タスさん、ほぼ回復しました。ですが、急性膵炎後も回復してから悪くなったので、気は抜いておりません。大体、食事もオヤツも元に戻したけれど、これで膵炎になったわけだから、しばらくはひたすら観察です。先日、こちらで預かりボランティアをやっている友人宅にお邪魔し
アメリカ、ヒューストンで保護犬二頭とノルウェー人夫と生活してます。 本職?はちばわんのボランティアで、ちばわんHPの犬の募集掲載を担当しています!
海外駐在生活二十数年、ノルウェー人の連れ合いと保護犬二頭とヒューストンで生活しています。アメリカ、サウジ・アラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、そして再びアメリカと世界を転々、ずっと犬連れで移動してます! このブログは、千葉わん預かりボランティア時代から、「千葉わん預かり日記」「ドイツ犬日記」「ノルウェー犬日記」として続けています。
今日 | 04/17 | 04/16 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,371位 | 22,650位 | 22,348位 | 1,040,349サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 50 | 10 | 100 | 40 | 20 | 110 | 100 | 430/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,924位 | 1,910位 | 1,903位 | 56,900サイト |
犬 ボランティア | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 24位 | 23位 | 23位 | 353サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,090位 | 1,075位 | 1,067位 | 37,261サイト |
アメリカ情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 75位 | 75位 | 73位 | 1,684サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,373位 | 2,363位 | 2,358位 | 74,130サイト |
アメリカンライフスタイル | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3位 | 3位 | 3位 | 159サイト |
今日 | 04/17 | 04/16 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 8,154位 | 8,440位 | 7,259位 | 7,759位 | 7,195位 | 6,670位 | 7,379位 | 1,040,349サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 50 | 10 | 100 | 40 | 20 | 110 | 100 | 430/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 1,149位 | 1,195位 | 1,091位 | 1,120位 | 1,065位 | 1,022位 | 1,093位 | 56,900サイト |
犬 ボランティア | 15位 | 15位 | 14位 | 15位 | 14位 | 14位 | 16位 | 353サイト |
海外生活ブログ | 859位 | 875位 | 800位 | 839位 | 807位 | 761位 | 807位 | 37,261サイト |
アメリカ情報 | 47位 | 48位 | 45位 | 47位 | 47位 | 45位 | 47位 | 1,684サイト |
ライフスタイルブログ | 1,324位 | 1,347位 | 1,218位 | 1,286位 | 1,218位 | 1,152位 | 1,248位 | 74,130サイト |
アメリカンライフスタイル | 3位 | 3位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 2位 | 159サイト |
今日 | 04/17 | 04/16 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,349サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 50 | 10 | 100 | 40 | 20 | 110 | 100 | 430/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 56,900サイト |
犬 ボランティア | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 353サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,261サイト |
アメリカ情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,684サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,130サイト |
アメリカンライフスタイル | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 159サイト |
タスさん、ほぼ回復しました。ですが、急性膵炎後も回復してから悪くなったので、気は抜いておりません。大体、食事もオヤツも元に戻したけれど、これで膵炎になったわけだから、しばらくはひたすら観察です。先日、こちらで預かりボランティアをやっている友人宅にお邪魔し
タスさん、ほぼ回復しました。ですが、急性膵炎後も回復してから悪くなったので、気は抜いておりません。大体、食事もオヤツも元に戻したけれど、これで膵炎になったわけだから、しばらくはひたすら観察です。先日、こちらで預かりボランティアをやっている友人宅にお邪魔し
さて、タスさんですが、昨日の夜は症状がさらに悪化しました。夜中、30分おきに下痢です。その度に外に出す。久々に完徹しました。外にいた時間の方が長かったかも一昨日もほぼ寝ていないし、病み上がりから直24時間シフトですわ。でも、一番可哀想なのはタス。ご飯は全く食
私は元気です。ですが、私の復活を待っていたかのように、タスさんの具合が悪くなりました。昨日から下痢で、夜は2時間おきで、私もタスもほぼ寝られなかった。一応、病み上がりの私に、厳しい仕打ち。運命は容赦なしです。で、今朝早速獣医さん行きました。私が一番心配だっ
コロナ記録は、今日で終わりです。今日(水曜日)、テストしたら陰性でした。五日で陰性になるって聞いたけど、本当だったんですね。なので、今日から社会生活に復帰しております。結局、発熱は2日、その後も咳は出ましたが、それも日に日におさまり、今はほとんど出ません。
さて、今日は月曜日。熱はもう上がらないようです。ホッ家の中の活動は普通にしています。流石に人には会いませんが、運転もしています。唯一の苦痛は、この薬の避けられない副作用です。薬をもらった時に薬剤師さんが、「後味がすごく苦いから、薬飲んだ後何か食べた方がい
昨日の続きです。自分の記録のために書いておきます。少し遡りますが、薬を貰うまでの顛末です。早く薬を飲みたくて、土曜日の朝、薬局に行ったら薬剤師さんが、「この薬は自費で300ドル以上するので、病院の薬局から貰った方がいいよ」と言います。「はぃ?」ですよ。先
表題の通りでございます。コロナに感染しました。この、ヒキニートの私がですよ!あのパンデミックも、感染した夫と一緒にいても移らなかった私が、今頃コロナになるとは〜〜!!木曜日から喉が痛くなりましたが、それ以外は大丈夫だったので、金曜日はトレーニングしたり買
タスは火曜日の夕方、退院しました。が、水曜日にまたドバッと血便が出て、獣医さんに逆戻りです。日中、点滴と抗生物質を処方してもらって、夕方帰ってきました。木曜日は、まだ下痢でしたが出血は止まりました。ゆっくり回復している感じです。血便が止まったのは、水曜日
タスさん、入院しました。今朝、獣医さんにて。先週の火曜の明け方から具合が悪くなり、週中少し回復したのですが、また悪化して、土曜日に獣医さんに連れ行きたかったのですが、予約が取れず、でも、とても元気で救急に連れて行くほどではなかったので、今朝連れていったら
なんと、二週間近く空いてしまいました。私は元気です。二頭も元気です・・・と言いたいところですが、月曜日からタスの体調がイマイチです。お腹の調子が悪いようで、毎晩午前3時前後に起こされます。汚い話で申し訳ないですが、酷い下痢というわけではないのです。少々軟便
ついに今年初の洗礼を受けました。気温が上がって湿度も上がって、蚊が大量発生。寝てる間に顔三箇所、足一箇所刺されました。また戦いの季節がやってきた。一匹残らず殲滅してやる!さて、今日二頭をデイケアにお迎えに行ったら、前の道路にパトカーが3台も停まっているでは
また間が空いてしまいました。友人がいないのは、いまだに信じられませんが、私はなんとかやっています。毎日何度も連絡していたので、今でも何かあるとすぐラインしてしまいそうになります。従姉が急死した時もそうでした。もう、報告する相手がいないんだと言う状態に慣れ
2月16日、前回のブログ記事を書いた直後にとても悲しいことがありました。遡りますが、バレンタインデー(金曜日)に友人と彼女の旦那様と食事に行ったのです。独り身の私もいつも気にかけてくれる友人、なかなか外食できない私を海沿いのシーフードレストランに連れていって
10日に再び獣医さんに行ったのです。順調に治ってる。あともう一息!と言われました。だけど、その後、一瞬の隙をついてまた舐めた。再出血。母ちゃん、ブチギレましたよ。先日も書きましたが、ストームさん、通常のエリカラがだめなのです。これ以外のカラーができないので
さて、私も二頭もそこそこ元気です。が・・・また事件(?)がありました。二日前の話ですが、お昼前に出先から戻って、車を降りてゴミの収集日だったので、ゴミに入れ物をガレージに戻そうと、車寄せに降りていったら、ネズミと目が合った。睨み合うこと10秒間。絵に描い
大変間が空いてしまいました。正直、ブログの存在を忘れてました色々ありました。遡ると・・・1月17日に武道の昇進試験を受けるはずだったのですが、直前に腰を痛め、翌週に延期してもらいました。木曜日にテストで金曜が表彰式で、土曜日はこの武道「Kuk Sool Won」の創設者
予報通り雪が降りました。 しんしんと降り積もる。玄関ドアを開けて、もっとよく見ようと思ったら、「へっ?」 何で〜何で今日壊れるんだよぉ。押し込もうとしたけれど、ビクともしません。この隙間からすごい冷気が入ってきて、ドアの付近に居ると息が白くなるぐらいです
ヒューストン地域、来週寒波が訪れるらしいです。数日前から「準備しろ、準備しろ!」と大騒ぎ。年間三分の一は真冬で、マイナス気温が当たり前の北ヨーロッパに15年以上住んだ私としては、ヒューストン人は毎回なんでこんなに大騒ぎするんだろうと思います。が、今日と明日
今日友人に「ブログ書かないの?」と聞かれたので、書きます!ヒューストンは寒いです。そして、来週はさらに寒くなって、最低気温は零下の日が続くようです。予報は当たるのだろうか?二頭は元気です。実は17日にまた武道の昇進試験があるので、テンションマックスです。今
友人夫妻は昨日の朝、日本へ帰って行きました。家がガラ〜ンとして静かになった。「寂しい・・・」 「2階に誰もいない・・・」料理欲ゼロの私のために、作り置きしてくれた食事のリストこれ以外にも、日本の食材を山のように置いて行ってくれました。しばらくは、食べ物に
「ブログリーダー」を活用して、クミさんをフォローしませんか?
タスさん、ほぼ回復しました。ですが、急性膵炎後も回復してから悪くなったので、気は抜いておりません。大体、食事もオヤツも元に戻したけれど、これで膵炎になったわけだから、しばらくはひたすら観察です。先日、こちらで預かりボランティアをやっている友人宅にお邪魔し
さて、タスさんですが、昨日の夜は症状がさらに悪化しました。夜中、30分おきに下痢です。その度に外に出す。久々に完徹しました。外にいた時間の方が長かったかも一昨日もほぼ寝ていないし、病み上がりから直24時間シフトですわ。でも、一番可哀想なのはタス。ご飯は全く食
私は元気です。ですが、私の復活を待っていたかのように、タスさんの具合が悪くなりました。昨日から下痢で、夜は2時間おきで、私もタスもほぼ寝られなかった。一応、病み上がりの私に、厳しい仕打ち。運命は容赦なしです。で、今朝早速獣医さん行きました。私が一番心配だっ
コロナ記録は、今日で終わりです。今日(水曜日)、テストしたら陰性でした。五日で陰性になるって聞いたけど、本当だったんですね。なので、今日から社会生活に復帰しております。結局、発熱は2日、その後も咳は出ましたが、それも日に日におさまり、今はほとんど出ません。
さて、今日は月曜日。熱はもう上がらないようです。ホッ家の中の活動は普通にしています。流石に人には会いませんが、運転もしています。唯一の苦痛は、この薬の避けられない副作用です。薬をもらった時に薬剤師さんが、「後味がすごく苦いから、薬飲んだ後何か食べた方がい
昨日の続きです。自分の記録のために書いておきます。少し遡りますが、薬を貰うまでの顛末です。早く薬を飲みたくて、土曜日の朝、薬局に行ったら薬剤師さんが、「この薬は自費で300ドル以上するので、病院の薬局から貰った方がいいよ」と言います。「はぃ?」ですよ。先
表題の通りでございます。コロナに感染しました。この、ヒキニートの私がですよ!あのパンデミックも、感染した夫と一緒にいても移らなかった私が、今頃コロナになるとは〜〜!!木曜日から喉が痛くなりましたが、それ以外は大丈夫だったので、金曜日はトレーニングしたり買
タスは火曜日の夕方、退院しました。が、水曜日にまたドバッと血便が出て、獣医さんに逆戻りです。日中、点滴と抗生物質を処方してもらって、夕方帰ってきました。木曜日は、まだ下痢でしたが出血は止まりました。ゆっくり回復している感じです。血便が止まったのは、水曜日
タスさん、入院しました。今朝、獣医さんにて。先週の火曜の明け方から具合が悪くなり、週中少し回復したのですが、また悪化して、土曜日に獣医さんに連れ行きたかったのですが、予約が取れず、でも、とても元気で救急に連れて行くほどではなかったので、今朝連れていったら
なんと、二週間近く空いてしまいました。私は元気です。二頭も元気です・・・と言いたいところですが、月曜日からタスの体調がイマイチです。お腹の調子が悪いようで、毎晩午前3時前後に起こされます。汚い話で申し訳ないですが、酷い下痢というわけではないのです。少々軟便
ついに今年初の洗礼を受けました。気温が上がって湿度も上がって、蚊が大量発生。寝てる間に顔三箇所、足一箇所刺されました。また戦いの季節がやってきた。一匹残らず殲滅してやる!さて、今日二頭をデイケアにお迎えに行ったら、前の道路にパトカーが3台も停まっているでは
また間が空いてしまいました。友人がいないのは、いまだに信じられませんが、私はなんとかやっています。毎日何度も連絡していたので、今でも何かあるとすぐラインしてしまいそうになります。従姉が急死した時もそうでした。もう、報告する相手がいないんだと言う状態に慣れ
2月16日、前回のブログ記事を書いた直後にとても悲しいことがありました。遡りますが、バレンタインデー(金曜日)に友人と彼女の旦那様と食事に行ったのです。独り身の私もいつも気にかけてくれる友人、なかなか外食できない私を海沿いのシーフードレストランに連れていって
10日に再び獣医さんに行ったのです。順調に治ってる。あともう一息!と言われました。だけど、その後、一瞬の隙をついてまた舐めた。再出血。母ちゃん、ブチギレましたよ。先日も書きましたが、ストームさん、通常のエリカラがだめなのです。これ以外のカラーができないので
さて、私も二頭もそこそこ元気です。が・・・また事件(?)がありました。二日前の話ですが、お昼前に出先から戻って、車を降りてゴミの収集日だったので、ゴミに入れ物をガレージに戻そうと、車寄せに降りていったら、ネズミと目が合った。睨み合うこと10秒間。絵に描い
大変間が空いてしまいました。正直、ブログの存在を忘れてました色々ありました。遡ると・・・1月17日に武道の昇進試験を受けるはずだったのですが、直前に腰を痛め、翌週に延期してもらいました。木曜日にテストで金曜が表彰式で、土曜日はこの武道「Kuk Sool Won」の創設者
予報通り雪が降りました。 しんしんと降り積もる。玄関ドアを開けて、もっとよく見ようと思ったら、「へっ?」 何で〜何で今日壊れるんだよぉ。押し込もうとしたけれど、ビクともしません。この隙間からすごい冷気が入ってきて、ドアの付近に居ると息が白くなるぐらいです
ヒューストン地域、来週寒波が訪れるらしいです。数日前から「準備しろ、準備しろ!」と大騒ぎ。年間三分の一は真冬で、マイナス気温が当たり前の北ヨーロッパに15年以上住んだ私としては、ヒューストン人は毎回なんでこんなに大騒ぎするんだろうと思います。が、今日と明日
今日友人に「ブログ書かないの?」と聞かれたので、書きます!ヒューストンは寒いです。そして、来週はさらに寒くなって、最低気温は零下の日が続くようです。予報は当たるのだろうか?二頭は元気です。実は17日にまた武道の昇進試験があるので、テンションマックスです。今
友人夫妻は昨日の朝、日本へ帰って行きました。家がガラ〜ンとして静かになった。「寂しい・・・」 「2階に誰もいない・・・」料理欲ゼロの私のために、作り置きしてくれた食事のリストこれ以外にも、日本の食材を山のように置いて行ってくれました。しばらくは、食べ物に
大変間が空いてしまいました。私も二頭も元気です。私は先週末から風邪を引いて咳き込んでいましたが、今は治りました。一人で具合が悪くなると、非常に辛いです。メンタルも激しく動揺して、毎日泣き暮らしていました。ストームは、至って元気です。タスは、二日間ご飯を拒
あっという間に一週間経ってしまった。私は相変わらずです。精神的にも物理的にも全く進展なしです。ただ、淡々と辛さに耐えて生きてます。ストームは、先週獣医さんに再診に行きました。彼が見ているのはこの子この二週間、全く症状がなかったこと。薬のせいで大人しくなる
気づかないうちに3月になっていました。二頭は元気です。ストームはあれ以降、全く症状が出ず、至って元気にしています。獣医さんに、行動制限と言われたけれど、問題なく遊んでます。薬が効いているのかな?でも、立ち上がれなくなった前と全く変わらない。あの症状は突然起
数日前の朝、近所の住宅街をお散歩していたら、綺麗な老婦人が道の反対側の家から出てきて、道路を渡って私に近づいてきました。まさか私に用があるとは思わなかったので、挨拶してそのまま歩いて行こうとすると、二頭を指差し、「この子達を連れていた男性、あなたの旦那様
あっという間に2月も中旬です。さて、何から書いたものか。私は元気です。現状は変わらず、日々相続手続きや、家のメンテや(こう言う時に限って色々不具合が起きる)、日常の雑務や二頭の世話に追われています。タスは元気です。ストームは、日曜の夜、突然後ろ足が動かず、
何度も書こうと思ったのですが、なかなか筆が進みませんでした。私も二頭も元気です。先週、友人が海に連れて行ってくれました。実は我が家は海のすぐそばに建っていて、5分も行けばガッツリ海なのですが、今回は少し遠出しました。と言っても、30分ぐらい。ホラー映画に出
寒くなりました。先週末まで飛んでいた蚊は今どこに隠れているのだろう?フリーズしないように植栽カバーしているお宅が多いです。二頭は元気です。寒いと匂い嗅ぎの熱量が上がる!タスさん、鹿の大群発見。家族でしょうか? 車に気をつけてねぇ。さて、明日で夫が亡くなっ
昨日(1月5日)は結婚記念日だったのです。一人だったら耐えられなかったと思う。でも、友人夫妻が居てくれたおかげで無事乗り越えられました。お花が届いたのです。全く予想していない出来事だったので、驚きました。まさか、夫が天国から?と一瞬だけ思ってしまいましたよ
明けましておめでとうございます。ヒューストンの年明けは雨でした。友人夫妻が朝はお雑煮を作ってくれました。 奥様のご実家風、ゼンマイ入りです。わざわざ持ってきてくださいました。 下処理に二日。手が掛かるものなのですね。お昼にはおせちを準備してくれて、美味し
いよいよ2023年も終わりですね。28日に友人夫婦が日本から来てくれました。食材他もろもろ、沢山持ってきてくれました〜。二頭も大喜びです。夫へのお土産は猫バス天国で笑いながら喜んでいることでしょう。毎日話を聞いてくれて、一緒にお散歩してくれて、その上、三食ご飯
Merry Christmasお久しぶりです。私は、生きています。生活は相変わらずです。二頭は基本元気ですが、ストームがお腹を壊したり、タスが足を引きずったりと小さな不具合が続いています。獣医さんに連れて行きましたが、どちらも原因不明。今年は何もしないと思っていたのです
12月になりましたね。私も二頭も頑張って生きております。クリスマスデコレーションも本格的になってきました。このお宅は犬が好きなんだろうなぁ。今朝のお散歩すごい霧でした。心身ともに現状は何も変わらず辛いです。相変わらず日々、ゼーゼー言いながら生きています。何
大変時間が空いてしまいました。ブログを書く気力が全く湧きませんでした。というか、何を書いていいのかわかりません。私は、毎日ゼーゼー言いながら生きています。でも、ちゃんと生きていますよ!二頭も元気です。私があまり構ってやれないので、可哀想です。4月の画像父ち
長らく放置してしまいました。生きる気力を保持するだけで精一杯で、ブログを書く余力がありませんでした。日々の生活は、アキさんが本当に色々助けてくれて、なんとかやっています。おかげさまで二頭はとても元気です。ハロウィンが近づいてきましたね。今年はこの大きな骸