chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
むらかみ農園の四季 薪ストーブのある暮らし https://blog.goo.ne.jp/kokkoman101/

薪ストーブを楽しむ山裾の生活 平飼い養鶏卵・無農薬野菜作り・薪と薪ストーブの四季 ネコ3匹犬2匹

小樽近郊の町、余市に住んでいます。 山裾に住み、農業をやりながら薪ストーブを楽しんでいるのか、薪ストーブを楽しむために農業をやっているのか、最近はわからなきなってきました。 こんな農園生活を紹介します。

kokkoman
フォロー
住所
余市町
出身
北海道
ブログ村参加

2010/04/11

arrow_drop_down
  • この寒いのに引越しでした

    18日の夜、10月ビナは雛小屋から成鶏舎に引越しました。翌朝はこの冬一番の冷え込み。-12℃!ヒナ、凍ってるかも。大丈夫でした。しかしあまりのも寒そうなので、飲み水はホットのしてあげましたよ。この寒いのに引越しでした

  • 新築鶏舎の8月ビナは

    新築鶏舎で育つ8月ビナです。すっかり羽は成鶏の羽になっています。2月には卵を産んでいますよ。一時は積雪50センチありましたが今日の雨でかなり沈みました。この時期の雨の後は大荒れになることが多いですよね。明日からの天気が心配だ。新築鶏舎の8月ビナは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kokkomanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kokkomanさん
ブログタイトル
むらかみ農園の四季 薪ストーブのある暮らし
フォロー
むらかみ農園の四季 薪ストーブのある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用