おはようございます。昨日は天気予報ななダマされた1日でした。でわ、今朝は5月2日のカットからUpします。GW前の平日でしたが有休取得で休みにしました。午前中は雲が多い空模様でしたが午後からは天候回復晴れ予報。天気予報を信じて昼頃からロケハンも兼ねて
今まで撮りためていた鉄道写真を今一度見つめたいな?と思い公開しました
今まで撮りためていた鉄道写真を今一度見つめたいな?また懐かしみたいな?と思い公開しました。 地元の列車をメインに遠征記、また自分の好きなDDなどをUPしていっております。 ただ最近は非鉄が多くなっており、どこかに行きたいな?と思っております。
おはようございます。昨日は天気予報ななダマされた1日でした。でわ、今朝は5月2日のカットからUpします。GW前の平日でしたが有休取得で休みにしました。午前中は雲が多い空模様でしたが午後からは天候回復晴れ予報。天気予報を信じて昼頃からロケハンも兼ねて
おはようございます。今日は有給を取りましたので沿線へでわ、今朝はアイスブレークにて過去画像化からJR四国の団体専用列車であったIslandのカットを再掲Upします。今回は2014年から140111 9423D 穴吹川140112 9424D 鮎喰川140113 9426D 穴吹川140119 9526
おばんでございます。今日は大サロが走りましたので気合いをいれてポイントへ。撮れましたが露出厳しかった(涙)今夜も今朝の続きのカットからUpします。山陽本線西川原で撮影後は岡山気動車支所へ新幹線車窓から眺めてましたが初めて行きました。キハ40、47やキ
おはようございます。雨があがった岡山です。今朝も5月1日のカットからUpします。この日の昼前は岡電を撮影してましたが午後からはネタもあったので山陽本線西川原へ貨物もGWで運休中ですので115系をベースに撮影ですが予定通り光線が面Topで厳しい条件でした
おはようございます。週末ですが天気イマイチな朝です。出かけたかったのに。今朝は5月1日のカットからUpします。この日からGW休暇で休みでした。岡山に戻って行きましたので近場で活動です。休みと言いながら仕事をしながらでしたが光線が良くなってきた昼前か
おはようございます。今朝も4月29日のカットからUpします。飽きもせずに近鉄電車大量絶賛撮影していしたのでラストUpします。1023普通AceVista8A8729普通3702急行3704急行AceVista1032普通この日の撮影はここまで。天気が良かったので大量生産できま
おはようございます。雨はあがりましたがすっきりしない空模様の岡山。今朝も4月29日のカットからUpします。Expまほろばの後はまたまた飽きもせず近鉄沿線へ伊勢志摩ライナー8A普通8622急行Exp124108414回送Expしまかぜ8729普通8904急行Ace明日に
おはようございます。今朝も4月29日のカットからUpします。昨日UpしたExpまほろばの夕方の撮影の前に近鉄沿線へ立ち寄りました。8914普通1336急行8589普通5801急行8109急行Ace8902普通8354急行丸屋根編成が多くうれしいですね。明日につづく。にほ
おはようございます。今朝は4月29日のカットからUpします。近鉄撮影後はExpまほろ安寧狙いで九条踏切へ待ち時間なくすぐにやってキタ!7092M何故か上りで試運転の221‐07光線がイマイチなのが・・・そして午後上りの臨時まほろば狙いで沿線へ3374K 221‐68
おはようございます。週明けの月曜日。今週の天気はどうなんかな?でわ、今朝も4月29日のカットからUpします。昭和の日も朝から晴れ。晴れれれば沿線へ8119急行Exp12410Ace8586普通8589普通8925急行8A102普通5325急行Expしまかぜ近鉄電車はここまで
おはようございます。日曜日の奈良の朝ですが、このあと岡山へ戻ります。でわ、今朝は4月28日のカットからUpします。昨日の続きから石山へ移動してDDの訓練列車を待ちます。ついに雨が降り出す最悪な天気です。試9970レ振り向いて・・・停車時間は短めです。そ
おはようございます。昨夜奈良へ帰省しましたが生憎の天気です。でわ、今朝は4月28日のカットからUpします。この日は有休を取りましたので休みですが天気は曇りのち雨予報大阪と京都に行く用事あるために早めに出かけまして撮影です。まずは山科へDD訓練列車の撮影で
おはようございます。今朝は天気下り坂の岡山です。でわ、今朝も4月27日のカットからUpします。Expまほろばの後は例の如く近鉄電車の撮影に参戦しました。その前にJR撮影時にVistaJRの列車があればよかったのですが・・・でわ定番から。この日の伊勢志摩ライナ
おはようございます。今朝も4月27日のカットからUpします。昨日Upした加茂のあとは一旦帰宅して所用を済まして再度、大和路沿線へ上りのまほろばは時間の関係で撮影出来なかったけど・・・この日は大和路線の隠れた人気撮影地へまたターゲットまで大和路快速で試し
おはようございます。昨日も汗ばむ陽気、、、いや暑かった(汗)でわ、今朝は4月27日のカットからUpします。この日も関西山線ではキハの試運転がありますので久しぶりに加茂へ昔は団臨があったときは何度も訪れた地でしたが客レ亡き後はご無沙汰でした。まずは237D
おはようございます。今朝も4月26日のカットからUpします。近鉄電車の撮影のつづきからです。8913普通8A413 ピカピカでした!3723急行3705急行AceVista8A普通Vista8610普通8904普通AceVista天気が良いので18時過ぎの夕光線が最高でしたね。に
おはようございます。週明けの月曜日です。今朝も4月26日のカットからUpします。Expまほろば撮影の後は近鉄撮影へ到着してすぐに伊勢志摩ライナーRed8110普通Exp124108313田原本線送り込み回送Expしまかぜ9208普通8A1098A110Ace8A普通大量撮影
おはようございます。昨日は朝から出かけましたが何故か晴れてきませんでした(涙)でわ、今朝も4月26日のカットからUpします。加太から戻り次は大和路線でExpまほろば安寧を狙いに自宅近所へ蓮華と絡めてみました。3391K 221‐0129024M次は奈良からの折り返し
おはようございます。昨日は雨の1日でしたが今朝は回復傾向。でわ、今朝も4月26日のカットからUpします。GWの最初の土曜日は関西山線へ。昨日の続きからDDの単機を待ちますが先にキハが来るので撮影です。239D232D241D次はターゲットのDD単機回送単8727レ
おはようございます。今朝は4月26日のカットからUpします。GW前半戦が始まり最初の土曜日。この日は関西山線でキハ120の試運転とDDの単機が走るので久しぶりに関西山線へどこにしようか迷ったが加太金場へ。すでに同業者が集まってましたがカメラをSet。まずは237D
おはようございます。今朝も4月24日のカットからUpします。西川原へ朝練に来ましたがここで遠巻きにはなりますが新幹線と大黒天さまのカットを・・・8A岡山県にある某スーパーのシンボルと絡めてみました。まぁ~お遊びカットでした。西川原で場所移動して・・・
おはようございます。今日から日常の生活に戻ります。いや、戻らないと・・・(汗)今朝は4月24日のカットからUpします。この日は平日。午前はFlexにしましたので西川原に朝練へ。どーも光線がイマイチ・・・まぁ、せっかく来たので撮影です。1957M1062レ 桃153
おはようございます。長かった休みも今日まで・・・でわ、今朝は過去画像からJR四国のカットからUpします。前回キハをUpした際にIslandのカットもかなり出てきましたので再掲になりますがUpします。Islandはキハ185の中間車でいまは観光列車に転用されています。先頭の
おばんでございます。今夜も4月19日のカットからUpします。豪渓で撮影後は北長瀬へ戻りました。ここに自転車を置いてますのでP/Uです。(ちなみに岡山の自宅から約20分の道のりでした)北長瀬の岡山寄りは岡山貨物が広がっています。ちょうど駅の横にある公園から
おはようございます。こどもの日の5月5日です。でわ、今朝も4月19日のカットからUpします。中庄で撮影後は中庄駅に戻りこの日のターゲットを狙います。定刻より少し早めにやってキタ!単9782レ DD51-1179 東福山からの復路です。中庄駅の前方寄りに停車!次は
おばんでございます。でわ、今夜今朝の続きから4月19日のカットからUpします。山陽本線中庄に初訪問しての撮影です。・5724M411M5050レ 桃125 カンガルーライナー1051レ 桃160岡山で桃太郎コンテナ?847M 旧マリンライナーがキタ!5074レ 桃3471007
おはようございます。今日はみどりの日。昨日は津山線へロケハン兼ねて撮影に行ってきました。また、昨夜から家族が来岡しましたので今日明日は非鉄です。今朝は4月19日のカットからUpします。この週は岡山Stayでしたので晴れ予報でもありロケハン兼ねて山陽本線中庄へ
おはようございます。今日は憲法記念日です。でわ、今朝も4月11日のカットからUpします。昨日のつづきから・・・8A12410系・・・平日は回送ですね。8721普通Expしまかぜ8A404急行8413田原本線送り込み回送Ace8109急行8721普通この日の撮影はここ
おはようございます。GW後半戦・・・有給取得で休みですが生憎、雨の岡山です。でわ、今朝も4月11日のカットからUpします。沿線へ撮影に来ましたが雲りベースで帰ろうかと思ったら・・・晴れてきましたぁ~俄然やる気Up!8914普通8A404急行Ace 1026急行
おはようございます。今日から5月。本日はメーデーで休みですので岡山鉄に行ってきまーす。でわ、今朝は4月11日のカットからUpします。赴任休暇も兼ねて帰省しました。夕方から近鉄沿線へ行きましたが雲が流れていて晴れたり曇ったりの天気。1123普通8115普通8
おはようございます。いま直通快速に乗車しています。これから岡山に戻りGW後半は岡山です。でわ、今朝も4月6日のカットからUpします。JR撮影からの帰り道に岡山城界隈から岡電沿線へ東山電停の1つ手前の門田屋敷の陸橋から狙ってみました。81011011東山からす
おはようございます。昨夜は京都大阪へ。昼間は雨が残念でした。でわ、今朝は4月6日のカットからUpします。午後から引越しの片付けも落ち着きJR沿線へ偵察に行きました。目的地は西川原の鉄橋・・・自転車で20分かからずの距離でした。まずは桜と絡めて・・・1318M
おはようございます。今日は有休をとりましたので休みです。近場で鉄活動しまーす。また近鉄かな?でわ、今朝は4月6日のカットからUpします。前日に岡山の自宅に荷入れをおこない片づけモードの日曜日。天候も回復しました。今回の岡山の家は岡電電車が見えます。と
おはようございます。昨日は久しぶりに関西山線加太に行ってきました。終日天気が良く楽しめました。でわ、今朝は忘れていた四国DCの過去画像からUpします。しつこく徳島在籍中の過去画像の残りをUpします。数えて・・・6回目です(汗)<鳴門線>111023 950D
おはようございます。今日は奈良で鉄撮影に行ってきまーす!でわ、今朝も4月4日の快晴の空のカットです。昨日Upした西観音から天満川へ残念ながらメインの場所は影の中・・・次は相生橋へ5211そして3101うーん??イマイチか。このまま追跡して広電本社前へ
おはようございます。昨夜、奈良へ帰省しました。今日はテレワークで仕事です。でわ、今朝は4月4日のカットからUpします。広島最終日の朝も快晴の空。広電カットの課題リベンジに朝から沿線へ狙いは3101オリエントピーチまずは西観音町へ。狙っていたカットはどう
おはようございます。今夜、業務終了後に帰省します。でわ、今朝は3月30日のカットからUpします。季節が1ヵ月ズレてますが・・・昨日UpのJRの前に広電電車も撮影していました。昨年はうまく撮影が出来なかったのでリベンジも兼ねてました!ApexGreenMover50113906
おはようございます。今朝は3月30日のカットからUpします。この日は朝から晴れ間がありましたがムッチャ寒いです。午後からは所用があったので午前だけ己斐陸橋へ到着すると雲が流れており嫌な予感がしました(汗)1519M次は2075レ 桃4でしたがクルクモルここ
おはようございます。今朝も3月29日カットからUpします。夕方、己斐山手の撮影に再度出かけました。天気は残念ながらドメ継続。521M この改正から走り始めた五日市行き1059レ 桃141559M 後方3両はCarp電車2072レ 桃337332M1074レ 桃9012073レ 桃13
おはようございます。週明けです。でわ、今朝も3月29日のカットからUpします。芸備線玖村の後は広島駅へ戻って来ました。ちょうど14:29着のローカルでしたがまほろば号は入線前で運よく①番線から撮影できました。それにして同業者や一般人など多くの方がカメラを向
おはようございます。曇り空の岡山の朝です。昨日は朝から沿線へロケハンも兼ねて出かけましたら日焼けしてしてしまいました(汗)でわ、今朝も3月29日のカットからUpします。セノハチの後は芸備線玖村の3連トンネルへ天気も晴れからドメドメへ3839D3834D1841
おはようございます。晴れ予報ですが雲多いです。今日は岡山でロケハン撮影を予定してます。でわ、今朝は3月29日のカットからUpします。この日は朝から晴れ!最後にセノハチへ行こうと電車に乗りましたが下り貨物がダダ遅れ(汗)せっかく来たので順々に撮影開始。ま
おはようございます。週末の金曜日です。でわ、今朝は3月28日のカットからUpします。この日は4月から大和路線の特急として走るExpまほろば安寧編成が広島に回送されて来るので広島駅へ。意外と同業者も集まっていました。20:17に②番線に到着!正面は色が出にくそ
おはようございます。今朝は日差しがあり暖かくなる予報です。でわ、今朝も3月23日のカットからUpします。昨日の続きから・・・8307急行Ace9304普通Vista8613普通8105普通3706急行Ace+Vistaこの日はここまで。次回も帰省したら来ようかな?毎回同じカ
おはようございます。今朝も3月23日のカットからUpします。昨日UpのExpまほろばの後は近鉄の撮影へ到着してすぐに伊勢志摩ライナー8586普通8303急行Ace8315回送Expしまかぜ8605普通夕光線が車体に反射していい感じです。明日につづく。にほんブログ村
おはようございます。今朝は3月23日のカットからUpします。この日は家の用事があり帰宅して沿線へ・・・なんとか間に合いました(汗)3401K 221‐337091Mいまは足まわりが綺麗ですので撮りやすいです。しかしタイガーロープ張ってますので工事始まるのかな?に
おはようございます。これから岡山に戻ります。でわ、今朝も3月22日のカットからUpします。昨日の続きから・・・花かっと以外のカットを紹介します。8308急行 丸屋根急行はカッコええ!サニーカー3104急行8A107普通もう1本サニーラー8309回送ここで、つど
おはようございます。週末の日曜日。天気イマイチの奈良の空。でわ、今朝も3月22日のカットからUpします。前回の続きから・・・夕方も天気良好でしたので沿線へいつもの定番Pointで花と絡めることが出来そうだったのでSetしました。Vista 番号みえませんが丸屋根
おはようございます。昨日、奈良へ帰省しましたが今週末は所用があるため残念ながら非鉄予定です。でわ、今朝は3月22日のカットからUpします。201系も引退し大和路線のタ―ゲットはExpまほろば4月からは安寧車両にグレードUpしますので287系も撮っておかなければ・・・
おはようございます。今日はこれから奈良へ帰省します。でわ、今朝も3月22日のカットからUpします。昨日の続きからUpします。8315 回送3107急行8113急行Ace8A05普通8105急行Expしまかぜ近鉄線の部はここまで。このあとはExpまほろば撮影に移動しまし
おはようございます。今朝は3月22日のカットからUpします。201系も引退し朝の日課がなくなりましたが・・・やっと、近鉄線の法面補修工事が完了し撮影ができるようになりました(笑)8303普通3104急行サニーカー9122急行Vista8903普通8Aここで今人気の
おはようございます。今朝も3月20日のカットからUpします。昨日Upの己斐山手の続きから・・・やっとこさ光線がよくなってきて・・・1551M2511M1055レ 桃127大型コンテナ満載のカモレです!己斐山手の撮影はここまでで・・・ 前日3月19日に西条から帰宅す
おはようございます。朝はヒンヤリしますが日中は暖かい日差しがありますね。でわ、今朝も3月20日のカットからUpします。入野から帰宅してネタがあるので買い物ついでに己斐山手へ1053レ 桃1632508M1545M5082レ 桃3221549M単9345レ PF1131光線がTOPライ
おはようございます。昨日は午前中は片付け。午後からは山陽本線や岡電沿線の偵察に行きました。でわ、今朝も3月20日のカットからUpします。昨日の続きから・・・1061レ 桃1525069レ 桃153久しぶりに緑コンテナ搭載69レ 桃146319M55レ 桃3621051レ 桃
おはようございます。岡山のネット回線も繋がりました。今日は非鉄で片付けに専念します。今朝は3月20日のカットからUpします。広島に赴任して4年でしたが4月から岡山へ転勤になりました。四国か九州と思ってましたが隣の県とビックリ・・・まぁ帰省するには約1時間早
おはようございます。今朝は引越し荷受けのため時間指定で失礼します。画像はあるのですが今朝は過去画像から四国ネタをUpします。高徳線の過去画像が残ってますので徳島在籍中に撮影した40型のカットのつづき6回目です。<高徳>130514 316D 吉成130413 968
おはようございます。今日が広島での最後の1日になります。4年間楽しませてもらいました。でわ、今朝は3月9日のカットからUpします。前日まで中央西線へプチ遠征に行ってましたので今回はこの9日のみ撮影です。朝から快晴の朝!気分よく出かけましたら1番乗りで
おはようございます。今朝も3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。昨日Upの坂下の続きで遠征ラストUpとなります。81レのあとは続行でやってくるサンダーを待ちます。5875レ 200-4サブ機で縦で撮影しましたが恵那山は見えず・・・5875レの
おはようございます。今朝も3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。昨日Upの須原~十二兼のあとは坂下へ。この場所で81レやサンダー貨物を撮影です。1013M1012M1833M1015M1014MここでDr東海がキタ待っている間に晴れ間もありましたが
おはようございます。今日から4月、新年度です。自分も広島から岡山へ異動となりましたので心機一転ですね。でわ、今朝も3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。昨日Upの須原から続きです。いよいよロクヨンの時間ですが暗いです。8084レ カマは
おはようございます。今日で3月は終わりますがサブいです。でわ、今朝も3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。昨日Upの須原の続きです。ターゲットまでExpしなのとローカルを撮影していましたが、時間が近づくにつれ同業者が更に集まってきました
おはようございます。今朝も3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。昨日Upで初日が終了しましたの今朝は2日目です。朝からどんより曇り空の木曽路の空。朝の貨物狙いで須原へ向かいましたが土曜日でもあり既に集結されており下段ポイントしか空い
おはようございます。中央西線のカットが残っていますが今朝は過去画像から四国で撮影した40型をUpします。高徳線の過去画像のRQがありましたので・・・徳島在籍中に撮影した40型のカットのつづき5回目です。110716 957D 吉成111001 968D 吉成120805 3
おはようございます。今朝も3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。昨日Upの十二兼からの続きです。この後は大桑の定番へ向かうも同業者集結!車を遠くに止めて現場へ。81レ 64‐1049大半の方は81レを追いかけて行かれましたが自分はStayし
おはようございます。今朝も3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。昨日Upの須原糸瀬~大桑の続きです。ロクヨン重連のあとは午後の81レ狙いで十二兼へここでも時間があるのでターゲットツカまでExpしなのやローカルを撮影して待ちました。1012
おはようございます。最近は一気に暑くなりました。でわ、今朝も3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。昨日Upの須原糸瀬の続きです。本命の時間になり集まった皆さんも力がはいりますが、保線さんが現れみなさん焦りました(汗)(信号のところ
おはようございます。今朝も3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。昨日Upの野尻のあとは早めに須原の糸瀬ポイントへ予想通り既に同業者がスタンバイ状態でしたね。ターゲットの通過までは休憩も兼ねながら定期的にやってくるExpしなのやローカル
おはようございます。週明けの月曜日。これから広島へ戻りますが、その前に岡山に立ち寄りです。でわ、今朝は3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。夜中に奈良を出発し早朝に現地着。朝焼けが綺麗で天気は良さそうです。さっそく朝のサンダー狙い
おはようございます。昨日は朝から快晴で地元で鉄活動が出来ました。でわ、今朝は過去画像から四国のDCのカットをUpします。徳島在籍中に撮影した40型のカットのつづき4回目です。100807 315D 吉野川101103 315D 吉成101002 317D 吉成101103 362D
おはようございます。昨夜奈良に季節しました。今朝は先日のダイヤ改正前でひっそりと終焉した奈良電の201系本来は昨年に引退と言われていましたが車両数不足のため数本が3運用に就いてました。この運用も網干から221系の追加導入により運用離脱となり大和路線はALL221
おはようございます。 今日は夕方から奈良へ帰省します。でわ、今朝は3月2日のカットからUpします。タイトル通り日曜日ですが天気はイマイチの空。午後から所用もあり出かけたついでに撮影をしました。向洋・・・高架工事が真っ盛りで配線も変わりました。ちょう
おばんでございます。今夜も今朝の続きから3月1日のカットからUpします。次のターゲットがもう少しでやって来るので新井口界隈で撮影しました。上りは逆光が辛いですが・・・1056レ 桃312321M5057レ 桃3135082レ 桃368+HD300-22最後はここで1053レ
おはようございます。今朝も昨日の続きから3月1日のカットからUpします。己斐界隈から移動してきました。何故かここに来て晴れてきたのにはびっくり!!2636M5054レ 桃3091051レ 桃16477レ 桃51538M 広電カラーが大野浦から戻ってキタ1535M5055
おはようございます。今朝も3月1日のカットからUpします。昨日Upの甲種を大畠で撮り気満々で出かけましたが天気イマイチで広島に戻ってきましたが帰宅するのも面倒なんで撮影続行することにしました。ここからは毎回のルーティンですがおつきあいください。2075レ
おはようございます。今朝も3月1日のカットからUpします。昨日の和木の後は広島に戻りながら撮影プランの練り直しました。新井口で下車すれば貨物が2本撮影できるので下車してポイントへ73レ 桃163貴重になりつつあるオリジナル桃でしたね。2070レ 桃330貨物
おはようございます。今朝は3月1日のカットからUpします。晴れ予報だった土曜日。。。この日はネタ車が走るので夜明け前から出動しましたが・・・何故か天気は雲に覆われています。予報では晴れで午後から雲が広がると言ってましたが・・・もう出かけけてしまったの
おはようございます。雨の広島です。今朝は過去画像から徳島在籍中に撮影したカットからUpします。昨日のダイヤ改正で国鉄形の運用がどう変化したのか気になりますが・・・どちらにしても四国の国鉄形DCも終焉を迎えようとしているので40型のカットのつづき3回目です。
おはようございます。本日はJRではダイヤ改正です。特に貨物がどのように変化しているのか楽しみでもあり不安でもありますね。また帰省したら日課でした我らが201系の運用終了でもあります。でわ、今朝は2月24日のカットからUpします。連休3日目はうっすら雪景色の奈良で
おはようございます。今朝は2月23日のカットからUpします。連休2日目は微妙な空模様・・・昨日と同じく地元撮影地へ3321K 221‐691716K 221‐24お茶編成もドメドメではね323K 221‐283325K 221‐441716K 201‐91あと1分早く来るかor2分遅く来れば
おはようございます。今朝は2月22日から24日まで奈良へ帰省した時に撮影したカットからUpします。まずは連休初日の22日は朝から快晴!先に同業者が集まっていたのでサイド気味に準備しました。それにしても寒波到来でサブイ!!3321K 221‐41323K 221‐243
おはようございます。今朝は過去画像からUpします。この春から定期運航と車両のバージョンアップがされるExpまほろば号いままでは乗車率はイマイチでしたが専用車両で注目されるのはいいかもしれませんね。でわ今朝は歴代のExpまほろば号を再掲します。最初に登場
おはようございます。スッキリしない広島の空です。でわ、今朝も2月16日のカットからUpします。山口線で乗務員訓練の撮影のため沿線へ鷲原でスタンバイしていましたが16時を過ぎてターゲットの折り返しの時間になりましたが、ここに来て晴れたり陰ったりと微妙な露出に
おはようございます。いま広島に戻る途中で直通快速乗車中です。でわ、今朝も2月16日のカットからUpします。この日は山口線で乗務員訓練が走るので沿線へ昨日の鷲原のあとは休憩も兼ねて津和野駅へ偵察へ残り少ない【広】表記車が連結されてました。DE10は留置線に
おはようございます。昨夜はプチ遠征から戻りました。なかなかの人出でした!でわ、今朝も2月16日のカットからUpします。この日は山口線で乗務員訓練が走るので朝から沿線へ昨日の徳佐のあとは白井へ列車は徳佐で交換待ちのため30分ほど停車しますので余裕をもって移
おはようございます。プチ遠征に来てます。今日は時間指定で失礼します。でわ、今朝も2月16日のカットからUpします。この日は山口線で乗務員訓練が走るので朝から沿線へ昨日の大山路のあとは篠目へ列車は訓練ですので交換駅では各駅停車30秒停車ですので余裕で間に合
おはようございます。昨夜帰省しました。今日明日はプチ遠征に行ってきまーす。でわ、今朝は2月16日のカットからUpします。この日は山口線で乗務員訓練が走るので朝から沿線へいつものように宮野大山路で準備完了。前走りのExpおき、ローカルを撮影しながら本命を待
おはようごいざいます。今夜、仕事終了後に帰省します。でわ、今朝は2月11日の帰省した際のカットからUpします。この日は建国記念日で祭日。帰省したら日課の朝の撮影に行くも・・・ドメドメ。3325K 221‐161733K 201‐91地元の定番ですが線路際が綺麗さっぱり
おはようございます。天気がすっきりしない日が続いています。でわ、今朝も2月9日のカットからUpします。先日Upの己斐から移動して草津南(広電)へここで13時頃通過するターゲットを待ちます。と、言っても上り貨物はなくRedWingと下り貨物をせっせと撮影です。
おはようございます。今朝は過去画像からUpします。前回、四国の国鉄形DCのカットを再掲載した40型の続きです。131013 315D 大阪峠140202 968D 鮎喰川140308 360D 大阪峠140517 446D 穴吹川140607 970D 池谷140817 315D 阿波大宮141
おはようございます。週明けですが雨の広島です。でわ、今朝も2月9日のカットからUpします。和木で12系の後は一旦広島市内に戻りました。次のターゲットまで時間があるので己斐陸橋界隈で撮影です。残念ながらいつもの2075レは遅れのため撮れずでしたが。。。315M
おはようございます。今日はイマイチの広島の朝。すごい霧です。昨日は天気予報に騙された1日でした。でわ、今朝は2月9日のカットからUpします。この日はSpc列車が2本走るので沿線へ朝、6:30の山陽線下り列車でまずは和木へ到着したときも同業者が集まっていまし
おばんでございます。今夜も今朝の続きから過去画像から3月1日のExpくろしおのカットからUpします。381の国鉄色は何故か画像がなく・・・(汗)これ以降になりますが60周年を記念して再掲します。151219 59M印南191013 55M高磯 やっぱり9連は見応えがあります。
おはようございます。今朝は過去画像からUpします。お題の通り3月1日で紀勢西線Expくろしお号が運転開始60周年の節目を迎えるそうです。関西に住んでいると白浜へ出かけた際にお世話になった特急ですね。130713 68M冷水浦150227 53M南部150425 53M高磯150425 68M
おはようございます。昨日は日中は暖かい日差しがありました。でわ、今朝も2月8日のカットからUpします。朝は雪景色に釣られ広電へ行きましたが一旦帰宅したあとは再度沿線へ雪はかなり解けてしまいました。貨物のダイヤもガタガタ・・・とりあえず絶対来る2本を押さ
おはようございます。今朝は2月8日のカットからUpします。本来なら大サロ撮影で山口行きを予定していましたが悪天候の雪予報で断念し朝、目が覚めて窓を開けると・・・雪景色!急ひ沿線へ。鷹野橋は・・・影のなか北を向くと山が真っ白!鷹野橋電停付近はこんな
おはようございます。今朝も2月2日のカットからUpします。この日は前日の夜の雪障害の影響で貨物列車が抑止続出で午後から沿線に行きましたが怒涛にやって来ました。521M1064レ 桃1543050レ 桃3011551M1054レ 桃1392071レ 桃1681062レ 桃9沿線で
おはようございます。3連休明けの月曜日ですね。今朝も2月2日のカットからUpします。この日は前日の夜の雪障害の影響で貨物列車が抑止続出で午後から沿線に行きましたが怒涛にやって来ました。1070レ 桃351晴れてきたので場所移動しました。1541M61レ 桃156
おはようございます。昨夜は奈良でも雪が舞ってました。今朝は屋根にうっすら雪化粧です。でわ、今朝は2月2日のカットからUpします。この日は前日の夜の雪障害の影響で貨物列車が抑止続出・・・山陽本線広島界隈も9時頃から全線運転開始となりました。午後から各駅で
おはようございます。昨日は風も強く寒い日でした。今日はどうかな?でわ、今朝も2月1日のカットからUpします。2月は結構鉄活動で忙しかったですが、トップバッターは本日のカットです。昨日の続きから・・・2080レ 桃316ここは信号BOXがあり、うまく構図が収まら
おはようございます。今日から3連休。寒いです。今朝は2月1日のカットからUpします。朝からドメドメの冴えない空模様・・・雨はまだ降っていなかったので少しだけ沿線へ1519Mここでいつもの2075レ 桃128【岡】機も0番台未更新機が消滅してしまい楽しみがなくなり
「ブログリーダー」を活用して、TOUCHさんをフォローしませんか?
おはようございます。昨日は天気予報ななダマされた1日でした。でわ、今朝は5月2日のカットからUpします。GW前の平日でしたが有休取得で休みにしました。午前中は雲が多い空模様でしたが午後からは天候回復晴れ予報。天気予報を信じて昼頃からロケハンも兼ねて
おはようございます。今日は有給を取りましたので沿線へでわ、今朝はアイスブレークにて過去画像化からJR四国の団体専用列車であったIslandのカットを再掲Upします。今回は2014年から140111 9423D 穴吹川140112 9424D 鮎喰川140113 9426D 穴吹川140119 9526
おばんでございます。今日は大サロが走りましたので気合いをいれてポイントへ。撮れましたが露出厳しかった(涙)今夜も今朝の続きのカットからUpします。山陽本線西川原で撮影後は岡山気動車支所へ新幹線車窓から眺めてましたが初めて行きました。キハ40、47やキ
おはようございます。雨があがった岡山です。今朝も5月1日のカットからUpします。この日の昼前は岡電を撮影してましたが午後からはネタもあったので山陽本線西川原へ貨物もGWで運休中ですので115系をベースに撮影ですが予定通り光線が面Topで厳しい条件でした
おはようございます。週末ですが天気イマイチな朝です。出かけたかったのに。今朝は5月1日のカットからUpします。この日からGW休暇で休みでした。岡山に戻って行きましたので近場で活動です。休みと言いながら仕事をしながらでしたが光線が良くなってきた昼前か
おはようございます。今朝も4月29日のカットからUpします。飽きもせずに近鉄電車大量絶賛撮影していしたのでラストUpします。1023普通AceVista8A8729普通3702急行3704急行AceVista1032普通この日の撮影はここまで。天気が良かったので大量生産できま
おはようございます。雨はあがりましたがすっきりしない空模様の岡山。今朝も4月29日のカットからUpします。Expまほろばの後はまたまた飽きもせず近鉄沿線へ伊勢志摩ライナー8A普通8622急行Exp124108414回送Expしまかぜ8729普通8904急行Ace明日に
おはようございます。今朝も4月29日のカットからUpします。昨日UpしたExpまほろばの夕方の撮影の前に近鉄沿線へ立ち寄りました。8914普通1336急行8589普通5801急行8109急行Ace8902普通8354急行丸屋根編成が多くうれしいですね。明日につづく。にほ
おはようございます。今朝は4月29日のカットからUpします。近鉄撮影後はExpまほろ安寧狙いで九条踏切へ待ち時間なくすぐにやってキタ!7092M何故か上りで試運転の221‐07光線がイマイチなのが・・・そして午後上りの臨時まほろば狙いで沿線へ3374K 221‐68
おはようございます。週明けの月曜日。今週の天気はどうなんかな?でわ、今朝も4月29日のカットからUpします。昭和の日も朝から晴れ。晴れれれば沿線へ8119急行Exp12410Ace8586普通8589普通8925急行8A102普通5325急行Expしまかぜ近鉄電車はここまで
おはようございます。日曜日の奈良の朝ですが、このあと岡山へ戻ります。でわ、今朝は4月28日のカットからUpします。昨日の続きから石山へ移動してDDの訓練列車を待ちます。ついに雨が降り出す最悪な天気です。試9970レ振り向いて・・・停車時間は短めです。そ
おはようございます。昨夜奈良へ帰省しましたが生憎の天気です。でわ、今朝は4月28日のカットからUpします。この日は有休を取りましたので休みですが天気は曇りのち雨予報大阪と京都に行く用事あるために早めに出かけまして撮影です。まずは山科へDD訓練列車の撮影で
おはようございます。今朝は天気下り坂の岡山です。でわ、今朝も4月27日のカットからUpします。Expまほろばの後は例の如く近鉄電車の撮影に参戦しました。その前にJR撮影時にVistaJRの列車があればよかったのですが・・・でわ定番から。この日の伊勢志摩ライナ
おはようございます。今朝も4月27日のカットからUpします。昨日Upした加茂のあとは一旦帰宅して所用を済まして再度、大和路沿線へ上りのまほろばは時間の関係で撮影出来なかったけど・・・この日は大和路線の隠れた人気撮影地へまたターゲットまで大和路快速で試し
おはようございます。昨日も汗ばむ陽気、、、いや暑かった(汗)でわ、今朝は4月27日のカットからUpします。この日も関西山線ではキハの試運転がありますので久しぶりに加茂へ昔は団臨があったときは何度も訪れた地でしたが客レ亡き後はご無沙汰でした。まずは237D
おはようございます。今朝も4月26日のカットからUpします。近鉄電車の撮影のつづきからです。8913普通8A413 ピカピカでした!3723急行3705急行AceVista8A普通Vista8610普通8904普通AceVista天気が良いので18時過ぎの夕光線が最高でしたね。に
おはようございます。週明けの月曜日です。今朝も4月26日のカットからUpします。Expまほろば撮影の後は近鉄撮影へ到着してすぐに伊勢志摩ライナーRed8110普通Exp124108313田原本線送り込み回送Expしまかぜ9208普通8A1098A110Ace8A普通大量撮影
おはようございます。昨日は朝から出かけましたが何故か晴れてきませんでした(涙)でわ、今朝も4月26日のカットからUpします。加太から戻り次は大和路線でExpまほろば安寧を狙いに自宅近所へ蓮華と絡めてみました。3391K 221‐0129024M次は奈良からの折り返し
おはようございます。昨日は雨の1日でしたが今朝は回復傾向。でわ、今朝も4月26日のカットからUpします。GWの最初の土曜日は関西山線へ。昨日の続きからDDの単機を待ちますが先にキハが来るので撮影です。239D232D241D次はターゲットのDD単機回送単8727レ
おはようございます。今朝は4月26日のカットからUpします。GW前半戦が始まり最初の土曜日。この日は関西山線でキハ120の試運転とDDの単機が走るので久しぶりに関西山線へどこにしようか迷ったが加太金場へ。すでに同業者が集まってましたがカメラをSet。まずは237D
おはようございます。今朝も5月1日のカットからUpします。昨日の大サロの撮影の後は大阪で用事を済ませてさくら夙川駅へ通過1時間半前に到着するも雨もあり誰もいません。。。せっかく来たので201系未更新狙いで撮影先に2080レ 桃3364662C205C7006D
おはようございます。久しぶりに天気イマイチな広島の空。でわ、今朝は5月1日のカットからUpします。GWの期間中の平日。自分は公休日でした。朝から小雨模様でしたが大阪で用事もあったので行きがけの駄賃で大サロの網干訓練の撮影にどこにしようか?普電に乗車して
おばんでございます。今日も朝から晴れでしたので午前中はチャリンコ鉄でしてきました。でわ、今夜はGWに帰省した4月27日~28日からUpします。特急が走らない奈良県でしたが最近はExpまほろば号が週末に運転されています。このGW期間中も運転されましたので沿線へ4
おはようございます。今日も晴れの広島。と、なると沿線に行こうか思案中です。でわ、今朝は4月28日のカットからUpします。奈良へ帰省したら朝の日課の201系の撮影。残念ながら運用減で撮影できる201系は1本となりましたが・・・回128K3321K3325Kそしてターゲ
おばんでございます。今夜は4月26日のカットからUpします。山口線からD51の撮影から広島に戻り夕方。。。ちょうど貨物が効率よく4本撮影できる時間帯でもあったので沿線へ519M1059レ 桃22072レ 桃312322M1074レ接近でしたが同タイミングで先に2073レがツ
おはようございます。週末ですが今日もいい天気な広島です。今日も沿線へ行ってみようかな?でわ、今朝も4月26日の山口線のカットからUpします。昨日の続きからD51の試運転の撮影で渡川へ本門前で豪快な煙に魅了して次は渡川へここは平坦で煙はでませんがカンなしの
おはようございます。今朝も4月26日の山口線のカットからUpします。昨日の続きからD51の試運転で早朝から撮影して本門前。D51の入換を見た後は復路の撮影場所の本門前へ。返しの時間がちょうど12時ころ。。。晴れならサイドがつぶれるが曇り予報と信じてスタンバイ。
おはようございます。今朝も4月26日の山口線のカットからUpします。昨日の続きからD51の試運転で早朝から撮影して津和野駅のつづきです。いよいよD51の番です!誘導係が乗車して・・・ゆっくりと動き出しました。そして転車台に乗りました!ゆっくりと転回まわりに集まった
おはようございます。天気がいい日が続いていますね。でわ、今朝も4月26日の山口線のカットからUpします。昨日の続きからD51の試運転で早朝から撮影して津和野駅のつづきです。キハの到着も一段落して・・・いよいよD51とDD51の入換開始です。先にD51が動き出しまし
おはようございます。今朝も4月26日の山口線のカットからUpします。昨日の続きからD51の試運転で早朝から撮影して津和野駅客車を側線への入換の開始です。後補機のDD51の撮影をしたく跨線橋へ入換完了のあとはD51のスナップカットこの後は移動して転車台へD51の
おはようございます。今朝は4月26日のカットからUpします。GW前の平日の金曜日・・・山口線でD51-200の試運転があると情報をいただいたので有休を取得して沿線へ早朝・・・木戸峠を越えたら濃霧!長門峡でスタンバイするも濃霧継続・・・せっかく田んぼに水がはいり
おばんでございます。今夜も4月21日のカットからUpします。今朝UpしたJRの撮影の帰り道・・・街中で広電電車を見たら何かみたことないブルーの車体5208がラッピング車体に変身してましたので鷹野橋で撮影してみました。高層マンションのPR編成ですがブルーの車体は映
おはようございます。昨日の登山の疲れが残っている朝です。今日は午後からマツダスタジアムで野球観戦です。その前に貨物でも撮影に行こうかな?でわ、今朝は4月21日のカットからUpします。朝から曇り空の広島。時々小雨が降っておりどこにも行けず家でゴロゴロしてまし
おばんでございます。今日も快晴の1日でしたね。自分は宮島にある弥山へ行ってきました。535Mの山ですが疲れました(汗)でわ、今夜も4月20日のカットからUpします。芸備線で撮影後のキハの中でふと貨物の運用を確認すると・・・昨日19日に広島から全検明けの桃太郎126
おはようございます。今日は非鉄で同僚と宮島弥山へ。歩いて登ります。でわ、今朝は4月20日のカットからUpします。朝から曇り空の空。雨は降っていないのでひ久しぶりに芸備線玖村へ曇りなら光線をきにせずに3連トンネルで狙えるか?と、思いまして。。。。1819D38
おはようございます。今朝も4月14日のカットからUpします。昨日の続きで棚倉定番のあとは玉水天神川へ633M 205‐36642M 205‐10022622M 221-24奈良線の撮影はここまで。一旦帰宅して夕方・・・昨日CHKしておいた場所へ3382K 221‐473399K9021M Exp
おはようございます。今朝も4月14日のカットからUpします。昨日の続きですが古墳ポイントのあとは再度、棚倉定番へ636M 205‐38629M 205‐10042611M 221-322613M 221‐25631M 205‐10022615M 221‐24640M 205-36定番でお茶編成【みやこ路快速】
おはようございます。今朝も4月14日のカットからUpします。地元、大和路線で撮影の後は奈良線へこの日もターゲットはお茶編成の【みやこ路快速】まずは棚倉の定番へ時間はお昼前。。。面には陽があたっていました。2610M 221‐32623M 205‐10052607M 221
おはようございます。快晴の広島の空。こういう日は鉄活動したいですね。でわ、今朝は4月14日のカットからUpします。連日地元で撮影しています。今朝も朝から快晴・・・201系狙いで沿線へ3321K 221‐69323K 221‐7回1733K 201-1393325K 221‐541733K 20
おはようございます。週明け。雨も上がりました。今朝も1か月前になりますが4月13日のカットからUpします。昨日の続きから・・・玉水の天神川のあとは光線も復活したので再度、上狛の桜へ2623M 221‐712628M 221-30641M 221‐2ここでお茶編成650M 221‐2