chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TIAN
フォロー
住所
太白区
出身
熊本県
ブログ村参加

2009/11/14

arrow_drop_down
  • 北海道じゃがバタてりやき マック

    マックの限定メニューが変わった。 てりやき3種です。 名前が一番うまそうなので、まずこれ マッシュポテトですね。 あまり存在感を感じませんでした。 一緒に買った シャカシャカポテト#57935; 名古屋名物手羽先味シーズニング というのがうまかった。ただ説明はできない。 あにが手羽先なのかはわからない。

  • 大阪王将 高知のチキンナンバン定食

    大阪王将って、イマイチ感があるんだけど、他に店もすくないし それなりにいく。個人的には餃子の王将のほうがいい。 で、この間いったら、限定メニューやってました。 あぶらっこい。味濃い。量は多い。 緑ものキャベツがちょびっと。なかなかです。 オーロラソースっていうのかな? 高知ではこれがチキン南蛮なのかな? 普通にタルタルのほうがいいな。

  • 北川河川公園と生駒農場

    今年度1発目の水遊び 去年ゆっくり遊べた、川崎のほうへ 10時くらいについたけど、誰もいなかった。 2時前までいたけど、5,6家族きたくらいで、ゆっくりできた。 川の水を引き込んである場所は水深も浅く、水は絶えず、入れ替わってるし 安全に遊べる。 たっぷりあそんだようです。 川崎町というとみちのく公園にはそれなりにいきます(年3,4度) そのたびに、みちのく公園入口の交差点にある生駒農場に行きます。 今回も大根、きゅうり、さくらんぼ、メロン、などを購入 チビたちは、こっちへ さくらんぼアイス500円(普通のアイス450円かぁ) チョコバナナ500円、微妙。

  • ジョイフル 背油たっぷりスタミナ炒め醤油ラーメン満腹セットと中国ビザ

    すごく長い名前 中華のお子様ランチ的な、ボリュームは満点 ぎょうざ熱くない。冷凍+電子レンジ感がすごい。 ラーメン普通、もう食べない。 で、来月に中国での展示会にいってほしいといわれたので、段取りしてました。 前回はビザが必要で、無理って判断したけど、まだ1か月以上あるということで 調べた結果、招聘状が必要でおねがいしてたやつが来たので、手続き開始 まず、ネットで申請書を作る。まぁ時間かかった。 知ってたけど、写真の注文が多い。上の隙間が何ピクセルだの。 サイズがどうたらだの。 でUPLOADできたと思ったら、髪がかかっているといわれる。 最初にいえよ。 でなんとか数時間かけて、完成した。 こんどは新潟総領事館の予約です。新潟なので、受取を含めると2回もいくおが大変。 ところが、最短で空きがある日が8月7日でした。 (なぜか、お盆は営業している) こ..

  • 庭仕事&ジョイフルかき氷

    つかれた。 週末は庭の改造を自力で、やってみました。梅雨を超えると、熱いし、梅雨時期は難しい かなと思ったけど、ここ数日はれそうなので、ここしかないということで 壁になっている腰まで金網を外す。 1段ブロック積なのでここを2段にする。コンクリ混ぜをバケツでやったため、めんどくさく かつ、混ぜにくい。ここをけちる必要なかった気がする。 2段積む。乾燥を待ってここからは翌日。 昨日、熱すぎたので、朝はやく、実行 まず、アーチゲートを組み立て 前日作ってた、重りの穴に入らず、そのまま足を埋めて、コンクリを流すことに。 昨日、固まった、ブロックにアルミ壁(目隠し)を設置して、コンクリを流す。 密着が心配なので、継ぎ目にも流す。 ブロックが足りないと言い出したので、追加を買いにいく。 1個追加して、残りはあとで、ここまでで6時から初めて11時になってた。 熱くて、死にそう..

  • 中華ダイニング 末っ子2 折立

    お気に入りの末っ子へ久しぶりに。 多少の値上げが。 でも、美味しいし、ボリューム満点 チャーシュー丼+ミニ冷やし中華+蒸し鳥+シュウマイ+スープ 1100円 定食の中では、一番高かったけど、美味しいし、おなかいっぱい。 駐車場が止めやすかったら、頻繁にいくんだけど。

  • ヒカル考案 冗談抜きで旨い ロースかつカレー ジョイフル

    迷ったら、ジョイフルなんですよ。 ランチのCPが高い。 この間から、存在は知ってたけど、触手が伸びなかったメニューがこれ カツは熱々でよかったが。まずくはない。 かわりばえしない。1000円出すなら、よそいく。

  • 中国ビザ 宮城県から

    久しぶりに中国へいくかもしれない。 先月も機会があったのだが、急にいわれて、パスポート期限切れだったので 対応できず、一応、その時にパスポートは取った。 平日にいったのだが、意外と人が多くて、またされた。 パスポート期限切れなの知ってたので、戸籍謄本を取り寄せていたので、 まぁ余計なロスタイムはなかった。 で、調べたら、まだ、ビザが必要みたい。 大昔、香港からシンセンにはいるときにやったビザはもう取れないみたい (たぶん、1,2度だけでその後2週間免除が始まったので、あまり経験がない) さらにネックなのが、宮城県の管轄が新潟なこと。 遠すぎ、せめて、東京に。奥さんのパスポートの時に知ってた。 結局、時間はかかったが、オンラインでできた。 その手はないか、探っていたが、どうやら、ない。 1.招聘状取る。 2.領事館の予約とする。 3.領事館にいって申請+指紋..

  • あそびあランド 山形県東根市

    ということで、村田から、高速つかわず、山形県東根市へ この時点では、さくらんぼ狩りにいく予定でした。 コロナ渦で一度いったとき、やすく入れた成功体験が、さくらんぼ狩りへという気持ちになります。 山道を川崎町、作並温泉方面へ北上し、東根市へ さくらんぼ狩り大人2000円くらいと奥さんが調べました。 チビたちはほとんど食べないので、お得かな?という懸念が奥さんに ということで、まずJAさくらんぼひがしねよってけポポラ(直売店)こっちに来ると絶対よる へいって、値段みてから、調べることに。 公園に人がいることを確認。 4000円分もさくらんぼいらないということになり、購入です。 もち米とか野菜類もかって3500円くらい購入 そばの有名なラーメン屋でお昼にしようと思ったら、大行列(そうだよね?) であきらめて、適当に探すことに。結局、かっぱ寿司(上のチビが強く推奨) ..

  • 道の駅 村田 そら豆まつり

    先週の金曜日、会社帰りにニュースみてると、道の駅村田で空豆まつりなるものを やってるらしい。 で、土曜日朝から行きました。 いつものように、チビたちと自分はすぐ準備OKになったが、結局、予定より遅く出発 駐車場そばにいくと、渋滞9:00開場で9:15でした。 開店ダッシュが必要かな。上の駐車場は空いてる気配がしたので、上へいくと空いてた。 案内しろよ。帰りはもっと渋滞ひどくなってた。 おくさんは500円袋詰めがやりたいので、行列にならぶ。 チビたちをつれて、買うといったデラウェア買って、時間をつぶす。 ただで配ってるところもあったので、食べる。 なんか久しぶりに食べた。 どうも、我が家は、奥さんのせいか、あまり季節感がない。(果物のぞいて) 無理にたべなくても、となるらしい。 果物は別。ということでサクランボの様子見に山形へいくこと。 まだ10時過ぎだっ..

  • 道の駅 なみえ ラッキー公園

    ごはんを食べて、もう午後3時過ぎ、いまからやれることも少ないので、帰ることに。 みんな寝る気まんまんだし、高速退屈だし、まぁ時間もあるし下道でいけるところまで いってみるかということで北上 いわき市内の道は整備されてて、走りやすい。 道の駅よつくらは前いってイマイチだったのでスルー 道の駅ならはもスルー ここで上のチビが眠そうにしてたのに、起きた。 ラッキー公園にいきたい(なんどか、来てるので、おおよその位置関係を把握しているようだ) 起きてたら、いいよといったら、がんばって起きてる。 4時過ぎに道の駅なみえに到着 下のチビはねたので、上のチビだけ遊ぶ。 3回目かな。 こっちはなみえやきそば飽きたから、なみえまぜそばでも買って、休憩 前と違うのは前回まではピカチューしか知らなかったが、今回は結構、覚えたこと (ゲームはまだしてない) 荷物を置きに車へ戻..

  • メヒコ シャークワールド

    三崎公園で遊び、疲れさせ+お昼時間をずらして 午後2時前にここにつきました。目的のひとつです。 入口で、大喜び。 少し、待ちいなったが、はいりたくて、暴れてました。 奥さんは朝ご飯でまだおなかいっぱいらしく 定番かにピラフ ガーリックシュリンプ を2人でたべた。美味しかった。ピラフって好きだけど、冷凍以外あまりないよなぁ。 上のチビはこれらしい。シーフードすくな。 下はもっとひどくて とにかく、食べたことがないものはめったに食べない。 ポテトを独占できて、ご機嫌で全部食べた。 水槽はやはり興味しんしんだ。

  • 三崎公園 いわき

    雨がふるかもしれないと思っていたので、やることは決め手なかったいわき2日目 とりあえず、三崎公園なる場所へ。海沿いの広い公園 こんな場所もある。 マリンタワーなるものもあったが、スルー 公園をうろうろしながら、遊んだ。 松下海岸で、砂遊び。すっかり天気がよくなったが、風はつよかった。

  • Sah, いわき 湯本温泉

    熊本快勝で、気分がいい。不調のいわきとはいえ、昨年のJ3王者 熊本だって、1昨年はJ3だったわけですから、いわきと同じ立場だったわけです。 現順位がブービーだって、油断はできなかったわけです。 順当勝ちというのが難しいが、J3、J2 で、ご機嫌でお泊りです。 今回は上のチビが最近キャンプキャンプうるさいので、グランピングで実験です。 チェックイン時いっきに客が増え、混乱してた+外国の方の説明がよく聞き取れなかった ことでちょっと混乱したけど、なんとかチェックイン 晩御飯はBBQですが、とにかく量がすごかった。 写真は一部で すき焼き、野菜、焼きリンゴのスキレット3つ タッパにスティック野菜の酢の物 ポテトサラダです。 いたずら中 翌日あさになっても、たべきれなかった。 朝はホットサンド、飲みもの、サラダ、ヨーグルト テントに虫があると大騒..

  • 2023J2リーグ第19節 いわきFCVSロアッソ熊本 観戦記

    いわき市に行きました。 3回目です。ただ、いわき市のメイン?であるハワイアンセンターにはまだいったことがない。 少なくとも4回目はあるでしょう。 今回のメインはロアッソの試合です。本当は上のチビだけつれて、日帰りしようと思っていたけど せっかくなので、家族全部ででかけることに。 あさ7時過ぎに出発します。ちょっとけちろうと思い、鳥の海から高速へIN (混まないので、そこまで時間差がない。) 結構、山の中の公園ですね。集客が厳しそうな気がしました。 駐車場が心配ではやく来ましたが 10時ごろに会場へ到着。仙台の時と違い、いわきも赤なので、あまり目立ちません。 上のチビは朝飯食べたんだけど、なにか食べたいといい、スタグル楽しんでました。 開場に合わせて、自分も、福島だから、前食べれなかったソースカツどんで チビは美味しいといってましたが、さくさくがいいな..

  • ぶどうの花

    我が家も庭が今年もにぎやかになってきました。 昨日は比較的早く家に帰った(一昨日遅かったので)ら、庭でじゃがいも収穫を してた。 引っ越して、すぐ植えたさくらんぼの木もだいぶ大きくなったが、花はでなかった。 昨年夏に奥さんが植えた、ぶどうも、今年も棚の方へ伸びてきて、半分くらいまで到達 ふとみると これは実? 花が咲いた気がしないけど。 調べた。 これはつぼみのようです。 ふーん。もしかして、実がなるかな? 昨年はトマト、きゅうり祭り(+じゃがいも)だったが、今年は何?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TIANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TIANさん
ブログタイトル
たどり着いたら仙台
フォロー
たどり着いたら仙台

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用