chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 朝のコンビニで

    おとといだったかな、家の近所でセミが鳴いているのに気が付いて、今年初めて聞いたかもって思いました。梅雨明けもせず、夏らしくないのに明日はもう8月で、調子が狂いますね。昨日から会社のベランダでお昼を食べることに。昨日は、暑くもなく、風も吹いていて、湿度も高くなくて、ベランダランチ日和でした。今日はちょっとだけ蒸し暑かったけど、空を見上げながらぼーっとするのはなかなかいい感じです。梅雨が明けて気温が高くなるとベランダランチは厳しそうですが、秋がまた楽しみ。朝、コンビニで買い物をしたら、番号の書いた箱にたくさんカードが置いてあり、「何番の何番目がいいですか?」と聞かれたので、じゃあ4番でと答え、何番目?の問いには1番前でと答えたのだけれど、聞き取れなかったようで(店員さんは外国人)5番?と聞き返され、じゃあそれでと答...朝のコンビニで

  • おうちでLIVE♪

    4連休ですが、昨日は一歩も家から出ていません。今日は午前中はスーパーとドラッグストアをはしごなんとハンドソープがほとんどなくなっていて、焦りました詰め替えがまだ残っていると思っていたので某ドラッグストアには、ハンドソープ本体はたくさんおいてあったものの、詰め替え用がほとんどなく、別のドラッグストアに行ってみたら、本体が1つも残っていなくて棚がすっからかん状態ただ、お徳用の詰め替え用は売っていました。いま使っているのとは違うメーカーだったけど、なんでもいいやと購入。今日はJ-WAVELIVE2020~音楽を止めるな~をおうち時間で楽しんでいます去年は会場で参加していましたが、今年はラジオです13時~はシカオちゃん(スガシカオ)でした。部屋でなにもしないで聴き入りました。まるで会場にファンがいるようなノリでした。そ...おうちでLIVE♪

  • 枇杷の成長とかカブトムシとか縄跳びとか

    枇杷は順調に(たぶん)成長中です種が割れて葉っぱが3枚になりました。先日、カブトムシの写真をアップしましたが、会社帰りに駅から自転車で家に帰る途中、道に角がまだ小さい成長中のカブトムシを発見。このままでは車にひかれてしまうと思い、自転車を道端に止め救出することに。直接つかむのはためらわれ、道端の長めの雑草を引きちぎり、カブトムシに草をつかませて、無事に救出。危なくないところで放しました。救出中に車が通り、たぶん、何やってんだろーと私のことを見ていたことでしょうマラソン大会(10km)に毎年一緒に出ている友達が、月間に走る距離を決めて、決めたら目標に向けてがんばっていて、1日に走る距離もペースも私にはとても追いつけないレベルにまで到達している。もともと体力差を痛感していましたが、このままでは差がつく一方でも、これ...枇杷の成長とかカブトムシとか縄跳びとか

  • 万年筆とインク沼

    万年筆で、小学生が使う漢字練習帳にひらがなを書いて楽しんでいる日々です。そろそろひらがなも飽きてきたので、つづけ字・崩し字に移行しようか、それとも、あまりに漢字が書けなくなっているので、買ったまま放置してある大学生就活用の漢字問題集「2016年度版マスコミ漢字完全攻略本!!」をやろうか考え中です。使っている万年筆はこちら上からパイロットカヴァリエ(中字)⇒インク:パイロット色彩雫「紺碧」パイロットカスタムレガンス(細字)⇒インク:パイロット色彩雫「松露」セーラープロムナードシルバートリム(細字)⇒インク:セーラー四季織「山鳥」ラミーサファリL14EF/FP(極細字)⇒インク:パイロットブルーブラック実際の太さはプロムナード(細字)<カスタムレガンス(細字)<カヴァリエ(中字)&サファリ(極細字)ですかね。サファ...万年筆とインク沼

  • 枇杷、発芽しました!

    食べた枇杷の種を育ててみようということで、皮を手で(爪で)むき、コットンの上におき、水をあげていたところ、発芽しましたもう少し大きくなったらポット(土)に移し替えようと思います。最初の2つ(種が小さかった)はさっぱり芽が出ずに、あきらめていたのですが、後から大き目な種を追加したところ、それだけ発芽しました。発芽して大きくなっていくのを観察するのは楽しいですね枇杷、発芽しました!

  • カブトムシ

    降らない雨はないけれど…豪雨災害の報道を見たり読んだりしていると心が痛い。今回が特別なわけではなく、いつどこで大雨が降ってもおかしくない。何十年に一度の大雨ではなくなってきていることに、みんな気が付いている。人が住む場所について考えなければならないが、簡単に解決できる問題ではなく、でも自然災害は待ったなしだ。今はそれに加えてのコロナ禍である。これ以上被害が出るような雨が降り続かないことを祈るばかりだ。今朝、起きたときはそれほどではないかと思われた雨だが、すぐに雨脚が強まり、長靴を履いて行こうか迷った。家を出るときにはそれほどでもなくなったので長靴はやめ、急変に備え駅まではレインコートを着て行った。駅に着くと、改札にカブトムシ。動かないので、おもちゃかと思ったら本物。駅員さんが駅構内で捕獲して置いたとのこと。持っ...カブトムシ

  • 皮膚炎の薬と万年筆の話

    何十年も前、ニューヨークに住んでいる友達のところに遊びに行く際、日本で何か買っていくものはある?と聞いたところ、赤ちゃんでも使える皮膚炎の塗り薬が欲しいとのこと。薬局で相談したところ、資生堂のエンクロンUFクリーム(非ステロイド系)を薦められ購入。帰国後、とても気に入ったとのメールをもらい、それ以来私もずっと使っている。しかし、薬局に置いていないのだ。2年くらい前までは、勤務先の最寄り駅近くのドラッグストアーで買っていたのだが、そのお店があまりメジャーではなく、そこ以外で見かけたことがない。転勤となってしまったので、どうしたものかとネットで検索したところ、サンドラッグの通販にあることがわかり、地元の店舗に行って、取り寄せてもらいました。その結果、15%オフクーポンも使えたし、送料もかからず、ポイント5倍の日に注...皮膚炎の薬と万年筆の話

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しぃさん
ブログタイトル
産能な日々、その後の非日常
フォロー
産能な日々、その後の非日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用