chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バラの住人 https://blog.goo.ne.jp/kirikodaisuki

友達には元気便り、子供達へは父母通信。ささやかな日常を風にのせて(笑)

シニア日記ブログ / 団塊の世代

※ランキングに参加していません

バラ
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2010/03/20

arrow_drop_down
  • 八月という月

    愛読し、尊敬の念を抱いているブログ主様が、ご夫妻でクルーズ船にお乗りになりました。これから届く発信が楽しみです。Jさん、子供がハワイの旅ご招待と言ったら行きます?「行きません。その分、美味しい物でも食べましょう」。なるほど。野球があれば事足りるJさんは幸せ人です。私は節約でお金を貯めて、何々するのが好きなので、8月はどうでしょう?と家計を起こしましたが、手の施しようがありません。(笑)おとなしく好転を待ちましょう。★うずら卵ときゅうりのみそ漬け(7・31)★みそ煮やっこ(同)★うず巻き玉子(同)8月も踏ん張って暮らさなくではなりません。子供の帰省もあるので尚更です。八月という月

  • 夏色

    スイカは切らないと分からないので、ちょっとした夏の冒険ですが不発に終わりました。丹波篠山市で、大山スイカの販売が始まり、10時開店の所を15分遅れで到着すると、「当日完売」の張り紙でした。にわかに信じられませんでした。(笑)なんでやねん。と愚痴りながら、カモメのいない田舎の人気店で、昼食を取って帰って来ました。私達の道行きを姪が発見したらしく、「今、◯●の交差点ですれ違いした!」とメールが入りました。2人の姪が、それぞれの小学校低学年児を連れて、子供達のための夏休み語学留学に出掛けるそうです。行き先はフィリピン。これは親子に取って、夏の大冒険になりますね。暑さに負けないで、我々もスイカ意外にもうひとパンチ。(笑)夏色

  • 不謹慎ながら

    ★フライドポテト(7・28)★さばの竜田揚げ(同)・フライドポテトは揚げ時間が長いので、油を取り替えて魚を揚げました。廃油は菜園の土に戻すので、油はそのつど新しい物を使い、体の酸化を防いでいるつもりですが、果たして。※高校野球地方大会、オリンピック、プロ野球と、只今スポーツ観戦満載ですね。わたくしは阪神の森下君が打った時は拍手を送ります。Jが「森下君の番だよ」と知らせに来てくれます。全般にスポーツ音痴ですが、柔道は面白いです。どうやら1対1のタイマン(失礼)が好きなのだと気付きます。(笑)朝から買い物に連れだそうとしている夫に根負けして、午前中に済ませ来ました。最高気温が出そうな勢いですよ。今日中に使わないといけない魚を買ってしまったので、また油を使います。★ヒイラギの唐揚げ(7・29)・きっと捨てられて...不謹慎ながら

  • 修行が足りない

    ★トマトのハニーレモンマリネ(7・27)★きゅうりのQちゃん(同)※9時ともなれば、2人は別れて過ごしていますが、勇気を出して買い物に出たほうがいいかも知れませんね。しかし、買い物に出ればまた台所ですね。どっちみち苦労道なので、有る物で努力してみます。努力していたら、また「鰻」が食べられるかも知れませんね。私はこの件で、憧れるのを止められずにいます。(笑)修行が足りない

  • 心はストロング

    と言っても、トマトの皮をむいているだけですが。私をパリへ運んでくれませんか?セーヌ川を走って行った、クリスタルの馬の背に乗って。(笑)今、きゅうりのQちゃん、2度漬けしました。明日には食べられますよ。パリパリって。これもまた素敵でしょ。(笑)心はストロング

  • 「ボンジュール」

    ★トマトのハニーレモンマリネ(7・25)★きゅうりの酢のもの(同)★卵焼き(同)今朝も、夫の手によってトマトが摘まれました。いよいよ終盤なので、「湯剥き」もあと暫くですが、無くなってもまたトマトは買って来ると思います。ハニーレモンマリネのあとのジュースが、夏は命の水のように思えるのです。(笑)★大豆の五目煮(7・26)※いよいよ明朝は、パリオリンピックの開会式中継がありますよね。セーヌ川を移動するってどんな感じになるのでしょう。とても楽しみです。おしゃれな街なので、演出も斬新なのでしょうね。早めに寝て、ライブで見れるように努力してみます。「ボンジュール」

  • 小さいな目標

    ★のりの納豆揚げ(7・24)★えのき茸焼き(同)・Jさんの悪口ばかり書いているので、お詫びにおつまみ2種。(笑)※今日も朝から気温が上がっています。satimameさんも、みこさんもお変わりありませんか?うかうかしている内に8月も近く、長男親子の帰省に備え、掃除が必要になって来ました。孫の小さな時から、2人は親子旅をして帰って来ます。孫は「ただいま!」と言って入って来るのがかわいく、嫁のYちゃんの指導かしら?あっぱれと思ったりしています。182センチはあると思われるパパを今にも越えそうな中2生を、抱きしめるわけには行きませんが、子供の成長の早さには驚きます。気を確かに持って、「わぁ、また大きくなった?」と迎える日を待ちたいと思います。小さいな目標

  • 母心

    朝にひと雨ありましたが、Jさん野球に行きました。彼が亡くなっても、誰ひとり涙も流されず、皆さんが良い人生でしたねと、おっしゃることでしょう。(笑)※娘とは時たまラインで文通?するくらいですが、厳しい東京で大変な事でしょう。大学院まで東京にいたので、あまり心配はしていませんでしたが、私達の寿命が少なくなるに連れ、遠いなぁと感じてしまいます。Jさんは、便利で都合のよい私がいればいいようで、自己中で生きている人の強みです。元気で何よりと言われれば、返す言葉もありませんが、豆でも煮て、帰りを待とうと思います。娘には鰻でも食べて、元気で頑張るように言っておきました。母心

  • さぁ「いただきます」

    近隣では立て続けに2軒の鰻屋さんがオープンしました。敢えて、2店とは違う、遠いお店を選んで出掛けて来ました。もう何も言うことはございません。(笑)近年、庶民には敷居の高いお店になってしまいましたが、意を決して使ったお金には、それなりの付加価値がありました。「生きていたら、こんな日もあるのよね」と言って、心のレートが上がりました。(笑)夜はまた冷や飯になりますが、まぁ、いいじゃないですかと、土用の丑の日を早掴みしました。さぁ「いただきます」

  • よせばいいのに蝉時雨

    「ナンタケットバスケット」のかご編みが趣味の娘ですが、新作が誕生したようで、写真を送ってくれました。東京に行っても、教室を探して続けているようです。趣味は身を助けますね。無趣味の夫婦から、不思議な種が生まれました。朝から高温の今日、夫はまた友人の野球観戦です。普通行きませんよね。(笑)今日も無事に終わってやれやれです。明日も無理をしないで、何か楽しい事を思いながら、かつ穏やかに過ごしたいものです。よせばいいのに蝉時雨

  • ハッピーディー

    出先のお店では愛知産の鰻を使った「鰻丼定食」もありました。Jにすすめたのですが、私に意地悪して嫌だと言います。私はその次に高いすしにしました。Jはずっと下の「とんかつ定食」にしました。引っ込みがつかなくなったようで、バカだなぁと思いました。(笑)★鯛の塩焼き(7・21)・小ぶりの天然鯛が売っていたので、家で焼きました。ちょっとした記念日のお祝いです。勿論、お友達のSちゃんはそんな事は知りませんが、夕刻に素晴らしい桃が届けられました。彼女の郷里、岡山の桃ですよ。次々と、綺麗な方の訪れに、表に出るJもドキドキでしょう。(笑)あしたの朝がまた楽しみですね。フレッシュな桃が、どんな勇気を与えてくれる事でしょう。ハッピーディー

  • あいみてののちのおもいにくらぶれば

    私はイヤリングが好きなのに、ピアスはあけていません。オーバーでないほどイヤリングは買いましたが、数え切れないほど片方を落としました。暑気払いに2~3個欲しいからアウトレットへ連れて行ってと、Jに言ったら、「きゅうりを買いに行こう!」と言うのです。なんでやねんと思いますが、趣味嗜好は色々で、私の学校の先輩(夫)は、食べ物一番なのですね。きゅうりや、なすや、トマトやバナナ型のイヤリングも可愛いので、そんなデザイン物は売っていませんか?ちょっとイカレれた女とダボイ男が、出会ってしまって、すり合わせに苦労をしていますが、50年前の7月21日に二人は初めて顔を見ました。Jは一目で恋に落ちましが、私は「これまで!」と観念しました。言わば今日は記念日なので、きゅうりでも、なすでもどちらでもいいのです。(笑)あいみてののちのおもいにくらぶれば

  • 拳をにぎり

    ★冷やし中華(7・20)★パインとクリームチーズのサラダ(同)暑い日でしたが、今日も無事終わりました。野球に出たおじいさんのユニホームも洗って、明日の洗濯量を少なくしました。成果はそれくらいです。(笑)誰かが家事をしないと家の中は回って行きませんが、我が家はおじいさんが遊び人なので、おばあさんの家事は大変です。一見何もしない女に見えて、評価は低いですが、真実は意外なものなのですよ。(笑)自尊心を忘れずに、暮らして行きたいものです。阪神頑張れ!拳をにぎり

  • いつになくごちそうでした!

    半ば、頂き物で暮らしている家庭ですが、昨日も身に余る物を頂戴しました。高級メロンはM子ちゃんから、高級魚はH氏から、どちらも夫婦の年若い友人です。いつもは自家ジュースのトマトで満足していましたが、メロンは違う!あまぁ~い!(笑)魚のきすは、「南蛮漬け」にして食卓に上げました。★きすの南蛮漬け(7・19)子供との交流の少ない私達に、若い方のご好意は本当にありがたいです。★トマトのハニーレモンマリネ(同)★なすの酢みそあえ(同)★ピーマンの佃煮(同)あとは自家菜園の物や、頂き物野菜で仕作りました。。いつになくごちそうでした!

  • あの山越えて・・・

    ★トマトのハニーレモンマリネ(7・17)★もやし、豚しゃぶ、のりのナムル(7・18)★モーニングドッグ(同)Jさん、今朝は4時半起床で、神戸市深江の球場で野球です。おばあさんは、毎日山盛りの洗濯をしておじいさんを支えていますが、頭をあんまりに焼き過ぎたおじいさんは、センサーが故障しているようです。こんな事が90歳まで続いたら・・・私だって何がめでたい!!そう言った心境です。あの山越えて・・・

  • よく通る隣りの町で、親切な子供の案内を受けました。

    今、アガベの一種である「リュウゼツラン」の開花が盛んに取り沙汰れていますね。近隣市の個人様の邸宅にも、開花があったと新聞報道があり、拝見に上がりました。とてもかわいらしい若奥様が、「ようこそ」と写真をお許し下さいました。青空に映えて、とても美しい花が咲いていました。やはり夏花なのですね、不思議な色あいの黄色感でした。Jが誘ってくれました。まだまだ二人とも好奇心が残っていて良かったです。ひとつ勉強して帰って来ました。よく通る隣りの町で、親切な子供の案内を受けました。

  • 夏子の夏色

    今朝、窓越しに目をやると、リリーレインが並んで開花して、おはよう!と言っているように見えました。(笑)こんなメモ代わりのようなブログですのに、シティ暮らしのayaさんが、目を通して下さるのですよ。前々回の新国立美術館、六本木ヒルズなどのお話も、楽しく拝読しました。田舎者のわたくしも、所々東京に思い出があり、強く反応してしまいます。ayaさん、横浜の鰻、美味しそうです!!夫にも見せたら、「すごいねぇ!」と言っています。田舎の鰻屋さんも入れないような盛況で、土用の丑の日が終わった辺りに、我々も覗いて来ようかな?と思っています。(笑)※昨日は午後に買い物に出て、大層疲れたので、今日は午前中に済ませようと思いました。いつも利用するスーパーですが、大きな駐車場が満杯で、レジも長い長い列をなしています。やはり皆さん、...夏子の夏色

  • 花も異種類

    いつでも出られるように準備して、地域の大掃除に出た夫を待っていました。たくさんの買い物があり、荷物運びの労働を担って貰います。帰ると庭掃きを始めたJさんは、その後ひと風呂浴びるので、予定が難しくなりました。昨日もすっぽかされて、ぎりぎりの所で気持ちを保ちましたが、今日のこの働きでは文句は言えませんね。ビールでも付けて慰労せねばなりません。(笑)二人だけの暮らしなので、ゆっくり合わせあって、午後はまた午後の予定で。(笑)花も異種類

  • 夏は夏の中で

    ★オムチャーハン(7・13)★きゅうりの酢のもの(同)★トマトのハニーレモンマリネ(同)頂く物、自家菜園の物、夏野菜はたまりますので、同じ物でも厭わず、どんどん食卓に乗せます。我々と違って、お金持ちのJの先輩が、直近に新規開店した「鰻屋」さんにお出かけになったら、入店制限にあって、召し上がれなかったそうです。入店前の経済格差は関係ないようで、なるほどと膝を打ちました。(笑)明日はナスやピーマンを何とかせねばなりません。その内、これらに追われていた時がありがたかったのだと思う日が来ますね。清貧尊しの精神で、頑張ります。夏は夏の中で

  • 周りの方々

    今日も雨ですね。好き嫌いで言えば雨は嫌いです。そういう感性で、私はとても詩人にはなれません。また台所ですか?そいいう思いで、私は真の幸福人にはなれません。困ったことです。あると助かる副菜作りでもしておきます。★きゅうりのじょうゆ漬け(7・12)★ラデッィシュの甘酢漬け(同)・何かのつけ合わせに。★ピリ辛無限しいたけ(同)★ごまめの田作り(同)頑張っていたら、何とご褒美が届きました。(笑)友人のY子さんから、近隣では有名な夏和菓子。友人のD君からは夏野菜が。わたくしが幸福人でないと思うのは、考え違いでしたね。周りの方々

  • 相思相愛?

    ★もやしチヂミ(7・11)★トマトのハニーレモンマリネ(同)今日は、車で30分ほど走った所に「鰻屋」さんが新規オープンしました。一尾半の上鰻で、二人で1万円!当て付けにもやしで一品作りました。もう少し節約して、万札握って必ず会いに行くわ。焦がれるでしょが待ってて頂戴。(笑)相思相愛?

  • 相思相愛?

    ★もやしチヂミ(7・11)★トマトのハニーレモンマリネ(同)今日は、車で30分ほど走った所に「鰻屋」さんが新規オープンしました。一尾半の上鰻で、二人で1万円!当て付けにもやしで一品作りました。もう少し節約して、万札握って必ず身請けに行くわ。焦がれるでしょが待ってて頂戴。(笑)相思相愛?

  • 私の目標

    わたくしの周りでは、奥様を助けられ、たくさんの家事をされるだんな様が多くおられます私は能力の限界まで頑張ろうとしますが、限界が段々狭ばって、無力を感じます。それでも助け手は入らないので、強終了を掛けます。(笑)今日もいい加減な掃除で終わりました。気が急くけれど、いつかきっと完終了させるから。(笑)私の目標

  • 程よい距離で

    早くあっちへ行って欲しいのに、Jが私の傍で野球を見ているので困っています。明日は4時半起床で自身の野球に向かうと言うので、夕食も早めに済ませたのがあだになりました。才木君、ぴっちり決めて、早く終わらせてね。程よい距離で

  • 夫には豆腐が年間360丁(笑)

    自分の試合でもないのに、Jさん、友人選手の応援に球場へ出発です。猛暑日の予報ですが、「そんなの関係ねぇ」の、根性一局野球人です。もう付ける薬は廃棄されました。※今日も暑くなりましたね。有る物で済ませたい台所です。★キムチ納豆(7・8)★トマトのハニーレモンマリネ(同)★きゅうりもみ(同)たんぱく質は昨日の「大豆の五目煮」鍋にいっぱい炊きました。夫には豆腐が年間360丁(笑)

  • 森下君、早く戻って!

    畑け直行便は美味しいですよ。★大豆の五目煮(7・7)★あさりごはん(同)東京都知事選の当確も早々と出て、もう今日は終わりましたが、野球は逆転があるやも知れず、シフトします。(笑)森下君、早く戻って!

  • 「普通のことが出来ますように」

    ★牛すじ入りオムレツ(7・6)★トマトのハニーレモンマリネ(同)・この調理は最後はジュースになりますが、自家菜園のトマトで作れるようになりました。今日も暑い日でしたね。Jさんも野球で疲れたのか、TVを見ながら眠っています。私は娘に、明日の都知事選には行きなさいよと促したり、今日は何にも作りたくないなぁと考えたりして過ごしていました。(笑)所在なさに「Jさん、明日の七夕様に何をお願いします?」と聞きましましたが、「健康」と、そのあとが続かない会話になりました。明日がどんな日になるのか分かりませんが、働く意欲か生まれる日になって欲しいです。「普通のことが出来ますように」

  • 慎ましい暮らしの中で

    最近、車の買い換えのお話を頂いて、ほぼ決心をしかけていた時、思いがけない事で取り止めました。それから心がとても穏やかで、愛車の「ジミー君」と別れるなんてとても出来ないことを悟りました。18万キロを一緒に走った可愛い子供のような存在です。この子のエンジンがら止まった時でいいと思いました。最後まで離れたくないと、ジミー君が私達に知らせたのかも知れない。(笑)家の「メアリーさん」は40年をとうに過ぎ、嫁入り道具て持って来た電子レンジは50年になります。酷使する洗濯機の「おせんちゃん」は7台目ですが、最近買い換えた3台目の掃除機は軽くて快調です。まだ使えていましたが、重くて大変で、私が根を上げました。皆に名前を付けて、仲良くしていたので、大切な物との別れは辛いです。今日は新しい仲間に扇風機が加わりました。どうぞご...慎ましい暮らしの中で

  • あると便利な家電

    今日は暑い日になりましたね。クーラーを入れた初日になりました。フィルター等の掃除済みなので、安心してスイッチを入れましたが、手入れをしてくれたJさんのお陰です。★ぶりカマの塩焼き(7・4)★白菜煮(同)★さやいんげんの青煮(同)明日は扇風機を探しに行きます。おしゃれ感の高い物がいいですね。扇風機にそのような物があるのかしら?(笑)ちょっと勉強して来ます。あると便利な家電

  • 信じよう(笑)

    かなりの時間を掛けて掃除に頑張りましたが、自分の不出来を知る所となりました。程よい小ささの家でも、なかなかの労働です。明日は2階に上がって、次の日は居間に下りてと思いますが、頓挫する事が多いです。こんな事がいつまで出来るのか不安になりますが、今日は良かった!そう思ってまた明日に備えよう。きっとJさんもいつの日か、私の労働に花束を送ってくれるかも知れない。(笑)信じよう(笑)

  • 決意表明(笑)

    昨日は、懲役だと思って、風呂を磨き続けました。Jさんどう思う?と問いましたが、すみませんと言うだけでした。トイレ洗います?「洗いません」洗濯します?「出来ません」レシピ見て調理お願い。「だめです」お茶碗洗って。「嫌だ」掃除機はどう?「?」それなのに、湿布を貼って欲しいと言われて、彼の背中に4枚貼りました。 今日は夫の部屋の掃除予定でしたが、何だか怪し気なお天気で取り止めです。★なすとオクラの梅煮(7・2)★ちくわスルメ(同)★トマト豆腐(同)私、明日(あした)絶対頑張る!決意表明(笑)

  • 昨日は、懲役だと思って、風呂を磨き続けました。Jさんどう思う?と問いましたが、すみませんと言うだけでした。トイレ洗います?「洗いません」洗濯します?「出来ません」あ

  • やりくり台所

    ★きゅうりのQちゃん(7・1)・2日がかりで仕込んでいたものが食べ頃になりました。ほとんどの時間を、夫婦は別室て過ごしているので、雨季は静かで最高です。(笑)時々Jが現れて静寂(しじま)を破るのが、何処かへ行きたい時や、食事前です。仕方がありませんね。色んな物を食べて来て、やはり一番美味しいなぁと思うのが、焼き肉と鰻重です。ただ焼いただけと言えども譲れませんね。(笑)昨今、どちらも高くなって、格上げされてしまいました。神戸市の外れで、近日オープンするお店があるのですが、Qちゃんでも食べながら、軍資金を確保しなければなりません。庶民の悲哀ですが、そがまた楽しくもあり。(笑)やりくり台所

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バラさん
ブログタイトル
バラの住人
フォロー
バラの住人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用