chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Living in Australia https://blog.goo.ne.jp/akkun_929

シドニーで暮らす台湾生まれの祖母、両親、AUS生まれの娘とダウン症の息子の三世代家族の日常です♪

2006年10月生まれのダウン症の息子。生まれたその日に告知され、最初の一ヶ月は泣いてばかりの情けない母親でした。そんな私を一番支えてくれたのは、真っ直ぐな心の長女と誰よりも理解してくれた主人。そして、とびきりの笑顔で息子が毎日、癒してくれました。大きな合併症もなく、順調に育ってくれましたが、今ははバイリンガル、就学問題などで頭の痛い問題に体当たり中です。

たぬみん
フォロー
住所
オーストラリア
出身
淀川区
ブログ村参加

2009/10/20

たぬみんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(IN) 22,772位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,068サイト
INポイント 10 0 0 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 10 0 10 10 20 0 50/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 663位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,177サイト
今日作った料理 82位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,575サイト
子育てブログ 671位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 70,018サイト
ダウン症児育児 9位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 569サイト
海外生活ブログ 1,067位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,251サイト
シドニー情報 5位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 212サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(OUT) 36,504位 37,511位 37,737位 32,027位 32,436位 28,067位 28,124位 1,040,068サイト
INポイント 10 0 0 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 10 0 10 10 20 0 50/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 1,752位 1,764位 1,751位 1,520位 1,519位 1,359位 1,358位 34,177サイト
今日作った料理 197位 201位 201位 175位 178位 158位 165位 3,575サイト
子育てブログ 1,493位 1,526位 1,543位 1,257位 1,269位 1,063位 1,062位 70,018サイト
ダウン症児育児 22位 21位 21位 16位 16位 16位 17位 569サイト
海外生活ブログ 1,945位 1,978位 1,989位 1,711位 1,706位 1,583位 1,592位 37,251サイト
シドニー情報 14位 13位 15位 14位 14位 13位 13位 212サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,068サイト
INポイント 10 0 0 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 10 0 10 10 20 0 50/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,177サイト
今日作った料理 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,575サイト
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 70,018サイト
ダウン症児育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 569サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,251サイト
シドニー情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 212サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ひな祭り

    ひな祭り

    今年は、娘が帰国して急に忙しくなったので、ぎりぎりに慌てて出したお雛様。何かひな祭りらしいものを作ろうかと思ったのだけど、何となく、ちらし寿司とかより子供たちはガッツリ唐揚げの方が喜ぶなぁ~と、普通の夕食に決定。唯一、お刺身くらい、ちょっと華やかにしようと思って、お昼にシソジェノベーゼソースを作ってパスタにしたので、そのソースを使って、カルパッチョ風に。ホタテとサーモン、シソジェノベーゼソース添えメインはササミの唐揚げとチューリップ。案の定、子どもたちは(夫も!)とっても喜んでくれました。笑ひな祭り

  • 息子の赤ら顔

    息子の赤ら顔

    今日の夕食は、息子の大好きな焼き肉!今回の日本滞在で、娘がすっかり飲兵衛になって帰ってきたので、ビールもがっつり飲むように。今まで、ビールは一口で良い、と言っていたのにねぇ~。息子も今日はいつもより多めに缶からゴクゴク飲んだら、、、あっという間にほっぺが赤く。前々から、強くはないだろうなぁ~と思っていたけど、やっぱりかなり弱そう。それでも皆と乾杯を楽しんでくれるので、コップにちょっとにしとこうかな~?息子が成人したので、全員で乾杯出来るように。幸せ~♪息子の赤ら顔

  • 息子のモデルデビュー?!

    息子のモデルデビュー?!

    今日は学校を休んで、朝からとある場所へ~~~♪息子、あるブランドの立ち上げのための商材写真のモデルをさせていただきました~。1枚目のTシャツはノリノリで撮影出来たんだけど、2枚目に着替えた瞬間、雲行きが悪くなり、強制終了~~~♪ま、それで大丈夫!と言ってもらえるところでだったので、本当に良い経験をさせて頂きました。またブランドがローンチされたら、お見せしま~す。息子のモデルデビュー?!

  • 今日のランチは松花堂弁当~♪

    今日のランチは松花堂弁当~♪

    娘の友人、Tちゃんが遊びに来たので、今日のランチは冷蔵庫にあるもので、ちょっと見栄え良く松花堂弁当に。チキンアボカドとだし巻きのお寿司明太子冷やしうどんサラダの梅和えスパイシー春巻きとチャーシューお土産にTちゃん家のバナナ頂きました♪木で完熟してるので美味~!今日のランチは松花堂弁当~♪

  • 日本から友人の来訪

    日本から友人の来訪

    7年振りに日本からオーストラリアに戻ってきた夫の友人。先週、色々と用事を済ませた後、Fosterに旅行に行き、我が家に一泊で会いに来てくれた。泊まっていたブティックホテルまで夫と迎えに行ったのだけど、こんなところにこんなホテルが?!と思うような民家に出ている看板。中はとってもクラシックで可愛い4スターのブティックホテルでした。ホテル外観は普通のテラスハウス!清掃中にドアが開いていたので、ちょっと撮影~日本で5~6年前に会ったのが最後なのだろうけど、彼女の状況に色々変化があり、軽くランチを挟みながら話していて、気が付くと夕方!どこにも行っていないので、せっかくだから、近くのビーチまで夫とツーリングへ~。今日は、娘がバイトの後、友人のバースデーパーティでずっと不在だったので、夕飯は娘抜きの全員集合。友人が日本...日本から友人の来訪

  • 再提出で合格~!

    再提出で合格~!

    初めて提出した英語Ⅰのレポートが、まさかの不合格で先月、やっとやる気を取り戻して再提出。2度目の正直で、無事合格しました~~~!しかし、30年以上前に履修済み、TOEICも945点が最後に受けた時の点数だった私ですが、、、まさか英語Ⅰで落とされるとは。とほほ。幸い、他の英語Ⅱと基礎英語のレポートは一回で合格もらえたけどね。さて、スクーリングにするか、試験にするか、、、スクーリングは超簡単そうだけど、試験は文法で意外と勉強しないと苦戦しそう。2月のスクーリング、抽選漏れしたので、次回のチャンスは5月。もうちょっとどっちにするか考えて決めよう!再提出で合格~!

  • 日本から届いた参考図書たち

    日本から届いた参考図書たち

    今月中に最低あと1教科、2レポートは書き上げたいところ。海外在住のつらいところは、参考図書も全て購入しないと図書館に行けないので、ドンドン書籍が増えていく。出来るだけデジタル版があれば、デジタル書籍を買うのだけど、やっぱり無いものが多いので、ネットオフ様大活用して、転送業者に日本からUPSで送ってもらったのが本日到着。さて、商学総論頑張って書くぞ~!日本から届いた参考図書たち

  • 娘とお揃い

    娘とお揃い

    今日は、娘の予定が何もなかったので、ちょっとリラックス。帰国直後は、暑い、暑いと言ってたのに、今日は寒いらしい。お昼は暖かいカレーうどん。ちょっと涼しいけど、そこまで寒くないのに。久し振りに、一緒に息子の学校にお迎えへ。今回、日本で娘が初眼鏡を作ってきたのだけど、気が付けば同じフレーム!!私は去年4月に買って、マルチフォーカルのレンズが入ってるんだけど、娘のはブルーレイカットレンズが入ってる自分の度にあったレンズで在庫があったのが薄いブラウンのレンズだったらしい。なんかまだ慣れないけど、視界が快適になったらしいので、良しとせねば。お姉ちゃんも来てくれたので、ご機嫌の息子。娘とお揃い

  • 娘の帰宅!

    娘の帰宅!

    2か月半、日本に遊びに行っていた娘がやっと帰ってきた今週水曜日。スクールターム中なので、バタバタしていて、写真撮りそびれていたので、全員揃った夕食でちょっとまぬけなショット。出発前は、もしかしたら、娘とおばあちゃんが会えない可能性もあるかなぁ、、、なんて危惧していたけど、こうして全員揃って本当に良かった~!1月はずっと喘息からの回復期で長袖パジャマだったのに、今月になって半そでTシャツになったので、体調も随分よくなっているみたい。94歳、もうちょっと頑張って~!おまけ:娘の帰宅荷物。袋に入っているのは、お願いしたものやお土産たち~。ありがと~!娘の帰宅!

  • 夫、ハーレーに憧れるの巻

    夫、ハーレーに憧れるの巻

    夫が現在の川崎650ccに乗り換えて、早6年。最近、「ハーレー良いなぁ~」とボソッと言うようになった。最初は、はいはい、と聞き流していたのだけど、グランメゾン東京のスペシャルでキムタクがハーレーに乗っていたのを見て加速。決して、大柄じゃない、かなり細身の彼が乗りこなしていた姿にどうも影響された様子。というわけで、見にきました~ハーレーメットは似合わないので却下革ジャンはカッコよかったので、即買い!約650ドル~♪彼に合う細身のライダーズジャケットがこの国で普通に売ってるとは!夫、ハーレーに憧れるの巻

  • 今年でいよいよ最後!

    今年でいよいよ最後!

    今年は例年より、長かったサマーホリデーがようやく終わり、今日からハイスクール最終年!休み中、ぞんぶんにのんびりしたせいか、ちょっと楽しみそうな学校。笑顔で登校してくれて良かった。いってらっしゃ~い!今年でいよいよ最後!

  • 夏休み最終日は、息子とデート♪

    夏休み最終日は、息子とデート♪

    夏休み最終日!息子のリクエストで、2人で映画へ♪上映が始まってしばらく経っているので、午前と夕方のセッションしかなくて、午前の回へ。直ぐ後にランチ予定だったから、今日はポップコーンは我慢~夫は残念ながらお仕事なので、2人で可愛くモアナ2鑑賞~エンドロールが終わった後に、やっぱりあったちょいムービー。オージーはここまで残ってないから、殆どの人が見逃してるんだよね~。今日はおばあちゃんと孫3人だけ、私たち以外に残ってました!映画は、モアナ1の内容をちゃんと覚えていない私でも十分楽しめたので、お好きな人はぜひ。息子のフィジオはモアナが大好きで、これも泣くほど感動して、既に3回も観たらしい~!映画の後はGRILL'Dで、ランチ!このサイズでキッズミール(2種類あって、BIGKIDS用)!夏休み中、息子の食事制限が...夏休み最終日は、息子とデート♪

  • 夏休みも大詰め!

    夏休みも大詰め!

    息子の長~い夏休みも残すところ、あと2日!今朝は朝からブラインドのフィッティング前チェックの人が来ていたので、珍しく、息子がプールでひと泳ぎ~。ここ最近、朝から蒸し暑いのでプールもカバーしなくてちょうどいい水温。毎日、夕方に長袖で泳ぐ私にはちょっと暑いくらい。ひじきも朝のお散歩~♪お庭だけだけど~先週末、日本に一時帰国した友人にレポート投函してもらったのが、もう早速ポータルで反映されてました!日曜朝に羽田空港で投函して、火曜に反映されてるって、超最速!今回提出したのは、金融機関論2本と商業英語のⅠとⅡ。今回、ダメだったら、4月から課題が変わるからゼロから書き直しになるので、合格できると良いなぁ~!!夏休みも大詰め!

  • 母の心臓チェックアップ

    母の心臓チェックアップ

    先月、喘息が悪化した際にドクターに言われて、慌てて予約した心臓のスペシャリスト。予約がすぐには入らなかったので、すっかり落ち着いた今日になってしまったので、大きな問題はないと思っていたけど、案の定、いつも通り。特に投薬も変える予定はないし、次回もGPが何か気になることがない限り、特に期限を決めて次回の予約はしなくても良いとのこと。12月に肺の先生も、今まで半年だった定期健診が1年に伸びて、心臓に関しては特に来なくて良い、って。やっぱり、もうそろそろ寿命だから、定期健診は要らないってことなのかなぁ、、、いつでも、どこでもウトウト。GPのドクター曰く、疲れやすいからしょうがないと言うのだけど、、、心臓が弱ってきてるのかなぁ~と思いきや、年相応みたいだし。心臓にできてる腫瘍みたいなものも、変化なく特に問題ないだ...母の心臓チェックアップ

  • 節分?!

    節分?!

    日本に遊学中の娘からFacetime。何気に食べ始めた大きな恵方巻を見て、え?明日じゃないの??って聞いたら、節分は2/3に固定されてないんだよ~と娘。え?いつの間に、節分も固定じゃなくなったの~~~!節分?!

  • 本日のOT

    本日のOT

    今日のOTは、前回に引き続き、3回目の靴紐を結ぶ練習~。その前に、手の力を鍛える運動をちょっとして。。。今日は最後まで自分でゆっくり時間を掛けて完成~!反対の足もやり終えた後、集中力がきれて、終了!セッションの時にちょうど12月のスクーリング結果がアップされ、初めての単位完成~!!記念すべき初単位完成教科は、交通論でした。1月頭に出した大作レポートのお陰か、見事S~(90~100%)評価!良かった~!本日のOT

  • カフェでスピーチセラピー

    カフェでスピーチセラピー

    コロナでオンラインセッションになってしまったスピーチセラピーの先生に、息子が会いたいとよく言うので、夏休み最後のセッションで、彼女の家まで会いに行くことに!電車だと1時間以上かかるけど、車だと30-40分で行けそうだし、彼女のアパートのゲストパーキングに停めさせてもらえるので、駐車問題も解決。お天気予報が微妙だったので、直前まで心配されてたけど、息子は全く問題なくご機嫌に到着!その成長を目の当たりにして、先生はビックリ!やっぱり対面でしか伝わらないものもあるので、行って良かったー!事前に候補をあげててくれたカフェで、少し早めのランチ。始終ご機嫌で色んなお話をして、とても楽しいセッションでした!次回のお休みにも又ぜひ行きたいと思います!カフェでスピーチセラピー

  • お初釜2025

    お初釜2025

    二日酔いの胃もたれも何とか治り、今日は朝からお初釜へ。まずは桜湯をいただきます。去年はこの桜を残さず飲む、って知らなくて最後に慌てたんだよなぁ~。今年はちゃんと綺麗に飲めました。友人の写真拝借しているので、美しい爪は私ではありません~まずは午前の部で、先生の濃茶を頂き、お半東さんの薄茶を。今日の主菓子は、常盤饅頭。先生の薯蕷饅頭はとても美味しいので、常盤饅頭も美味でした~♪懐石に移動する前に、午前クラスのみで記念撮影。今年の懐石弁当。イチジクとマスカットの胡麻和えが斬新でとても美味しかった!海老しんじょの椀物全員揃って記念撮影去年はぐったり疲れ果てて帰宅したけど、今年は思った程疲れず。緊張はしてるので、夕方プールでひと泳ぎ。最近は着物でお茶のお稽古行った日と、次の日は必ず泳ぐようにしているのだけど、それだ...お初釜2025

  • 二日酔い、されどレポート

    二日酔い、されどレポート

    昨日のジンで久し振りにひどい二日酔いから、体調を崩し中の夫。私はちょっと脱水症状?で、胃の調子悪し。今週中に仕上げなきゃいけない金融機関論のレポートが2本あるので、朝は現実逃避して、ちょっとバラのお手入れしつつ、レポートの下準備。書く前はすごい書きづらそうなレポートだなぁ、と思ったけど、反対に教科書まとめるだけで、ほぼ字数制限に到達するので、自分の表現に書き直して、序論と結論書けばほぼいけそうな感じ。今まで書いた中で一番早く書けそうなのは、たまたま?それとも慣れてきたから?慣れてきたからだと良いなぁ~!二日酔い、されどレポート

  • 握り寿司パーティ!

    握り寿司パーティ!

    オーストラリア・デーの今日は、ダウン症のファミリーフレンドのご家族とプールパーティ。他のご家族は用事で来られないので、久し振りに1家族のみご招待なので、握り寿司でおもてなし。もちろん、焼き鳥とロールケーキの準備も万端!握りはご飯少な目なので、お腹に貯まる洋風のチキンラップもちょっとだけ。(別名、息子のリクエスト)ネクタリンメインのヘルシーなチーズボード。最近、気付いたけど日本人ばかりの集まりだと、チーズ食べるのはほぼうちの子どもたちだけ!笑友人達がプールで遊んでいる間、息子は待ちきれずチーズつまみ中~友人がタスマニアのお土産で買ってきてくれたジンが美味しくて、実はこの後、楽しすぎて、飲み過ぎて皆酔っ払い~~~!その名も、ポルターガイスト!今日は4人(うち1人はドライバーなのでジンは飲んでません~)で、本日...握り寿司パーティ!

ブログリーダー」を活用して、たぬみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たぬみんさん
ブログタイトル
Living in Australia
フォロー
Living in Australia

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用