chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 本郷三丁目 長崎らーめん 琴海

    リハビリ峠越えの帰り道、お腹減り減り~~!ラーメン食べて帰ることにしました滝汗掻いて走った後はコッテリ&塩っ気が欲しいのであります。長崎らーめん 琴海中央線で西から帰る時は御茶ノ水駅から自走ですねんお店は何時も通る裏道にありますだ。そのうちに寄るべ~で今日

  • ミニベロ峠ポタ25 リハビリ峠越え

    父の四十九日・納骨も済み、母も施設で落ち着いて来ています通常の日常が戻りつつあるのでボチボチサイクリングを再開しようかと。本日は気心知れた皆さんとリハビリ峠越えをして来ましたコース林道醍醐線はいつも陣馬街道からアプローチしていたのですがINTER8さんのブログ

  • 浅草 金太楼鮨馬道店

    日比谷公園の薔薇を見に行った後はランチしに浅草へ金太楼鮨馬道店観音裏にありますだ。街場のお鮨屋さんじゃネ気楽に入れるのがええだす。つけ台に着席!板前さん3人にお客さん河っち他3人上にぎり1.5人前 2,000円で行ってみました鯛(まあまあ〇) 海老ちゃん(〇) 玉(出来

  • 日比谷公園の薔薇は・・・

    「日比谷公園の薔薇が咲き揃いました」とkemuさんからLINEをいただいてから2週間・・・仕事でパッツンパッツンだったのでなかなか行けず本日、よーやっと休めたので見に行ってみましただまだ新緑が綺麗だす~日比谷公園の薔薇はもう終わりですかネ・・・ノートンくんでポタポタ今日

  • 柴又 お菓子屋ビスキュイ

    22日日曜日は姉友が来宅美味しいお土産をくださりましただお菓子屋ビスキュイ行列が出来るお店だそーじゃよん柴又 輪菓まんまるソフト&焼菓子詰め合わせ輪菓でrinkaと呼ぶのじゃネバウムクーヘンとビスケットの詰め合わせじゃな。☝二種類あるんじゃな☝まんまるソフトほー

  • 究極の手揚げもち 鹿島のいぶし銀

    15日、従妹から美味しい揚げもちをいただきましただ究極の手揚げもち 鹿島のいぶし銀うまい揚げ餅が食べたくて・・・究極の手揚げ餅が出来ました。by 鹿島米菓お米からこだわってますなう~~ん、なかなか美味しいだすあっと云う間に食べちゃった母方の祖母が存命の時は毎年年

  • 定宿探し

    20日金曜日は銚子・旭で仕事、返す刀で再び銚子で手続き関係21日はまたまた旭でお仕事でした父の最後の赴任地が銚子、母の実家が鹿島だったこともあってそちら方面が多いのです。前日実家泊り、翌日朝一で出て仕事して日帰り・・・ってのも出来ることは出来るのですが結構草臥れ

  • 銚子市余山町 和ごころレストラン うさぎ

    20日金曜日は朝一で銚子・旭へ銚子でお昼にしましただ。和ごころレストラン うさぎR356沿いにありますファミレスっぽいネ。☟メニュー翌日21日も仕事なので旭に泊まり夜はお刺身や天ぷらもでるだろーしなーで・・・いも豚ステーキ丼 1,410円千葉県産のイモブーちゃんを使ってい

  • 介護生活29 窓越し面会が・・・

    19日木曜日、母と窓越し面会の日でしたが面会の要望が多いようで(そりゃそーだわ)面会室が埋まっており玄関先での直接面会になりました姉一家(姉・姉夫・甥っ子)が面会に出掛けたのですが人数(2名)・面会時間(15分)を融通してもらいましたそもそも2名で15分なんて酷な話だよ

  • 父の納骨と姉親子と温泉

    15日日曜日は父の四十九日法要と納骨でした。姉親子、河っち夫妻と叔父叔母親族たちで恙無く終了その後は叔父宅で楽しい一時を過ごしましただ日帰りしよーとすれば日帰り出来ますがかんぽの宿潮来(2回目)に一泊して温泉でのんびりして来ました15日は涼しいくらいでしたが16日

  • テラスモール松戸 山本のハンバーグ 2

    11日水曜日午前中は実家の片づけ・・・草臥れますだお昼は前回好印象だった山本のハンバーグさんへ野菜ジュースは・・・明日葉・新玉・オレンジ・ライチ・ラディッシュ美味しいよんジュースサイズアップしましただ。姉・姉夫・河っちは・・・ 山本のハンバーグ 1,890円甥っ子は・・・

  • テラスモール松戸 すし銚子丸雅

    10日火曜日波崎から4時頃帰って来ました姉夫・甥っ子はインドネシアの人なのにお鮨が大好き!父とも6号線の銚子丸に出掛けていたそーですテラスモール松戸にも銚子丸があるので一緒に出掛けてみましただすし銚子丸雅銚子港他からの直送ネタが売りみたいですネ~!拘ってるよ

  • 介護生活28 母の近況

    10日火曜日波崎からの仕事の帰り母の近況を聞きに施設に寄って来ましただマスクメロン・カステラ・揚げせんのお土産付さ朝ご飯はちゃんと食べている。お昼や夜はご飯を残し気味。密林で差し入れたお茶・コーヒー牛乳は一日一パックづつ。(ペットボトルはフタを開けられなくな

  • 神栖市太田 うなぎ・地鶏料理 但馬山杉澤 2

    10日火曜日は朝一で波崎へ仕事終わってランチは杉澤さんへみつば親子丼(水郷あかどり) 900円三つ葉と云う割には三つ葉が寂しいよーな・・・前回は純系名古屋コーチン親子丼だったので今回は水郷あかどりで行ってみましたブリブリプリプリですがな・・・名古屋コーチンより好みかも

  • 水道橋 とんかつ かつ吉 6

    いったん、しおりを挟みます。・・・を見に行ったお昼は4年振りに水道橋のかつ吉さんへ久しぶりだったんだネ。ブログは備忘録として役立ますなー銘柄豚ロースかつ定食・特撰 180g 2,900円100円値上がりしてました+  カニクリームコロッケ 380円う~~ん、かつ吉さんのロー

  • いったん、しおりを挟みます。

    神田三省堂がビル建替えのため8日で一時閉店だそーです神田神保町の顔だよネ。河っちもお世話になりましただ「いったん、しおりを挟みます。」・・・何てええやんけー垂れ幕見に出掛けましてん序にポタポタ☝ちゃんと栞の形になってますがな上野・不忍池 人出はそーでもなかっ

  • 浅草 懐石割烹あさの

    ちょろりと走る時は浅草界隈が多いのですがそんな時は新しいお店や美味しそうなお店をチェックしながらだす河っちは新規開拓よりもお馴染みのお店をリピートする場合が多いのです。結構保守的だよなー、お馴染みさんは外さないしさですが流石GW、お馴染みさんや有名処は行

  • ちょろりと走る

    今日は半そで半ズボンで大丈夫でしたなー何処にも出掛けないのも何なのでちょろりと走りましたええ天気や~~!雲一つ無いですだ久しぶりにブロくん1号でポタポタ走行キ23.22キロ 積算6427.6キロにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです

  • 東尾久 ヨーロッパ料理 る・ぷら 2

    都内お参りポタのお昼は・・・6年半ぶりにる・ぷらさんへスゲー久々!プチランチ 1,650円 で行ってみましたカボチャのクリームスープ美味しい!バケット甘鯛のアンチョビとオリーブソース6年半前と同じメニューでしたぞい皮目パリパリ~~!ソースも美味しいですなソースも残さ

  • 都内お参りポタ

    河っちもGWに突入したぞい!本日は縁あるお社をポタポタだす例年この都内お参りポタが終わってからツーが始まる・・・そんな感じだったんですが諸般の事情によりもうすでに5月だもんネ根津神社今年のツツジはトホホかも・・・咲いてるのもありましたけどネ。北の丸公園紅葉の綺麗

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、河っちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
河っちさん
ブログタイトル
オートバイとスポルティーフと模型道楽2
フォロー
オートバイとスポルティーフと模型道楽2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用