chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 未だに行けない場所とリョウちゃんの昔話

    私は怖がりだと思う。だから未だにある場所に行くことが出来ない。一度行かなければならないと思いながら、我ながら意気地がないと思う。少々記憶は曖昧である。まだ仙台で暮らしていた頃だから、おそらく小学校の3・4年生くらいだったと思う。まだ10歳になっていなかっただろう私は、衝撃的な展示を観たことにより、しばらくの間、悪夢にうなされ続けた。その展示とは、丸木位里・俊さん共作の【原爆の図】この展示がトラウマ...

  • 陽夏、6歳になりました

    今でも語り草になっている私のやらかし事件がある。それは2015年9月7日の出来事だった。その日は譲渡を受けることになっていたなちゅがやって来る日。私はなちゅを連れて来てくださる友人ふたりのための、お茶菓子を買いに出掛けたのだが・・・・その途中でか細い仔猫の鳴き声を聞きつけた。道端の植え込みから聞こえてくる気がする・・・・。空耳かなと思った瞬間、小さな仔猫の姿が目に入った。私は必死になった。何故なら...

  • 7月20日は海の日でしたよね

    海の日が国民の祝日として制定されたのは、1996(平成8)年だったそうです。当初は7月20日でしたが、2003(平成15)年に祝日法が改正され、7月の第3月曜日になりました。改正されたことにより、連休が増えましたが、祝日が祝日らしくなくなった気がして、私は少し残念に思っています。殊に海の日は、父イサナの愛猫マリの命日でしたから、余計にそう思ってしまいます。父の愛猫マリが亡くなったのは、2000(平...

  • 開放感がいいんだよね

    皆様こんにちは。トマシーナです。先日、地元の金華山へ行ってきました。途中の展望台でスマホで自撮りしましたシゲさんが無敵(ドラマ【陸王】で有名になった足袋シューズ)で行くというので、自分もランニングシューズが嫌だな―と思い、急遽、夫のワラーチ(ランニングサンダル)を借りました。そうしたらね、すごく快適だったし楽しかったの重度外反母趾だから、気兼ねして止めていたけど、元々私は裸足で走っていた。裸足で走...

  • 梅雨明けしましたね

    皆様こんにちは。トマシーナです。私の住む地域は、7月17日(金)に梅雨明けしたようです。翌日から酷暑となり、ちょっとゲンナリしております週末土曜日に、夫の実家へ久しぶりに行ってきました。お義父さんもお義母さんも元気そうで良かったです私はちっともいい嫁ではありませんが、とても良くしていただいています日本は超高齢化社会ですから、元気でいてくださるだけで、本当に有り難いことだと思うのですよ。実家の父だって...

  • 最近の時候のあいさつ

    皆様こんにちは。トマシーナです。最近の時候のあいさつが何か知ってますかワクチン打った だそうです。確かに私もワクチンの話題を何度も書いてますね(笑)昨晩、帰宅してから母と6分程電話で話をしました。7月10日に1回目を接種したから、その後どうだったかの確認と、母に頼まれていたことを済ませたという報告です。母は接種部位の痛みと接種した方の腕が上がらないという症状のみで、それも翌々日には収まったそうです...

  • 異常気象

    皆様こんにちは。トマシーナです。最近、頑張って書いております自分の過去記事を読むと、意外と天候について触れているんですよね。それに伴い発生した災害にも触れています。(SNSでもそれは同様です)ここ20年くらい、異常気象という言葉を毎年聞いています。正直云って、既に異常が常態になっている気がしますね。私は10歳まで仙台で育ちました。私が仙台で暮らしたのは、昭和54年12月まで。その間、台風に遭ったの...

  • なちゅのお母ニャンは幸せです

    皆様こんにちは。トマシーナです。夏目のお誕生日を祝ってくださった皆様、ありがとうございましたなちゅが特別なのは、他の子と違ってお母ニャンが分かっていること。そして、そのお母ニャンが幸せに暮らしていることですね。我が家に来た他の子たちは、お母ニャンもきょうだいニャンも分かりません。それぞれ幸せにしてくれていたらいいなぁーといつも思います。母のリョウちゃんがよくひぃにこう話し掛けます。ひぃちゃんはお母...

  • 夏目、6歳になりました

    夏目、6歳になりましたなちゅはあらゆる意味で初めての子でした。次から次へと猫がやって来た我が家ですが、実はなちゅだけが唯一譲渡を受けた子なのです。その他の子は全て私が保護した子です。父イサナが要介護になり、両親も歳を取りましたから、実家では茶々丸と田実を最後の猫にしようと決めていました。そう決めていたのに、それをアッサリと破ったのは私です。長く患っていたトマが亡くなり、猫が2匹だけになった我が家は...

  • 変われば変わるものだなぁ~と思ったこと

    皆様こんにちは。トマシーナです。日本の気候は元々過ごしやすいとは云えない厳しいものですが、最近の異常気象には参ってしまいます。湿度が高いジメジメとした今の季節は、殊に体に堪えます。50代前半の私が参っているのですから、もうすぐ88歳になる母は、本当にしんどいことでしょう。その母が明日、コロナワクチンの第1回目の接種を致します。高齢者は比較的副作用が軽いと聞いていますが、それも個人差があるでしょうから、...

  • 茶々丸、11歳になりました

    茶々丸、無事に11歳になりました本日は七夕さまですが、生憎の空模様ですでも、実家猫 茶々丸が無事に11歳になりましたので、嬉しく思っております。茶々、お誕生日おめでとう我が家の猫たちは、大事に大事に育てているのですが、何故か短命の子が多いのです。割りと頑張ってくれたのが、マリ(15歳)とチョロ(14歳)。そのふたりも晩年は苦しい闘病生活でした。ポンもトマも10歳になる前に逝ったし、田実も10歳でし...

  • やっぱり本は面白い

    皆様こんにちは。トマシーナです。土曜日に久しぶりに地元の図書館へ行きました。行きました と云ってもシゲさんに車で連れて行ってもらったんだけどね昨年のコロナ騒ぎで図書館が一時閉館となって以来、多分一年以上行っていなかったと思います。久しぶりに行ったら、コロナ対策で椅子等が撤去され、持ち込み学習も禁止、1時間以上の滞在もご遠慮くださいになっていました。いつ行っても図書館にいらした年配の紳士方は今どうし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トマシーナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トマシーナさん
ブログタイトル
ただいま☆ねこまた修行中♪
フォロー
ただいま☆ねこまた修行中♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用