chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Living in Australia https://blog.goo.ne.jp/akkun_929

シドニーで暮らす台湾生まれの祖母、両親、AUS生まれの娘とダウン症の息子の三世代家族の日常です♪

2006年10月生まれのダウン症の息子。生まれたその日に告知され、最初の一ヶ月は泣いてばかりの情けない母親でした。そんな私を一番支えてくれたのは、真っ直ぐな心の長女と誰よりも理解してくれた主人。そして、とびきりの笑顔で息子が毎日、癒してくれました。大きな合併症もなく、順調に育ってくれましたが、今ははバイリンガル、就学問題などで頭の痛い問題に体当たり中です。

たぬみん
フォロー
住所
オーストラリア
出身
淀川区
ブログ村参加

2009/10/20

たぬみんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,099サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 20 40 70/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,186サイト
今日作った料理 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,573サイト
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 70,044サイト
ダウン症児育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 569サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,270サイト
シドニー情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 212サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 19,598位 17,823位 17,955位 18,371位 16,947位 14,650位 14,877位 1,040,099サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 20 40 70/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 924位 873位 939位 1,015位 973位 894位 933位 34,186サイト
今日作った料理 107位 102位 105位 109位 108位 100位 106位 3,573サイト
子育てブログ 689位 620位 632位 642位 610位 497位 525位 70,044サイト
ダウン症児育児 14位 13位 13位 13位 13位 10位 11位 569サイト
海外生活ブログ 1,380位 1,312位 1,301位 1,331位 1,275位 1,178位 1,191位 37,270サイト
シドニー情報 9位 9位 7位 9位 8位 8位 8位 212サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,099サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 20 40 70/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,186サイト
今日作った料理 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,573サイト
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 70,044サイト
ダウン症児育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 569サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,270サイト
シドニー情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 212サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 息子と初ハーレー!

    息子と初ハーレー!

    今日も夫が自主練に行こうとしたけど、そろそろ息子を乗せる練習してみても良いんじゃない?と急遽、一緒に初ハーレー!ドキドキで見守る私を横目に、リラックスしている息子学校まで行って、ビーチまで行って、帰ってきましたGood!と笑顔で帰宅した息子夫はゆっくりの時はちょっと緊張したらしいけど、これで明日からのハーレー登校が実現できるかな~~~??息子と初ハーレー!

  • Photo IDの申請

    Photo IDの申請

    今日は学校が早く終わるので、ちょっと寄り道して、PhotoIDの申請へ。この童顔でとてもじゃないけど、18歳には見えないから、今後、レストランとかパブでアルコールを頼めるように、今のうちにPhotoIDを作っておこうかと。少し待ったものの、ダウンロードして書類を準備していったので、スムーズに終了。後は1~2週間以内に郵便で届くのを待つのみ!ランチはフードコートで選んだ結果、いつものKFC~♪お姉ちゃんがバイト辞めて、買う頻度が減ったから、やっぱりKFCのチキンが良いらしい。帰宅後は、エクササイズフィジオ!今日はお腹いっぱいで、最初の半分は眠たそうだったけど、後半になりやる気回復。最後にはノリノリで今まで拒んでいたバランスもやってくれました!PhotoIDの申請

  • お茶から帰ると…

    お茶から帰ると…

    今日はお茶のお稽古で、初めてお正客を体験させていただきました。吉野葛も初めて食べたし、長緒のお稽古も初めてだったし、頭いっぱいだけど、楽しかった~!帰宅すると、夫も自主練から帰宅したところで、ハーレー駐車中。ちょっとずつ様になってきたかな?お茶から帰ると…

  • 待望のハーレー納車!

    待望のハーレー納車!

    夫が待ちに待ったハーレーが、QLD州からようやく到着!しかもまさかのダブルトレーラーで配達されて、これでよく、うちのストリートに入れたな~とビックリ!トレーラーが停まった瞬間、お隣さんも出てきたからね。小雨がぱらつく中、一緒に積んでたゴルフカート(最初見た時、え??と思ったけど、別の人にこの後お届けするらしい)をまず下ろし、その後、出てきた大きなハーレー!無事、納車が完了し、いざ初ライド!…と言っても、家の中に駐車するため、移動しただけだけど。緊張の瞬間!たまたま遊びに来ていた友人家族も立ち合い、皆でわいわいと見守りました。何とか無事、駐車完了!初めてスタンドを起こす時はちょっと大変だったけど、友人の旦那さんがいて良かった!息子を乗せる前に、まずは夫一人でしばらく自主練だな~!待望のハーレー納車!

  • 一年振りにサーフィン体験

    一年振りにサーフィン体験

    去年、初めて参加したOceanHeroによるサーフィン教室が、今年も帰ってきた!少し微妙なお天気だったし、行く前はあまりやる気がなかったので、今年はダメかな~とあまり期待せずに送り出したのだけど、、、ビーチに到着する頃にはニコニコに?準備運動もばっちり!今年もサーフボードに乗らせてもらいました~♪今年は、息子が立つことはなかったけど、乗ってる後ろに乗ってる人が立ってサーフィンしてくれて、それまた貴重な体験をさせてもらっていました。OceanHero、本当に素晴らしい団体!今年もありがとうございました!!一年振りにサーフィン体験

  • 仲良しおばあちゃんと孫

    仲良しおばあちゃんと孫

    息子は有難いことに、おばあちゃんが大好き。ソースのついた口をおばあちゃんが拭いてくれてる様子が、なんともラブリーな2人。いつまでもおばあちゃんに優しく、ラブリーな息子でいてね~~~♪仲良しおばあちゃんと孫

  • 4ヶ月毎の歯科クリーニング

    4ヶ月毎の歯科クリーニング

    今朝は、息子のHygiene(歯科クリーニング)のため、歯医者さんへ~♪Bracesなので、ちょっと綺麗に磨いてもらって、ピッカピカ!10日後にはBracesの調整もあるけど、まったく問題なさそう!成長したな~!外は生憎の雨、だけどご機嫌な息子でした~♪4ヶ月毎の歯科クリーニング

  • Ninjaで最後のツーリング

    Ninjaで最後のツーリング

    今年に入り、ハーレー熱が過熱した夫がとうとうQLDから取り寄せることに決めたハーレー。Ninja650を$6000で下取りしてくれるというので、一足先に今日、ショップにドロップすることに。6年間、夫の愛車だった間、色んな人を後ろに乗せていたけど、実は私、拒否し続けて気が付けば最終日。今日はしょうがないので、付き合って近所のビーチまでツーリング。行ってきま~す♪息子も最後のお別れ。有難うNinja!あまり時間がなかったので、ビーチで写真も撮らずに帰宅して、その後、ショップへ。あっという間にドロップ終了したので、ちょっと息子のヘルメットを物色。スパイダーマンの欲しいのがあるんだけど、ここにはヴェノムとスパイダーマンの半々バージョンしかないんだよね~。さて、お支払いも全部完了したので、あとはQLDからデリバリー...Ninjaで最後のツーリング

  • ハーモニーデーの特別衣装

    ハーモニーデーの特別衣装

    息子の学校で今日はハーモニーデーの集会があるのだが、金曜日の「世界ダウン症の日」に先駆け、息子のクラスから2人のダウン症児がステージにあがるらしい。今年、新しく来た担任の先生が、生徒会役員だけが着れる特別なブレザーをこの機会に着れるようにしてくれたので、昨日、試着してルンルンで帰宅した息子。前々から「Year12になったら、あのブレザーを着るんだ!」と勘違いしていた息子の憧れだったので、貴重な機会を作ってもらって感謝しかない。昨日の試着中写真♪今朝、張り切って登校時!ステージでどうだったのかな~、と気になっていたものの、息子は「Good!」というだけで、全くあてにならず。担任の先生があげてくれた写真で、ちゃんとステージにはあがったのは確認できたけど、、、モジモジくんだったみたい。やっぱり恥ずかしかったのか...ハーモニーデーの特別衣装

  • 今年はプールメンテが大変!

    今年はプールメンテが大変!

    今年は、元々ドライでカラッとした夏だったシドニーとは思えないくらい、湿度が高く、雨もそこそこ多い。お陰で、ここ数年で一番プールのメンテが難しく、この間直したと思ったら、またすぐにグリーンプールになってしまう。もう10年以上やっているので、旦那もかな~りメンテできるようになったと思ってたけど、今年はせっせとプールショップに通って、何が足りていないか、マメにチェックして、アルゲサイドを入れないとどうしようもない。今朝、プールショップに行く前の状態夕方、プールショップで指導してもらった対処後の状態恐るべし、アルゲサイド。半日でここまで綺麗になるので、そりゃあ肌には負担もあるよねぇ、、、最近、マメに泳いでいるので、体調は良いけど、塩素負けしてお肌がボロボロです。とほほ。今年はプールメンテが大変!

  • 我が家のブルータン

    我が家のブルータン

    最近、頻繁に姿を見せてくれる我が家に生息中のブルータンリザード。とっても温厚で、ツルツルと気持ち良いので、爬虫類は得意ではない私でも可愛いと思う。今日はダディが庭仕事中にノソノソと出てきた様子。息子とナナもブルータンに会いにきました。ほっぺにチューして!と無理っぷりを言う息子息子の相手してもらった後は、ちゃんと元の場所にお見送り。ブルータンはすごくテリトリーが狭いらしいので、裏庭で見つけた子を前庭に連れて行くだけでも、餌場や敵(鳥)から身を守る場所が見つけられなかったりするらしいので、もし見つけた方は必ず元の場所に戻してあげてくださいね~♪我が家のブルータン

  • ブラインドを新調!

    ブラインドを新調!

    朝、予定通りブラインド屋さんが取付工事に来てくれたので、娘はオフィスから避難して、ダイニングで勉強。昨日、カーテンを取り外した窓が明るく、モダンになった~!朝イチでブラインドを取り外したベッドルームの窓には、、、唯一のローラーブラインドが付きました♪プール側の大きな窓は、以前同様3つに分けてブラインドを設置。家中、全部で11のブラインドと1つのローラーブラインドの新調。古い家だけど、ちょっとモダンな感じになったかな~!さて、次は、、、どれから着手するかな~?ブラインドを新調!

  • ブラインドインストール前の準備!

    ブラインドインストール前の準備!

    この家に引っ越してきて早11年。あちこち古くなったり、取り換えが必要なものが目立ち始めた今日この頃。色々あるやりたいことリストの中でも、比較的、コストもそこそこで家中フレッシュな感じにできるブラインドのアップデートをすることに。まずは、1月中旬、4社に問い合わせて、2社に見積に来てもらった。どちらも感じが良くて、大きな違いはなかったけど、マスターベッドの大きな窓を2つのブラインドで分けるより、1つのローラーブラインドにした方が良さそうだったので、そちらの業者にお願いすることに決定。見積(セールス)の人が来た後に、実際のフィッターが再度メジャー確認しに来たのだけど、オーダーして約5週間で取り付けに来てくれる。もう一つの業者はもうちょっと時間が掛かると言われたけどね。あっという間に5週間が経過し、明日来ること...ブラインドインストール前の準備!

  • ひな祭り

    ひな祭り

    今年は、娘が帰国して急に忙しくなったので、ぎりぎりに慌てて出したお雛様。何かひな祭りらしいものを作ろうかと思ったのだけど、何となく、ちらし寿司とかより子供たちはガッツリ唐揚げの方が喜ぶなぁ~と、普通の夕食に決定。唯一、お刺身くらい、ちょっと華やかにしようと思って、お昼にシソジェノベーゼソースを作ってパスタにしたので、そのソースを使って、カルパッチョ風に。ホタテとサーモン、シソジェノベーゼソース添えメインはササミの唐揚げとチューリップ。案の定、子どもたちは(夫も!)とっても喜んでくれました。笑ひな祭り

  • 息子の赤ら顔

    息子の赤ら顔

    今日の夕食は、息子の大好きな焼き肉!今回の日本滞在で、娘がすっかり飲兵衛になって帰ってきたので、ビールもがっつり飲むように。今まで、ビールは一口で良い、と言っていたのにねぇ~。息子も今日はいつもより多めに缶からゴクゴク飲んだら、、、あっという間にほっぺが赤く。前々から、強くはないだろうなぁ~と思っていたけど、やっぱりかなり弱そう。それでも皆と乾杯を楽しんでくれるので、コップにちょっとにしとこうかな~?息子が成人したので、全員で乾杯出来るように。幸せ~♪息子の赤ら顔

  • 息子のモデルデビュー?!

    息子のモデルデビュー?!

    今日は学校を休んで、朝からとある場所へ~~~♪息子、あるブランドの立ち上げのための商材写真のモデルをさせていただきました~。1枚目のTシャツはノリノリで撮影出来たんだけど、2枚目に着替えた瞬間、雲行きが悪くなり、強制終了~~~♪ま、それで大丈夫!と言ってもらえるところでだったので、本当に良い経験をさせて頂きました。またブランドがローンチされたら、お見せしま~す。息子のモデルデビュー?!

  • 今日のランチは松花堂弁当~♪

    今日のランチは松花堂弁当~♪

    娘の友人、Tちゃんが遊びに来たので、今日のランチは冷蔵庫にあるもので、ちょっと見栄え良く松花堂弁当に。チキンアボカドとだし巻きのお寿司明太子冷やしうどんサラダの梅和えスパイシー春巻きとチャーシューお土産にTちゃん家のバナナ頂きました♪木で完熟してるので美味~!今日のランチは松花堂弁当~♪

  • 日本から友人の来訪

    日本から友人の来訪

    7年振りに日本からオーストラリアに戻ってきた夫の友人。先週、色々と用事を済ませた後、Fosterに旅行に行き、我が家に一泊で会いに来てくれた。泊まっていたブティックホテルまで夫と迎えに行ったのだけど、こんなところにこんなホテルが?!と思うような民家に出ている看板。中はとってもクラシックで可愛い4スターのブティックホテルでした。ホテル外観は普通のテラスハウス!清掃中にドアが開いていたので、ちょっと撮影~日本で5~6年前に会ったのが最後なのだろうけど、彼女の状況に色々変化があり、軽くランチを挟みながら話していて、気が付くと夕方!どこにも行っていないので、せっかくだから、近くのビーチまで夫とツーリングへ~。今日は、娘がバイトの後、友人のバースデーパーティでずっと不在だったので、夕飯は娘抜きの全員集合。友人が日本...日本から友人の来訪

  • 再提出で合格~!

    再提出で合格~!

    初めて提出した英語Ⅰのレポートが、まさかの不合格で先月、やっとやる気を取り戻して再提出。2度目の正直で、無事合格しました~~~!しかし、30年以上前に履修済み、TOEICも945点が最後に受けた時の点数だった私ですが、、、まさか英語Ⅰで落とされるとは。とほほ。幸い、他の英語Ⅱと基礎英語のレポートは一回で合格もらえたけどね。さて、スクーリングにするか、試験にするか、、、スクーリングは超簡単そうだけど、試験は文法で意外と勉強しないと苦戦しそう。2月のスクーリング、抽選漏れしたので、次回のチャンスは5月。もうちょっとどっちにするか考えて決めよう!再提出で合格~!

  • 日本から届いた参考図書たち

    日本から届いた参考図書たち

    今月中に最低あと1教科、2レポートは書き上げたいところ。海外在住のつらいところは、参考図書も全て購入しないと図書館に行けないので、ドンドン書籍が増えていく。出来るだけデジタル版があれば、デジタル書籍を買うのだけど、やっぱり無いものが多いので、ネットオフ様大活用して、転送業者に日本からUPSで送ってもらったのが本日到着。さて、商学総論頑張って書くぞ~!日本から届いた参考図書たち

ブログリーダー」を活用して、たぬみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たぬみんさん
ブログタイトル
Living in Australia
フォロー
Living in Australia

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用