chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • NON IRONMAX

    NON IRONMAX☝これええですネ~!前回に続き追加で購入☝何度か着てますがほんまにアイロン要りませんな形状記憶シャツとかも着て来たけどアイロン必要だったしなー☝サイズ!お勧めだす!スラックスもあるんだー今度買ってみるかなにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉

  • 理科大の森で紅葉ランチ

    26日土曜日は雨模様で野営キャンプツーはお流れに・・・・・・結局お仕事してました27日日曜日は晴れとのことで理科大の森で紅葉ランチに変更!今年も綺麗な紅葉が見られましたよん集合時間より1時間も早く着いちゃったので紅葉満喫しまくりましただ綺麗~~!理科大の森はこじんま

  • 神田明神下 あさ野

    都内紅葉ポタ1のお昼は・・・明神下 あさ野明神下中通りから一歩入った分かり辛い場所にありますだ地元勤めの方々がメインのお客さんのよーだす。カウンターのみの小料理屋さんですなー☝デモンタくんチョン切れちゃった席に着くと銀鱈の照焼とご飯、味噌汁が出て来ましたよん

  • 野営キャンプツー11の中止 & 理科大の森紅葉ランチ のお知らせ

    26日土曜日は雨模様のため野営キャンプツー11は中止にしますその代わり・・・理科大の森11時集合で 紅葉ランチ にしますよん火器持参でどーぞ🔥お弁当忘れずに~!にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです

  • 都内紅葉ポタ1 ・・・ちょっと早いか

    朝起きるとええ天気!昨日、勤労感謝の日はお仕事してましただ今日出掛けるためですがな都内の紅葉はどーかなー・・・と定番コースを軽く走って来ましたよん☝北の丸公園のモミジはちょっと早い・・・☝議事堂前の銀杏並木もちょっと早い・・・。☝桜田濠段々雲が多くなって来ましたぞ

  • 介護生活43 差入れ持って・・・

    19日土曜日、旭からの帰り道施設に寄りました蜜柑、チョコレート、揚げ煎、あられの差入れです🍊母は恙なく過ごしているそーです。えかったべ!☝お食事ミーくんにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです

  • 滑河観音さまをお参り

    19日土曜日、旭からの帰り道に滑河の観音さまをお参りしました滑河の観音さまは何度もお参りに来ています紅葉が綺麗なんですよースマホ写真は今四ですけどネ~にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです

  • 旭市ロ 手打会津ラーメン 白虎 4

    19日土曜日は旭でお仕事お仕事の後は~~!白虎さんへチャーシュー麺 950円 + ライス 250円ライスは千葉県産コシヒカリじゃぞい!旨そーじゃやっぱ、スープ美味しいなーチャーシュー蕩けてます手打ち麺シコシコ!完食!白虎さんの醤油は美味しいだす次回は味噌かネ~!ごち

  • 銚子市陣屋町 とんかつ 東京軒

    18日金曜日銚子泊りの夕食は・・・とんかつ 東京軒以前行った神栖の東京軒の本店になりますだ拘ってますネ~!河っちはとんかつが大好きなんですよん☝メニュー☝特等席じゃなーお願いしたのは・・・上とんかつ定食 1,700円結構デカイだす、180gくらいかな?色からして揚げ油の温

  • 飯沼観音さまをお参り

    18日金曜日は銚子泊でしたチェックインまで時間があるので飯沼観音さまをお参りです。飯沼観音さまは坂東観音霊場第27番ですネ。お参り3回目になります。前2回は坂東三十四観音霊場参りの時でした。銚子泊りの時はまたお参りに参りませうにほんブログ村ポチッとしていただけ

  • 銚子市西芝町 鯖と創作料理の店 廣半

    18日金曜日は銚子・旭でお仕事お昼はお目当てのお店が臨時休業・・・その内行くべ!と思っていた廣半さんへ鯖と創作料理の店 廣半以前泊まった銚子プラザホテルの2Fだす。1時過ぎのご訪問でしたが空いてましたよん!鯖ずし押しのよーだす☝これ以外にもランチはいろいろありまし

  • 浅草 洋食 グリル・グランド 15

    16日水曜日のお散歩ランチはグランドさんへ今回は行列が出来てましたよん「お酉さまだからじゃないですか」・・・とお兄さんが云ってましたが街にも随分人が戻って来たしまた平日でも行列するよーになるのかネ~お店にとっちゃその方が嬉しいでせうがネ。行列すると行き辛くなる

  • 小千谷・山古志・長岡ツーリング4 紅葉の峠路

    3日目コース獲得標高600mオーバーの峠ポタじゃネ!3日目は午後から雨とのことで午前中に長岡の峠越えをして帰宅することにしました途中、ポプラが綺麗でした・・・街外れからすぐに登りが始まります道々の紅葉を愛でながらのんびりとペダルを踏みます。紅葉は晴れが一番ですけど

  • 長岡市宮内 青島食堂宮内駅前店 2

    ツーリング2日目の夜食はやっぱ青島食堂さんへ外はザーザー降りだけど宿から30秒だしネちょっともの足りなかったので茹ほうれん草&チャーシュー追加!ええ眺めじゃネ~!結局3杯も食べちゃったなーこころ残りは無いだすごちそーさまでした!にほんブログ村ポチッとしていた

  • 長岡市宮原 お菓子ラボFLAN

    長岡小嶋屋本店でへぎそば頂いてお宿へ向かう途中・・・行列店を発見!最後尾のお姉さんに聞くとタルトが美味しいんですよーとのこと。滅多に来れない処だから行ってみっかなお菓子ラボFLAN河っちが並んだ後にもお客さんが続きます~!期待出来そーですよんお勧めはフルーツ系の

  • 長岡市殿町 越後長岡小嶋屋本店

    古街歴史ポタ長岡のお昼は・・・越後長岡小嶋屋本店やっぱへぎそば食べなくちゃネ~!五男さんの流れじゃな。小嶋屋さんもいろいろ細かく分かれてます☝で行ってみましたへぎそばとタレかつ丼セット 1,870円かつ丼は甘じょっぱい味付けですよん。なかなか(〇+)の印象へぎそば

  • 小千谷・山古志・長岡ツーリング3 古街歴史ポタ16-2 長岡

    仁太郎ワールドの次は・・・戊辰戦争の際、長岡藩の本陣になった光福寺モミジが綺麗でした星野本店長谷川酒造☝こんなお酒を造ってます~!飲んだことあります?雁木通りに戻って・・・吉乃川酒造醸蔵を見学しましただ摂田町はなかな見応えがありましたなー歴史を刻んだ街並み・建

  • 小千谷・山古志・長岡ツーリング2 古街歴史ポタ16-1 長岡

    2日目ツーリング2日目は長岡の峠越えをするつもりでしたが午後から雨、その後荒れるとの天気予報・・・で、脚休めも兼ねて午前中は古町歴史ポタで長岡を午後はお宿で寛ぐことにしましただ長岡の街は戊辰戦争、大戦での空襲により焼失お宿のご近所の摂田町に古くからの建物が残っ

  • 長岡市宮内 青島食堂宮内駅前店 1

    ツーリング初日の遅昼は・・・青島食堂宮内駅前店新潟五大ラーメン生姜醤油ラーメンの元祖だそーです超有名店なんですってさ秋葉原にも支店があるんだって。長岡に来たら行かなくちゃ!って思ってましてん2時過ぎですが満席でお客さんが次々に・・・。お宿が道を挟んだ反対側だった

  • 小千谷・山古志・長岡ツーリング1 峠を越えて・・・

    仕事をバリバリやっつけて12日土曜日~14日月曜日までツーリング今回は小千谷・山古志・長岡をツーして来ました1日目1日目コース朝5時44分出発・上野駅6時14分発上越新幹線、浦佐駅7時35分着・浦佐駅7時43分発上越線、越後川口駅8時3分着新幹線は早いわなー外は朝靄で真っ白

  • 西日暮里 中国家庭料理 南園 52

    本日のお散歩ランチは南園さんへ☝ランチメニュー奥さまは・・・ Bランチ河っちは・・・ A1ランチON THE RICE 1 ON THE RICE 2 足りないからタンメン!ちょっと食べすぎ?何時ものことさーどーせ明日消費しちゃうもんネ!美味しかったです~ごちそーさまでした!にほんブログ村

  • Rene HERSE CW

    ☝48×42×26何時か使うときが来るかなー?にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです

  • CS60の施術

    月に何度か銚子方面へ車で仕事に行きますがどーにもシートが合わず腰痛気味になりますだ特に右側が張るのですなー片道2時間半から3時間だもんネ~日帰りなら5~6時間運転してるんだワイ過去に何度かギックリ腰もしてるし自転車乗ってても長時間になると腰の右側がトホホ峠越

  • 介護生活42 3ヶ月振りの再会

    4日金曜日は波崎でお仕事の後、実家泊5日土曜日3時から姉と共に3ヶ月振りに母と再会今までのよーな窓越し面会ではなくて面会室で面と向かって話せました河っちが誰だか分からない様子で忘れちゃったのかな・・・?と思いましたが姉のことも河っちのこともちゃんと覚えてました母

  • 野営キャンプツー11のお知らせ

    1年振りに野営キャンプツーをしますよんよろしければどーぞ!参加希望の方は右下のメッセージでお知らせくださりませ。開催の可否は25日の夕方に決めますネ開催日時 11月26日(土)~27日(日) 集合時間 3時頃 集合場所 野田市スポーツ公園https://www.google.com/maps/d/v

  • 上野 とんかつ 井泉本店 8

    1日火曜日は町田でお仕事夜はお一人さまだったので湯島で途中下車奥さまはお義父さんのお世話ですねん。んで、4時前に井泉さんに寄って早夕にしました31日月曜日は千葉中央でお仕事帰りに馬賊さんで担々麺と思いましたが井泉さんで揚物!と思っていたので自粛しましただ☝前

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、河っちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
河っちさん
ブログタイトル
オートバイとスポルティーフと模型道楽2
フォロー
オートバイとスポルティーフと模型道楽2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用