3月29日冬に逆戻りの気温霙混じりで超寒い角田の廃校になった小学校跡地で角田クラフトフェアがありました。どれも力作揃いではありましたが(・∀・)ウン!!寒...
この時期の牛蒡は農家から土付きを求める庭のミニ畑でそれに土を被せておき都度掘り起す新鮮なまんま食卓にノルその牛蒡の表面を洗い削げとるのがこの手袋手が荒れる...
岩手県の方からの贈り物です冷凍で来ました。【瓶ドン】海鮮がギュと瓶に詰まっています宮古の新しい?特産品かしら・・・(´ー`*)ウンウン(・∀・)ウン!!昨...
工房は全てが丸太椅子20年前に棟梁が居久根の欅と杉から創ってくれたもの今回新しく太い丸太が手に入ったので新品椅子の完成です直径34 高さ38かなりデカイ...
機織をしていた明治生まれのおばあちゃんの桑折です。叔母が私に手渡してくれてもう20年になります。永年の汚れは水に漬け洗い流したのですが100年前故ゴシゴシ...
日差しが部屋の奥まで差し込んで・・・太陽のチカラは大きいポカポカ暖かい部屋の中でビタミンDの補給・・・(・∀・)ウン小春日和の穏やかな日♬🎶...
千秋楽琴櫻関が優勝しました。14日目の取組相撲を観ていたら霧島を吊り上げ土俵から出した豊昇龍嫌な感じ・・・(´ー`*)ウンウン千秋楽では琴櫻関との相星決戦...
Yちゃん運転で川崎町までドライブです。亘理は晴れていたのですが蔵王近くとあって晴れたり曇ったり雨が落ちてきたりと目くるめく天気でした。焼菓子スタジオ【st...
スタイルブックでみつけカワ(・∀・)イイ!!小紋柄で縫ってみた自分で羽織るとシットリと体にフィットして暖かい首元もすっぽり包んで暖かい下の手織りをポチッと...
雲一つない秋晴れ!気持ち良いです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪今年の紅葉は今までにない程美しいあれほど暑かったのに・・・( ^...
先生が私にモンペパンツを縫って下さいましたm(__)m素敵です(人''▽`)ありがとう☆ございました下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参...
試しに染めた柿渋染め色がノッテきたようで(・∀・)ウン!!しっかりと発色したらご披露をします。こうなったら夏まで待てない・・・(笑)当地は冬でも太陽が照ら...
ポーチ (人''▽`)ありがとう☆ございます。丁寧な織りと縫製ですね(・∀・)ウン!!布に刺し子織りのような気がしないでもない分かりませんねぇリジット機で...
織幅2センチちょい経糸残りを一気に織りましたぶっとい女巻き・・・(・∀・)ウン!!10M50程織って。下ろして巻いてこんな感じ筬に負担がかかってました。隙...
エミー賞受賞の『SHOGUN将軍』劇場で観てきました一週間限定で全10話を1回、2回を公開して(´ー`*)ウンウン(・∀・)ウン!!劇場の迫力は堪りません...
【玄】でざるそば・・・久しぶり蔵王の爽清市場迄干し柿にする為買いに(・∀・)ウン!!自分の【握りこぶし】より大きい・・(◎_◎;)40個買って来た我が家の...
作品展終了から10日(´ー`*)ウンウン(・∀・)ウン!!その作品展の疲れ・・・(笑)も取れないままアハハ!南や北に吹っ飛んで疲れを倍増させていた・・・(...
見返しを間違えたベスト・・・(笑)見返し分の生地が残っていたので芯を貼りバイアスを縫い付け本体に仕付け縫いの所迄来た( ^ω^)・・・ここからが中々進まな...
連日忙しく大相撲も三日目となっていた(・∀・)ウン!!初日は黒星二日目は尊富士から白星三日目は錦富士から二勝目勝ち星先行( ^ω^)・・・やったー!勝ち越...
申し分ない天気娘と夫と三人で散歩気持ち良い下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブログ村コースはこんな感じ(´ー`*)ウ...
一昨日は南下して那須迄昨日は北上して盛岡迄連日の大移動です・・・(笑)盛岡矢巾は紅葉真っ盛り大学の寮を出るころには日が陰ってます。暫しの孫との別れです。下...
娘が来ているので紅葉の、この時期出かけないという選択肢はない・・・(笑)私と孫は後ろの座席でzzzzzz那須迄二時間半下の手織りをポチッとしてください。機...
今期一番の寒さでした。夜は羽毛布団に包まりヌクヌクとzzzz・・・(笑)この寒さも一時的で来週はポカポカ陽気になるとか(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)...
柿渋染め入りやすい素材とそうでないもの(´ー`*)ウンウン(・∀・)ウン!!温度も影響あるのかなぁ二度迄は染められた三度目には至らなかった・・・(笑)なん...
手拭い着物裏に使っていた木綿晒一度染めて乾かしている状態です。夕方まで乾けば良いなぁ11月の柿渋染めってどうなんだろう真夏の染めかな・・・(笑)素材的には...
裂き織り布普段にサッと着るベストを創りました背中が暖かい動きも楽々バイアスは縞反物から創りました(・∀・)ウン!!下の手織りをポチッとしてください。機織り...
久々の棟梁様の登場・・・(笑)工場に並ぶ丸太であります。ほう~やる気満々です下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブログ村
作品展終わりました(人''▽`)ありがとう☆ございました沢山の方にお会いできました事、私の宝ものです。新しい出会いの方には熱く機織りを語り再会の方には近年...
当庭に咲く【紫式部】これが花?これ以上の事がないので多分・・・(笑)・・・花大河ドラマも佳境一年楽しませて貰いました(・∀・)ウン!!紫式部・・・秋に咲く...
画廊に入ってくるお客様のバックのチャームに釘付け(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪田川啓二美術館に行ってきたそうです黒柳さんカワ(...
先日のドライブの折骨董屋さんで手に入れた着物格安コーナーにぶら下がっていたものンッ!ピッ!と感じるものあり家に持って帰り今朝洗って干しています。洗って(◎...
「ブログリーダー」を活用して、okanosatoさんをフォローしませんか?
3月29日冬に逆戻りの気温霙混じりで超寒い角田の廃校になった小学校跡地で角田クラフトフェアがありました。どれも力作揃いではありましたが(・∀・)ウン!!寒...
下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブログ村下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブ...
一気に到来した春30M越えの強風や黄砂グッとなります。強風と黄砂がダブルで襲撃の26日等は戸を開けた途端顔に黄砂のファンデーションを叩きつけられた。大人し...
筋トレに行く運転中あっ暑い・・・ヤバいヒートテックなんぞ着てきてしもうた( ^ω^)・・・やはり・・・運動中・・・アヂイアヂイ・・・(笑)家の沈丁花ポロッ...
次の経糸をセット80%作業に取り掛かっています綜絖枠に入っている綜絖を全部使っていますキング幅と命名・・・(笑)下の手織りをポチッとしてください。機織りラ...
二週間の相撲応援楽しかった(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪若い、大の里優勝でしたオメデトウおめでとうヽ(^。^)ノ新横綱が途中休...
玉鷲との勝負土俵際で残り10勝目をあげたヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ当初勝ち越し勝ち越しと祈っていた我が家・・・(´ー`*)ウンウンなんとなんと優勝戦線に...
裏で着ると云うこともあるよねいつも裏には気を遣う・・・(´ー`*)ウンウン今回はこんな感じで合わせました下の手織りをポチッとしてください。機織りランキング...
裂き織りベスト二着同時進行で型取りをしました。裏付きで創ります。裏は物色中どんな色柄にしましょうねぇ下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参...
7勝4敗あと一勝で勝ち越し(・∀・)ウン!!郷土力士の奮闘に毎日応援しています。時疾風下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますに...
アンコを仙台駅まで送ることにしていた当初電車に乗ってと思っていたらジジ様が多分強風で電車危ないかもと云うババの運転で仙台まで行きアエル駐車場に車を預けアン...
孫が4人いる三人は大学生今度高3になる孫高速バスに乗り(4時間)ばばんちに来たこの子は【ゆるい】トローリちゃんフルーツピークスの淡雪イチゴパフェ3月16日...
スマホひとつあれば何でも決済出来ちゃう昨今少し怖いなぁって思う方はスイカやクレジットカードをこれに入れてお出掛けください新幹線の切符も孫たちなどはスマホで...
筋トレに行っていつもお会いする方が退会にいらしてたその方が云うにはニ三ケ月前に腰骨にヒビが入り痛くて痛くて自宅療養をしていると整形外科には行っているらしく...
14日間で運転免許の実務と学科講習を終えて孫が帰ってきました。短期集中で乗れたのでとても良かったようです。あとは住民票のある市にて最終申請だけ勉学だけの時...
キチッと整然と緯糸を入れてはいないでもなんか良い(・∀・)イイネ!!経糸はガッツリと経てる緯糸は自由に入れてもゆるぎない作品を演出してくれるこの経糸も終わ...
黒地にレインボーカラーのストライプ模様の織り布地色は黒なのですが上手く出てないのが残念ボタンホールが残っていますがまずは完成とします裏地に絞りシルク軽くて...
大相撲大阪場所二日目初日・・・横綱あっけなく阿炎にグイグイ押され土俵下二日目は緊張はしているでしょうが初白星我が家にとって楽しみな二週間がスタートしていま...
名古屋ウィメンズマラソン202514代目が三回連続完走しました。老夫婦は今年は自宅で応援です(´ー`*)ウンウン(・∀・)ウン!!昨年まではティファニー今...
縮緬生地のトロッとした着物スヌードに縫ってみました良い着物ですが裂き織りには厚くリメイクにはイマイチ首に巻くと良いかも(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)...
孫が医の道を目指し鹿児島 L 中学に入学したのは10年前まだ12歳の孫を手放す14代目夫婦の気持ち幾ばかりかと・・・・(´ー`*)あれから幾多の事があり鹿...
長物裂き織りを織って一安心(´ー`*)ウンウン(・∀・)ウン!!次はこの裂き織り生地で裏付き裂き織りコートを創ります。着丈85CMこの幅は45CM幅ですか...
一ケ月この裂き織りに掛かりっきりでした・・・(笑)やっと織り終わりました・・・と云うよりきりがないので9.5M織ったところで切り下ろしました。でも( ^ω...
幅20X高さ12大きめのポーチを創ってみました。バイアスが黄色にしたかったのですが無かった。押さえたオレンジでご勘弁を・・・(笑)お試しで創ったもの少し改...
二週間ぶりに先生とお喋りお喋り・・・(笑)もう楽しい楽しい・・・(笑)他愛無い二週間ぶりの会話一気に脳が活性化したみたい・・・アハハ!好きなことをしながら...
陽気に誘われウォーキング(・∀・)ウン!!フワッと柔らかい風が心地よかった春の香り(´ー`*)ウンウン(・∀・)ウン!!然程寒い冬ではなかったけど春の到来...
少しだけ残っている裂き布が沢山沢山あるある・・・(笑)それを生かしましょう(´ー`*)ウンウン裂き布残糸・・・アハハ!超~~手が掛かります(´ー`*)ウン...
名古屋に行ってきました三泊して(´ー`*)ウンウン3月10日は名古屋ウィメンズマラソンに14代目がエントリー風が冷たく寒い日でした。初盤は寒くてペースが上...
機織り人様へのプレゼント創りました。表は紬(新反物)裏は無地着物(解き)絹二枚重ねで暖かいと思う・・・(笑)愛情裂き織りには少し暖かくなったので薄手ベスト...
下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブログ村
年々球根が大きくなっている花の数も毎年増えている今年もこんなに咲いてくれました(人''▽`)ありがとう☆下の手織りをポチッとしてください。機織りランキング...
綺麗な藍色緯糸は少し太めのリネン糸艶やかで藍の色が眩しい!太陽が出ない寒い日(´ー`*)ウンウンいくらストーブを炊いていてもただ座っているのはシンドイシャ...
後つけループボタン箇所は7!ちょいと新しい事に挑戦してみた平たい飾りボタン、花巻でゲットしてたものもう殆どないよ(´ー`*)ウンウンこのベストは鶴が着ます...
脱着しやすいよう大きなスナップ表には手作り飾りボタンとても着やすく暖かい(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪下の手織りをポチッとして...
暖かい日でしたね昨日は今朝は従来の二月になった落差が凄い!二月もあっという間に20日過ぎてる今月は逃げ月だからね~(´ー`*)ウンウン手掛けていたロングベ...
昨日の気温二月中旬とはとても思えない気温暖かいシクラメンも目一杯花を咲かせている下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブ...
今日はお教室たわいもない会話で盛り上がり楽しい!一日かかってポケット創り・・・アハハ下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほ...
いくら好きだと云っても生業となると続けていたかどうか解らない鶴の機織りは【遊び】そう楽しい楽しい遊びです。楽しい遊びだから続けていられるんだ(*・ω・)(...
機織り人様が織った裂き織り布であります。配色もまぁまぁ気に入っています。このバージョンでの織り布8Mあったので、ロングベスト二着です。型取りをしたので後は...
鶴の仕立て手順は手のかかるところから(・∀・)ウン!!まずは裏部を縫い合わせましたよのんびりと行きましょう(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)...