chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 年越そば 天はる 68

    2022年も暮れました去年お休みした天はるさんの年越そばは今年再開です☝天ぷらマシーン化したマスター☝今年は予約中心でした。いらっしゃいませ~~!いらっしゃいましたよんデケ~穴子もいらっしゃい!美味しかったべ~!ごちそーさまでした!にほんブログ村ポチッとして

  • 美味しい頂き物11

    ☝波崎の取引先から千両と松をいただきました毎年いただいてましてん。☝YOKUMOKUもいただきましたよん!鹿嶋の取引先からは・・・☝美味しい林檎と・・・自家製ほしいももいただきましただ有難うござりまする~!にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです 

  • 西日暮里 もてなしや将

    29日木曜日、昼前に実家から帰って来ましたランチしてバリバリ仕事せにゃあきまへんもてなしや将西日暮里駅から1分じゃな美味しいんじゃろか?☝十割そばが売りのよーだす☝お店は2Fじゃよん中は広かっただす。初老の紳士たちがお蕎麦を手繰ってました☝ランチメニューお願い

  • 介護生活45

    28日火曜日、旭からの帰りに施設へ🍊実家蜜柑、羊羹、揚げ煎、あられ、チョコレートの差入れです。母は恙なく過ごしているよーです☝甘えるミーくんにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです

  • 定宿探し6

    26日月曜日は千葉中央でお仕事の後実家泊27日火曜日は波崎・鹿嶋でお仕事して銚子泊でした泊まったのは・・・ホテル ルートイン 銚子駅西12月3日オープンでした。早速予約してみましたよん3時半に銚子でしたがチェックインが3時からなのも一泊7,300円・駐車場800円☝ウェルカム

  • 銚子市陣屋町 とんかつ 東京軒 2

    27日火曜日は銚子泊お夜食は東京軒でヒレかつじゃ!☝注文受けてから切り出しますよんヒレかつ定食 1,700円ちょっと揚げが強いかな・・・ちょっと強かったですなー。赤身の旨味がちと薄いかも・・・印象は〇+寄りの〇じゃなぁロースの方が美味しかっただす。シューマイ 500円ヒ

  • 神栖市太田 うなぎ・地鶏料理 但馬山杉澤 6

    27日火曜日の午前中は波崎で一件、午後は鹿嶋で一件仕事でしたお昼は杉澤さんへみつば親子丼 あかどり 980円午後の仕事まで時間が押していたのですぐ出来る親子丼じゃ80円値上げしてたワイ、しょーがないけどネ。玉子トロトロ~~!あかどりブリブリ~~!あっ!と云う間に食

  • 走り納め

    明日から年末まで出ずっぱりの仕事三昧なので本日は2022年の走り納めでちょっとひとっ走り東叡山 寛永寺 から・・・上野公園へ・・・外国の方々が何かしてましたよん銀杏は終わってるのが多かったけど・・・モミジはまだ残ってました上野のモミジって長く楽しめるんだネ上野から鶯谷に

  • ダイソン・ボールフラフィ CY24FF

    うちの業界は年末までお仕事が続くので大掃除は早目であります今年は19.21.22日でやりましてん。んが、☝のダイソンがぶち壊れてしまいましただうんともすんとも云わなんだーもう15年くらい使ってるからなー最初はモーターヘッドが回らなくなりクレーム修理その後また回らな

  • 東日暮里 中華スイーツ 吉時 2

    24日土曜日、黒さわさんでランチした後・・・そー云えば今日はクリスマスイブだったねぇで、吉時さんへ・・・クリスマスはケーキ屋さんの稼ぎ時じゃなー☝イチゴの乗ったのは予約制なんだってさ右の緑色のはレモンケーキじゃよん。ホールケーキは7,500円だって!ちょっと高過ぎ~~

  • 黒さわのランチ 46

    今日のお散歩ランチは3ヶ月振りに黒さわさんへランチ 990円鮭ハラス天ぷら海老グラタン天然ヒラマサ・中トロ・赤身・天然カンパチヒラマサが美味しくて光ってましたなマカロニ南瓜サラダ・ご飯とお味噌汁はお代わりOK!11時半過ぎに伺ったら入店後すぐに満席!次から次へお

  • 峠越え&山サイ地道ツーの記録 2022年

    ※山サイ地道林道 ※名無し峠のある舗装林道・観光道路 2022年はいろいろあって、あっ!と云う間に過ぎた感じです新年早々母は寝たきりになるし、父は体調を崩し結局亡くなりましたし・・・昨年から介護生活は始まってましたが更に大変になった年明けでした。ほんま泣き

  • 美味しい頂き物10

    干しいものいいじま今年も取引先から頂きました干しいも美味しいよネ~!焼いももネットリしてて美味しいよん有難いことです~にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです 

  • 世界一のアップルパイ 鎌倉 mille mele

    鎌倉 mille mele奥さまのお土産ですな海老名SAで買って来たんですと世界一のアップルパイ!世界NO.1シェフが作ってるのじゃ!☝マルコ  パオロ モリナーリ さんだよんパイ生地サクサクしてます~!カスタード&チーズクリームもええネリンゴもアップル!って感じですじゃ。

  • 実家に植木屋さん

    15.16日の木金と実家に植木屋さん母は庭いじりが好きだったのですがここ数年は高齢・体調不良も有りほったらかしで密林みたいになってました☝実家の東側15日は3人、16日は2人でガシガシ刈ってましただ。植木屋さんは年内休み無しで大忙しですってさ☝実家の南側結構刈り込ま

  • 美味しい頂き物9

    取引先から頂きましたよん成田山表参道 なごみの米屋善哉美味しかったです~!有難いことですじゃにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです 

  • 旭市清和乙 干潟 八萬石

    16日金曜日は銚子で一件、旭で一件お仕事でした12時半に終わったので道々食事処を探しながら帰りますだ干潟 八萬石何度かお店の前を通ったことがありますな。干潟八万石ってのはJR干潟駅の東北に広がる広大な水田のことじゃ穀倉地帯なのですなー入ってみると全部個室になって

  • 荒川5丁目 ヘルシーエスニック料理 アジアンスパイス・ダイニング 12

    本日のお散歩ランチはアジアンスパイス・ダイニングさんへお願いしたのは・・・ B-Set  950円50円値上がりしてましたよん本日のカレーはローストスパイシーチキンーカレーでしたランチサラダ奥さまは・・・ ローストスパイシーチキン & ほうれん草チキンスパイシーは中辛、ほう

  • ランチ天丼 天はる 67

    14日水曜日、本日のお散歩ランチは天はるさんへ天丼 1,200円南瓜・ヤングコーン・海老ちゃん・烏賊・ピーマン・白魚かき揚げやっぱ天丼は美味しい~!バックンバックンいただきました夜食用刺し盛りブリ(メチャ旨!◎)・勘八(旨!◎-)・中トロ(〇+)鯛(〇+)・タコチュー(

  • 西日暮里 中国家庭料理 南園 53

    11日日曜日のお昼時、実家から帰って来ましたお腹が空いたのでお馴染みの南園さんへ海老中華丼 800円五目そば 750円安定の美味しさですなごちそーさまでした!にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです 

  • 美味しい頂き物8

    美味しい頂き物が色々な処から届きました上左より 倉敷から届いた無農薬蜜柑・愛媛から届いた蜜柑倉敷からの無農薬蜜柑もういっちょ・秋田から届いた無農薬林檎実家の蜜柑・倉敷からの無農薬檸檬有難いことです~毎年11月半ばに実家の蜜柑狩りをするのですが今年は甘くなるの

  • 介護生活44 コロナ第八波でまた面会中止

    10日土曜日3時から姉と共に母と面会家で摂れた蜜柑、揚げせん、あられ、チョコレート、栗羊羹、天津甘栗の差入れ母は穏やかに過ごしているよーで安心してます。施設の皆さんに感謝多謝ただ、コロナ第八波でまた面会中止に・・・何時までかはまだ分かりませんほんまにねぇ・・・。何

  • 神栖市日川 和食とんかつ 末ひろ 6

    8日木曜日は町田でお仕事の後は実家泊9日金曜日は朝一で旭へ11時過ぎに終わったので11時開店の末広さんへミックスフライ定食 1,480円ひれ・中えび・チキン小・串かつ前回と同じじゃな右下のひれが分厚くて旨いだす衣サクサク~!バクバク頂きました!5ヶ月振りのご訪問じゃ

  • 日暮里 ラーメン 羽鳥 4

    う~~ん、フレンチだけじゃ足りない・・・3年振りに羽鳥さんへ・・・ブログは備忘録として便利じゃなしょうがらーめん 890円久々じゃなー長岡・生姜醤油ラーメンに比べると優しいわなーズルズル行っちゃいますな煮卵パクッ!蕩けるチャーシュー旨し!完食!これでお腹も落ち着き

  • 根津 フレンチレストラン RISAKI

    都内紅葉ポタ3のお昼は・・・ フレンチレストラン RISAKI不忍通りの一本内側にあります。この通りは裏道でしょっちゅう使うのでありますその内に行くかなーで幾星霜・・・こんなんばっかドアを開けると素敵な空間が広がってましたよん☝外メニューBコース 3,300円 で行ってみまし

  • 都内紅葉ポタ3

    朝起きたらええ天気じゃんかよー今日はお休み決定!都内紅葉ポタへ出撃じゃ六義園今年で9回目です。六義園って~と~チリチリモミジ多し!って印象大ハズレもあったねぇ・・・今年はなかなかえかったなーチリチリもありましたけどネ。モミジの真っ赤が綺麗です~!平日の午前中

  • 美味しい頂き物7

    取引先より美味しい頂き物じゃ!有難いことじゃ甘くて美味しかったよんにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです 

  • カレーは別腹。シルクロード 西日暮里

    都内紅葉ポタ2のお昼は・・・カレーは別腹。シルクロード西日暮里駅徒歩数分です2016年11月オープン。その内行くかーでもう6年ですな百名店2022だったんだネ。知らんかったワイインド出身のシェフが一人で営業してますだ。カウンター席のみの営業ですよんお勧めは・・・と伺います

  • 都内紅葉ポタ2

    3日土曜日はお仕事・・・4日日曜日の今日は午後からRNさんが来宅予定午前中だけでもと都内紅葉ポタへ靖国神社大村益次郎閣下じゃ!銀杏並木はもう散り始めでした・・・北の丸公園へ向かう坂道を登っている時・・・バチン!☝チェーン切れて・・・☝FDがぁ~~~~っ!今日ははサッと走っ

  • にっぽんの洋食 赤坂 津つ井

    本日は姉と奥さまと赤坂の豊川さまと日枝さまをお参りお昼は前から行くかなーと思っていた処へ赤坂 津つ井洋食の老舗ですなー一回は行かないと・・・と思ってましてん。美味しいのでせうか?なかなか落ち着いた空間ですな☝週替りランチメニューアラカルトもあるで!各限定10食

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、河っちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
河っちさん
ブログタイトル
オートバイとスポルティーフと模型道楽2
フォロー
オートバイとスポルティーフと模型道楽2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用