6月21日(土) のお話 この日は 月1契約 OKAさん との バス釣り 風の弱め予報だった 西方面へと車走らせダムに到着も 先行車4台いて オワタ どうやら 広島 からの遠征らしくカヌー の TOP部隊 総勢4名 いぁいぁ 広島 の方が 絶対釣れるっしょw等と 会話しながら 準備済ませ いざ出船 何処へ行っても 既に 叩かれた後なんでシャローは流石に 駄目カナ と1段下 に 狙いをシフトし得意の スピナーベイト で攻めるといきなりHIT 狙い通りだぜ~ と巻いてる...
バス釣り大好き!TV出演経験のある島根県を代表する?グルメブロガー maka が松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)を食べ飲み歩く! 氷室京介コピーBAND【ふ室京介】としても活動中♪ めだか飼育記も密かに好評w
2025年7月
44up 52up 50upと 最高の釣果を叩き出した島根ダム釣行!
6月21日(土) のお話 この日は 月1契約 OKAさん との バス釣り 風の弱め予報だった 西方面へと車走らせダムに到着も 先行車4台いて オワタ どうやら 広島 からの遠征らしくカヌー の TOP部隊 総勢4名 いぁいぁ 広島 の方が 絶対釣れるっしょw等と 会話しながら 準備済ませ いざ出船 何処へ行っても 既に 叩かれた後なんでシャローは流石に 駄目カナ と1段下 に 狙いをシフトし得意の スピナーベイト で攻めるといきなりHIT 狙い通りだぜ~ と巻いてる...
6月20日(金) のお話 花金な この日の 夕食 は近場で 早上がりすべく 味好食堂 へ向かうも20日会 で 貸し切り だったの 忘れてて 仕方ないんで 代官町方面 へと移動し壱香庵 へ入店すると色んなお店で遭遇する お客サマに遭遇 最高の創作小料理♪ 壱香庵@出雲花金なこの日の夕食は 代官町方面へと出撃し お気に壱香庵入店...makarock.jpそんな お隣席へ通して頂き 毎度の オート提供となるおつまみ美味セット & 生ビール 豚肉と玉葱 は 温...
セッションイベント LABEL OF COMPLEX@Musica Liberum松江Miz
つづき松江Miz 正式名ムジカリベルム 松江ミーズ (読めねぇwへ 移動し ってか ココで歌うのは 初めて ハイドロリアクション@末次本町 があった場所セッションイベント ってコトで事前 合わせ練習なしの ぶっつけ本番なんだケド ヲレが歌ったのは 4曲 でHONKY TONKY CRAZY / BOΦWYコレは ブルさん Gt ヤバ過ぎなんで割愛 その昔 Bass に 降格させられた経緯はあながち・・・wそして今回の目玉 出雲 から 吉川晃司 呼んできましてwいつもは LIVEハウス 某スナック にて一緒に ...
日曜の昼飲み♪ PASTA FACTORY ORTAGGIO(オルタッジョ)@松江
6月15日(日) のお話 この日は セッションLIVE っと その前に 腹ごしらえ ってコトで予約しておいた パスタファクトリー へ PASTA FACTORY ORTAGGIO@松江この日は 会社のお花見という名の 飲み会...mak...makarock.jpなんとっ 実に 8年ぶり ってか 日曜 昼飲み できるお店って探しても 殆ど見当たらず 仕方なく このお店にしたケド 流石の人気っぷりにて 満席 予約しておいて 正解でした メニューの1部 QR注文 済ませまずは 昼飲み 生ビール タンブラー ...
6月14日(土) のお話 この日は いつもよりは 若干 早めに行動し 毎度お馴染みおばんざい酒場 石州 入店 出雲NO.1 おでん酒場♪ 酒房 石州@出雲バス釣りを終え しばしの休息後 代官町へと出撃し 石州入店...makarock.jp最近 ヒト出 凄いんで早めに出て 正解でした お通し&生ビール カニカマ 旨し 早速 おばんざい から 何品かチョイスし 最初にやってきたのはポテサラ そして 夏 と言えばもずく酢 好きなんだよねぇ 生姜 も 善きアクセント 今日は お...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、makaさんをフォローしませんか?
6月21日(土) のお話 この日は 月1契約 OKAさん との バス釣り 風の弱め予報だった 西方面へと車走らせダムに到着も 先行車4台いて オワタ どうやら 広島 からの遠征らしくカヌー の TOP部隊 総勢4名 いぁいぁ 広島 の方が 絶対釣れるっしょw等と 会話しながら 準備済ませ いざ出船 何処へ行っても 既に 叩かれた後なんでシャローは流石に 駄目カナ と1段下 に 狙いをシフトし得意の スピナーベイト で攻めるといきなりHIT 狙い通りだぜ~ と巻いてる...
6月20日(金) のお話 花金な この日の 夕食 は近場で 早上がりすべく 味好食堂 へ向かうも20日会 で 貸し切り だったの 忘れてて 仕方ないんで 代官町方面 へと移動し壱香庵 へ入店すると色んなお店で遭遇する お客サマに遭遇 最高の創作小料理♪ 壱香庵@出雲花金なこの日の夕食は 代官町方面へと出撃し お気に壱香庵入店...makarock.jpそんな お隣席へ通して頂き 毎度の オート提供となるおつまみ美味セット & 生ビール 豚肉と玉葱 は 温...
つづき松江Miz 正式名ムジカリベルム 松江ミーズ (読めねぇwへ 移動し ってか ココで歌うのは 初めて ハイドロリアクション@末次本町 があった場所セッションイベント ってコトで事前 合わせ練習なしの ぶっつけ本番なんだケド ヲレが歌ったのは 4曲 でHONKY TONKY CRAZY / BOΦWYコレは ブルさん Gt ヤバ過ぎなんで割愛 その昔 Bass に 降格させられた経緯はあながち・・・wそして今回の目玉 出雲 から 吉川晃司 呼んできましてwいつもは LIVEハウス 某スナック にて一緒に ...
6月15日(日) のお話 この日は セッションLIVE っと その前に 腹ごしらえ ってコトで予約しておいた パスタファクトリー へ PASTA FACTORY ORTAGGIO@松江この日は 会社のお花見という名の 飲み会...mak...makarock.jpなんとっ 実に 8年ぶり ってか 日曜 昼飲み できるお店って探しても 殆ど見当たらず 仕方なく このお店にしたケド 流石の人気っぷりにて 満席 予約しておいて 正解でした メニューの1部 QR注文 済ませまずは 昼飲み 生ビール タンブラー ...
6月14日(土) のお話 この日は いつもよりは 若干 早めに行動し 毎度お馴染みおばんざい酒場 石州 入店 出雲NO.1 おでん酒場♪ 酒房 石州@出雲バス釣りを終え しばしの休息後 代官町へと出撃し 石州入店...makarock.jp最近 ヒト出 凄いんで早めに出て 正解でした お通し&生ビール カニカマ 旨し 早速 おばんざい から 何品かチョイスし 最初にやってきたのはポテサラ そして 夏 と言えばもずく酢 好きなんだよねぇ 生姜 も 善きアクセント 今日は お...
6月13日(金) のお話 この日の夜は 代官町 を徘徊するもドコもかしこも 満席 の文字 久々に 青木屋 入ってみるとめっちゃ悩まれたケド どうぞ ってコトで遠慮なく カウンター席を確保 極上もっちり皮♪青木屋@出雲花金な この日 家に帰り 急遽 ...makarock.jp前回同様 さっきまで 皆 断ってたケド見たコトある顔は なかなか断れないので といつも 優しい 大将 あざ~す 〇┓トーク中心女子 なんかよりしっかり お金 落としますからねぇ ってコト...
6月10日(火) のお話 この日は 外出ついでに 安来ランチ ってコトで 前回良かった 川西屋 へ向かってみたケド お食事・お弁当・惣菜 川西屋@安来現場ついでに安来ランチってコトで 向かったのは広瀬町にある 川西屋...makarock.jpまさかの 3名待ち ってコトで 移動し 月山富田城 入口にある道の駅 広瀬・富田城&安来市立歴史資料館 併設のそば うどん処 尼子 初入店 中に入ると 右手に 食堂 がアリセルフ らしく 食券購入 とのコト 店名通り うどん ...
6月8日(日) のお話 ココんトコ お肉に夢中 ってコトで この日の 休日ランチ はまさかの 6年ぶり となる BIG BOY 入店 野球大好き少年 ボビーくん 小学6年生 って老けすぎだろwwBIG BOY@出雲この日の 休日ランチは カレー食べたい気分ってコトで 向かったのは...makarock.jp比較的空いてて テーブル席へと通され メニュー を眺める 名物の 大俵ハンバーグ からステーキ まで よりどりみどり 期間限定 サーロイン祭 開催中wタブレット にて 注文済ませ10分ほどで 着膳 みす...
つづき焼肉 でも 食べるかぁ ってコトで松江 へと向かい ヲレ的 松江NO.1 焼肉店 焼肉 若富 入店 黒牛旨し♪ 焼肉 若富@松江バス釣り後 松江へ向かい焼肉食べるべく ちょいとオヒサな若富入店...makarock.jpまさかの 2年ぶり だったケド 変わらず 丁寧な接客っぷりが凄い まずはやっぱり 生ビール ってコトで一番搾りプレミアム生 で キメる 少々お高いケド 旨さがレベチ 黒牛メニュー じっくり吟味からの 注文済ませまず 最初に 2品 届き夢ごこちの塩タン レモ...
6月7日(土) のお話 前夜のダメージ 残ってたんでバス釣り 予定も 昼前出船 となり 準備済ませ 出撃しようとすると足元に まさかの BIGバス 先客アリで 釣られてたのかナーバスに 仕上がっており 移動を繰り返すも 久しぶり過ぎて状況解らず よ~やく釣れてもこのサイズ フライ は至るトコロに ワラワラ沸いてたケドソレらを 追っかけてる バス は皆無 稚魚だらけ ベビキラWAKE で 攻めまくるもこのサイズが 限界 何度か BIGバス に遭遇したケドどいつもこいつ...
6月6日(金) のお話 この日は 6名 での飲み会 ってコトで VIPコース 6,600時間無制限 飲み放題 にて予約したESOLA 初入店 アベック通り側 から入ろうとしたら東側 からしか 入れないらしく 恥ずかP 飲み物注文は QRコード決済 とのコトで注文も まさかの 樽生 と記載アリ めっちゃ薄く 美味しくないんで 2杯目 別料金 で 構わないんで黒ラベル 注文すると飲んだ瞬間 いやいやコレも なんか違う と・・・ガス 弱めてるのかね まさかの お姉サマ 気を遣...
6月1日(日) のお話 この日の 休日ランチ はサンロードなかまち商店街 の駐車場に停めおよそ 1年ぶり となる老舗 町中華 桃花園 入店 美味しいわかめラーメン♪ 桃花園@出雲この日の休日ランチ は町中華で しっぽり行くかぁと 中華飯店桃花園入店...makarock.jpお好きな席へ とのコトでテーブル席へと腰掛けメニュー を眺める マーボー丼 や 焼めし も 捨てがたいし色々と メニュー 豊富で 悩ましい 唐揚げ は 食べたコトないカモ 意を決し 注文済ませ10分ほどで ...
つづきバス釣り後 は しばしの休息 んで 夜になったトコロで 予約しておいた旧BANBOO 若竹 入店 奥出雲和牛旨し♪酒房 若竹@出雲この日の夜は代官町をふらふら歩き 若竹入店も...makarock.jp満席で カウンター席のみとのコトだったケドテーブル席へ通され あざ~す 〇┓お通し&生ビール 小鉢3種 は ほうれん草のゴマ和え奥出雲豆腐 もろみ味噌 ポテサラ と 最高ですな 予約時 時間かかるんで 2,500 必須とのコトで 八寸セット が届く お刺身盛合せ は アジ イサキ...
5月31日(土) のお話 この日は OKA さんと ボート釣行 出雲 は風強いんで 西部のダム へ向かい準備済ませ いざっ 出船 全体 見た感じだと何か所か 見えバス 居たケドいつも通り ナーバスですな あとは 川鵜 の影響で 多分 バス が深そう って 魚探 ないんで判らないケドwはたまた ドポスト なのか いつもの ノー感じなダムといったトコロ ヒト 居ないワケですwそんなこんなで 下流域で粘りテキサス 落とすと追っかけて行くのが見え 反転したんで フッキングも...
5月30日(金) のお話 この日の 週末ディナー はフラフラ歩くも 満席 の張り紙 多々 そんな中 ギリで入れたのがスタンド翠泉 隠れ酒場! スタンド翠泉@出雲 からのハシゴ酒♪夜になったトコロで代官町へと出撃し 予約しておいたスタンド翠泉入店...makarock.jp入店するなり この前 カラオケ 歌われたようで と情報早っw お通し&生ビール きんぴら に タケノコ 入ってるの初めて食べたケド 食感好く 今度 自分でも 造ってみよ 早速 何品か注文済ませ先に やってき...
5月29日(木) のお話 この日は 現場ついでに 米子ランチ ってコトで 向かったのは 鉄板ステーキ食堂 京の肉奉行 横浜家系ラーメン 吉岡屋 同店舗でキャパ広めで 駐車場 も広い のちに知ったケド 拉麺屋 神楽 系列ラスィ どうりで そんな内外装 ラーメンメニュー コチラは ステーキメニュー んで この日は たまたま 29日 肉の日 ってコトで お得な情報がアリ サーロイン 300g の ご飯セット が通常 3,520 のトコロ 1,000 引き にて 2,520 で 食べられるんで ソチラを注文 ラーメン 食べてるヒ...
5月25日(日) のお話 この日の 休日ランチ はうどん 食べたい ってコトでアプリ予約 を済ませ たまきうどん へ アプリ予約が断然オススメ♪ 手造りうどん たまき@出雲店アプリで確認すると 10番手待ちだったケド 少々遅めなコトもアリ 向かってる間に1巡目の入れ替わりを期待しつつ...maka...makarock.jp便利機能 にて 待ってるヒトをゴボウ抜きし テーブル席へ通される ガッツリ気分なんで とタブレット にて注文済ませ しばしで着膳 カツ柳川定食 1,342 也早速 ...
5月24日(土) のお話 この日の夜は 予約しておいたお気に はま田 入店 冷酒と馬刺しのマリアージュ♪ 味な隠れ家 はま田@出雲この日の夜は 朝倉方面へと向かい お気に はま田入店...makarock.jp小上がり席へと 通して頂き お通し&生ビール で 乾杯 毎度 この 茶碗蒸し はちゅるとぅる 極上超絶旨し タコ ちゃん 入っとりまして 言わずもカナ 玉子 との相性は抜群 んでもって まずはやっぱり~お刺身盛合せ ぶり サワラ炙り 鯛 イザキ イカ と 地魚...
5月23日(金) のお話 この日の 夜食 はちょいとオヒサな 半年ぶり のこん吉堂 小皿メニュー増え♪ 粉家 こん吉堂@出雲猫に牡丹で軽く頂いた後は...makarock.jp当日予約 しか 受け付けてくれず予約 すると 500 かかっちゃうんでイチかバチかで 入店すべしw空いてた カウンター席へ通して頂き本日の 小皿料理メニュー を眺める んで その中から チョイスしたのは万願寺の焼浸し 万願寺ししとう は 辛くないんだよねぇ 赤星瓶ビール で 流し込むも少々 冷えが...
5月18日(日) のお話 この日は コンタクトレンズ 購入の為松江 まで出撃 ついでに キミちゃんへエフェクター 貸すべく 東出雲 へ向かいひがいもランチ ってコトで 向かったのは少々オヒサな 老舗 ハンブルグ restaurant humburg(ハンブルグ)@東出雲この日は外出ついでに ひがいもランチってコトで 向かったのは...makarock.jpまさかの 1年ちょいぶり な入店となりお好きな席へとのコトなんで テーブル席へ腰掛けメニュー を眺める 大概 ハンブルグランチ 食べるんだケドこの日は...
LIVE告知 今年も この季節がやってきました BOΦWYS BE AMBITIOUS!! VOL.11松江 AZTiC canova2024.7.13 (土)全バンド が 曲被り一切なし のBOΦWY コピーBAND イベント 1.17:00~ NOISE LIMITTER2.17:40~ YØPPY3.18:20~ 我等が K×M (ケイ バイ エム4.19:00~ 暴利5.19:40~ REVOLVER6.20:20~ チョビット・ボウイ開場 16:30 開演 17:00前売 1,500 当日 2,000(別途1drink 600yen)前売りチケット 欲しい方はコメント欄 までお願いします ○┓BOΦWYS BE ...
つづき恵美サマから 天麩羅のお店 出来てるから行ってみて との指令から 早1か月近く wそんな 6月1日(土) に東本町 へと向かい 青き暖簾 が目印の期待の新店 にしこり 入店 このお店は 予約オンリー 8,800 コース のみというコトで カウンター席に通して頂く お通し&生ビール お手拭き の 桧の香り で癒されつつ 山椒&ミョウガ がピリっとアクセントになってる もずく酢 は 夏に最高の1品 皮目 パリっと仕上がってるし鰻 まで入ってるんで 所謂 うざく め...
つづきバス釣り から帰ると親戚から まさかの 魚 着弾 よこわまぐろ 所謂 本まぐろの幼魚 なんだケドこんな デカイ魚 捌いたコトないっての(爆んでも まぁ 捌くしかないワケで 早速 頭 を落とし 3枚に卸すも よこわ なんで 身も柔らかく 思ったより簡単に捌けました 下手糞なんで アラ が旨いwwアラ は 塩 をふり水分 取ったら 冷凍保存 いつか アラ汁 に コヤツは キッチンペーパー&ラップ で包めば3日 くらいは 余裕ですな ヨコワのお刺身 全く 臭みもなく ...
6月1日(土) のお話 モーニング釣行 ってコトで ダム と迷ったケド夜は 松江飲み も控えてるんでこの日は 近場の池へ 準備を済ませ まずは I×Iシャッド の巻きでスタートも 早めの段階でバックラッシュ Orzロッド1本 終了 なんとなく 横への反応も 悪そうなんでベビキラWAKE@IMAKATSU にて ネチネチ攻めるコトに んで シェードカバー際 を通した瞬間すっ飛んできたのが 丸見えバイト 1匹目@8:29リンクその後 状況も悪く 釣れるのは 激チビばかり こんなんしか 釣れませ...
5月31日(金) のお話 花金 な この日 家に帰り 急遽 OKAさん に飲みのお誘い入れてみると刺身 買ったケド 来るって言うんでw代官町 へ 飲みに出撃 青木屋 入店してみるとこの日は 大将 ワンオペ であ~ う~ と 何度も悩まれw 焼鳥 焼きとん 青木屋@出雲帰りの遅くなったこの日のディナーは 代官町へと向かい青木屋入店...makarock.jp知らない顔なら 入れなかったと まぁ ヲレ ちゃんと お酒 呑むからねぇw有難き幸せ あざ~す 〇┓お通し...
5月28日(火) のお話 この日は 外出ついでに居酒屋ランチ ってコトで学園 に 比較的最近できた食堂酒場 まんなか 初入店 あと お昼過ぎだったケド 客入りはさほど多くなく カウンター席に通して頂き メニュー を眺める とんかつ コロッケ 生姜焼き etc定食屋クラス のラインナップが ズラリ USBコンセント があるのは 今時だケドいかんせん ケーブルがないw少々悩みつつ 注文済ませしばしで着膳 四川麻婆豆腐定食 1,000 也あまり馴染のない お味噌 の入った 味噌汁 が...
5月27日(月) のお話 この日は現場ついでに 松江ランチ ってコトで 色々巡るも 月曜定休 多く4店舗 くらい閉まってて しかも ピッコロ 閉店 Piccoro(ピッコロ)@松江平日 外に出ない日は昼飯食べないど~も僕ですw...makarock.jpコロナ茶番 にゃ 参りますな そんなこんなで 西法吉 方面へと車走らせ 前から 気になってたお店カフェ太郎 初入店 テーブル席へと 通して頂きランチ メニュー を眺める カツ丼 オムライス 松江おどん(おでん+うどん) etc色々揃ってて...
5月26日(日) のお話 この日の 休日ランチ は荻杼町 へと向かう道中 大阪ホルモン艶@出雲 の扉に閉店 の張り紙が 目に入る 【閉店】大衆焼肉♪大阪ホルモン 艶(えん)@出雲花金なこの日の晩飯は電話予約入れてみるとめっちゃ空いてるらしく大阪ホルモン艶入店...makarock.jp七輪 で焼く お気に店だったのに そんなこんなで ばんちょう 入店 魚推しなお店の海ラーメン♪ばんちょう@出雲この日の休日ランチは魚介系でも食べるかと荻杼のばんちょう入店...m...
つづきバス釣り 後 夕食会場となる 松江 へと向かう なんだか 凄いヒトだなぁ って思ってたら通行止め で 侵入できず あぁ 6/25(土) ってまつえ土曜夜市 だったのか お陰で 駐車場 に入庫出来ず東本町 を ぐるぐる族 そんな時の 最後の砦は 茶町駐車場 一択 無事 入庫でき 歩いて移動し りょうり屋 もと 入店 いつも 予約 取れないのに案外すんなりとれ お客サマ 少なかったのも まつえ土曜夜市 のせいカモね 新政no.6と創作和食♪ りょ...
5月25日(土) のお話 さて この日は 週末のバス釣り ってコトで天気予報と 睨めっこ 出雲 は 強風予報 の通り毎度の池に到着も 早朝というのに 既に 荒れ気味 ならば と 西 へ車走らせ ダム 到着 先行 1名居たんで 逆方向からスタートするとザワつく水面に テンション上がるケドなんの反応も得られず そうこうしてたら 対岸で釣り上げる瞬間を目撃 メンタルやられるわぁ 上流 めっちゃ 魚っ気 あるのに全くもって 反応なく のちに 何の魚か判明する...
5月24日(金) のお話 花金 な この日の 夕食 は毎度の 代官町 へと出撃し20時半前 というのに 入れそうなお店は少なくお馴染み なごみ 入店 絶品 塩ホルモン♪ DAINING 和@出雲この日の夜も代官町方面へと向かいNAGOMI入店...makarock.jp片付け待ちにて ギリで入れて頂きまずはやっぱり 生ビール 浸みるぜ 早速 何品か注文済ませ 先にやってきたのが NAGIMIサラダ うんまっ この日も ベーコン入り チョイスでドレッシング が ホント美味しい 甘海老の唐揚...
5月21日(火) のお話 外出ついでに 松江ランチ ってコトで4店舗 巡るも ドコも かしこも 店休 月曜日 は鬼門 そんなこんなで 東津田 まで車走らせ このゾーンなら ドコかは開いてるっしょwってコトで 比較的 最近OPENした 百彩 入店 既に ご老体団体 10名以上 入ってて 提供 遅くなるとのコトだったケド問題ナッスィン ってコトでカウンター席に通して頂き メニュー を眺める 御馳走御膳 ステーキ に とっても惹かれつつ コチラは 定食モノ サイコロステーキ 魚フライ メンチカツ ハンバ...
つづきR6 世界平和祈願祭@峰寺 後は令和6年度 第19回出雲國神仏霊場合同祭事 世界平和祈願祭! 峯寺@三刀屋昨夜 以久満で知り合った 來間...makarock.jpせっかく 三刀屋 に居るんでってコトで ドンシュー へ立ち寄る 11時半 の開店前ながら 待ち人多数 記帳飛ばし勃発!DonShuu (ドンシュー) @雲南市三刀屋この日は外出ついでに三刀屋ランチってコトで部下とドンシューへ...makarock.jp記帳飛ばされ以降 行ってなかったケドソレ以来なんで およそ 1年半ぶ...
5月19日(日) のお話 昨夜 以久満 で 知り合った大大将卒業(>_...
つづきだいふく にて 美味しい料理を 頂いた後は路地裏居酒屋♪ 味処 だいふく@平田夜食頂くべく平田へ出撃...makarock.jp平田の夜 を堪能すべく 駅南 から 温州平田駅北 へと移動し店前で立ち止まると 比較的静かだったコトもアリ以久満 入店 およそ 1年ぶり 猪×鰻×鮨♪ 料理 以久満(いくま)@平田LIVE のDVD編集を済ませ 各メンバーに届け 帰りに いくま入店...makarock.jp若さんとの 挨拶も済ませカウンター席に通して頂き お通し & ヤマサン正...
つづきバス釣り を終え 夜食 頂くべく 平田 へ出撃 何度か電話入れるも いつも 満席 で断られてたんだケド ようやく この日気になってたお店 初入店となります 味処 だいふく 雲州平田駅南 に ひっそりと佇む隠れ家的 居酒屋 カウンター席に通して頂き お通し&生ビール 田舎は流石の BIGジョッキ 鰹節 のかかった 刻み筍 が下味 効いてて めちゃ旨し メニュー グランドメニューの他 当日メニュー もアリ何品か注文済ませ しばし待つ まるで 寿司屋 のような佇...
5月18日(土) のお話 恒例の 週末のバス釣り ってコトで懲りずに 浮かんできました この日は 湖 貸し切りも この時期皆 釣れないって 解ってるんでしょうね そんなこんなで 釣り開始もめちゃめちゃ クリアアップ してて底まで丸見え ナニも居ません(爆こりゃ 難しいぞ~ と 色々攻めるも不発で途中から 小さいトンボ が異常に居るのに気づき TOP で攻めてるとまさかの ドシャロー に BIGバス 居て反応したケド ボートポジション 悪過ぎ Orzその後 1スポッ...
5月17日(金) のお話 花金 なこの日の 夕食 は20時半前 と 遅い時間にもかかわらず店内 まだまだ ヒトだらけ そんなこんなで 今回は ホーム@石州 へ入店するとたまたまの 空席 に ギリで滑り込む いつもの 特等席 GET 酒房 石州@出雲花金なこの日の夕食は代官町へと出撃し毎度おなじみ...makarock.jpんで やっぱ 1杯目 は コレだよコレ お通し&生ビール らっきょう 辛し この ジョッキサイズ で飲めるお店は 今や殆どなく って中身 エビス じゃない...
5月12日(日) のお話 この日の 休日ランチ は久々に 洋食 でも食べるか ってコトで洋食kirra 入店 1年半ぶり ワンランク上の洋食ランチ♪洋食kirra@出雲実に3年ぶりとなる洋食kirra入店...makarock.jpお好きな席へ とのコトなんで 広々席へ腰掛けメニュー を眺める 本日のランチ はエッグチーズハンバーグ だったケド あまり惹かれず 違うのから注文 んで 先に運ばれてきたのがセット の ポタージュ & サラダ サラダ には 乾燥えのき がたっぷり乗っかてて ジャガイモ の ポタ...
つづき旬料理 いたさん@松江 で 美味しく頂いた後は松江を代表する小料理屋♪旬料理 いたさん@松江この日は松江へ出撃しTVで紹介したコトのあるいたさん入店...makarock.jpハシゴ酒 ってコトで 松江呉竹 入店 蟹盛りの季節到来♪呉竹鮨@松江東本町をフラ歩きお気に松江呉竹入店 ...makarock.jp毎度の カウンター席に通して頂きさざえのお造り&月山 スタート 肝醤油 が めちゃ旨なのだ 早速 軽く握って頂き 生海老の握り 肝醤油 って ホント美味しいよね...