ESCAPE R3 にサイクルコンピューター、ボトルケージ、携帯ポンプなどを取り付け ヘルメットも購入し...
6月から気分で始めた自転車通勤。 息子の自転車を使っていましたが、それなりの自転車が欲しくなり...
鰯が回り始めたという話を聞きサーフへ行ってきました。 暗いうちは回遊シーバスを明るくなってから...
管理釣り場へ行って来ました。 実に10数年ぶりです。 しかも、エリアではフライフィッシングしか...
最近さぼっていたので久しぶりの投稿です。 職場の後輩に誘われて清水のサーフに行って来ました。 ...
眠っている釣具を買い取ってもらおうと某釣具店に。 中古コーナーを見ていると1本だけ商品タグの付...
前々から欲しかったLUMINOXの腕時計を買いました。 色々と悩み数あるシリーズの中から選んだのは、デ...
STELLA4000XGのハンドルノブを夢屋アルミラウンド型パワーハンドルノブ に交換しました。 T型のハン...
潮止まりと動き始めを狙って釣行しました。 PEラインとリーダーもFGノットで結び準備万全。 今回...
PEラインとリーダー結束してノットを組んでいますが、色々な方法があると思います。 今までノットに...
落ち鮎を食いに来ているシーバスを狙いに興津へ。 タックルもK-TENのリップルポッパー140をキャス...
今回はトップのみで釣りをしようと思い、フックもがまかつのトレブルRB-MHに交換し釣行。 はじめは河口...
PCを買い換えて、IDとパスが分からなくなってしまいblogの管理が出来ずにいましたが、 何とかログ...
台風が過ぎ去り波が高くなければ爆釣かと思い河口に。 支度を終え釣り場に着くと思っていた通り自分...
ほとんど静岡市の安倍川より西は行ったことがありませんでしたが、 先日、焼津市を流れる瀬戸川に下...
雨が降った後なので興津に釣行しました。 先週に58cmシーバスを釣った兄が2匹目のドジョウではなくシ...
三保で70cmのヒラメを上げた話をしたら、 久しぶりに東京から兄がやって来ました。 兄は過去に...
発売以来シーバスからライトショアジギングまで出来るようにと、 がまかつのLUXXE SALTAGE REFLEX LE...
前回に続いて今回はフィネススプールドラグBBを交換を紹介します。 スプールドラグのBBもトーナメン...
10セルテート3012Hハイギヤカスタムはノーマル10セルテートより ラインローラーに1個ハンドルノブに2...
「ブログリーダー」を活用して、桃太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。