今年のGW、去年に続き南伊豆へ 予報に反して渋滞に合わず スイスイと高速使ってばびゅ~と(^^♪ やってきたのは、南伊豆キャンピングテラス にほんブログ村に…
愛犬とのお出かけ日記で始まったブログですが、年月が経ち内容が変わり最近は車とアウトドア系がほぼほぼです…(;^ω^)
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 ブレーキ&ローター交換 ☆
月日の経つのは早いもので アトレーを迎えて早二年だ~ っという事は、車検なんだよね~ そんわけで休日を使って車検前整備だ(^^)/ にほんブログ村に参加して…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202503 山里にある静かなキャンプ場 オートキャンプ場WoodPAL飛駒 ☆
とっても天気良い暖かい週末 ふらっとやってきたのは、 オートキャンプ場WoodPAL飛駒 にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*…
地域タグ:佐野市
☆ 202502 山活アフター 黒い焼きそばと焼きまんじゅう 岩崎屋 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202502 凍った小沼を横断 赤城山の圧巻の氷瀑 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 20250…
地域タグ:前橋市
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 後編 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ …
地域タグ:前橋市
☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 後編 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 前編 ☆』いつもよりちょっと遅めに出発 高速使ってばびゅ…
地域タグ:前橋市
☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 前編 ☆
いつもよりちょっと遅めに出発 高速使ってばびゅ~と! アダプティブクルコン使って楽ちん♪ また、スパナマーク…(;'∀') オイル交換だね~ にほんブログ村…
地域タグ:前橋市
☆ 202502 絶景のガトーショコラに逢いに アフター 天狗温泉と軽井沢そば☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202502 絶景のガトーショコラに逢いに トーミの頭 黒斑山 ☆』山の天気は、変わりやすい…(;'∀') 前日…
地域タグ:小諸市
☆ 202502 絶景のガトーショコラに逢いに トーミの頭 黒斑山 ☆
山の天気は、変わりやすい…(;'∀') 前日のから二転三転し悩む 最終的に蓼科山か黒斑山に決定 どちらも高速出口が一緒なので 手間のパーキングで行先を決めるこ…
地域タグ:小諸市
「ブログリーダー」を活用して、romenicodelさんをフォローしませんか?
今年のGW、去年に続き南伊豆へ 予報に反して渋滞に合わず スイスイと高速使ってばびゅ~と(^^♪ やってきたのは、南伊豆キャンピングテラス にほんブログ村に…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202504 日本百名山 大菩薩嶺 春霞 富士山見えず… ☆』久しぶりに高速使っての山行 夜中に出発して上日川峠…
久しぶりに高速使っての山行 夜中に出発して上日川峠第1駐車場へ 夜明け前だけど明るくなってきたので 張り切って行ってみよう(^^)/ にほんブログ村に参加し…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202504 低山ハイク 足利アルプス ピークハント 織姫神社 ☆』良く晴れた週末 前回の大小山の低山ハイクが …
良く晴れた週末 前回の大小山の低山ハイクが 思いのほか楽しかった♪ その時の記事へ『☆ 202503 関東平野を一望 のんびり低山ハイク 大小山 ☆』前回の低…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202504 名高き孤高のブナに逢いに 謎の浪平ピーク 沢入山 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202504 名高き孤高のブナに逢いに 足尾アルプス 中倉山 ☆』去年から行こう!行こう …と思っていた中倉山 …
去年から行こう!行こう …と思っていた中倉山 渡良瀬川の源流部に立つ山だ! 天気や予定が合わず 半年も経ってしまった…(;^ω^) 午後から雨予報だったので …
前回の低山ハイクでちょっとハマって この日も低山ハイク やってきたのは、大小山 登山者駐車場 にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202503 日本百低山 栃木百名山 古賀志山 黒川コース ☆』天気の良い週末 周辺の山は、強風でコンディション…
天気の良い週末 周辺の山は、強風でコンディションが良くない それなら近くの低山ハイクだ~ 久しぶりにやってきたのは、 万年いなり亀広 にほんブログ村に参加し…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 ブレーキ&ローター交換 ☆』月日の経つのは早いもので アトレー…
月日の経つのは早いもので アトレーを迎えて早二年だ~ っという事は、車検なんだよね~ そんわけで休日を使って車検前整備だ(^^)/ にほんブログ村に参加して…
とっても天気良い暖かい週末 ふらっとやってきたのは、 オートキャンプ場WoodPAL飛駒 にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202502 凍った小沼を横断 赤城山の圧巻の氷瀑 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 20250…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 後編 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ …
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 前編 ☆』いつもよりちょっと遅めに出発 高速使ってばびゅ…
いつもよりちょっと遅めに出発 高速使ってばびゅ~と! アダプティブクルコン使って楽ちん♪ また、スパナマーク…(;'∀') オイル交換だね~ にほんブログ村…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202502 絶景のガトーショコラに逢いに トーミの頭 黒斑山 ☆』山の天気は、変わりやすい…(;'∀') 前日…
山の天気は、変わりやすい…(;'∀') 前日のから二転三転し悩む 最終的に蓼科山か黒斑山に決定 どちらも高速出口が一緒なので 手間のパーキングで行先を決めるこ…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202404 ガレージライフ アトレー キャリア変更 ライノラック 前編 ☆』ライノラックを天井にぶら下げて放置…
ライノラックを天井にぶら下げて放置 前回の記事へ『☆ 202404 ガレージライフ アトレー ライノラック 前編 ☆』暖かくなった週末 地元で一番早く桜の名所…
とっても天気良い週末 早起きして高速ばびゅ~んと! 中央道のお約束の小仏の渋滞を抜けて 前方に富士山どぉ~ん(^^)/ にほんブログ村に参加しています♪ポチ…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202404 ガレージライフ アトレー ライノラック 前編 ☆』暖かくなった週末 地元で一番早く桜の名所へ 早朝…
暖かくなった週末 地元で一番早く桜の名所へ 早朝なので貸切だ(^^)/ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202403 富士山を望む絶景キャンプ Forrest village 裾野 前編 ☆』抜けるような青空の中 絶…
抜けるような青空の中 絶好のキャンプ日和 早起きしてチョロQを走らせ 目の前には、クッキリと日本一の山 富士山のお出迎え(*^。^*) にほんブログ村に参加…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202403 ガレージライフ アトレー エンジンオイル&タイヤ交換 ☆』朝晩は寒いけど昼間はポカポカ陽気の三月下…
朝晩は寒いけど昼間はポカポカ陽気の三月下旬 もうスタッドレスじゃなくても良いでしょう♪ ハイエースは早々に交換済なので 大きいのと小さいのを入れ替え~ にほ…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202403 ガレージライフ キャンピングトランポ パーツまたまた取付 ☆』まったりの週末 まずは、降ったりやん…
まったりの週末 まずは、降ったりやんだりの雨で ドロドロのアトレーの洗車からスタート にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・…
二年一回のちょっと手間な車検整備 現場監督のデルタに見守られ作業完了~ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202403 一幅の絵のようなオーシャンビュー かいぞくの森 キャンプ場 前編 ☆』天気良い週末 早めに出発して…
天気良い週末 早めに出発して大田原市 駐車場にてパチリ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: キャン…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202403 ガレージライフ ハイエース 車検準備 前編 ☆』歳のせいか?! 二年経つのは早いものです! トラン…
歳のせいか?! 二年経つのは早いものです! トランポの車検が来月 となると車検前の準備をしないと 車検に通らない…(;^ω^) にほんブログ村に参加していま…
寒い雨の週末 ドロドロのアトレーをガレージに にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: ヒッチカーゴ 良い形…
天気の良い週末 お出かけ日和だけどね…(;^ω^) まずは、いつものブランチ 麺栞みかさ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202402 信仰の山 信夫山 山さんぽ 絶景の 鳥ヶ崎展望デッキ ☆』二月なのにポッカポカの週末 北へチョロQ…
二月なのにポッカポカの週末 北へチョロQを走らせ まず、やってきたのは、 おにぎり たけや にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:…