3月11日 東日本大震災の日 今年も訪れました 人形町 大観音寺 さん 毎月17日が御縁日で、大きな鉄造りの頭だけの仏さまが御開帳です 14年前、震災直後の17日に御開扉したところ、仏頭が約25度向きを変えていた…という その後、
オカメとサザナミに支配されたインコ帝国の実態は? いっちゃ。は見仏好き中年女子 フルマラソン挑戦中
オカメ〜ズの高野(コウヤ)と槙(マキ)、サザ〜ズの武(たけ)と経津(ふつ) 彼らに支配され、いっちゃ。家は『インコ帝国』となりました!! 一方、世話人いっちゃ。は、第1回東京マラソン当選をきっかけにフルマラソンに挑戦☆ まだ進化(?)続ける中年女子 マラソンのオフは見仏や巡礼、各地でお騒がせ 道に迷っていたら助けてくださ〜い
大阪マラソンを走り終えて~ たくさんのアクセスをいただき、コメントやメッセージ、お疲れさんポチなど ありがとうございます 返信など、少し滞っておりますが、心を込めてお返しいたします お待ちください 大会ルポもなるべく早くアップした
たくさんアクセスいただき恐縮です そして、メールやメッセージ、ポチなどで応援いただき、ホントにありがとうございましたっ!! スタート時は9度と寒い朝でしたが、風もなく、穏やかな晴れの日で、気持ち良く大阪を走ってまいりました 沿道の応援
おはようございます~ 大阪は良いお天気です ちょっと寒いけど、日中は気温が上がり、気持ちの良い一日なのだそう 今のところ風も気になりません これから8時までに荷物を預けて、45分までにスタートブロック入り そして、9時スタートで
夕暮れ インテック大阪に到着しました ほーうっ、気分が上がるぅ⤴️⤴️ そうか、もう8回目!! 年々グレードアップしてますね~ さあさ、受け付けしましょ 昨年からQRコードも使えるようになりました ただし、昨年は画面が出せな
良かった~ 富士山も拝めました!! やっぱり雪が少ないですね あっ、もうすぐ大阪です ここまでは、転倒もなく、腰崩壊もなく、ちょーーっと追い込みが足りないかな、とは思いますが、良い感じで練習が積めました あと、出来ることと言えば
いやいや~ もうっ、ハード過ぎて、フルマラソン走る前に、出し切ってしまった感じです …ってことで、いつものように誰のためでもない、いっちゃ。の練習記録を~ 11月17日 (土) 休走日 18日 (日) 休走日 西国三十三観音霊場の
朝晩は、冷えてきましたね 風邪を引いた~って方も多くなってきました いっちゃ。は…ナントカなので、咳き込んでる同僚を横目に、何ともなく過ごしています 11月も半分過ぎ、大阪マラソンが~ もう、すぐそこ 追い込み期間だったのですが、ボチボチ
早いですねぇ もう立冬ですって!! 今月も色々と立て込んでますが、欲張りいっちゃ。の私生活が仇となり、10月も、とにかく走る時間の確保が大変でした …ので、限られた時間の中で、頑張ったかな~と 言うことで、誰のためにもならない いっちゃ
「ブログリーダー」を活用して、いっちゃ。さんをフォローしませんか?
3月11日 東日本大震災の日 今年も訪れました 人形町 大観音寺 さん 毎月17日が御縁日で、大きな鉄造りの頭だけの仏さまが御開帳です 14年前、震災直後の17日に御開扉したところ、仏頭が約25度向きを変えていた…という その後、
ご無沙汰しています とーーっくに2025年が明けて 立春も過ぎ 寒波が停滞していた 2月22日 16回目の~『オカメ記念日』でした そう、オカメ~ズをお迎えして 16年になりました って事で、もう空井戸のようなブログですが、自
お陰さまで 無事に年末をむかえました オカメ~ズは 16歳になりましたよ パステルフェイス♂ の槙(マキ) 秋に体調を崩して、体重10g減り病院で治療を受けたことがありましたが、今はすっかり回復しました 長い冠羽も健在 ノーマルグレー♂
『完走おめでとう』のメッセージやメール、LINEなど ありがとうございます ゴールした直後はあんなにヘロヘロ~ だったのに、東京にとんぼ返りして、今日はちゃんと仕事しておりますよ まぁ、ちょっと…動作によっては変な声が出てしまいますが
底冷えはしませんでしたが、冬らしく、時に震え上がるような風 でも、ボランティアさんやスタッフさんの手厚いサポート そして、何よりも 温かな 沿道の応援に支えられました 遠方からは、メールやメッセージ、LINEなどの応援に加え、ナビアプ
応援ありがとうございます!! 12月8日 奈良マラソン2024 会場入りしました 曇っていて冷えてはいますが、風がないので凍えなくて済みそうです では ちょっと42キロほど走ってきま~す 奈良マラソン2024 スタートまであと
もたもたしているうちに、明日、12月8日は奈良マラソンです 10月27日に横浜マラソンを完走してから 休養期間中に、人生初のインフルエンザに罹ってしまいまして それがまぁ~ 昨年8月に感染したコロナよりも酷くて 38度台の熱が続いて、全く動
応援 ありがとうございましたーーーっ!! 気温は高めでしたが、いっちゃ。にとっては丁度良く、不調ながらも、どうにかゴールを目指すことが出来ました ボランティアさんのサポートも素晴らしく 給水のお声がけやトイレのお声がけ 足元注意のお声がけなど、
応援メールやLINE コメントやメッセージなど 本当にありがとうございますっ!! 現地応援もきてくださるそうで💧💧まもなく横浜マラソンがスタートします 2日前の予報を押しやって、晴れましたーーっ 準備も済み、これからスタート位置に向かいま
5ヶ月間のランニングオフ 5月より走りはじめて約半年… 10月27日は横浜マラソン いよいよ明日になりましたーーっ で、やっぱりね、来ちゃいました 人形町 大観音寺さん 街はハロウィン感漂ってましたが~ お寺はいつも通りの佇まい
横浜マラソンが迫ってまいりました 相変わらずですが、昨年12月の奈良マラソンから、今年5月に練習を再開するまでの5ヶ月間は、完全にランニングオフしておりました 5月は3~4日おきに ジョグ6~10キロ ラップ7:00~6:30 77.7キロ 6月
アップしていたと思っていたのですが、出来ていなかったことに今気付きました!! って事で、今年の横浜マラソンがもうすぐってタイミングですが、ちょこっと公開しときます (何かの参考になりましたら) ※※※昨年 2023年の横浜マラソンの内容に
長らく放置状態ですが 思いがけず、良い感じの写真が撮れたので 久しぶりに記事にします 7月18日 サザナミインコのコバルト♂ 武が12歳になりました!! 写真を撮りたくても、なかなか撮らせてもらえなくて (スマホ嫌い) なので~ 大好きなリン
昨日は仕事の前に 人形町 大観音寺さんへ ピリリと冷えた朝ですが透き通る青空 毎月11日と17日は御開帳です 早速本堂へ 毎年、3月11日 震災の日はこちらで追悼をしています …というのは、貼り出されていたこの記事を拝見してから
2月22日は 『オカメ記念日』2009年のこの日、オカメ~ズをお迎えしました 15年のアニバーサリーこちらは、ぱっちりチーク ノーマルグレー♂の高野(コウヤ) ちょっと換羽(とや)中でツンツン 肝機能の数値が悪くて投薬が続いてま
寒中お見舞い申し上げます 元旦早々 大きな地震がありました 義妹の家族が避難されていて、厳冬期でもありますし、気が気でない状況が続いています これ以上の被害がないように そして、一日も早い復興を願っています 2日には航空機事故
スミマセン 今さら感いーーっぱいですがぁぁぁ いっちゃ。の奈良マラソン2023 公開でございます 4年ぶりに完全復活ーーっ!! もう、それだけで ズキズキ ワクワク~♫ で、いっちゃ。的には ブギウギ~♫ な大会になりました
お祝い、労いのコメントやメッセージをありがとうございました!! いっちゃ。の個人的な報告にもかかわらず たくさんのアクセスもいただいてしまい~ 何だか恐縮です いっちゃ。の奈良マラソン結果はこちら ↓↓↓http://blog.livedoor.jp/svobody/archiv
雲ひとつない青空 12月とは思えない暖かな一日 4年ぶりとなった 完全復活!! いっちゃ。の気持ちの高まりは、気のせいではありませんでした 沿道の子どもたちとタッチ したり 声援に応えたり 音楽や太鼓、仮装など 華やかさも戻ってきました
おはようございます!! 少し冷えますが、今日も20度近くまで気温が上がるようです いっちゃ。にとってはありがたい暖かさ!! もう~ 走るシカないーーっ スタートは9時です では、 行ってきます
昨日は仕事の前に 人形町 大観音寺さんへ ピリリと冷えた朝ですが透き通る青空 毎月11日と17日は御開帳です 早速本堂へ 毎年、3月11日 震災の日はこちらで追悼をしています …というのは、貼り出されていたこの記事を拝見してから
2月22日は 『オカメ記念日』2009年のこの日、オカメ~ズをお迎えしました 15年のアニバーサリーこちらは、ぱっちりチーク ノーマルグレー♂の高野(コウヤ) ちょっと換羽(とや)中でツンツン 肝機能の数値が悪くて投薬が続いてま
寒中お見舞い申し上げます 元旦早々 大きな地震がありました 義妹の家族が避難されていて、厳冬期でもありますし、気が気でない状況が続いています これ以上の被害がないように そして、一日も早い復興を願っています 2日には航空機事故