22回 / 120日(平均1.3回/週)
ブログ村参加:2010/01/05
今日 | 02/23 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 3278 | 3129 | 3121 | 2820 | 2879 | 2968 | 3601 | 949875サイト |
INポイント | 20 | 70 | 60 | 100 | 100 | 220 | 120 | 690/週 |
OUTポイント | 100 | 350 | 370 | 610 | 890 | 640 | 670 | 3630/週 |
PVポイント | 840 | 2390 | 2420 | 2940 | 2350 | 2650 | 2160 | 15750/週 |
地域生活(街) 東北ブログ | 5 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 5 | 6203サイト |
青森県情報 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 368サイト |
今日 | 02/23 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 3510 | 3331 | 3240 | 2981 | 3150 | 3643 | 3953 | 949875サイト |
INポイント | 20 | 70 | 60 | 100 | 100 | 220 | 120 | 690/週 |
OUTポイント | 100 | 350 | 370 | 610 | 890 | 640 | 670 | 3630/週 |
PVポイント | 840 | 2390 | 2420 | 2940 | 2350 | 2650 | 2160 | 15750/週 |
地域生活(街) 東北ブログ | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 | 10 | 6203サイト |
青森県情報 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 6 | 368サイト |
今日 | 02/23 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 2024 | 1980 | 2021 | 2096 | 2195 | 2251 | 2366 | 949875サイト |
INポイント | 20 | 70 | 60 | 100 | 100 | 220 | 120 | 690/週 |
OUTポイント | 100 | 350 | 370 | 610 | 890 | 640 | 670 | 3630/週 |
PVポイント | 840 | 2390 | 2420 | 2940 | 2350 | 2650 | 2160 | 15750/週 |
地域生活(街) 東北ブログ | 4 | 4 | 4 | 5 | 6 | 6 | 6 | 6203サイト |
青森県情報 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 368サイト |
1〜22件
野菜をもりもり食べたくて。 そうだ、あのカフェに行こう(((っ・ω・)っ 1年ぶりなのね、青森市の「cafe oink(オインク)」。 焦が...
無性に食べたくなる、うまうまカレーだんず (*´艸`) JR陸奥鶴田駅から徒歩2~3分のカフェ「mobile(モビール)」。 もう家を出る時か...
以前ブログで紹介したカフェの記事を活用して。 『ふぃ~らあ倶楽部2・3月号』に写真提供をさせていただきました(つω`*) ネタバレしないように、一...
キノコと清水森ナンバの和風クリームパスタ:クラフト&和カフェ匠館(弘前市)
ジェンヌ冬も元気で、外食ランチ、うまうま。 津軽の手仕事の器でいただく、ランチ((*´∀`人)) 弘前公園そば、藤田記念庭園。 庭園の敷地内...
2月2日(土)に開催された「弘前バル街vol.16」に参加しました。 今回は、初めて大鰐線利用のスケジュールだぞ o(´∀`)o すみませーん...
わたし、いちご大福は白餡派!! q(q'∀`*) 弘前市石川の道の駅ひろさき「サンフェスタ」。 お餅のコーナー「桜城餅(おうしょうもち)」に、...
念願叶って、一夜限りのライトアップへ (((っ・ω・)っ 毎年1月の下旬に、平川市尾上の国登録有形文化財蔵並み通りで行われている「尾上蔵物語」。...
地域再発見ツアー「松森町まるごと探検隊!」:たびすけ(弘前市)
金文字看板が素敵(*´∀`人) てくてく、松森町の探検隊に入隊!! 弘前市で着地型観光ツアーなどを手掛ける「たびすけ」。 代官町のまちあるき...
あけましておめでとうございます。 今年の書初めならぬ、カフェ初(ぞ)めはこちら☆(ノ)´ω`(ヾ) ‶津軽の七草粥”と言われる、けの汁!! ※け...
鮮やかなルビー色の、レアチーズケーキ (●´∀`人) 弘前市千年の、「P-factory」。 丼プリンで有名なお店。イートインできるという情報...
“お昼ごはん”っていうタイトルなのに、デザート写真から(笑) (*ノ∀`*)ゞ 弘前市百沢、桜林公園のすぐ目の前。 今年春にopenしたカフェ...
ひらかわイルミネーションプロムナード(平川市)*2018.12.16
SNSで話題の、カラフル台湾提灯!! 平川市の弘南鉄道平賀駅前で、「ひらかわイルミネーションプロムナード」が行われています。 平川市は...
体がぽかぽかする、かき氷ってあるの(*´-ω・)ン? 冬期も庭園高台部・洋館・考古館に入ることができる、藤田記念庭園。 入口に‶氷”のフラッグ...
ベイクドチーズ風お豆腐ケーキ:ska vi fika?(弘前市)
岩木山と向かいあって、coffee time (*´艸`) 弘前市清水にあるカフェ、「ska vi fika(スカヴィフィーカ)」。 樹木...
甘食は、パン(主食)か?それとも、お菓子(デザート)か? (*´-ω・)ン? 青森市駅前のパン屋さん、「三ッ星製パン」。 買いものをしたあと、...
先月、メディア試食会にお邪魔した「わくわく食わく青森2018」。 キャンペーンは11/18(日)まで。ビューンと青森市まで急げ!! (((っ・ω・)っ ...
夏は緑色だった建物の壁が、秋には赤色って、どういうこと!? 実は、壁のツタが紅葉しているんです (*´ω`*)ゞ 黒石市牡丹平にある「りんご史...
紅葉の追っかけ、忙しやぁぁぁ~(((っ・ω・)っ 黒石市の中野もみじ山へ、紅葉狩り。 平日だったこともあり、「無料の駐車場にスムーズに停められ...
大好きなカフェで、アッポーパイGET q(q'∀`*) 7年前にも、こちらでアップルパイを食べてた。 西目屋村の道の駅や郵便局そば、「CAFE...
ごんじゅのと、の紅葉!! 弘前市銅屋町の、金剛山 最勝院。 桜の時期もキレイだけど、赤や黄の紅葉に囲まれた秋の五重塔もステキ(●´∀`人) ...
曲げわっぱ入りティラミス:S.witch cafe(秋田県大館市)
最近は‶大館探検”が、マイブーム (●´∀`●)♪ 大館市の特産品、曲げわっぱ。 曲げわっぱのショップ&ギャラリー「柴田慶信商店」が1F左に入...
期間限定うまうまアイス、ギリギリ間に合った|ョ゚Д゚ll))セーフ 弘前市土手町のパティスリー「le bourgeon(ル・ブルジョン)」。 ...