昨年の5月に急逝した従姉の旦那さんが、テキサス出張のついでに寄ってくれました。夫と仲良しさんだったのです。ずっと、お線香をあげに行きたい(お線香ないけど)と言ってくれていたのですが、やっと実現しました。二頭も大喜びで貼り付いていました。夫が亡くなって、8ヶ
アメリカ、ヒューストンで保護犬二頭とノルウェー人夫と生活してます。 本職?はちばわんのボランティアで、ちばわんHPの犬の募集掲載を担当しています!
海外駐在生活二十数年、ノルウェー人の連れ合いと保護犬二頭とヒューストンで生活しています。アメリカ、サウジ・アラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、そして再びアメリカと世界を転々、ずっと犬連れで移動してます! このブログは、千葉わん預かりボランティア時代から、「千葉わん預かり日記」「ドイツ犬日記」「ノルウェー犬日記」として続けています。
あっという間に8月も終わりですね。2021年も3分の2過ぎてしまった! なんか今年も「一体何やっていたんだろう?」的な失われた年になりそうで恐ろしいです。テキサスのお隣、ルイジアナ州に巨大なハリケーンが来て、少しお天気が悪かったのですが、気温は全然下がりません
ストームさん、またまた獣医さんに来ました。今日は病気ではなく、プロハート(フィラリア予防薬)の注射と、来月の歯石取りの事前血液検査です。受付にいたやる気のない黒ラブさん「パイセン、大丈夫っすか?」暑いもんね〜。黒犬には厳しい季節です。ストームは、事前検査
ヒューストンでは先週から学校が始まりましたが、まだまだ夏は続いています。連日、体感温度40度我が家のメインの庭の人工芝が暑くなり過ぎてお犬様の肉球が危険です。なので、前庭に出したら、こんなになってた。男子たち、日陰に固まってました。(笑)私は外に出るのが嫌
また来ました、獣医さん。(泣)今度の理由は、木曜の朝の突然の食事拒否。うちに来て4年半強、一回たりともそんな事はなかったので驚愕です。隣のワンちゃんにご挨拶。ここ最近、少し元気がないな、食事のペースが遅いな、とは思っていたのです。でも、先週は爪騒動って大変
前回書いたストームの爪は良くなりました。同時に、また目の感染症を起こしていた様なので、それも診てもらったのですが、そちらは薬をもらって現在投薬中です。最初に罹ったのいつだったかなぁ。確か4月ごろだったような。投薬するとすぐ治るのですが、しばらくすると再発。
またこうなった・・・(号泣)昨日二頭をペットサロンにシャンプーに出したのですが、迎えに行ってストームに装備をつけようと下を見たら血の足跡が点々とついている・・・どの足か見てみたら、左後ろ足元に直径15センチぐらいの血溜まりができていました。私も驚いたけれ
あちゃ〜、前回の更新から9日経っている!一体、この9日間私は何をしていたのか・・・ちょっとブログのあり方を考えなくちゃですわ。 止めたりはしません細々でも続けます。さて、アメリカの夏休みはそろそろ終わりです。州や住んでる地域によって多少違うのですが、ヒュ
8月になりましたね〜。昨日、交差点で左折してきたトラックが目の前で横転しました。めちゃくちゃ驚きました。何しろ一瞬の出来事で、とても避けられるような間はありませんでしたよ。左に立っているのは他の車の運転手さんですが、トラックの運転手さんは無事でした。事故は
「ブログリーダー」を活用して、クミさんをフォローしませんか?
昨年の5月に急逝した従姉の旦那さんが、テキサス出張のついでに寄ってくれました。夫と仲良しさんだったのです。ずっと、お線香をあげに行きたい(お線香ないけど)と言ってくれていたのですが、やっと実現しました。二頭も大喜びで貼り付いていました。夫が亡くなって、8ヶ
いつの間にか7月10日になっている。なんてこったい。二頭をデイケアに迎えに行く途中、片側通行止めになっていて、いくつもの消防車と救急車のライトが激しく点滅していました。火事かぁ。ここ毎日通っているのに、なんのお店か思い出せない・・・走りながら撮ったので画像に
時間が空いてしまいました。本当に色々なことがある!でも、二頭と一緒に頑張ってます。あっという間に7月。アメリカは夏休み折り返し地点です。アメリカ猛暑!みたいなニュースが流れているようですが、ヒューストンは通常通りの暑さです。スイカ発見!食べるなら本物のスイ
あっという間に週末。今週は忙しかったです。でも、最大のストレスのもとであった案件が半歩進んで、方向性も見えてきたので、ちょっと嬉しい。金曜日は、武道の帯の授与式でした。先週、コロナで試験に参加できなかったので、水曜日に追加の試験をやってもらい、無事に昇進
今日、陰性になりました。ヒャッホー!早かったなぁ。昨日から全く元気でした。結局、熱は出ませんでしたね。鼻詰まりも解消、咳も出ません。風邪より軽かったかも。やっぱり、前回の抗体は出来ているのでしょう。薬はまだ三日分残っています。抗ウイルス薬って全部飲まなく
一応また記録しておこうと思います。今朝はちょっと鼻詰まりで、咳も出ましたが、熱はなし。お散歩行こうと思ったら、すごい嵐で二頭が怖がってケージから出てこなかったので、朝はまったりしておりました。午後はガッツリお昼寝して、夕方二頭を洗おうと思ったのですが、友
人生、色々ある。でも、これは予想しなかった。コロナ陽性アゲイン!結果見た時、変な声出ましたよ。ありえんわ。前回、罹患したのが4月の初めです。2ヶ月でまたですよ!!!!水曜日に風邪引いたなと思ったんです。でも、まさかまたコロナとは夢にも思いませんでした。ちゃ
突然ですが、お散歩中に遭遇した鳥。目の前をバサバサと横切って、枝に止まりました。この鳥、なんでしょう?足の感じを見ると水鳥ですが、結構高い枝に止まっています。可愛い顔してるんですよ。鳥の種類、普段は全く気にしていないので見過ごしてますが、たまに目に入ると
いつの間にか6月になってますね。本当に、本当に次から次へと色々なことがあって、ブログに辿り着かないのです。でも、私も二頭も元気です。さてワタクシ、動物はなんでも来い!でありますが、植物は大の苦手。サボテンどころか、アーティフィシャルフラワーでさえ枯らす自信
あっという間の1週間、ベルママは今日、日本へ向けて旅立って行きました。早かったなぁ。また一人になってしまった。今はまだ太平洋の上だと思います。無事に到着しますように!二頭もどんより「寂しい・・・」実はベルママが来て三日目。朝からストームが右前足を引き摺り出
昨日、ベルちゃんママが日本から来てくれました〜。二頭は大喜び!ベルちゃんが天国に行って、約2月。辛い中、よくぞ来てくれました。沢山、お土産いただきました。お嬢さんからのお土産ショーコちゃん、ありがとう。ベルちゃんの介護用品も沢山いただきました。葉月さんから
久々に二頭をシャンプーに出したのです。いつも素っ裸で戻ってくるのに、今日は珍しくバンダナつけてもらってました。それがまぁ、笑っちゃう程、似合わない、二頭とも。なんでだろ?先代たちには帽子被せたり、泥棒みたいな頭巾被せたり、メガネかけさせたり、色々やったな
今年は、今まで例年より格段に涼しかったです。ですが、昨日突如ガッと暑くなりました。ついに夏がやってきたのかな。この方達の姿も、沢山目にするようになりました。今朝、前庭にちょっと出ただけで、十匹ぐらいに遭遇今年も頼むよ。虫を一掃してください!!ここにも居ま
いつの間にか5月も中旬ではありませんか!アメリカの大学はもうすぐ夏休みですよ。今年のヒューストンは、例年より少し涼し目です。現在は25度ぐらいで湿度低め。非常に快適です。このままだったら嬉しいけど、来週からはもう33度とかになります。夏がやってきます。さて、一
大変間が空いてしまいました。相変わらず色々なことがあったからなのですが、二頭も私も元気です。そして・・・3頭飼育復活!ポメラニアンのペニーちゃんです。小さいんですよ!片手で持てます。そしてモフモフです。たまに変な場所で寝ていますが、基本、私から30センチ以
家の周りの道路脇に綺麗なお花がたくさん植っていて、犬と一緒に撮りたいのですが、なかなか上手く行きません。枯れていなくても、植木屋さんが来て毎週植え替えています。まだ咲いている花は、その後どうなっているのだろう?肥料とかになるんですかね?なんか可哀想です。
今日(4月18日)は、グッドフライデーで祭日。グッドフライデーとはなんぞや?という方、詳しくはググってみてください。イースター(日曜日)の直前の金曜日で、キリストが十字架にかけられたとされている日です。そして、それとは全く関係ないけれど、今日は夫の誕生日です
タスさん、ほぼ回復しました。ですが、急性膵炎後も回復してから悪くなったので、気は抜いておりません。大体、食事もオヤツも元に戻したけれど、これで膵炎になったわけだから、しばらくはひたすら観察です。先日、こちらで預かりボランティアをやっている友人宅にお邪魔し
さて、タスさんですが、昨日の夜は症状がさらに悪化しました。夜中、30分おきに下痢です。その度に外に出す。久々に完徹しました。外にいた時間の方が長かったかも一昨日もほぼ寝ていないし、病み上がりから直24時間シフトですわ。でも、一番可哀想なのはタス。ご飯は全く食
私は元気です。ですが、私の復活を待っていたかのように、タスさんの具合が悪くなりました。昨日から下痢で、夜は2時間おきで、私もタスもほぼ寝られなかった。一応、病み上がりの私に、厳しい仕打ち。運命は容赦なしです。で、今朝早速獣医さん行きました。私が一番心配だっ
ハリケーン・ベリルはたかだか半日足らずで去って行きましたが、甚大な被害を残して行きました。ヒューストンは月曜日、220万 世帯が停電しました。現在金曜日、いまだ100万世帯弱が停電しています。ハリケーンの後、気温が上がるのはデフォルトですよね。エアコンが無いと生
今朝早く、ハリケーン「ベリル」がテキサス州に上陸しました。カリブ諸国を破壊し尽くして、満を時してテキサスにやってきた感じです。最初、ヒューストンはルートに入っていない予報だったのですが、友人曰く「天気予報が来ないと言ったら、絶対来る!」・・・その通りにな
今日は独立記念日です。相変わらずのスィーツ類一週間経ってしまいましたが、先週の金曜日から日曜日までNYに行ってきました。ホテルからの眺め。正面の高いビル群が現在のワールドトレードセンター。右側にポツンと見えるのが自由の女神です。拡大夜景6月はプライド月間出し
先日の虫刺されですが、悪化してお医者さんに診てもらいました。完全に炎症を起こしていると言うことで、 ステロイドと抗生物質を処方されました。服用した次の日から膿が止まって、傷も治ってきました。処方薬の効果、恐るべし!さて、ある日、家の窓枠のコーキングが剥がれ
父の日ですね。久々にスィーツ。アメリカの父たちよ、お祝いのケーキがこれでいいのか??なんで鹿の角?? 普通の(?)ケーキもあります。 ヒューストンはガッツリ夏になりました。日向に出たくないストームと、ギリギリのところを攻めるタス。 先週、親しい友人が二人
夏がやってきました。先日、日本人の友人から「冷やし中華始めました」と言う連絡が来て、ご馳走してくれました。何年ぶりだろう、冷やし中華。おいしかったです。ホームシックになりました。デザート付き。Mちゃん、ありがとう!友人のワンちゃん。さて、 先日、大腸カメラ
今日で5月も終わりです。本当に時間の経つのが早い。私も二頭もとりあえず元気です。何人かの方から、日本でもニュースになったようで、ハリケーンは大丈夫か?と言うご連絡をいただいたのですが、私の住むエリアは全く無事です。ご心配いただきありがとうございます。先日、
また間が空いてしまいました。本当に日々色々なことが起こります。まずは、ペットホテルでストームが噛まれました。私が一泊出かけたときに預けたのですが、帰ったらこうなってました。傷は大したことないです。足を引きずっていたので、獣医さんに連れて行ったのですが、そ
またまた日が空いてしまいました。二頭は元気です。4月18日は夫の誕生日でした。生きていれば、家でまったり少し良いワインでも飲んでいたかなぁ。いつも特別なことはしなかったけれど、無事に誕生日を迎えられて良かった、これからの一年も元気で過ごせるようにと、毎年思っ
大変間が空いてしまいました。私も二頭も元気です。私は先週末から風邪を引いて咳き込んでいましたが、今は治りました。一人で具合が悪くなると、非常に辛いです。メンタルも激しく動揺して、毎日泣き暮らしていました。ストームは、至って元気です。タスは、二日間ご飯を拒
あっという間に一週間経ってしまった。私は相変わらずです。精神的にも物理的にも全く進展なしです。ただ、淡々と辛さに耐えて生きてます。ストームは、先週獣医さんに再診に行きました。彼が見ているのはこの子この二週間、全く症状がなかったこと。薬のせいで大人しくなる
気づかないうちに3月になっていました。二頭は元気です。ストームはあれ以降、全く症状が出ず、至って元気にしています。獣医さんに、行動制限と言われたけれど、問題なく遊んでます。薬が効いているのかな?でも、立ち上がれなくなった前と全く変わらない。あの症状は突然起
数日前の朝、近所の住宅街をお散歩していたら、綺麗な老婦人が道の反対側の家から出てきて、道路を渡って私に近づいてきました。まさか私に用があるとは思わなかったので、挨拶してそのまま歩いて行こうとすると、二頭を指差し、「この子達を連れていた男性、あなたの旦那様
あっという間に2月も中旬です。さて、何から書いたものか。私は元気です。現状は変わらず、日々相続手続きや、家のメンテや(こう言う時に限って色々不具合が起きる)、日常の雑務や二頭の世話に追われています。タスは元気です。ストームは、日曜の夜、突然後ろ足が動かず、
何度も書こうと思ったのですが、なかなか筆が進みませんでした。私も二頭も元気です。先週、友人が海に連れて行ってくれました。実は我が家は海のすぐそばに建っていて、5分も行けばガッツリ海なのですが、今回は少し遠出しました。と言っても、30分ぐらい。ホラー映画に出