次々と変わるお店 こんにちは明洞に行ったときにあれ?ここ、このお店だっけ?違うかったような…思うことが結構あります 新しくできた明洞餃子御殿のすぐ隣HOL…
地味な子が過ごす韓国での日々のこと おいしいもの大好き! しょーもないこと大好き!
韓国生活での日々の小さな出来事を忘れないように書き留めています。
![]() |
https://www.instagram.com/jimi.humu |
---|
次々と変わるお店 こんにちは明洞に行ったときにあれ?ここ、このお店だっけ?違うかったような…思うことが結構あります 新しくできた明洞餃子御殿のすぐ隣HOL…
ソウルからも近いこんにちは週末、家にじっとしてるのも暇やな~ということでふらっとドライブに行きました 九峰島구봉도 クボンド 以前にもお天気があまり良く…
ロッテ百貨店に鎧塚パティシエのケーキショップが期間限定でオープン!
待ってました~! こんにちは話が前後しますが期間限定のお話なので先に… 地味な活動(地味活)をmihoさんと楽しんでいるのですがふらふら色んなところをまわ…
キムチと一緒にこんにちはヘジャングク(해장국)を食べました 以前、家の近くのチェーン店でもヘジャングクは食べました 『ヘジャングクを食べて、汗を流す。』 …
会長のお宅拝見~スターバックス 奨忠ラウンジR店に行ってみました。
やっと行ってみましたこんにちは2024年にオープンして行ってみたいな~と思いつつ行けていなかった地下鉄3号線、東大入口駅か2.4.5号線の東大門歴史文化公園…
見ておいてよかった こんにちは桜咲いている時期に最高気温が8度で雪もどきのみぞれまで降った週末でした 風も強くてせっかくの桜が散ってしまいました 散る…
お試しするのに良さそう こんにちはロッテマートでVTコラーゲンリードルショットクリームがセールになっていました 左のピンクがコラーゲン右のブルーがハイド…
静かに過ごせる、普信閣(ポシンガク)が一望できるカフェに行ってみました
窓から見える普信閣こんにちは。お友達とカンジャンケジャンを食べて鐘閣(チョンガク)に移動してカフェに行きました 서울커피상회ソウルコーヒー商会 コー…
お友達に誘われて こんにちは明洞にあるカンジャンケジャンが有名なお店オダリチプさんがカンジャンケジャン専門のお店を出されていて行ってきました サボイホテル…
キャンプの帰りにこんにちは途中で雪まで降ったキャンプの帰りに、早めのお昼ごはんを食べて帰ることにしました 『春キャンプのはずが雪まで降った冬キャンプにな…
ギリギリセーフ こんにちはキャンプ場の周辺を観光してキャンプ場へ入場しました 『春キャンプに行って、周辺を観光しました』 春キャンプのつもりが… こんに…
春キャンプのつもりが… こんにちは春キャンプに行ってきました 春キャンプのつもりだったんですが行った日は冬の気温に逆戻りしていた時で冬キャンプになりました…
韓国の鉄道会社Korail(コレイル)の社食を食べにソウル駅へ行きました。
コレールかと思ったら こんにちは地味活動(地味カツ)で仲良くしてくださっているmihoさん と一緒に韓国の鉄道会社Korail(コレイル)の社食を食べに行っ…
アウトレット帰りにこんにちは。先日、ふらーっとアウトレットに行きました 本当は相方さん(韓国人夫)のゴルフシューズのセールを見に行ったのですが思った感じのが…
地下駐車場の横?ちょっとディープな江南サムギョプサルのお店。
看板はあるけどお店は? こんにちは。江南でちょっとディープなサムギョプサルのお店に行ってきました 相方さん(韓国人夫)が会社のおっちゃんたちとちょくちょく…
お茶には全く詳しくない こんにちは先日、ソウルSETECというソウル貿易展示コンベンションセンターで開催された お茶と工芸博覧会に行ってみました とはいえお…
復活してたんですね~ こんにちは。十何年ぶりに再会した日本人のお友達(お姉さま)と明洞でキムチチゲをお腹いっぱい食べたのですがビールはもう一杯飲みたい と…
久しぶりの再会を明洞のキムチチゲのお店で。1人ごはんOKのお店
とっても久しぶりに こんにちは私がワーキングホリデービザで韓国に滞在していた時にその当時同じく韓国に在住していた日本人のお友達(お姉さま)に10年以上ぶり…
これは買わなければ!こんにちは。アイブロウペンシルを買いました よく使っていたのはperipera(ペリペラ)のスピーディースキニーブロウでした。 [Q…
久しぶりにこんにちは。九龍浦の名物モリグクスを食べてお腹いっぱいになった後は九龍浦日本人家屋通りを見学してみました 以前にもこの通りを見学したな~ 『浦項の…
九龍浦名物 こんにちは。金海(キメ/キムヘ)に遊びに行った翌日、慶尚北道(キョンサンブクト) 浦項(ポハン)にある九龍浦(クリョンポ)に行ってみました ここ…
話し足りないからお店を移動こんにちは。金海(キメ/キムヘ)にお友達に会いに行きおいしいサムギョプサルを食べたら話し足りなかったので海産物を食べに行きました …
去年に引き続き こんにちはムンギョンセジェを散策して金海(キムヘ/キメ)へ移動しました 『とても広い、聞慶セジェ道立公園を散策しました。』 2度目のムン…
2度目のムンギョン こんにちは。慶尚北道(キョンサンブクド)聞慶(ムンギョン)にある聞慶セジェ道立公園に行ってみました 以前に行ったことがありその時はお天…
さっと入れるこんにちは。お友達と仁寺洞でちょっとお茶しましょう~となり、どこにするか探していたのですが、この日はとても寒くてうろうろ探す余裕がなく 困ったら…
アイシャドウのラメがゴミに見える私でも使えたキレイ色アイシャドウ。
全部マットは年齢肌には辛いこんにちは。私のパーソナルカラーは12タイプ診断ミューテッドオータム(ライトグレイッシュ) 16タイプ診断春ミュート(ライトグレイ…
お友達と昼飲みこんにちは日本でのんびり過ごした備忘録です。 お友達と梅田で昼飲みしました 大富豪 第2ビル店 私との昼飲みの為に有休を取ってくれるお…
実家へふらっと こんにちは先日、ふらっと実家へ帰ってきました 相方さん(韓国人夫)も一緒に行きたかったのですが仕事の都合がつかず私一人で帰省 平日朝の金…
江原道を北上 こんにちはふらっと草束(ソクチョ)へ行った際に草束から更に北に位置する고성(高城/コソン)に行ってみました 地図で見ますとコソンの上は北朝鮮…
チェーン店でよく見かける こんにちは先日、お昼ごはんにへジャングクを食べました ヘジャングク(해장국)は、韓国の代表的なスープ料理の一つで二日酔いの解消に良…
ご当地ミッキーこんにちは。以前に韓国のおみやげ博覧会正式名:韓国観光記念品博覧会行ってきた時に View this post on Insta…
海の街、草束(ソクチョ)に来たのに、匂いにつられて中華料理を食べた話。
大賑わいの市場 こんにちは草束の束草観光水産市場に行ってみました 干物や珍味佃煮などもあり 食べ歩きができるようなエビフライやタッカンジョン(鶏唐揚げ…
ふらっと束草(ソクチョ)へ日帰りドライブ、新石器時代の遺跡博物館へ
お天気が良く、海がきれいこんにちは先日、雪も道にはなくなったし江原道(カンウォンド)の束草(ソクチョ)へふらーっと行ってみました。 오산리선사유적박물…
有名ベーグル店 こんにちは安国、仁寺洞に行ったときに有名なベーグル店に行ってみました 코끼리베이글コッキリベーグル ソウル3大ベーグルの…
韓国ダイソー こんにちは韓国ダイソー色々な化粧品の会社とコラボしていて気になる商品が次から次へと発売されます 以前、水分クリームを購入してそれを使い切った…
紅茶のおいしい喫茶店 こんにちは。先日、三清洞・北村にある色々なお茶が楽しめるカフェに行ってみました 다담찻집茶談茶屋茶葉を煎って、作っていらっしゃる…
おやつを買って帰ろう 鉄原で滝を見たり労働党舎を見学して帰りにおやつを買って帰りました 도너츠윤ドーナツユン 本店は東豆川(동두천)にあるようですこち…
楽しいローカルフードショップ こんにちはお昼ごはんを食べて孤石亭の近くにあるローカルフードショップに行ってみました 鉄原、お米が有名みたいで色々な銘柄のお…
景勝地、孤石亭を見て、お肉がどーん!ほかほかカルグクスを食べました
義賊、林巨正 こんにちは冬の風景を楽しむために江原道、鉄原に行きました 고석정孤石亭(コソクチョン) 景勝地川の中央にある孤石岩、亭子(東屋)およ…
やっぱり滝が好きこんにちは先日、雪が積もっていないところへ冬の風景を見に行こうと(車のタイヤが冬用じゃないので)江原道(カンウォンド)鉄原(チョルォン)へ行…
鐘路勤務の人に聞くが良い こんにちは先日、相方さん(韓国人夫)と明洞に出かけ夜ご飯に何を食べるのがいいか悩んでいたのですが そこで思いつきました。 相方…
のんびり散歩こんにちは旧正月中1月25日~30日まで4大古宮景福宮、昌徳宮、徳寿宮、昌慶宮が無料開放だったので 1人でふらりと見学に行ってきました 今年は…
お刺身の為に山登り こんにちは雪が降った日に冠岳山へ山登りに行ってナクソンデ(落星垈)でお刺身を食べることにしました 相方さん(韓国人夫)の頭の中では山登…
雪山は行っておきたい 長かった旧正月連休雪が降った日があり관악산冠岳山(クァナクサン)に行ってみました 果川方面から登りました お、雪あるある~ 果川…
素敵な空間で体験 こんにちは。先日、コリアグランドセールのKヘリテージ体験で七宝工芸を体験してきました https://jp.koreagrandsale.…
暗くなるのを待ってから こんにちは。ふらーっと安東旅行最後に訪れたのは 昼間も人気ですが夜のライトアップが人気の観光スポット 월영교月映橋(ウォリョンギ…
新しいお店こんにちは。先日、お友達と一緒に安国、光化門の近くにある昨年オープンしたらしい人気のお店に行ってみました 무구옥無垢屋(ムグオク) 11時半オ…
ユネスコ世界遺産、旧1,000ウォン札にも描かれた陶山書院へ行きました
日が暮れる前に こんにちは安東に来たので有名な観光スポット陶山書院へ行ってみました この日は閉門が17時でしてこの時16時 良かった見学しても何とか間に…
約1キロの浮橋散歩道、宣城水上道(ソンソンスサンギル)に行ってみました。
ゆっくりお散歩 こんにちは安東旧市場でチムタクをお腹いっぱい食べて 『安東旧市場で安くておいしいクァベギと、名物安東チムタクを食べました。』 安東へ行って…
安東旧市場で安くておいしいクァベギと、名物安東チムタクを食べました。
安東へ行ってみましたこんにちは。先日、日帰りでふらーっと安東(アンドン)へ行ってみました。 안동구시장 安東(アンドン)旧市場 いろんな地域の市場を…
安くてびっくり!学生街、安岩にあるカフェでおしゃべりしました。
高麗大学のお膝元こんにちは。地下鉄6号線安岩駅안암역(アナム)駅 エリア 初めて行ったエリアで駅を降りたら駅が高麗大学に取り囲まれている感じでした お茶…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワー…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワー…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワー…
デパートのレストラン街こんにちは先日、仲良くしていただいているソウルでごはんのmihoさんと韓国料理ランチに行ってきました 韓旅サポーターズの団体ツアーで伝…
台湾最南端、墾丁に行ってスクーターで1日観光してきました(2)
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワース…
長い旧正月連休 こんにちは。年末年始の台湾旅行と日常の備忘録がごちゃまぜになりながら1月ももう最終日になってしまいました どうする?私 どうするも何も多…
台湾最南端、墾丁に行ってスクーターで1日観光してきました(1)
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワース…
コリアグランドセール2025、明洞ウェルカムセンターに行きました
訪問するだけでOKこんにちは。コリアグランドセール2025が2025年1月15日(水)-2025年2月28日(金)開催されており 明洞に行ったのでウェルカ…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワース…
季節の野菜こんにちは毎年この時期になると食べるのを楽しみにしている野菜があります 봄동(ポムドン) 春白菜です こんな感じで売られています 白菜なのですが…
VISIT KOREAのHPで新世界百貨店のクーポンとウェルカムギフトがもらえます
明洞に行ったのでこんにちは VISIT KOREAとのコラボで新世界百貨店のクーポンとウェルカムギフトがもらえるキャンペーンが行われていて明洞に行く機会が…
寒いけどお天気が良かったので、ふらっと堰を見に行ってきました。
我が家、滝とかダムが好き こんにちは去年のある日、お天気が良かったのでふらっと堰を見に行ってきました 相方さん(韓国人夫)と私は滝とかダムを見るのが結構好…
龍山アイパークモールで山菜ナムル飯定食とカフェでお茶をしました。
龍山アイパークモールこんにちは。お友達とランチをしようと龍山(ヨンサン)I`PARK mallに行きました。 1号線の龍山駅と4号線の新龍山駅 これ、別物な…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワース…
韓国のお菓子チャング、クレヨンしんちゃんのシロバージョンを食べてみました
짱구チャングというお菓子 こんにちは 台湾の備忘録と韓国での日常の備忘録が入り混じってしまって時系列がバラバラで申し訳ないです 짱구(チャング)という昔か…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光←イマココ 朝は…
明洞からも近い、乙支路入口にあるキムチチゲのお店に行きました
湯気もくもくキムチチゲ こんにちは。お友達と一緒に明洞のロッテ百貨店本店の近くにあるキムチチゲのお店に行ってきました 김삼보 제주생고기 김치찌개キム…
高雄中央公園のライトアップと新堀江商圏周辺をうろうろしました。
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏←イマココ こんにちは。六合夜市を見学した後は高…
ピンクピンクこんにちは先日、お友達と一緒に明洞をうろうろしていてお店の入り口からピンクピンクでとってもかわいい雰囲気のカフェに行ってみました。 레빠리지…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 ←イマココ 六合夜市へ こんにちは高雄旅行1日目六合夜市を見に行きま…
初めての高雄 こんにちは。年末に行ってきた台湾の高雄旅行をぼちぼち書きたいと思います 台北には何度か行ったことがあったのですが高雄は初めて行きました 仁川空…
アウトレットに行ったもののこんにちは。毎度おなじみ去年の話。 出かけたついでにアウトレットにでも寄ってみようということになり行ってみました 韓国のアウトレ…
2025年 明けましておめでとうございます。年末年始、いかがお過ごしでしたでしょうか 韓国は12月29日に痛ましい航空事故が起きてしまい悲しい年末年始でした…
毎年どんどん早くなっていく こんにちは1年って本当にあっという間ですね 本当に365日あったのかな?と疑わしいほどです(ちゃんと毎日あったんですが!) 今年…
小さな島の公園 こんにちは。春川(チュンチョン)でタッカルビを食べてフラフラとドライブをしました 붕어섬フナ島 という陸続きの場所で公園になっていました…
春川(チュンチョン)名物 こんにちは。春川(チュンチョン)の名物はタッカルビ タッカルビを食べに行ってきました。 우성닭갈비 본점ウソンタッカルビ 本店…
お寿司ランチこんにちは先日、江南駅の近くにあるお寿司屋さんでコスパが良いお寿司ランチを食べてきました。 이춘복참치&스시 강남점イチュンボクまぐろ&寿司…
新しく出た水分クリームこんにちは。韓国のダイソーはコスメのメーカーとコラボする商品が数年前から続々と出ています THE LAB by blanc doux(…
時期が来ると こんにちは。恐竜の卵の化石が見られるところに行ってきました 공룡알화석산지恐竜の卵の化石産地 大きな公園になっています。この場所、以前に…
楽しいお食事こんにちは。聖水でおしゃれなしゃぶしゃぶのお店に行きました すごーく昔からブログ繋がりで仲良くしていただいてるりゅぬさん 二人とも関西人故話し…
ふらっと入ってみました 太白(テベク)でキャンプをして旌善(チョンソン・ジョンソン)でご飯を食べて家に帰ろう~ということで行ってみました。 진식당ジン食…
石炭の街、太白 こんにちは。太白(テベク)でキャンプをして近くの博物館も見てみました かつては石炭産業が非常に盛んで太白山脈の豊富な石炭資源を背景に韓国の…
初雪が降った日 こんにちは。先日、江原道(カンウォンド)の太白(テベク)でキャンプをしました(またお得意のしれーっと10月の話をします) 태백산국립공원…
9か月間の活動 こんにちは。春から活動していた韓国観光公社さま主催の韓国の情報をもっと広める活動在韓日本人による韓旅サポーターズ活動の解団式がありました …
あっという間に解団式こんにちは先日、春から参加していた韓旅サポーターズの解団式があり解団式前に、みんなで東大門DDPで開催されているメディアアートを見学し…
ブログでは見づらい動画などはInstagramに載せてますjimi.humu よい1日をお過ごしください~
日が暮れてライトアップこんにちは郡山(クンサン/グンサン)で夕方にお刺身定食を食べて外に出たら日が暮れていました 群山近代化通りの建物がライトアップされて…
珍島からの帰り道 海南、珍島の旅の帰り道に郡山(グンサン)によってお刺身定食を食べて帰りました 청산횟집チョンサン刺身店 お寿司や海鮮丼もあるので…
伝説の内容を知ると… こんにちは。珍島と言えば珍島物語 名曲なので歌詞の意味もよく考えずに歌っていましたが 珍島神秘の海割れの言い伝えの内容を知って…
わくわくが止まらないこんにちは珍島といえば珍島物語と珍島犬珍島犬について知ることができる珍島犬テーマパークに行きました 入口からして素朴な感じがかわいい…
珍島タワーと李舜臣銅像、鳴梁(ミョンニャン)海峡を眺めてみました
李舜臣銅像、ここにもあります こんにちは。南海旅行2日目は珍島(チンド)へ ソウル光化門にある李舜臣銅像 ここにもありますここは李忠武公勝戦公園奥に見え…
夕日がきれいでしたこんにちは。海南(ヘナム)のオーシャンビューホテル新しくできたみたいでシンプルなスタイルでとてもきれいなホテルでした 1階にはカフェやレ…
端っこは見ておきたい こんにちは。日本にいたときに九州の最南端の岬佐多岬に行ったのですが 韓国でも朝鮮半島の最南端(韓国だと韓半島と呼んでいます)に行って…
もう師走…こんにちは。あっという間に12月2024年もう終わるんですね早い、早すぎる… 11月の最後にはドカ雪が降り真っ白になりました。 今月はどうなるか…
こんにちは韓旅サポーターズの最後の団体ツアーで全羅南道に行ってきました クリックで各記事に飛びます!↓ 羅州(ナジュ)の伝統家屋拝見羅州(ナジュ)名物のコ…
こんにちは韓旅サポーターズの最後の団体ツアーで全羅南道に行ってきました クリックで各記事に飛びます!↓ 羅州(ナジュ)の伝統家屋拝見羅州(ナジュ)名物のコ…
こんにちは韓旅サポーターズの最後の団体ツアーで全羅南道に行ってきました クリックで各記事に飛びます!↓ 羅州(ナジュ)の伝統家屋拝見羅州(ナジュ)名物のコ…
キムジャン(キムチ漬け)体験こんにちは韓旅サポーターズの最後の団体ツアーで全羅南道に行ってきました クリックで各記事に飛びます!↓ 羅州(ナジュ)の伝統家…
康津(カンジン)に移動してこんにちは韓旅サポーターズの最後の団体ツアーで全羅南道に行ってきました クリックで各記事に飛びます!↓羅州(ナジュ)の伝統家屋拝…
「ブログリーダー」を活用して、humuさんをフォローしませんか?
次々と変わるお店 こんにちは明洞に行ったときにあれ?ここ、このお店だっけ?違うかったような…思うことが結構あります 新しくできた明洞餃子御殿のすぐ隣HOL…
ソウルからも近いこんにちは週末、家にじっとしてるのも暇やな~ということでふらっとドライブに行きました 九峰島구봉도 クボンド 以前にもお天気があまり良く…
待ってました~! こんにちは話が前後しますが期間限定のお話なので先に… 地味な活動(地味活)をmihoさんと楽しんでいるのですがふらふら色んなところをまわ…
キムチと一緒にこんにちはヘジャングク(해장국)を食べました 以前、家の近くのチェーン店でもヘジャングクは食べました 『ヘジャングクを食べて、汗を流す。』 …
やっと行ってみましたこんにちは2024年にオープンして行ってみたいな~と思いつつ行けていなかった地下鉄3号線、東大入口駅か2.4.5号線の東大門歴史文化公園…
見ておいてよかった こんにちは桜咲いている時期に最高気温が8度で雪もどきのみぞれまで降った週末でした 風も強くてせっかくの桜が散ってしまいました 散る…
お試しするのに良さそう こんにちはロッテマートでVTコラーゲンリードルショットクリームがセールになっていました 左のピンクがコラーゲン右のブルーがハイド…
窓から見える普信閣こんにちは。お友達とカンジャンケジャンを食べて鐘閣(チョンガク)に移動してカフェに行きました 서울커피상회ソウルコーヒー商会 コー…
お友達に誘われて こんにちは明洞にあるカンジャンケジャンが有名なお店オダリチプさんがカンジャンケジャン専門のお店を出されていて行ってきました サボイホテル…
キャンプの帰りにこんにちは途中で雪まで降ったキャンプの帰りに、早めのお昼ごはんを食べて帰ることにしました 『春キャンプのはずが雪まで降った冬キャンプにな…
ギリギリセーフ こんにちはキャンプ場の周辺を観光してキャンプ場へ入場しました 『春キャンプに行って、周辺を観光しました』 春キャンプのつもりが… こんに…
春キャンプのつもりが… こんにちは春キャンプに行ってきました 春キャンプのつもりだったんですが行った日は冬の気温に逆戻りしていた時で冬キャンプになりました…
コレールかと思ったら こんにちは地味活動(地味カツ)で仲良くしてくださっているmihoさん と一緒に韓国の鉄道会社Korail(コレイル)の社食を食べに行っ…
アウトレット帰りにこんにちは。先日、ふらーっとアウトレットに行きました 本当は相方さん(韓国人夫)のゴルフシューズのセールを見に行ったのですが思った感じのが…
看板はあるけどお店は? こんにちは。江南でちょっとディープなサムギョプサルのお店に行ってきました 相方さん(韓国人夫)が会社のおっちゃんたちとちょくちょく…
お茶には全く詳しくない こんにちは先日、ソウルSETECというソウル貿易展示コンベンションセンターで開催された お茶と工芸博覧会に行ってみました とはいえお…
復活してたんですね~ こんにちは。十何年ぶりに再会した日本人のお友達(お姉さま)と明洞でキムチチゲをお腹いっぱい食べたのですがビールはもう一杯飲みたい と…
とっても久しぶりに こんにちは私がワーキングホリデービザで韓国に滞在していた時にその当時同じく韓国に在住していた日本人のお友達(お姉さま)に10年以上ぶり…
これは買わなければ!こんにちは。アイブロウペンシルを買いました よく使っていたのはperipera(ペリペラ)のスピーディースキニーブロウでした。 [Q…
久しぶりにこんにちは。九龍浦の名物モリグクスを食べてお腹いっぱいになった後は九龍浦日本人家屋通りを見学してみました 以前にもこの通りを見学したな~ 『浦項の…
海の上?のような場所こんにちは。先日、おもしろい場所にあるフードトラックでホットサンド韓国では토스트 トーストを食べました。 フードトラックはこんな感じ…
免税店まで直接行かずに こんにちは。週末はあっという間に過ぎてしまいました。 月曜日です。 日本のゴールデンウィークに合わせて帰省をする予定なので免税店を覗…
盛りだくさんな韓国観光広報館 こんにちは。韓旅サポーターズの発足式を終えて昼食をいただいた後は韓国観光広報館に行きました。 HiKR GROUNDハイカーグ…
たまに食べたくなるジャンクフード こんにちは。あっという間の1週間気づけば金曜日。早いです~ 先日、プデチゲを食べました。 ラーメンにハム、ソーセージにごは…
ちょっと雑な感じが こんにちは。今日もお天気は良いですがもわーんと霞んでいます。 先日、韓旅サポーターズの発足式の後に1人で向かった先は明洞にありますNOW…
ラッキーなタイミング こんにちは。黄砂が飛んでいるようでもや~~っとしています。 韓国観光公社が運営されている在韓日本人による韓国のあれやこれやをご紹介する…
一気に咲きました こんにちは。4月に入って一気に桜が咲いてわーいと喜んでいたらすごい早さで咲いて散って週末は夏なのかな?と思うほど暑くなりました …
BEURRE BEURRE こんにちは。最高気温が20度をこえて春のお天気です。すぐに暑くなりそうです… 先日、ジャムシルにあるロッテワールドモールでア…
有名スイーツ店大集合 こんにちは。先日、久しぶりにお友達に会いました。猪木さんじゃないですが元気があれば何でもできる。健康第一だね~と何度も言い合っ…
木浦の朝 こんにちは。明日は韓国は選挙があるのでお休みです。週の真ん中にお休みがあるとなんだかうれしいです。 木浦(モッポ)の朝目が覚めてお天気が良かったの…
更に南下~ こんにちは。終わらない南へ南下する旅日記。3月の話ですがまだ続きます。(1か月のタイムラグくらいは私にとっては昨日の話。) 光陽の梅まつりを見学…
うどんとすいとん こんにちは。韓国も暖かくなりまして桜が咲いていてうれしいです 週末に河南スターフィールドというショッピングモールをうろうろウィンドウショ…
光陽梅まつり こんにちは。4月になりました。1日が月曜日って思いっきりスタート!という気分になりますね~(なんやそら。) 大邱旅行から更に南下しまして全羅…
2軒目はビールをこんにちは。あっという間の金曜日。週末は暖かくなるようです。 マクチャン(ホルモン焼き)を食べた後に ホルモンの話 ↓『ホルモン焼き、マクチ…
大邱の名物の1つ こんにちは。近所の桜がやっと少し咲き始めました 大邱の名物グルメの一つマクチャン막창ホルモン焼きを食べに行きました。 大邱の明洞、東城…
オリーブヤングをうろうろ こんにちは。もうすぐ4月。春になりますね~ 日本でもドラッグストアをうろうろするのが好きなんですが韓国ではドラッグストアがないので…
大邱に来たのでこんにちは。週末はお天気が良くお誘いいただいて韓国プロ野球の開幕戦を観戦してきました~ 春が来た気持ちになります 大邱は通過することは何度か…
大邱にいってきました。 こんにちは。先日、大邱(テグ)にいってきました 到着して、お昼ごはんに相方さん(韓国人夫)が昔なつかしのケチャップの味がするタンスユ…
秋の紅葉こんにちは。PM2.5と花粉なのか目がかゆいです… まだありました時差投稿です。 慶州 大陵苑・天馬塚대릉원・천마총テヌンウォン・チョンマチョン に…
映画トンマッコルへようこそ こんにちは。なんとか備忘録のタイムラグが解消できました!(個人的達成感…) 江原道(カンウォンド)平昌(ピョンチャン)にあります…