chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラ環的やじうまぶろぐ https://around60.hatenablog.com/

アラ還と言いつつ・・・ すっかり還暦も通り過ぎてしまいました。

愛犬、買物レビュー、暮らしのことなど日々気になったこと諸々を書いています。

yukinon
フォロー
住所
京都府
出身
南あわじ市
ブログ村参加

2010/01/11

arrow_drop_down
  • ゆうちょ銀行の支店番号と口座番号ってどれ?

    ゆうちょ銀行の口座に振り込みをすることになりました。 先方さんが売り込み先として知らせてくれたのは、「5ケタの数字ー8ケタの数字」でした。 察するところ通帳の表紙ウラに書かれている、「記号」5ケタ ー「番号」8ケタの数字でしょう。 さてと、ネット銀行から振込みをしようと振り込み先の入力画面を開くと、まず、支店名か、支店番号が必要です。 え?支店名なんて分からんし、支店番号って無いよ。 ずいぶん以前にもゆうちょに振り込んだ記憶がありますが、たしか、支店とか分からず、その時もネットで探しまわってやっと支店名が分かったことでした。 支店名が漢数字だったような・・・。今の時代に、漢数字なんて・・・。と…

  • 鉄道の忘れ物市で傘2本買いました

    スーパーの入り口付近で時々見かける露店。きょうは忘れ物の中古傘の日でした。 古本や洋服やカバン類のときもありますが、傘のときだけついつい吸い寄せられてしまいます。 一つ一つ手に取って開き具合とか、丹念に調べます。結構使い込んであるものもあります。内側の骨とか、傘の先端のすり減り具合でね、分かります。 値段の良いのはやはりブランドもの。柄を見ると分かりますね。 余談ですが・・・。傘の柄(え)=「持ち手の部分」のことも、傘の柄(がら)=布の「模様」のことも、同じ「柄」って紛らわしいですよね。 日傘がいいな・・と思って探しました。1本見つけました。 晴雨兼用のです。日傘に見えないかな? ハートの模様…

  • 昨年の医療費を還付してもらう

    これから、昨年(平成31年1月~令和元年12月)の医療費を返してもらう申請します。 医療費の還付申告ですが、5年以内ならいつでもできるので、申請の機会を逃してる年は無かったか?調べてみてもいいかもですよ。 事業をしている人などは確定申告のとき同時に医療費控除ができます。確定申告が済んでしまった年の分は、修正申告できます。 私は給与所得なので、年末調整で税額が確定していますので、改めて医療費の還付請求をする必要があります。 昨年も還付申告したので要領はだいたい分かっているつもりでしたが、ところどころ記憶が飛んでいます。 昨年に書いたはず・・の記事を探しました。 around60.hatenabl…

  • 採血検査結果:γ-GTPの数値が気になる

    乳がんの術後からは3ヶ月に一回検査に通っています。 きのうもその日で、診察の際に前回の血液検査の結果を頂いたのですが、(結果に特別心配なことがない限り次回に頂くことにしています)先生の説明では何も問題なさそうにさらっとでした。 たぶん気にすることの無い数値なんだと思います。 血液検査の結果の紙をもらっても、いつも検査項目のアルファベットが何の意味かも分からずにいました。まぁ基準値内だったということもありますが。 ところが、数値の上昇を示す矢印⇧が付くと、「これって何だろう?」って急に気になってきまして。 // 過去の結果を引っ張り出してきて見比べると...。以前は全部が基準値内におさまっていた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukinonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukinonさん
ブログタイトル
アラ環的やじうまぶろぐ
フォロー
アラ環的やじうまぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用