chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
極真館出雲道場 日々鍛練/生涯修行 http://kyokushinkan-izumo.cocolog-nifty.com/blog/

日常生活を空手に、空手で学んだことを日常に活かす。(極真館山陰支部出雲道場のお知らせ活動報告)

山陰支部師範代が日々の生活や稽古で感じたことを書いています。子供達の竹のように真っ直ぐな成長を願っています。続けていたら、稽古に出ていたら、いつの間にか強くなっていた。そんな指導を目指してます。

修行中
フォロー
住所
出雲市
出身
松江市
ブログ村参加

2010/01/30

arrow_drop_down
  • 稽古20250711

    ウォーミングアップ。正座から後ろに寝て、足指をたて中足にします。膝が床に着く...

  • 2025第一回全中国大会

    第一回全中国空手道選手権大会の案内が届きました。場所:広島市東区スポーツセンタ...

  • 稽古20250709

    基本を説明しながら行いました。柔軟をしたあと、歩きながら前蹴上げ。少々体が...

  • 稽古20250708

    ウォーミングアップで体を動きやすくしてからミット足も上がりやすくなっています...

  • 和を以て貴しとなす

    「和を以て貴しと為す」誰でも知っている聖徳太子の十七条の憲法の第一条の言葉で、...

  • 稽古20250704

    ウォーミングアップは二人一組で鬼ごっこ。一人が線の上で目を瞑って立ち、逃げる...

  • 2025秋季全関西申込書

    秋季全関西大会の申込書が届きました。場所:ロート奈良第二武道場日時:9月14...

  • 稽古20250702

    基本稽古。説明→自主練→号令の順で、丁寧に行いました。アニマル。全身を...

  • 稽古20250701

    ウォーミングアップ。開脚イモムシ開脚→床に胸を付ける→足を抜く→正座。これ...

  • 稽古20250627

    ウォーミングアップは芋虫各種。体を自由に動けるようにしていきます。その後は帯別...

  • 甲羅干し

    昨日も今日も梅雨とは思えない天気 ランニングしていたら亀...

  • 稽古20250625

    ますは説明しながら延々と基本稽古。見ている人が驚くくらいの基本稽古を目指します...

  • 稽古20250624

    テーマを伝え、どう動くか、どの技を使うかは自分で考えます。試合がない時に技...

  • 7月稽古予定

    西日本大会が終わって二週間が経ちました。悔しい思いもそろそろ消えていることで...

  • 十年一昔

    10年前初めて実をつけたビワ。年々実の数は増え、今年も沢山実りました。息...

  • 稽古20250620

    ウォーミングアップのあと基本、移動。帯ごとに別れて型。お家でも鏡に映した...

  • 稽古20250618

    蹴り技の基本を説明しながら行いました。後ろ蹴り。説明したポイントできているか...

  • 稽古20250617

    ウォーミングアップ。立ったところからブリッジ。出来ない人は壁を使って行います...

  • 4月5月出席優秀者(2025)

    今年も既に出席率100%の人はいなくなりました これが...

  • 大会Tシャツ追加販売

    大会Tシャツの追加販売があるそうです。サイズは110~150まで10刻み。S...

  • 稽古20250613

    自分の姿勢を確認しましょう。みんなの前で発表。誰ですか?隣の人にち...

  • 2025西日本大会入賞者

    西日本大会の入賞者がアップされていました。型競技入賞者pdf組手競技入賞者p...

  • 稽古20250611

    大会が終わり、通常の稽古に戻りました。基本稽古の動きが変われば組手も変わります...

  • 稽古20250610

    試合を頑張ったご褒美で、ドッジボールの時間をたっぷり。ボールを2個にして難易...

  • 2025西日本大会振り返り3

    フウマの初戦。これまで何度も対戦したことのある選手です。動画を見て一番最初に...

  • 2025西日本大会振り返り2

    ノリフミの初戦。突きの打ち合い。この時点で軸が崩れています。上段廻しを...

  • 2025西日本大会振り返り1

    アオイの初戦。相手が上の帯でも怖がらず積極的に攻めていけるようになりました[E...

  • 2025第6回西日本大会

    6月8日鳥取県立武道館において第5回西日本大会が開催されました。 出雲からは...

  • 稽古20250606

    ウォーミングアップのあと、試合に向けて最終調整。お!縦蹴り使っている人がいま...

  • トーナメント表

    今日は西日本大会前の最後の稽古。選手は調整して前半で終えるようにしてください。...

  • 稽古20250604

    膝の上げ方が悪いと上段廻しは当たりません。膝の抱え込みのフォーム修正。...

  • 稽古20250603

    超接近戦対策レバー打ち蹴り技も沢山教えました。どういう時にどれを使う...

  • ゼッケン通知書

    西日本大会のゼッケン通知書とセコンドの入場券が今日届く予定です。入場時に提示す...

  • 6月稽古予定

    6月7日 西日本大会設営。16時集合6月8日 西日本大会。スタッフ8時20分...

  • 稽古20250530

    柔軟、ウォーミングアップの後、組手立ちの基本。キャプテンのフウマは、ある程度...

  • 西日本大会スタッフ集合時間

    事務局からスタッフ集合時間の連絡がありました。前日設営:16時集合大会当日:...

  • 稽古20250528

    基本稽古は向かい合って対決。スティックで蹴り技。蹴り足と反対の手は上げて...

  • 稽古20250527

    やれば誰でもできます。「できるまでやる」それだけのことです。試合の勝ち...

  • 継続は力なり

    夕方の自主練。久しぶりに海に行きました。同じ事をしていても、ある日違うことに...

  • 稽古20250523

    棒術も型も基本と同じ。ミットも組手も基本と同じ。姿勢が崩れていては...

  • 稽古20250521

    ウォーミングアップ、基本のあとミット汗だくでがんばりました[E:#x270C...

  • 稽古20250520

    暑くなってきました まだ暑さに慣れていないこの時期こ...

  • 稽古20250516

    試合の結果は試合当日に決まるものではありません。当日までにどう過ごして...

  • 第16回中部錬成大会申込書

    第16回中部錬成大会の申込書が届きました。場所:三重県四日市市三滝武道館日時...

  • 稽古20250514

    基本のあと、選手は別メニュー打つ時も持ち手の時も姿勢を崩さないように注意...

  • 稽古20250513

    稽古前のドッジボール大騒ぎです 色んな動きでウォーミング...

  • 大会案内

    第3回山陰空手道選手権大会(正道会館主催)の案内が届きました。日時:8月10日...

  • 入門20250425

    アオイの弟リョウが入門してくれました。初めてで出来ないことも一生懸命やってい...

  • 稽古20250509

    緑帯以上は棒術。下の帯はアニマル各種。腹筋横移動。竹とんぼ。(ジャン...

  • 2025松江城杯振り返り3

    フウマの初戦。全日本では突きからばかり入っていたので、蹴りから入ることも忘れな...

  • 2025松江城杯振り返り2

    マオの決勝。開始30秒。得意の左上段で技ありを奪いました。しかし、良かった...

  • 2025松江城杯振り返り1

    ノリフミの初戦。上段の蹴りも少しずつ出せるようになってきました。ただし、教...

  • 稽古20250507

    先日大会に出場した選手は、苦手な超接近戦対策を延々と行いました。対策稽古終了後...

  • 特訓開始

    今回もまた超接近戦にやられました 他流派の子たちは顔が当た...

  • 2025松江城杯

    令和7年5月6日島根県立武道館において第一回松江城杯(流心會館主催)が開催されま...

  • 2025西日本大会エントリー

    西日本大会のエントリーが発表されました。西日本大会エントリー前回対戦した選手や...

  • 2025春季全日本大会結果

    総本部のホームページに全日本の入賞者がアップされていました。極真館総本部HP...

  • 楽しもう

    皆さんゴールデンウイーク楽しんでますか?やる時はやる。遊ぶ時は遊ぶ。時間を忘...

  • 2025春季全日本大会山陰支部入賞者

    山陰支部のホームページに全日本の入賞者が出ていました。極真館山陰支部HP入賞し...

  • 5月稽古予定

    6日 松江城杯松江城杯が終わったら西日本大会まで残り1カ月になります。まず...

  • 2025春季全日本大会

    4月26,27日に埼玉県戸田市スポーツセンターで開催された春季全日本大会に、ナオ...

  • 2025全日本二日目速報

    中学3年生重量級に出場したナオ。準決勝で敗れ3位だったそうです。優勝できなか...

  • 2025全日本初日速報

    埼玉県戸田市スポーツセンターで開催されている全日本大会。フウマの結果が入ってき...

  • 稽古20250425

    やるだけのことはやりました。みんなよくがんばりました。あとは...

  • 連休前最後の稽古

    ゴールデンウイークで明日から稽古はお休みです。連休中に開催される松江城杯にはフ...

  • 稽古20250423

    基本の後、ジャンケン柔軟。体験に来た子もみんなと一緒にがんばっていました[...

  • 第1回松江城杯トーナメント表

    松江城杯のトーナメント表が発表されていました。松江城杯トーナメント表pdf今...

  • 稽古20250422

    やれば必ずできるようになります。試合で使えるように、自宅でも練習してく...

  • 最終調整

    今週末は全日本。5月6日は松江城杯。全日本に出る人は金曜日は移動になるので、火...

  • 美味しいお米ができますように

    田植えの準備が始まりました。今年もウミネコ、シラサギ、アオサギやってきました...

  • 稽古20250418

    ウォーミングアップの後、移動稽古。スティックで蹴り技各種。スティックで...

  • 西日本大会スタッフ

    6月8日に開催される西日本大会のスタッフをお願いします。スタッフとして協力して...

  • 稽古20240416

    変わった蹴り方も教えていますが、組手でなかなか出ません。型も同じで一人で...

  • 稽古20250415

    ウォーミングアップのあと蹴り技各種。スピードとキレを意識した後はミットで蹴り...

  • 有難い

    約一週間大勢の方に心配とご迷惑をお掛けしてしまいました。自分の都合で稽古も休み...

  • 【重要】4/11稽古中止

    すみません。本日4/11(金)の稽古は都合により中止とさせていただきます。誠に...

  • 稽古20250409

    水曜は基本稽古ばかり。ここを飽きずに丁寧に行いましょう。基本の後はスティック...

  • 稽古20250408

    稽古前のドッジボール。開始時の人数が少なかったのではさみドッジもっとスピ...

  • 稽古20250404

    基本、移動。丁寧に丁寧に動いていくと体が繋がってきます。教えた注意点を崩さず...

  • 2025春季全日本大会トーナメント表

    全日本のトーナメント表が発表されていました。2025春季全日本トーナメント表...

  • 稽古20250402

    後ろ廻し。蹴るところを素早く見るようにしましょう。久しぶりにキャプテン制...

  • 稽古20250401

    上段の蹴りは力任せに蹴っても当たらないし倒れません。ミットだとどうしても力...

  • 稽古20250328

    足が上がらなかった人も以前より上がるようになってきました ...

  • 4月稽古予定

    6日 型講習会26,27日 全日本大会 【見学・体験をご希望の方へ】仕...

  • 稽古20250326

    どこをどう動かせば足が上がるか少々体が固くてもポイントを守って動かせば足は...

  • 稽古20250325

    稽古前のドッジボール負けチームは腕立て楽しく遊び、楽しく鍛えます。ウ...

  • 威力アップ

    こんぴら杯の試合をいくつか見ましたが、全員まだまだ威力が出ていません。今日から...

  • セイジ、タエ、リツ卒業

    セイジ 2011年2月2日4歳で入門。セイジの写真を探しましたがなかなか見つ...

  • 稽古20250321

    金曜は試合向けの稽古に変更真剣に楽しみ、真剣に闘う。痛くても倒さ...

  • 試合に向けて

    6月の西日本大会まで金曜日は試合に向けた内容に変更します。サポーター装着に時間...

  • 稽古20250319

    基本稽古の後、ジャンケン開脚タクマ優勝。ジャンケン強い!腕立てや腹筋な...

  • 稽古20250318

    稽古前、久しぶりのドッジボール。以前ドッジボールをやろうとしたら、ボールを投げ...

  • 考えるな感じろ

    こんぴら杯が終り、次は全日本や西日本に向けてやっていきます。選手は試合を目標に...

  • 2025こんぴら杯・いりこ杯

    3月15・16日に香川県で開催されたこんぴら杯・いりこ杯(中山道場主催)に出雲道...

  • サトウさん、レイ卒業

    サトウさんは平成21年(2009年)7月1日。6月の山陰大会を見た後に入門され...

  • 稽古20250314

    こんぴら杯前の最終調整。試合は試し合い。やってきたことを試すチャンスで...

  • 一部変更

    本日が最後の稽古の予定だったセイジ、タエ、リツの3人は急な事情により、日を改めて...

  • みんな集まれ

    今日の稽古が最後の人が5人。サトウさん、レイ、セイジ、タエ、リツ。みんな10...

  • 稽古20250312

    基本の後は蹴り技色んな蹴り技を練習してきました。身に付いたかどうか試合で...

  • 稽古20250311

    卒業や春休みで久しぶりの賑わいでした まずはウォーミングアッ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、修行中さんをフォローしませんか?

ハンドル名
修行中さん
ブログタイトル
極真館出雲道場 日々鍛練/生涯修行
フォロー
極真館出雲道場 日々鍛練/生涯修行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用