chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たこぽん日記 https://www.takopon8.org/

愛知県在住50代男たこぽんの日常。

クラリネットの演奏活動、マラソンやダイエットの記録、その他いろいろです。

たこぽん
フォロー
住所
岩倉市
出身
上松町
ブログ村参加

2009/12/12

arrow_drop_down
  • ランニング2022年9月まとめ

    9月のランニングカレンダーを見てください。 9月は頑張ったな~という気がします。 週の目標30kmを超えている週もあるし、月間で150kmをクリアできています。 週の前半、月~水曜に走っていない日が多いのですが、台風だったり体調不良だったりで仕方ない面もあります。 できるだけ毎日走るように心がけたいところです。金曜日はいわくらランニングステーションの定例練習会の日。 いつもは朝に一人で走るのですが、金曜夜は仕事のシフトを入れないようにお願いして練習会に参加するようにしました。 一人で走るより、誰かと走る方がモチベーションが上がりますね。 今後も参加できるように工夫します。50代・60代からのラ…

  • もうおせち注文した!

    おせちの予約受付~という広告が出始めていますね。 ここ数年、我が家では博多久松さんのおせちを購入しておりまして。 紹介させてください!今年の正月は洋風おせち「Sakurazaka」を購入しました。 近所のスーパーで買ったのも並んでますが… その前の年は「春日」 さらにその前は一人で年越しだったので「祇園」 と毎年違うもの。 来年はどうするかねぇ…と考えて、「舞鶴」にしました。 いろいろあるのでおせち特集ページ見てみてください~。 広告記事でした!「賛否両論」 おせちの本 完全版posted with ヨメレバ笠原 将弘 KADOKAWA 2019年10月11日頃 楽天ブックス楽天koboAma…

  • 御嶽山噴火から8年

    9月27日は御嶽山の噴火があった日でした。 8年前の9月27日。 僕自身は名古屋にいて、オクトパス合奏団としての演奏本番直前。 お昼ご飯のお弁当の写真を撮ってました。 知り合いから「御嶽山が噴火したね」とMessengerがやってきて、驚いたのを覚えています。 ja.wikipedia.org 木曽出身なので、小学生のとき(調べてみたら1979年だそうです)の噴火では、遠くから御嶽山が見えるところ(東京大学木曽観測所の近く)に行って父と兄とで見た記憶があります。中学生の時の集団登山は木曽駒ケ岳だったし、御嶽山は遠くから眺めるものというイメージですね…。 行ったことのない頂上の景色。 画像:じゅ…

  • マスクってそんなに重要かね

    三重県鈴鹿市でマスクをしていない小学生を殴って怪我をさせた男(62)が逮捕されたというニュースを見まして。 www.youtube.com 熱中症を防止するために、状況によってはマスクをしなくていい、ということになってますよね。 www.youtube.com毎朝ランニングをしていますが、走るときはマスクをしません。 息苦しいし、熱中症のリスクがあると思うから。 今朝はすれ違うときにタオルを鼻と口に当てて顔を背ける人がいました。 マスクをしていないランナーとすれ違うから…なのかもしれないけど、走っているだけで飛沫を出せるわけではないのにね。 そこまでするのが謎だなぁ…。マスクについて、賛否両論…

  • マイナンバーカードが交付されました

    先月、マイナンバーカードの申請をしまして、先週「交付の準備ができました」というハガキが届きました。 ハガキに「事前に電話予約をお願いします」とスタンプが押されていたので、9時過ぎに電話したところ11時30分に予約が取れました。 時間ぴったりに行ってみたんですが、まだ前の人が手続き中…。 大型のタブレットみたいな端末で作業していて、何やらてこずっているようでした。僕の手続きは…というと、パスワードの設定などを自分でやるんですね。 これがまた使いにくい端末で。 文字がアルファベット順に並んでいるので、文字を探してしまいます。 フリックとかQWERTYとか選べるようになってたらいいのに。 それでも手…

  • 学位記授与式

    2022年度の第1学期で放送大学の卒業が決まりまして。 www.takopon8.org 今日が学位記授与式でした。 全学では2291名、愛知学習センターでは89名が卒業だそうです。 今日の学位記授与式に出席した卒業生は32名。小中学校だと卒業式の予行演習があったりしましたよね…。 高校でもあったっけ? 大学入試のため出られなかっただけのような気もするな。今日の学位記授与式では全員が一人ずつ名前を呼ばれてセンター長から学位記を授かりました。 思ってたより大きくて立派だった…! 持ち帰り用の紙袋が各席に用意されていて、それに入れて持ち帰ってきました。センター長からの祝辞はちょっと長くなりますが……

  • 名城公園ランニング

    今日は名城公園まで出かけてランニングしてきました。 あまり参加できていないんですが、かれこれ3~4年くらいになりますね…。名城公園のランニングコースは体育館の工事のためちょっとコースが変わっていて、初めて走りました。 同じ縮尺で地図を比べてみますと… 2021年12月に走ったときと 2022年9月の地図。 昨年12月はオアシス21まで行ってるので地図からはみ出してる部分があります。 内周の方は形がけっこう変わってますね。そして、皇居を走っていると「ランナーは反時計回り」「歩行者が優先」みたいな標識が立っていたと思うんです。 名城公園だと皆さん自由に走っていて、危なくないかな? と思う場面も何度…

  • 万年筆の日だそうです

    9月23日は「万年筆の日」なんだそうです。 1809年9月23日、英国人のフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが、軸の中にインクを貯蔵できる筆記具を考案し、特許を取得。当時はペンの軸にバルブをつけ、それを開閉することでペン先にインクを送る仕組みだったといわれています。これが万年筆の起源とされ、9月23日は万年筆の日となりました。 出典 dot.asahi.comということで、今持っている万年筆。 パイロットのkakunoばかり3本。[パイロット]万年筆 カクノposted with カエレバ楽天市場Amazonこだわって、キャップの色と同系色のインクが入っています。 透明キャップはブラック…

  • 内視鏡検査予約

    21日、大腸内視鏡検査の予約に行ってきました。 検査の注意事項など説明があったり準備に必要な品を渡したりするので、電話だけで予約というわけにはいかないようです。本当は22日午前に消化器内科の先生の診察予約をしていたのですが、21日昼過ぎに電話がかかってきて、 「急遽先生がお休みになったので、他の先生に予約を変えることになります。今日の夜でもいいですよ」 と。夜だったら消化器内科の先生に診てもらえるのだろうかと(勝手に)思って、夜に予約変更。 行ってみたら違う先生でした…。 22日午前のままにしておけばよかったかも。「検査日は最短で10月8日ですね」 と言われたのですが、その日は芸能山城組の公演…

  • 本日購入

    チマチマとポイント稼ぎをしておりまして、毎月20日にAmazonギフト券に交換して電子書籍の本を購入しています。 1ヶ月分のポイントをまとめて購入するのが効率的かな~と思ってますが、違うかも? とりあえず、今月のポイント購入書籍をご紹介。 特別じゃない日 特別じゃない日posted with ヨメレバ稲空穂 実業之日本社 2021年11月26日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindlehonto 紀伊國屋書店 図書館 特別じゃない日~猫とご近所さん~ 特別じゃない日 猫とご近所さんposted with ヨメレバ稲空穂 実業之日本社 2022年07月21日頃 楽天ブックス楽天kobo…

  • 練習日

    kisoウインドアンサンブルの練習日でした。 台風の中、帰ってこられなくなったら困るし、休もうか…という気持ちもありました。 ただ、今日を逃したら本番1週間前しか練習に出られないというのもあって、行ってきましたよ~。朝は、名古屋発8時ちょうどのしなの。 日帰りの場合、青空フリーパスと特急券というのが安く上がるのかな、と思っています。 2,620円+(2,390×2)=7,400円です。 木曽路フリーきっぷの名古屋発着だと https://railway.jr-central.co.jp/tickets/kisoji/ 9,390円で2,000円分の買い物券とかついてくるんですが…宿泊するならこ…

  • 間取り図

    むかーし昔、建築会社でCADやってたせいもありますが、間取り図とか住宅関連広告とか見るのが大好きです。 ネットを見ていたら、面白そうな間取り図発見。 togetter.com なんじゃこりゃと思ったけどよく見ると悪く無いな…トイレとか入り口が広くて奥が狭いの合理的やん pic.twitter.com/7XPSkkKTwn— 胡蝶の怠け豚 (@munyol753) 2022年9月16日 Togetterの中にありますが、こちらの物件のようです。 likes-saga.jp 斜めに配置されたLDKと洋室、周りに浴室やトイレなどが収まっています。 面白いなぁ。 住んでみたいけれど、これは一人暮らし向…

  • 定期ライブ終了~

    オクトパス合奏団定期ライブ#8、終わりました~。 中秋の名月から一週間、ということで月にかかわりのある曲と、つい先ごろ亡くなったオリビア・ニュートン=ジョンの追悼企画の選曲でした。オープニング The Dock of the Bay ◇第一部~一週間遅れの名月かな~ 夕焼け小焼け 兎のダンス 炭坑節 月影のナポリ Fly Me to the Moon 月光ソナタより第一楽章 ◇第二部~オリビアを聴きながら~ オリビアを聴きながら そよ風の誘惑 カントリーロード 同じ月を見ている 月のメドレー 月の沙漠 荒城の月 証城寺のたぬきばやし うさぎ 雨降りお月さん 月がとっても青いから アンコール 小…

  • 今年の手帳

    今週のお題「はてな手帳出し」先週、手帳を買った記事を書いたばかりなのですが… www.takopon8.orgはてなブログの「お題」で出てきたので、今使っている手帳の紹介。 今年の初めは、ほぼ日手帳カズン(A5)とほぼ日手帳Weeks(ウォレットサイズ)の2冊でスタートしました。 www.1101.com4月ごろに「バレットジャーナル」を知りまして。バレットジャーナル 人生を変えるノート術posted with ヨメレバライダー・キャロル/栗木 さつき ダイヤモンド社 2019年04月19日頃 楽天ブックスAmazonKindlehonto 紀伊國屋書店 図書館 本の中でオススメされていた「ロ…

  • 逆プラセボ効果?

    昨日、便潜血のため内視鏡検査をしましょうと言われたところですが。 www.takopon8.org それから、なんとなくお腹が痛いです…。悪いところがあるかも、と言われたせい…ですかね? なんだか、下腹部左寄りが痛い感じ。トイレに入って用を足した後、流す前に自分の出したものをチェックするようにはしているのですが… ひじきのような黒い小さな塊がたくさん浮いていて 「何、これ!?」 とか、気になり始めたら止まらなくなっていて。小麦粉みたいなものでも 「これは良く効く薬だよ」 と言われて飲むと効果が表れるというプラセボ効果というのがあるらしいですが、逆のことが起こっているような気がします。これは気に…

  • 要精密検査だそうです

    10日の土曜日、吹奏楽フェスティバルのため木曽に向かっている電車の中で、人間ドックを受診したクリニックから電話がありました。電波状態も良くないので降りてから折り返そうと思っていたら、降りた後では留守番電話になっていました。 その後、週明け12日に再度電話。 「人間ドックの結果を見て先生がお話したいことがありますのでご来院いただけますか?」 とのことで。 何があったんだ!と心配になりつつ、いつもの診察もあったので今日行ってきました。 常用薬もちょうどなくなりそうでしたからね…。で、何があったかというと、便潜血が(+)だったので大腸内視鏡検査をお勧めしますとのことでした。 いつものクリニックでは内…

  • 木曽吹奏楽フェスティバル2022

    9月11日(日)、木曽町の木曽文化公園文化ホールにて「木曽吹奏楽フェスティバル2022」が開催されました。 (いちおう)kisoウインドアンサンブルのメンバーなので、出演してきました!出演辞退の中学校があって事前のお知らせよりも出演団体が減っていて、少し寂しかったです。 kisoウインドアンサンブルは木曽青峰高校吹奏楽部と木曽町消防団音楽隊の皆さんとの合同演奏。 演奏したのは「宝島」と「アルセナール」でした。 宝島はT-Squareの演奏に近いアレンジをやりたかったみたいなんですが、 www.youtube.com いや、クラリネットソロはそのままでは無理でw 変更させてもらいました…。 2か…

  • 本番前日

    木曽吹奏楽フェスティバル2022のために前日から木曽に出向きました。 夕方からリハーサルだったので、その前に宿へ。自由旅クラブ 木曽三河家posted with トマレバ長野県木曽郡木曽町福島5782[地図]楽天トラベルじゃらんJTB Yahoo!トラベル宿からは他の団員さんの車で移動。練習はねぇ…いろいろあって不安が満載です。 ソロがあるのに練習間に合わない…。でも、練習後のご飯が美味しかったのです! お店はチェロブルーさん。 www.kiso-cieloblu.com 4人で出かけて、リゾット、ピザ、パスタを一つずつ頼んでシェアしました。 他にサラダやチーズフライなども。 デザートも美味し…

  • 鉛筆の正しい持ち方とは

    Twitterを見ていて目に入ったのです。筆圧高い民に超知らせたい。ぼくも筆圧高くて「まあ生まれつきだからな…」って諦めてたんだけど「いや待てこんなに高いのやっぱおかしくない?」って思って調べたら案の定ペンの持ち方ず~~っと間違えて生きてた。直したらびっくりするくらい筆圧弱くなった。筆圧高い人、ペンの持ち方を見直すべし。 pic.twitter.com/i8lqHhfy2u— 桜去ほとり (@sakurazari) 2022年9月5日 筆圧が高くて、文字をずーっと書いていると手が痛くなって困ってました。調べてみると、 tombow-ippo.jp www.mpuni.co.jp いろいろ持ち方…

  • 手帳到着

    1日に発注したほぼ日手帳2023が到着しました。 「発送しました」というメールが届いた後、日本郵便からの「お届け通知」が届いて、出かけちゃうし…と受取時間を変更しようとしたら翌日しかできないみたいになってて、仕方なく7日着。 仕事に出ていましたが、同居人が受け取ってくれました。箱を開けたところにある「セフティ・マッチ氏の炉辺談話」今年もいい。 ネタバレになるのでここには載せないでおきます。 で、中身。 今年購入はカズン本体のみ。 おまけのボールペンはいつものジェットストリーム3色ボールペン。 今年の色は好み。 使いたいけど、仕事でもプライベートでもジェットストリームピュアモルト4+1を使うよう…

  • くじ引きランチ

    今日は珍しく朝から市民活動支援センターのお仕事でした。 事務室に3人。 昼食、3人とも「何か買いに出ようかと思ってて」という状況で、3人分をまとめて買ってきてもらいました。 で、 「ピリ辛冷し担々麺」 「ツナ大根おろしパスタ」 「明太しらすパスタ」 の3種類。 「私はどれでもいいので好きなのどうぞ~」 と言われても…僕ともう一人は 「どれも捨てがたい…」 という状態。おもむろに箸袋にメニューを書き込み、くじ引きしました。 で、僕はピリ辛冷し担々麺になりました。 「麺にスープをかけてよくほぐしてから具材を入れてください」 …と書いてあるんですが、スープの水分がそれほど多くないので、なかなかほぐれ…

  • 人間ドック

    市では人間ドックの助成をしているので、利用して受診してきました。 一般のコースだと自己負担が0なんですが(窓口で一旦支払って結果と領収書を市役所に持っていくと助成金が振り込まれる形)、腹部CTが受けられるコースにしました。 そしたら、当日は朝から絶飲食という指示が出て、暑い時期に水分も取れないのはちょっと辛かったです。 父親が大腸がんだったし、自分も肉食が多いし、大腸がんのリスクは高そうと思うので数年に一度受けようと思っています。 CTの体脂肪検査というのがあるようで、へその高さの断面図。 右の青い部分が皮下脂肪で赤い部分が内臓脂肪。 赤い部分が100平方センチを超えているとメタボという判定に…

  • 来年の手帳

    来年もほぼ日手帳を使うことにして、注文しました。 www.1101.com ガイドブックも毎年買っています。ほぼ日手帳公式ガイドブック2023posted with ヨメレバほぼ日刊イトイ新聞 マガジンハウス 2022年08月25日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindlehonto 紀伊國屋書店 図書館 他にも、手帳関係の本を購入。楽しい&ときめく和気文具の手帳の作り方レッスンposted with ヨメレバ今田里美 ナツメ社 2021年11月16日頃 楽天ブックスAmazonhonto 紀伊國屋書店 図書館 こんな風に使えたらいいなぁ…なんて思いながらも、 「こんな風にきれいには…

  • ジャンキーな食事

    あ~…今日はなんだか食事を作る気力が薄くて。 昼食はマルちゃんQTTAを食べました。 www.qtta.jp 同居人は東洋水産の株主になっていて、株主優待で送られてきた「QTTAシーフード味“カニかま200%”」と近所のスーパーで買ってきた普通の「QTTAシーフード味」と1個ずつ。 ホントにカニかまの量が違う! 同居人が少し分けてくれましたw1個で止めとけばいいのに、ちょっと物足りなくない?などと言いつつ、追加で 日清食品「冷しどん兵衛ぶっかけうどん」 www.donbei.jp冷しうどんってどう作るんだろうと思ったら、熱湯5分で麺が柔らかくなったらお湯を捨てて、 冷水を入れて水を切る作業を3…

  • 減量経過報告 2022年8月

    毎朝量っている体重のグラフです。 減ってきました。 食べ過ぎたな~と思うと翌日に増えるんですが、通常の食事をしていると元に戻っています。 週に2回のファスティングも続けているので、その分減少傾向なのかな? ほぼ毎朝走っているのも好材料なんだと思います。 しばらくはこの調子で。 目標値の64kgが近づいてきて、嬉しくなってます。最終的には60kgまで減らせるといいんですが、無理せず気張らず。 気長に行きます。 何かを我慢しているわけでもないし、頑張っているほどでもないし。 今の生活を続けられれば大丈夫、と思います。世界最強のファスティングposted with ヨメレバジェイソン・ファン/イヴ・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たこぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たこぽんさん
ブログタイトル
たこぽん日記
フォロー
たこぽん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用