chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぐ〜たら母ライダーの風しますぅ〜? https://blog.goo.ne.jp/kenny1212

バイク歴は小型から数えて30年!でもヘタレ・・・終のバイクはSRX600×2台。気ままに綴ってます♪

趣味はモーターサイクル、懸賞応募、QUEEN?北海道?? 愛車はSRX600♪しかも何故か?2台・250DESMO・SEROW250 他にHONDA DREAM CB400(408)four・SCRAMBLER250・ YOSHIMURA M250S・Hunter Cub×2台・謎のポケバイ があります。 車はMICRAです。 楽しい事と美味しい物が好き♪

舞夢(MAIMU)
フォロー
住所
神奈川県
出身
東京都
ブログ村参加

2009/11/27

arrow_drop_down
  • 良い年だったと思わないとね

    今年もあと僅か年々、年末感が薄れていく我が家ですがますます通常感が強くなってます一応、まだ年賀状は出すことにしていますが年賀状仕舞い?を頂くこともポツポツと…我が家は、当分出し続けるつもりですが…いろいろあった一年ですが、平穏無事に終わることが出来そうです黄金週間の九州ツーリングも夏の北海道ツーリングも断念して残念な一年の気もしますが新しい家族を迎える事が出来皆元気に一年過ごせただけでも、良い年だったと思わないといけませんね最後にコメント頂いた皆様、ご訪問頂いた皆様本当に今年一年有り難うございましたそして、また来年も宜しくお願い致しますご訪問有り難うございますランキングに参加していますので、宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村良い年だったと思わないとね

  • 走り納め&食べ納め?(≧▽≦)

    詳細は後日となりますが…今日、今年の走り納めに行って参りました予想最高気温が高かったので山中湖の平野の浜で、今度は逆さカブを撮りたいと10日の逆さ○○と撮った日よりも気温は高めでしたが最低気温が低かったようで、凍っている部分が多くあまり綺麗ではありませんでしたが…先ずは逆さ富士60thとCT125折角なので、『ペーパームーン』で食べ納めも実は、こちらが本命だったりして…路面は凍結しているところもありましたが、今年の乗り納めも安全第一、楽しく、美味しく終了致しましたご訪問有り難うございますランキングに参加していますので、宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村走り納め&食べ納め?(≧▽≦)

  • フレンチトーストパンケーキは飲み物です(≧▽≦)

    ここのところ寒くて…バイクには、12日以降乗っていません25日はまみさんとランチのお約束をしましたがバイクではなく、電車でと云っても、私は徒歩での最寄り駅となりますが…この日は、何店舗かチョイスしてその中からまみさんに選んで頂きましたよぉ~と云う事で、ランチは『Okayu-stand.』に決まり外観開店前から並んだ程、お客様が多かったので店内の写真は撮りませんでしたまみさんは、ランチセット私が一日限定5食?の特製焼きタンシチューライス今まで何度か来店していますがいつも売れ切れで…速攻で決まりところが、これが大失敗とにかく辛くて…味が濃いとかのレベルじゃなくて食べられない程勿体ないとは思いましたが、残しちゃいましたそれに、何故か停電にブレーカーが落ちたみたいなんですが、戻しても電気は着かずしかも、ブレーカーの場所...フレンチトーストパンケーキは飲み物です(≧▽≦)

  • 次男のおこぼれで充実の食生活?(≧▽≦)

    18日、栗きんとんを作り終わったことをアップしてすっかり忘れていましたが、次男がフラデリことフラノデリスからシュトーレン他、X'masの限定販売のスィーツが届きましたしっかり、ご相伴に預かりましたプリンは19日にドゥーブルフロマージュは21日と22日に頂きましたよぉ~シュトーレンは、数日に分けて頂きましたが、写真はありませぇ~ん19日と云えば、ランチに『Pescatriceみぃ丸亭』へランチメニュー品数の多いランチは、超好みです外のテイクアウトメニューこのお値段で、デッセルとコーヒーまで付いているのはかなりコスパが良いですよねそうそう、午前中にスーパーに買い物に行った際CRUNKYのクッキー&クリームを大人買い別に“鬼滅の刃”のファンと云う訳ではありませんが…20日は、今年も次男の職場ではオンライン飲み会が開催...次男のおこぼれで充実の食生活?(≧▽≦)

  • 店内の気温が外と同じって…どうよ(-"-;

    21日のblogの中で、11日に『本丸亭』に行った事をチョコッと書きましたが…そうなんですよね10日に、『ZUND-BAR』に行ったのですが私的に『本丸亭』と、どちらが好みか確かめたくて…やはり、開店前に並ばないと、一巡目には入れませんねそれでも、この日は行列が短かったですね主人は、今月のおすすめの豚トロチャーシュー塩らー麺私が本丸塩つけ麺うぅ~ん、やっぱり私的には、『本丸亭』が一番好きだと実感です折角なので?食べ物系のネタを続けますよぉ~先週の土曜日は、久々に『おしゃまんべ』へクリスマスバージョンの消毒液?珍しく、この日は、主人も私もジンギスカン定食ただ、この日の『おしゃまんべ』は、とにかく寒くて風邪ひきました開店間もなくではありましたが、どの窓も扉も全開で、閉める様子がありませんジャケットを脱ぐどころか、着...店内の気温が外と同じって…どうよ(-"-;

  • 『cafe Door』で幸せな一枚/■\_・)パチリ♪

    一週間以上経ってしまいましたが、12日のお話しですとにかく寒かった、10日と違い、暖か晴れ予報の日曜日それなら、乗りましょうか?と云う事で、株株でGOはいいつもの出発前戸沢橋の上、富士山と一緒に/\_・)パチリ寒桜もチラホラ…到着したのは『cafeDoor』さん11時ちょっと過ぎなのに、先客多しまだ【CLOSE】のままですし声掛けをしたら、開店時間前から来店のお客様対応で看板もまだ出してなかったとか…この日は、予約も入っていたみたいで、大繁盛ですね撮る人を撮るシリーズに主人は、安定のそば飯チャーハン私は、朝食がオムライスだったので、昼食はピザトーストにマスターとママさんと(マスターシスターもね)のお人柄のにじみ出ている素敵なお店ですから…お客様も多く、ゆっくりお話しも難しい日もそれでも、ほっこりとした時間を楽し...『cafeDoor』で幸せな一枚/■\_・)パチリ♪

  • 今日はKENNYの命日です

    彼が、虹の橋のたもとに旅立って10年が経ちました長いような短いような…昨年は、AIが旅立って…合流出来たかな?今はLEYがいるけれど、KENNYのことを想うとAIのことを想うと、やっぱり泪せずにはいられませんもっと、してあげることがあったんじゃないか?KENNY…ねえKENNY…私は良いお母さんだった?君はウチの子になって、幸せだった??母さんは、KENNYがうちの子になってくれて本当に幸せだったよご訪問有り難うございますランキングに参加していますので、宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村今日はKENNYの命日です

  • 『ZUND-BAR』は中村屋系らーめんで旨し♡

    10日金曜日の続きです『ペーパームーン』を後にしまして…道志の道の駅は、午後になっても閑散としていましたよぉ~休日は賑わっている『DoshiCafe』も駐車場にはバイクが2台のみ先月、真っ赤な紅葉の元、写真を撮った場所もこんな感じ道端も寒々しいですね宮ヶ瀬のクリスマスツリーも12月4日から17時以降、点灯中ですよぉ~昼間は地味ですが…宮ヶ瀬の行き7℃だった温度計も10℃まで上昇ランチは『ZUND-BAR』中村屋系の人気ラーメン店です内装もお洒落ですメニュー主人が甘露と肉ごはん私が炙りチャーシューらーめん食べ終わって14時過ぎの駐車場平日なのに他府県ナンバーの車やバイクも…久々の『ZUND-BAR』のラーメンは、やっぱり美味しいですね凄く寒い中のツーでしたが安全第一、楽しく、美味しく、とっても充実したツーでしたご...『ZUND-BAR』は中村屋系らーめんで旨し♡

  • 逆さ富士と逆さPSと逆さSEROWと♡

    10日金曜日の続きです山中湖の平野の浜も、人も車もバイクも少なくて絶好の撮影日より…青空だったらねでも、一応、富士山に雲が掛かってなくて、それなり良い感じです主人の撮ったPS私の撮ったSEROW撮る人を撮るシリーズと、若いお姉さんが、凄い姿勢で写真を撮っています何?氷が張っていたみたいなので、それ??その内、話し掛けて下さいまして…「逆さ富士が撮れますよ」とえぇ~、湖面は遊覧船や白鳥の波?でブレブレだけど…教えて頂いた方法で撮った写真逆さ富士に逆さPSと逆さSEROW他にも逆さ富士とバイクも撮りましたが、年賀状に使いたいのでアップは差し控えますよぉ~勿体ぶるほど、凄い写真じゃありませんけどね11時近くになったので、『ペーパームーン』に向かいます流石に天気がイマイチの平日ですから、行列はありませんでしたでも、私た...逆さ富士と逆さPSと逆さSEROWと♡

  • 快晴じゃなくても富士山が綺麗よぉ~♡

    10日金曜日のお話しです主人が有休休暇を取りお休み当然?バイクでお出掛けしますよねでも、天気予報は曇り晴れで、最高気温は低め土日なら、気温も高い予報でしたが、道の混雑具合を考えたら…それに、年内にもう一度『ペーパームーン』に行きたいそうなると、平日の方が、断然良いに決まってますと云う事で、寒さ対策をバッチリしてGOいつもの出発前先ずは給油です燃費は安定の45.1km/Lですよぉ~宮ヶ瀬では、7℃しかありません『LeCafe'd'Oguisso』さん、暫くの間休業だそうですせっかく、クリスマスブレンド「聖樹」を頂きに予約しようと思っていた矢先なので、残念ですでも、理由が、店主の網膜剥離の為、入院と手術では仕方ありませんよね先ずは、健康第一です道志道の紅葉も終わりに近い感じで雲が多めなので、富士山は無理かなぁ~と思...快晴じゃなくても富士山が綺麗よぉ~♡

  • お宿のハワイアンコナコーヒーのへーゼルナッツフレーバーは最高で、ランチは『むさしの森珈琲』

    翌5日、朝方、目が覚めたりはありましたが、6時過ぎまで寝ていられた幸せ家では、平日だろうが、休日だろうが、5時起床なので…雲が土曜日よりも多めながら、晴れ写真を撮りませんでしたが、朝日に輝く海が綺麗でしたよぉ~車なので、朝風呂もありでしたが、ナンか違うなぁ~と朝食は8時からスパニッシュオムレツ、ソーセージ、サラダにスープ、フルーツがワンプレート地元で取れたオレンジの手作りマンダリンジュースパンは、地元人気店の焼きたてだそうで、暖かくて美味しかったわぁ~そして、煎れ立てのハワイアンコナコーヒーのへーゼルナッツフレーバーこれが、また凄く美味しくて前日の夕食の時に、注文しなかったのを、ちょっぴり後悔でもね、嬉しいことに、おかわりが出来たんですよぉ~別のテーブルのお客様が、「このコーヒーを飲む為に来た」的な発言をしてい...お宿のハワイアンコナコーヒーのへーゼルナッツフレーバーは最高で、ランチは『むさしの森珈琲』

  • 12月に完全独立外湯の露天風呂は無理!!∑( ̄□ ̄;)

    まだまだ、12月4日の続きです『BREAD&CIRCUS』で、ご機嫌にお買い物の後細い坂道を登って、こんな住宅地にあるの?と思ったら、お宿に到着まみさん、お疲れ様&有り難うですお宿は『ペンションユガワラベイマンダリンハウス』さん外観がこちら予約したのは…人気No1【贅沢三昧プラン】海の幸フルコース&ハワイアンカルアポーク♪貸切露天風呂無料お部屋は狭いけれど、角部屋で良い感じですチェックインの時に露天風呂を予約しましたよぉ~一端、建物の外にでて、アプローチはこんな感じ意気揚々と行ってはみたもののガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!完全に独立した外湯?で、脱衣場も洗い場も全て露天って…12月の寒空に無理!!と云う事で、急遽、内湯に変更内湯も貸し切りなんですが、時間が40分と短く普段から1時間は掛かる私としては、とにかく急...12月に完全独立外湯の露天風呂は無理!!∑( ̄□ ̄;)

  • 『BREAD & CIRCUS』私史上一番好きなパン屋さん♡

    12月4日の続きです『一夜城YoroiZukaFarm』の次は、湯河原へ向かいます今の季節のお土産と云えば、みかんですtvkの「あっぱれ!KANAGAWA大行進」で紹介されたのをまみさんが見ていた『石澤商店みかん問屋』さん試食が出来て、品揃えが豊富だそうこの時期、道路沿いにも有人無人の販売所がありますがせっかくなら、自分で食べていて選びたいジュースやソフトクリーム、他にも加工品を売っていましたが何種類か試食してみて、一番甘いモノを購入早々とお土産も購入して、まだ14時過ぎと時間も早いので『BREAD&CIRCUS』に行く事に何年振りでしょう?私史上、一番好きなパン屋さんかも知れません1時間以上並ぶのも当たり前の人気店なんですよね14時過ぎじゃ、何もないかも?私達が到着した時は、駐車場も空いてましたし店内には人が...『BREAD&CIRCUS』私史上一番好きなパン屋さん♡

  • 『一夜城 YoroiZuka Farm』は再来決定?

    昨年、計画したのに、コロナの感染者が急増した事を受けてキャンセルした1泊2日の温泉女子旅今年も計画して、4日5日の1泊で、行って来ましたよぉ~少し前にオミクロン株の出現で、ハラハラしましたがどうにか、感染者数の増加は免れたみたいで、ホッそれでも、遠出は考えず、予算内?で温泉と美味しいお食事があれば…そして、ナンと云ってもメインはお喋りかも??メンバーは3人女性ライダー仲間ですよぉ~まみさんは、何度もこのblogに登場する一番仲の良い女性ライダーで車を出して下さると云うので甘えちゃいましてしかも、家までお迎えに何て、贅沢なんでしょうもう一方のよしこさんは、私よりお姉さんで、知り合って10年以上横浜の方なので、平塚で合流R1から西湘バイパスへパーキングが工事中と云うので、見学がてら寄りました建物が解体されて、更地状...『一夜城YoroiZukaFarm』は再来決定?

  • 老後の資金がありません!…最後のボーナス支給日♪

    いえ、老後の資金が全くない訳ではないのですが…若干、想定外だったと云うか…今日は、主人のボーナス日、しかも、最後のボーナスなんです主人は、来年の4月で還暦の定年退職なので…一応、仕事は今の会社のまま続けられますが正社員ではなくなるため、勤務体系も給与も変わりますそこまでは、私も知っていましたがボーナスが、一切支給されなくなることや収入が、半額以下になるらしいと云う事は、知りませんでした勿論、社員同じくらいの額とは思ってませんでしたけど…でも、子ども達にもお金が掛からなくなって5年以上ようやく、少し余裕も出て来たかな?年金支給年齢まであと5年、もう少し貯めたいと思っていたんですよねそれが、もしかしたら、逆に持ち出しになっちゃうかも??退職金は、今の会社は転籍した為、勤務年数がそれほど長くないですし…それでも、ある...老後の資金がありません!…最後のボーナス支給日♪

  • BBですが何か?

    BBと云ってもブリジット・バルドーではありません“ばばあ”の事ですまあ、ブリジット・バルドーも、今ではしっかりお婆さんだと思いますが…っつーか、ブリジット・バルドーも解らない、知らない方が殆どかも?ちなみに、CCは排気量ではなく、クラウディア・カルディナーレMMはマリリン・モンローですよぉ~で、ナンでBBかというと今は亡き母が、何時の頃からか、ハンドバックやショルダーバックを止めリュックサックを背負うようになったんですよね母以外にも、待ち行く高齢者の方も多く見掛けますし…今まで、私はショルダーバックが主流でした買い物の時は、他に大きなトートバックでも、近頃、コロナの感染者数も落ち着いてきて買い物の回数も増やしても大丈夫そう自転車ではなく、徒歩で移動する事を心掛けているのでそれなら、買い物もなるべくなら、徒歩でと...BBですが何か?

  • お取り寄せやお土産グルメ♡

    お出掛けグルメは、少し遅くなってもほぼblogにアップ特にバイクでお出掛けしたモノに関しては、ちゃんとアップして来ました女子会と云うか、徒歩でのランチとかはアップしてない者もありますが…お取り寄せや頂き物は、殆どスルーウーバーイーツに関しては、近頃、写真も撮らなくなっちゃいましたし…折角なので、ここらでアップしようかなとそれでも、写真も撮ってないモノもあるんですよね取り敢えず、香典返しで頂いた『とらや』の小形羊羹1つ50gと食べ切りサイズの個別包装なので、日持ちして有難いです同時に『フラノデリス』のケーキや焼き菓子も頂いたのですが写真を撮らずに頂いちゃいましたお取り寄せしたのは、『六花亭』の通販おやつ屋さんリモートワークの次男が、たまに出社した時に北海道のアンテナショップで買って来てくれたお土産?どれもハズレ無...お取り寄せやお土産グルメ♡

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、舞夢(MAIMU)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
舞夢(MAIMU)さん
ブログタイトル
ぐ〜たら母ライダーの風しますぅ〜?
フォロー
ぐ〜たら母ライダーの風しますぅ〜?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用