chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YASUBEE's鉄道写真ギャラリー https://ameblo.jp/yasubee-t/

1970年代の鉄道写真と共に最近の写真も掲載しているブログです。

名古屋在住。1970年代に鉄道写真に熱中するも、その後は遠ざかっていました。2009年1月からブログで昔の写真の公開を開始。それに影響されて2009年春から撮影を再開しました。仕事の都合で日祝日は休めず、連休も取れないので遠出が出来ないのが残念です。初心者から再出発なのでよろしくお願いします。

YASUBEE
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2010/03/14

arrow_drop_down
  • JR西日本キハ120形(越美北線一乗谷駅付近)

    こんにちは。名古屋は台風16号の影響が余り無いまま過ぎそうです。 さて、去る9月28日に越美北線を撮りに出かけてきました。名古屋を深夜に車で立ち、東海北陸自動…

  • 豊橋鉄道1800形(老津~大清水間)その2

    こんにちは。今日は朝から雨模様の名古屋です。 さて、写真は豊橋鉄道渥美線の老津〰大清水間を走る1800形その2です。場所は↓の位置です。  老津駅からすぐの場…

  • 豊橋鉄道1800形(老津~大清水間)

    こんにちは。今日は好天で、出かけたくなるような天気ですね。 さて、写真は豊橋鉄道渥美線の老津~大清水間を走る1800形です。場所は↓の位置です。  老津駅から…

  • 豊橋鉄道1800形(杉山~老津間)その2

    こんにちは。今日は祝日でお休みの方も多いと思いますが、私は普段通りに仕事です。(苦笑) さて、写真は豊橋鉄道渥美線の杉山~老津間を走る1800形、その2です。…

  • 豊橋鉄道1800形(杉山~老津間)

    こんにちは。今週の休みは用事で撮りに出る事が出来ないまま過ぎてしまいました。暫く遠出をしていないので、何処かへ行きたいですね。 さて、写真は豊橋鉄道渥美線の杉…

  • 豊橋鉄道1800形(やぐま台駅)その2

    こんにちは。連休はいかがお過ごしですか。 さて、写真は豊橋鉄道渥美線のやぐま台駅付近その2です。場所は↓の位置です。  駅から西に歩いた辺りです。  新豊橋行…

  • 豊橋鉄道1800形(やぐま台駅)

    こんにちは。連休という事で、お出かけの方もあると思いますが、警戒宣言発令中の地域もありますから、密になるのは避けたいですね。 さて、写真は豊橋鉄道渥美線のやぐ…

  • 豊橋鉄道1800形(渥美線神戸駅)

    こんにちは。台風14号の影響で大雨になった地方もありますが、名古屋は比較的静かに通過した感じです。皆様の所はどうだったでしょうか? さて、写真は豊橋鉄道渥美線…

  • 豊橋鉄道渥美線

    こんにちは。10日余り更新が中断してしまいました。特別な用事があった訳ではないのですが、雑用で時間が取れませんでした。 で、去る9月14日に豊橋鉄道渥美線に行…

  • 花咲線糸魚沢駅

    こんにちは。週の初めの月曜日ですが、何となくのんびりとしてます。 さて、写真は花咲線(根室本線)の糸魚沢駅です。 場所は↓の位置です。  駅周辺に多少の人家は…

  • 花咲線門静駅

    こんにちは。今日は好天になりました。普段通りに仕事をしていますが、警戒宣言下でなければ何処かへ行きたい気分ですね。 さて、写真は花咲線(根室本線)の門静駅です…

  • 花咲線尾幌駅

    こんにちは。今日も不安定な天気の名古屋です。 さて、写真は花咲線(根室本線)の尾幌駅です。 場所は↓の位置です。   国道44号線から少し入った場所です。  …

  • 花咲線上尾幌駅

    こんにちは。今日は時折雨が降る天気です。さて、写真は花咲線(根室本線)の上尾幌駅です。場所は↓の位置です。  国道44号線からは離れた場所です。  立派な駅舎…

  • 花咲線別保駅

    こんにちは。今日は不安定な天気の名古屋です。週末までこの調子のようですが。 さて、写真は花咲線(根室本線)の別保駅です。通行量の多い国道44号線沿いにあります…

  • 奥行臼駅

    こんにちは。今日から9月。今年もあと1/3ですね。なかなか遠出がしにくい状況ですが、暑さが一段落したら出かけたいです。 さて、写真は現在は有形文化財として保存…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YASUBEEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YASUBEEさん
ブログタイトル
YASUBEE's鉄道写真ギャラリー
フォロー
YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用