chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バラの住人 https://blog.goo.ne.jp/kirikodaisuki

友達には元気便り、子供達へは父母通信。ささやかな日常を風にのせて(笑)

シニア日記ブログ / 団塊の世代

※ランキングに参加していません

バラ
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2010/03/20

arrow_drop_down
  • 秋目前

    高温、迷走台風と、困ったことの多い夏でした。自分を見失わないで暮らせた事だけが、頑張っていて良かった点です。腹を立てたり、怒っていたらもっと大変でした。(笑)笑ってなんぼの人生と言う名言がありますが、奥が深いだけに、心に響きます。私も笑って死んでいく達人になりたいですが、まだまだ駆け出しです。※迷走台風に足を取られ、空路で東京に帰る事になった娘ですが、無事に帰宅出来たと連絡がありました。こちらは大事無かったことを喜んで、家に入れていた物を外に出しました。気分転換に、ぷらっと外に出ようかなと思います。橋から見た空。秋目前

  • 足止め

    ★ピーマンの肉詰め(8・28)★いか焼きそば(8・29)台風10号に備え、飛びそうな物は家に入れて、何日か過ぎましたが、一向に動きませんね。娘などは京都で足止めになって、東京に帰れないそうです。多くの方が困っておられますね。ぼちぼち買い物でもと思っていたのですが、昨日にお友達が野菜をお届け下さって、あと1日~2日、何とかなりそうです。お金も使っていないので、毎月赤字の家計が、ほんの少し余りました。(笑)美味しい物が食べたいです。足止め

  • つながり

    ★オクラの青煮(8・25)★玉子焼き(同)★きゅうりのしょうゆ漬け(8・26)★ピーマンのきんぴら(同)菜園の野菜や、頂く野菜等でしのぐ夏ですが(笑)、これでは元気?が出ませよね。どうしたものかと思っていたら、息子家から「鰻」が届きました。当家の一番の自慢の嫁、Yちゃんの配慮ですね。この娘(こ)の、立ち位置の心得には感心しています。偉いなぁと思います。★うな重(8・27)台風もやって来そうですが、Jと協力して対処したいと思います。つながり

  • ミセス・サマータイム

    ★トマトと豆腐のとろみ煮(8・18)★マーボーもやし(8・22)★リャンバンスースー(8・22)★羽根つきぎょうざ(8・23)ブログも私も「夏休み」を取りました。(笑)ひとつ歳も取ってまたお姉さんになりました。ミセス・サマータイム

  • 「米騒動」異聞

    こんな田舎でお米が無くなるなんて、信じ難い事でした。3箇所の農協を回りましたが、どちらも「完売」の張り紙です。滅多に行かないスーパーで、‘’あきたこまち‘’を見た時は、なんと別嬪さんと思いました。ちょっと行き過ぎではありませんか?防災の準備は必要と思っても、米が消えるとは解せません。誰かが何処かに隠したのではありませんか?(笑)事情に疎いので、よく分かりませんが、弱い者いじめは止めて頂きたい。・・・と、今日は怒ったので、大変疲れた日になりました。私を怒らすと怖いのだから。森下君、共に戦おう!「米騒動」異聞

  • 心下手

    購入品の多い時は、少し遠いお店へ出掛けます。ドライブを兼ねた気分転換です。帰って来ると、お友達のHさんから野菜を頂戴しました。きゅうりでも結構なお値段で、買い控えていたのでとてもありがたいです。★肉じゃが(8・16)珍しく、夫からリクエストが出たのが「肉じゃが」でした。切り落としで十分ですが、奮発して等級4で作りましたが、さすがの柔らかさです。(笑)青物に、下茹でした自家菜園のオクラを使って、全体のコストを抑えました。※まだまだずっと暑い日がつづく予報ですが、買い物だけでは気分は好転しませんね。何か楽しい事はありませんか?こんなことばかり言っているのは困っことです。心下手

  • 支え人

    妹からのお裾分け。真っ赤な真っ赤なスイカでした。★ソースカツ丼(8・15)薄めの豚ロース肉にこしょうをし、トンカツを作ります。中濃ソース、トマトケチャップ、しょうゆ、みりん、削りがつお、水少々を煮立たせ、揚げたてのトンカツをからませました。適当な大きさに切って、キャベツと共に、丼ごはんにたっぷり乗せました。孫に食べさせたかった一品です。スイカの大盛りも、カツ丼の大盛りも、何でもぺろりのJさんです。大概の物を4人分量で作っていますが、殆ど何も残りません。私の根深い、料理嫌い一因です。(笑)昨夜、うっかり「明日は買い物に行きましょう」と言ったものですから、早朝からその気になっています。元気が何よりと思って、今日もひと頑張りして来ます。支え人

  • おお!「夏休み」

    ★丸ごとピーマンと鳥手羽の甘辛煮(8・14)・柔らか煮のピーマンにはまったJさんです。こういうのがいいの?と、まだまだ分からない事があります。★おにぎり(同)・ぐざい色々。★トマトのハニーレモンマリネ(同)・菜園のトマトはこれで終わりです。食事意外は終日別室で過ごす夫婦です。「どっか行こう、○ちゃん」と誘いに来ますが、「考えておきます!」と言って追い返します。若ければ、「じゃ、行きましょう」と即答も出来たのですが、今や金力も体力もございません。(笑)おお!「夏休み」

  • パスカル先生へ(笑)

    パソコンもあるのに、スマホからメモ代わりのような投稿を続けています。申し訳ありません。大変読み辛いのではありませんか?体力も、新しい機種に向かう知力も無くしていけませんね。環境が変わると言うのは、高齢者にはストレスが多いです、夫のように、体全体を動かす事で満足度を得る生き方も、人間本来の理にかなったものなのかも知れません。※1時間起床が遅くなれば、朝の諸々が終わるのは、やはり1時間遅れでした。午前10時では出遅れ感があります。「アイスクリームが食べたい?何処でも行くよ」とJは言いますが、台所だけは行きたくない。(笑)年寄りは、行ける所や、行きたい所を見つけ難くなりました。悩める葦は若人だけではなさそうです。パスカル先生へ(笑)

  • 近辺の市で本日最高気温とか

    今年の夏は星2つ?3つにするには?Jさんは、高校野球の視聴があるので、夏の生活にも不満は無いそうです。途切れることのない洗濯物、3度の食事の世話、天を仰ぎます。しかし、さぼれば明くる日が2倍の負担になるので、今日を頑張るしかありません。J意外の男も、女も辛い辛い。(笑)★トマトのハニーレモンマリネ(8・13)・我々の元気の素?と思って、一生懸命作って来ました。★なす、豚肉、ピーマンのみそ炒め(同)・肉厚の生しいたけも入れてみました。どうも外に出る気が起こらなかったのは、そのせいなをだ!近辺の市で本日最高気温とか

  • 時間のボーナス

    子供達の帰省見直し案が出て、私達夫婦にもちょっとした余裕が生まれました。準備は進んでいたのですが、それもまた良しの心境です。それぞれの子供から、熱中症に気を付けるように注意を受けました。さて、どんな夏休みを。引き出しの無さに愕然としますが、平常が一番とも考えられます。はて?さて?ふぅん?答えの出ない時間を、暫く楽しんでみたいと思います。(笑)時間のボーナス

  • 生きるのは大変

    今日も洗濯デーでした。途中買い物に出ましたが、コープのとある店は大変混雑していました。お正月ほどではないにしても、たくさんの購買があるのでしょうね。我々は二人で出るので、何とかこなせますが、高齢者の方の買い物も大変とお見掛けします。食べ物屋さんも賑わっています。待つ時間も大変なので、家で作りますが、どちらが楽なのでしょう。いつもしんどいほうを選んでいるような気がします。生きるのは大変

  • ああ、良かった

    Jさんが庭掃き作業を始めたので、私も下りました。20分後、蚊に刺されて逃げ戻りました。(笑)Jさんはその後野球です。私は彼のような体力が無いので何事にも遅れを取りますが、圧倒的によく考え、働くのは私です。こうしていられないと、それから一ヵ所頑張りました。頑張っていると、何らしらの対価も与えるられるようで、「失せ物」が現れました。まさかかと言う場所で。嬉しかったですね。義母から譲り受けた家紋入りの袱紗です。使ってこんな所に仕舞っていたのかと、自分のした行動が、全く思い出せずにいました。探す労働のかなりの量を救われました。こんな日がいい日なんだなぁ。ああ、良かった

  • 家温泉で体を休め・・・

    ★いかと帆立のバター炒め(8・9)外に出てみると、かなりの高温でしたが、2度買い物に頑張りました。付き合ってくれた夫に「北海道まつり」ですと言って、バター炒めを差し出しました。新婚旅行は「登別温泉」でした。地震の心配等、不穏な空気もありますが、どんな事でも二人で助け合わないといけないので、よく話し合っています。子供は頼りになりましが、いざと言う時は二人て頑張ります。家温泉で体を休め・・・

  • 今日もありがとう

    ★トマトのハニーレモンマリネ(8・8)★オクラの青煮(同)・2種は自家菜園の収穫物です。★明太子チャーハン(同)★鶏肉のから揚げ(同)夕飯の進捗状況を偵察に来るJさんですが、「まだです!」と追い返す時もあります。「出来ましたよ」と言いに行くと、「はぁ~い」とまるで小学生です。私も楽しみがありませんが、彼も何もないのですね。早く寝なさいね。今日もありがとう

  • おじいさんの発奮

    捨てられない物は、きっちりそばに置いています。Jさん、私達用の墓地の掃除に行きました。生真面目に毎年きちんと管理をしていますが、先のことは、息子と相談する時期が近づいています。身辺の整理も、多岐に渡って色々ありますね。なかなか死んでいられません。(笑)私も怠けていられないので、シーツを洗い糊付けです。どちらも、今日は暑い仕事です。おじいさんの発奮

  • カムサハムニダ

    明日はどこをしようかな?どんな歌が出て来るのかな?ミステリーだけれど、頑張ろう。カムサハムニダ

  • 落下注意!

    ボロ株を持っているJさんは、上がろうが下がろうが、近日の株変動には泰然としていますが、金銭欲だけはあるようです。シーツ1枚ほどの暖かみにくるまっているのでしょうが、私の家計管理とは別物で、最後の1枚がはがれたとて、「寒いなぁ」と言うのはJさんだけです。懐の寒さなんて貴方、私のかさぶたの比じゃないわ。(笑)Jさん、今日は野球ですが、おばあさんは、子供の帰省に向けて、2階に上がります。大変な労働ですが弱音をはけません。家内だけが耐え忍んで、この家はどうなっているのだ!と思いますが、夏子は強い女です。(笑)落下注意!

  • 生きる気満々?

    今日はたまっていた整理事をしました。心の中にはすっきりとします。整理整頓は出来ても、肝心なエンディングノートが書けていません。逃げ回るJを捕まえるは大変です。(笑)生きる気満々?

  • 私の耳にも光りもの

    今月は私の誕生月に当たり、自費でイヤリングを買いました。昼食時だったので、先に小さな串かつを揚げるお店に入りました。セルフで食べ放題なので、「Jさん、夕飯がいらないくらいしっかり食べて」と言いましたが、まあまあでした。何年か前に入った時は面白いお店だなぁと思いましたが、今は油が飛んで来て「こわっ!」と思いました。夏休みなので若い人が多いですが、我々には入れるお店が少なくなって来ました。神戸は大体人懐っこい子が多いように思いますが、隣席の15才?くらいと思われるに男子生徒が食べ方を教えてくれるのです。白い水溶き粉を付けてから、隣りのパン粉を付けるのですよ。「OK、そうするね」おばちゃんは今知ったように了解しました。(笑)揃って、スケボーの掘米選手のようなズボズボズボンを靴を履いていましたよ。若者よ、15の夏...私の耳にも光りもの

  • 「今日を生きる」

    コロナで引き込もり、高温警報で引き込もり、高齢者になってから外に出られない事が多くなりました。歌を歌う有志会に入っていたのですが、コロナで自然消滅しました。お友達との会食の機会、地域の体操教室も無くなり、皆さんが年齢を重ねられた事もあって、再開は難しそうです。家事だけをして過ごす日々は良くないと考えています。Jさんもそう思って、私を外に出す努力をしてくれますが、車で遠い所は彼の負担を危惧してしまいます。★ズッキーニと豚バラのピリ辛炒め(8・4)★オクラの青煮(同)★ピーマンのきんぴら(同)何事もなければ、あと10年はある日々を、二人してどう生きて行くか?夏は実に思慮深い。(笑)「今日を生きる」

  • 初体験!一番暑いと感じた今日

    チャーハンピザ(8・3)暑いと思うのに、Jさん今日も野球です。数え年80才のおじいさんが、還暦チームに入って、若い人と共に走っています。帰宅して、ピザを食べて、夕刻まで休憩です。このひと呼吸が大事ですね。休むことなく働かれる方々の、今日一日のご無事を祈らずにおられません。初体験!一番暑いと感じた今日

  • カツオで「喝」

    今日は近隣も、最高気温が出る勢いだそうですね。子供達に送るふどうの発注を済ませやれやれです。園芸はとても出来る状態ではないので、放置しています。幸いに、夏に効果的な植え込みなので、怠け者には救われています。阪神も打線がつながって嬉しい限りです。森下君のかわいいお目目が堪らないです。(笑)TV越しに「おばちゃんが見ているから、頑張れぇ!」と声を掛けています。応援って、そう言うものなんだなぁと思います。★カツオのカルパッチョ風(8・2)魚が良いと言うスーパーで、生カツオのきれいな物がありました。色んな野菜をカルパッチョソースに漬け込んで、下に敷いています。カツオで「喝」

  • 栄養補給はお手軽に

    美味しいのに家で絶対しないのが焼き肉です。理由は「油はね」と「後始末」の回避です。Jに誘われて出掛けました。平日の昼食ですが、中高年のお客様が多いですね。一人焼き肉も可能な感じです。〆に韓国冷麺をひとつ取って、Jと分け合いました。最初から冷えた小鉢をもうひとつ付けて下さるので、評価高になりました。(笑)夏は食費を臨時増額して、「楽」を楽しみと読んで、明るく乗り越えたいです。(笑)栄養補給はお手軽に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バラさん
ブログタイトル
バラの住人
フォロー
バラの住人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用