chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たこぽん日記 https://www.takopon8.org/

愛知県在住50代男たこぽんの日常。

クラリネットの演奏活動、マラソンやダイエットの記録、その他いろいろです。

たこぽん
フォロー
住所
岩倉市
出身
上松町
ブログ村参加

2009/12/12

arrow_drop_down
  • ランニング2023年7月まとめ

    7月のランニングまとめです。 6月や8月1日に走った記録が見えていますが「月間合計」は7月だけの数字になっているようです。 ハーフマラソンの大会2回出てるのに月間走行距離は75.25kmです。 小布施見にマラソンの後、ちょっと胸が苦しい日があって走るのを自粛していました。11月、12月と連続でフルマラソンだし、体調も回復してきたので8月は少し走れそう。 ただしケチャまつりのために東京に泊まることになっているので、その間は走れないかな…。 いちおうランニングできる準備だけして行くかな。 新宿にホテルをとっているので、皇居ランはちょっと無理かも? 新宿中央公園か新宿御苑で走ってみる…かも。 エント…

  • ケチャ稽古

    毎年参加していた芸能山城組ケチャまつり。 www.yamashirogumi.jp コロナで中止が続いていましたが、今年は開催! あまりにも久しぶりなので不安に思っていたら、事前の稽古に参加できそう! ということで行ってきました。 稽古は夕方からの予定だというので、早めに出かけて東京国立博物館の特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」を観に行こうと計画。 www.tnm.jp 古代に思いを馳せました~。 展示もほとんど写真撮影可なのですが、写真をアップロードするのはやめておきます。 本館も少し見たのですが、特別展ですっかり体力消耗。 稽古もあるので早々に退散…。 記念撮影はしっ…

  • 定期ライブ終わりました

    オクトパス合奏団定期ライブ#13~有馬基、ニューアルバム「新しい家」とともに~終了しました。 まずいつものように二人で演奏した後、 ゲストの有馬さんのソロコーナー があって、コラボコーナー。 ピアノを弾いてもらったり ギターを弾いてもらったり 大活躍していただきました。お客さんにチラシを手渡すという雑用もやっていただいてました。 申し訳ない。お客さんにも楽しんでいただけたと思いますが演者が楽しめました。 ご来場の皆様、コミュニティカフェかがよひの皆様、 そして何よりスペシャルゲストの有馬さん、ありがとうございました!有馬基 / 新しい家 / GRCL-4020posted with カエレバ楽…

  • 曜日の感覚

    シフト制で仕事をしていると、曜日の感覚がおかしくなりがち。 職場では、決まった曜日に利用される方が多いので「○○さんたちが来たから△曜日」というのが定番。 そして今日は朝定例の会議があって「金曜日」なのですがね。 午後から被爆ピアノのコンサートを聴きに行ってまいりまして。 そういうイベントは夜か、午後の場合は土日がほとんど。 コンサート後はすっかり土曜日なイメージになってしまいました。 仕事もなかったし。今日は金曜日!!!!!明日の土曜日はライブがあります。 ぜひぜひお越しくださいませ~! エントリー中のマラソン大会 松本マラソン2023まで 107日 みえ松阪マラソン2023まで 142日 …

  • 怒涛のような日々

    7月20日でブログの更新が止まっていました。 ここのところ、ほぼ毎日のように更新できていたのに少し残念。何があったかというと、 22日(土)安城市で有馬基さんのライブに出演。 24日(月)・25日(火)マイス☆マイス with オクトパス合奏団公演のため生名島旅行。 という感じで…ちょっと余裕がありませんでした。そして今後 29日(土)オクトパス合奏団定期ライブ#13 30日(日)芸能山城組ケチャまつり場当たり稽古 8月 2日(水)デイサービスシルバー21施設内コンサート 3日(木)~5日(土)芸能山城組ケチャまつり参加 と続きます。 様子を見ながら少しずつ20日~26日の出来事もブログ記事に…

  • いつもよりボリュームのある花

    花が届きました♪過去にも書いていますが、花を定期購入しています。 www.takopon8.org ブログで「花を飾ると気分が変わりますよね」みたいな記事を見かけて、気分を変えたかった…んだろうか。 調べてみたら2019年に始めていて、長いこと契約してるのね…。 そのせいか否か、オンラインインタビューの依頼がありました。 30分ほどのインタビューに答えたらお礼に、ということでいつもより1ランク上のコースのお花。 ヒマワリとトルコキキョウ、ヒペリカム、陰に隠れちゃってるけどクルクマ。 右側と左奥の葉は名前が分からず…。いつものコースだと↓のような感じ。 花瓶が違うのでサイズ感も分かりにくいかもし…

  • YouTube動画

    YouTube動画が完成したので公開しました~。 オクトパス合奏団の演奏動画の編集はしてきたんですが、ランニングの動画は初めて。 大会の動画を走りながら撮影したのも初めて。 初めて尽くしでいろいろ戸惑いました~。動画はこちら。 www.youtube.com 小さな栗を見つけて撮った部分につけた字幕のタイミングがズレてました…。 いろいろ反省点も見つかりますが、今後に活かそうと思います。課題としては、走りながら撮影するのにジンバルが重いwDJI Osmo Mobile SEposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングそして今回走り切ったところでスマホの充電が2%に…

  • 帰宅~

    小布施見にマラソン翌日。 走った後もう一泊することにしていたのでホテルでのんびり。 パン(&いなりずし)と飲み物の簡単な朝食をとって チェックアウトギリギリまで部屋でゴロゴロ。ホテルセレクトイン長野posted with トマレバ長野県長野市大字鶴賀南千歳町965楽天トラベルじゃらんJTB Yahoo!トラベル帰りの特急は長野発11時だったので、10時にチェックアウトすると中途半端な時間…。 しなのの時間を早くしておけばよかった。長野駅のMIDORI内にアルクマと記念撮影ができるコーナーがあって、しっかり撮影。 改札内でお弁当を買って、車内で食べながら帰ってきました。 撮影した動画を編集してY…

  • 第20回小布施見にマラソン走ってきました

    今朝は3時起きでしたよ~。 長野駅発の小布施行き列車は始発が4時。 電光表示がかわいかったです。小布施駅付近がスタートなのですが、到着したときはまだ暗かったのに スタートを待つ間に明るくなり、気温も上昇。 走っている途中で 「走行中止です!歩いてください!」 と声がかけられるように。 実際千曲川の堤防道路を走るときは日陰もないしめちゃくちゃ暑かったです。 言われなくても歩いた方がよさそうな感じでした…。 ゴールの公園の周りになると木陰になるので走ることができました。 今回、スマホで動画を撮りながら走ってました。 バッテリーが心配だったんですが、ゴールしたら残り2%。 案の定ゴール後の生ビールと…

  • 明日は小布施見にマラソン

    今日は長野に来ています。 明日が第20回小布施見にマラソンです。 前日受付してきました~。名古屋から特急「しなの」に乗車。 昼時なのでおにぎりを買って食べながら~ 長野について、ホテルにチェックインしてから小布施へ。 小布施町内は宿泊施設が少ないので長野に泊まる人も多いと思います。 長野電鉄はICカードが使えないので現金で切符購入。 小布施駅からすぐの「北斎ホール」で受付です。 参加賞Tシャツの他にスポンサー提供の食品と、5回目参加記念のトートバッグ。 そして小布施町内をウロウロして栗のジェラートを食べました♪ ホテルに戻るために小布施で切符を買ったら、今は珍しい硬券でしたよ。 ホテルの近所で…

  • リハーサル

    今日は午後からお出かけ。 岡崎でリハーサルしてきました。7月22日に有馬基さんのレコ発ライブにゲストで出ます。 7月22日(土) 安城カフェB 『有馬基ニューアルバム発売記念 三河地方ツアー「新しい家」第3回公演』 開演 18:00 ¥1,000(飲食代別) 出演 有馬基(+バンド) すずきのやすひと 宮川政斗 オクトパス合奏団 めぐ www2.odn.ne.jp cafeb.client.jp CD / 有馬基 / 新しい家 / GRCL-4020posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングそして7月29日(土)はオクトパス合奏団ライブに有馬基さんがゲスト出演。…

  • 仕事は計画的に

    仕事の日でした。 やることがたまっていて、何から片付けるかというのが非常に迷うところ。 最近はバレットジャーナルを使っています。バレットジャーナル 人生を変えるノート術posted with ヨメレバライダー・キャロル/栗木 さつき ダイヤモンド社 2019年04月19日頃 楽天ブックスAmazonKindlehonto 紀伊國屋書店 図書館 やるべきことなど全て書き付けておくことで管理できるというもの。 TaskChuteCloudと併用して上手く回せるようになってきたような気がします。 taskchute.cloud 逆に、バレットジャーナルに書かないと忘れてしまうというのが発覚。 付箋や…

  • 快適な温度・湿度は?

    去年くらいから温度・湿度を表示できる機械を持ち歩いています。 熱中症アラートと、冬場は乾燥アラート(インフルエンザ対策になるらしい)の機能があります。A&D|AD-5687 みはりん坊Wposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング持ち運べるので便利なのですが、パソコン前で作業するときなどは置き型の普通の温度湿度計でいいかなと思って置き型の小さいものを購入してみました。タニタ デジタル温湿度計 ブラック TT-585-BKposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング二つ並べたところ 微妙に違う数字になってますが誤差の範囲…でいいのか? …

  • 授業科目案内届きました

    最近あんまりブログに放送大学の話題が上りませんが、まだ学生は続けています。 次学期の授業科目案内、面接授業の開設科目一覧などが届きました。 一度卒業して再入学したので、卒業までの必要単位も少なくなっています。 所属コース(今は情報)の科目16単位でいいらしい。 先日出かけた面接授業の休み時間に他の生徒さんが話していたのは 「いかに卒業しないように科目選択をするか」 ということで。 コース外の科目をとって卒業までの時間稼ぎをしているそうです。 全科履修生で全てのコースを卒業すると「名誉学生」となりますが、そうならないようにした方がいい何かがある…?で、今学期は放送授業を全く見ていなくて、次学期で…

  • 暑い日が続きます

    今朝も朝起きたら トイレ→体重測定→ランニングウェアに着替え→血圧測定→水分補給→ →コンタクトレンズ装着→スクワット→ランニング約5km という流れで。 だいたい7時くらいから35分くらい走っています。 Stravaでの記録を見ると体感温度が表示されるんですが、今日で28℃。 去年の夏あたりだと、朝起きる時間が違っていて走る時間も20分くらい早め。 それだけで気温もずいぶん違います。最高気温33℃みたいな予報が出てるようなときに昼間走ってる人がいると 「大丈夫?熱中症気をつけてね…」 って心配になります。 きっと気をつけて走ってると思うんですけど。今週末は小布施見にマラソンですが www.o…

  • 目指すはYouTuber…?

    YouTubeに動画をアップしました~! www.youtube.com 今日の動画は7月5日に出かけたデイサービスでの演奏ダイジェストです。 ダイジェスト動画の方は、効率よく編集するコツが分かってきたような気がします。 (気がするだけかもしれない)。少しずつ編集を進めて古い動画も公開できるといいなぁ。 あまりにも古い動画だと演奏が拙くて恥ずかしいのですけど…。 気長~にお待ちください。オクトパス合奏団としての動画はこれまでに録画した演奏画像があるのですが、自分としてもコンテンツを増やしたいところ。 チャンネル作ったのはいいけれど方向性も揺らいでいて、見切り発車もいいところですw ま、とにかく…

  • YouTube動画アップしました

    過去記事で練習風景の動画を編集しようかと…なんて書いていましたが www.takopon8.org 結局最初に日付だけ表示させて、ほとんどノーカットノー編集でアップロードしました。 www.youtube.com あちこち失敗してますが、それはそれということで。 練習中の会話も字幕を入れようとしたのですが、何を言っているのか分からないところが多くて断念しました。 部分的にでも入れればよかったかな…。普段の練習はこんな感じです。 そして外出しない日はメガネなのです…。 マサオカセンセは基本的に起きている間はずっとコンタクトレンズですが、僕は目が痛くなるので、できるだけメガネで過ごすようにしていま…

  • つながりを増やしたい

    ちょこちょこと走り続けているわけですが、走った記録を残したり、動画を作成したりといろんなアプリでモチベーションを維持しています。 そこでつながりができるとさらに楽しいんだろうなぁ…ということで、もし走ってる方がいて、つながってやってもいいという方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひお願いいたします…。 GarminConnect コネクションの検索で「たこぽん」と検索してみてください。 一番上に出てくるかは分かりませんが「愛知県岩倉市」のたこぽんに「コネクト」してください。 Strava こちらのリンクを表示させて「フォロー」してください。 strava.com TATTA 友だち機能で「探す」を…

  • 時間が融ける

    今日は一日予定がなく、自由に使える日。 あれをしようか、それともこれをしようか…と考えているうちは楽しいのですが。とりあえず新しいSNS「Threads」を使ってみたり www.threads.net YouTubeの動画を観たり www.youtube.com で時間がどんどん過ぎ去っていくのです…。いちおう、オクトパス合奏団の動画を公開するように編集を少しやりました! 昨日のデイサービス訪問ミニコンサートのダイジェストと、そのための練習風景。 練習風景は失敗しているところを切るかそのままにするか…とか、 マサオカセンセのしゃべりを字幕入れる?とか、 いろいろ考えてたら時間が経ってました。 …

  • 訪問演奏 2023年7月

    毎月第1水曜の訪問演奏に行ってきました。 今日は前の予定の都合もあり、13時30分ごろに現場入り。 皆さんお揃いになった14時ごろにスタートしました。 演奏曲目は 家路 Your Song あなた 雨の御堂筋 星に願いを たなばたさま 椰子の実 浜辺の歌 赤い靴 長崎は今日も雨だった 見上げてごらん夜の星を という感じでした。 終わったら15時過ぎてたんですけど、施設的に大丈夫だったんでしょうか…。 一時間は長すぎない? マサオカセンセしゃべり過ぎじゃない? と心配になったりしました…。 8月は2日水曜日に訪問予定です。 エントリー中のマラソン大会 第20回小布施見にマラソンまで 11日 松本…

  • カフェコンサートに行ってきました

    今日は同居人に誘われて安城市にお出かけ。 ひやしメンズラーのカフェコンサートに行ってきました。 popup-artist.com 会場は安城の喫茶店伽耶さん。 hitosara.com 曲目は、三人の演奏でヴィヴァルディの四季を全曲演奏した後、 ゲストの山崎桂奈さんを加えて html.co.jp ヘンデル/水上の音楽よりホーンパイプ ヨナーソン/カッコウワルツ ハイドン/バリトン五重奏曲第2番より 平光真弥/ブルガリアンラプソディ モンティ/チャルダーシュ という感じでした。バリトンというと吹奏楽畑の人はユーフォニアムに似たバリトンホルンを想像すると思うのですが、 ja.wikipedia.o…

  • 第36回やぶはら高原はくさいマラソン走ってきました

    第36回やぶはら高原はくさいマラソン走ってきました~! yabuhara-half.jp やぶはら高原マラソンという名称だったころから出ていたはずだけどな…と思って、公式サイトを見たらランネットを利用して(?)やぶはら高原マラソンに絞ってエントリー履歴と大会結果を見ることができました。 2011年…10km 1:14:00 2012年…ハーフ 2:19:28 2013年…ハーフ 2:23:12 2014年…ハーフ DNS 2015年…ハーフ 2:36:08 2016年…ハーフ 2:50:08 2019年…ハーフ 2:43:13 落石か何かで開催がなかった年があったり、放送大学の面接授業と重なっ…

  • 減量経過報告 2023年6月

    一か月の体重グラフです。 1月2日の計測データがないので(二日酔いで計り忘れ)グラフが変なことになっているのはいいとして。 そのころは体重が今の目標値より下なのです…。 その後、ランチスタンプラリーに参加したり、名鉄のハイキングに出かけて外食して食べ過ぎたり、ということが続いて体重が増加傾向。 3月の上旬に狭心症疑いで入院した後や、5月末から6月頭にかけてコロナウイルス感染症の発熱と後に残る倦怠感と喉の痛みでしばらく走るのを休んでいたのもあって体重が減る要素がない…。 コロナウイルスで発熱中、食欲がなくて体重が減ったのですが、食事が普通に戻ったらあっという間に戻りましたねぇ…。 朝・昼食を食べ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たこぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たこぽんさん
ブログタイトル
たこぽん日記
フォロー
たこぽん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用