘に言うと、「たまには付き合ってあげなよ」。 そうですね。向こうは新人定年退職者なんだから、いろいろと教えてあげないとなりませんしね。&nb
今日もとっても寒い日でしたね。 なので脱衣場にダイソンのストーブを点けて愛犬達をお風呂に入れました。 今日はそこでちょっとしたハプニングが。 サンちゃんがお風呂から上がったと同時に、脱衣場で大量のおしっこ。&n
今日は交通安全立哨当番。 とんでもなく寒いので、ユニクロのパジャマの上にシャツとセーターを着て、さらにダウンジャケットに交通安全と書かれた黄色のベストを着けて行きました。 そして先日買った厚手の布製の手袋をつけて、その中
またまた安倍が絡んだ国策捜査が疑われている日産ゴーン氏の件。<LITERA>http://lite-ra.com/2019/01/post-4478.html<郷原信郎氏ブログ>http://nobuogohara.com/ あの
�小平は日中友好条約を締結する際にこう語ったそうです。 「尖閣諸島を中国では釣魚島と呼ぶ。名前からして違う。確かに尖閣諸島の領有問題については中日間双方に食い違いがある。国交正常化の際、両国はこれに触れないと約束した。今回、平和友
今日の夜、町内会長さんから突然の電話。 先日打診された町内会長職についての再打診でした。 私の住む町内はとっても良い方ばかり。 毎月、公園の清掃と役員会にも沢山の人が集まって来るし、町内旅行や新年会など楽しい。
今日も色々あって記事を書いていたんですが、せっかく書いた記事が途中で消えてなくなってしまいました。 もう再度書く気力は残っていません。 でも、ブログは私の日記&備忘録として大事なので、写真だけ掲載します。 &n
昨日かみさんの実家に行った際に、義父母をお買い物に誘いました。 なかなか外出しようとしない義父を外に連れ出すためです。 ダメかなあと思っていたけど、今朝義母から義父も行くとの連絡。 但し、脚の悪い義父はお買い物
今日はかみさんの実家へ。 昨日は長男夫婦、妹夫婦が来ていて賑やかだったけど、今日は寂しかったはず。 なので愛犬達も連れて行きました。 今日の義父母はいつもの険悪な雰囲気ではなく、終始和やか。&nbs
最近評判の映画3作品、「アリー」「ボヘミアンラブソディ—」「エリッククラプトン」はいずれもミュージシャンが主役。 アリーはフィクションだけど、後の2作品はノンフィクション。 先日、試写会で見たガガ主演の「アリー」がとって
年が明けました。 この歳になると、新年がおめでたい訳でもないし、また一つ歳を取ったと思うだけです。 まあ、年賀状には「新年あけましておめでとうございます。」と書きましたけどね。 子供の頃は、年末になると障子戸の
「ブログリーダー」を活用して、ポーターさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日の日経は下がったものの、相変わらず高値圏にありますね。 私の保有株は蚊帳の外だけど、この相場でニコニコ顔の人も沢山いるんだろうな。 株では低迷している私ですが、金現物は絶好調。 なんと1gあたり11300円
今日は母の3回忌の法要の為に京都本願寺へ。 父の13回忌は本当は昨年だったのだけど、今回母の3回忌と一緒にやってもらいました。 京都までは婿殿の運転でクルマ移動。 愛車のID4は寒い時は電費が極端に悪くなります
大谷翔平さんの結婚報告に世間はびっくり仰天の様ですね。 でも彼がワンコを飼い始めたと聞いて、ああっこれはもう誰か良い人がいるんだろうなあとは思っていました。 だってワンコは群れで生活する動物。 誰かがそばにいな
今日は近所の紳士服店へ。 私の音楽教室発表会用のシャツを買いに行きました。 特売中の白のYシャツ、そして普段着用のズボンも買いました。 かみさんもスラックスを買いました。 お代は全部で3500円程。&
「大地動乱の時代」は阪神淡路大震災の前年に東大石橋克彦氏が著したものです。 石橋氏は東海地震の到来を予測したその書籍と研究で一躍有名になりました。 阪神淡路大大震災で被災した私はその本を買い、隅から隅まで読みました。&n
一昨日は音楽教室。 レッスンルームは決まっていなくてその日によって変わるのだけど、私の先生はピアノ、声楽&ヴォーカルの両方を教えているので広い部屋が中心。 そしてこの日も広いのだけど、初めての部屋。 そこのピア
今日の午前中は郊外のスーパーまでかみさんとお買い物へ。 3連休の最終日と言うこともあって店内は激混み。 入り口においてある買い物かごも全て出払っているという状況。 ここは激安弁当も沢山売っていて以前はしょっちゅ
今日の明け方頃にふと目が覚めるといつの間にかキュート君が私の腕に腕枕しています。 こちらはちょっと苦しいけど、すやすや寝ている姿が可愛すぎて腕が抜けません。 今日はかみさん一人で実家の義母のところに。&nbs
今日は私一人で音楽教室へ。 まずはピアノでEdurのスケール。 黒鍵が4つもあるので指が滑りやすく難しいのだけど、まあまあ弾けるようになってきました。 最後のカデンツもパッパッと弾けるようになりました。&nbs
今日6日は母の月命日。 ところが私はすっかり忘れていて、かみさんに言われて気が付きました。 それにしても母と血がつながっていないかみさんが母の命日を覚えてくれているって嬉しいですね。 なので家にあったお菓子を持
今日は節分。 近所の観音さんまで行ってきました。 良い運動になります。 観音さんまでの道のりにある商店街は人で溢れかえっていました。 観音さんでは豆まきが始まっています。 数千円
私の大事なライフワークであるピアノと歌。 先日、発表会を終えてちょっと気が抜けてしまいました。 さて、我が愛犬達。 どうしようもなく可愛くて堪らないのだけど、ちょっと困ったことも。 それは
我が愛犬達は宅急便の配達員が大の苦手。 いつも走り回っているのが嫌なのか、ユニフォーム姿を見るだけでギャンギャン吠えてしまいます。 今日もお散歩中に前方から来た宅配便のトラック。 そして配達員さんが降りてきてこ
今日の国会を見ていると、岸田氏は頭が悪いどころか、頭がおかしい。 なんで能登地震に対する支援に、観光支援支援なんてメニューがあるのか? それも能登は対象外で、富山、新潟も対象だなんて。 どうせ岸田氏本人が考えた
今日の午前中は、夫婦でちょっと遠方の歯科医まで。 かみさんは3か月に一度の定期健診、私は左上の詰め物が取れたのでその修復をしてもらいに行きました。 私の詰め物は一部が欠けてしまっていた様で新しいものを作ってもらうことに。
今日は夫婦二人で音楽教室へ。 私の先生にかみさんのサックスの伴奏を弾いてもらうことになっているのでその音合わせと、私のピアノとかみさんのサックスでレディーマドンナを演奏することになっているのでそれをみてもらいに行きました。&nbs
能登地震の被害がどんどん明らかになってきています。 元々過疎地で高齢化が進んだところで、自宅が倒壊し、社会インフラも壊滅。 これからどうやって生活を再建していくのでしょうか。 今日は、かみさんも一緒に能登地震の
今日は町内会の新年会。 会場のレストランは随分値上げされていましたが、仕方がないですね。 いつも元気な副会長さんですが、今日は体調不良で欠席。 奥さんによると、倦怠感が強くてインフルかコロナだと思うけど、クリニ
東京地検特捜部が自民党安倍派幹部の逮捕・送検を見送る方針を固めたらしい。 これに対しネットでは検察に対して批判がなされているようです。 でも、私としては検察が国民の良心に判断を委ねたのだと思いたい。 検察が起訴
今日は姉からLine。 我が家が全員コロナに感染したことを聞いてお見舞いを送ってくれたそう。 ほぼ1年前は姉夫婦がコロナに感染し、お見舞いを送ったお礼だそう。 品物は氷見うどん。 姉は日本一美味しいの
今日の日経は下がったものの、相変わらず高値圏にありますね。 私の保有株は蚊帳の外だけど、この相場でニコニコ顔の人も沢山いるんだろうな。 株では低迷している私ですが、金現物は絶好調。 なんと1gあたり11300円
今日は母の3回忌の法要の為に京都本願寺へ。 父の13回忌は本当は昨年だったのだけど、今回母の3回忌と一緒にやってもらいました。 京都までは婿殿の運転でクルマ移動。 愛車のID4は寒い時は電費が極端に悪くなります
大谷翔平さんの結婚報告に世間はびっくり仰天の様ですね。 でも彼がワンコを飼い始めたと聞いて、ああっこれはもう誰か良い人がいるんだろうなあとは思っていました。 だってワンコは群れで生活する動物。 誰かがそばにいな
今日は近所の紳士服店へ。 私の音楽教室発表会用のシャツを買いに行きました。 特売中の白のYシャツ、そして普段着用のズボンも買いました。 かみさんもスラックスを買いました。 お代は全部で3500円程。&
「大地動乱の時代」は阪神淡路大震災の前年に東大石橋克彦氏が著したものです。 石橋氏は東海地震の到来を予測したその書籍と研究で一躍有名になりました。 阪神淡路大大震災で被災した私はその本を買い、隅から隅まで読みました。&n
一昨日は音楽教室。 レッスンルームは決まっていなくてその日によって変わるのだけど、私の先生はピアノ、声楽&ヴォーカルの両方を教えているので広い部屋が中心。 そしてこの日も広いのだけど、初めての部屋。 そこのピア
今日の午前中は郊外のスーパーまでかみさんとお買い物へ。 3連休の最終日と言うこともあって店内は激混み。 入り口においてある買い物かごも全て出払っているという状況。 ここは激安弁当も沢山売っていて以前はしょっちゅ
今日の明け方頃にふと目が覚めるといつの間にかキュート君が私の腕に腕枕しています。 こちらはちょっと苦しいけど、すやすや寝ている姿が可愛すぎて腕が抜けません。 今日はかみさん一人で実家の義母のところに。&nbs
今日は私一人で音楽教室へ。 まずはピアノでEdurのスケール。 黒鍵が4つもあるので指が滑りやすく難しいのだけど、まあまあ弾けるようになってきました。 最後のカデンツもパッパッと弾けるようになりました。&nbs
今日6日は母の月命日。 ところが私はすっかり忘れていて、かみさんに言われて気が付きました。 それにしても母と血がつながっていないかみさんが母の命日を覚えてくれているって嬉しいですね。 なので家にあったお菓子を持
今日は節分。 近所の観音さんまで行ってきました。 良い運動になります。 観音さんまでの道のりにある商店街は人で溢れかえっていました。 観音さんでは豆まきが始まっています。 数千円
私の大事なライフワークであるピアノと歌。 先日、発表会を終えてちょっと気が抜けてしまいました。 さて、我が愛犬達。 どうしようもなく可愛くて堪らないのだけど、ちょっと困ったことも。 それは
我が愛犬達は宅急便の配達員が大の苦手。 いつも走り回っているのが嫌なのか、ユニフォーム姿を見るだけでギャンギャン吠えてしまいます。 今日もお散歩中に前方から来た宅配便のトラック。 そして配達員さんが降りてきてこ
今日の国会を見ていると、岸田氏は頭が悪いどころか、頭がおかしい。 なんで能登地震に対する支援に、観光支援支援なんてメニューがあるのか? それも能登は対象外で、富山、新潟も対象だなんて。 どうせ岸田氏本人が考えた
今日の午前中は、夫婦でちょっと遠方の歯科医まで。 かみさんは3か月に一度の定期健診、私は左上の詰め物が取れたのでその修復をしてもらいに行きました。 私の詰め物は一部が欠けてしまっていた様で新しいものを作ってもらうことに。
今日は夫婦二人で音楽教室へ。 私の先生にかみさんのサックスの伴奏を弾いてもらうことになっているのでその音合わせと、私のピアノとかみさんのサックスでレディーマドンナを演奏することになっているのでそれをみてもらいに行きました。&nbs
能登地震の被害がどんどん明らかになってきています。 元々過疎地で高齢化が進んだところで、自宅が倒壊し、社会インフラも壊滅。 これからどうやって生活を再建していくのでしょうか。 今日は、かみさんも一緒に能登地震の
今日は町内会の新年会。 会場のレストランは随分値上げされていましたが、仕方がないですね。 いつも元気な副会長さんですが、今日は体調不良で欠席。 奥さんによると、倦怠感が強くてインフルかコロナだと思うけど、クリニ
東京地検特捜部が自民党安倍派幹部の逮捕・送検を見送る方針を固めたらしい。 これに対しネットでは検察に対して批判がなされているようです。 でも、私としては検察が国民の良心に判断を委ねたのだと思いたい。 検察が起訴
今日は姉からLine。 我が家が全員コロナに感染したことを聞いてお見舞いを送ってくれたそう。 ほぼ1年前は姉夫婦がコロナに感染し、お見舞いを送ったお礼だそう。 品物は氷見うどん。 姉は日本一美味しいの