ブラウントイプー「ココア」と「トライアスロン」中心に、こだわりグッズを写真でご紹介!
タイニーサイズの「ブラウントイプー」と、フラットバーロードで頑張る「トライアスロン」を愛する、アラフィフのオヤジブログです。 更新は少ないけどコメント歓迎です。 自転車は、フラットバーロードを2010年4月に購入。 現在はトライアスロン用に改造して、立派にレースマシンとして活躍中です。 また、未来への希望をサステナブルデザインで実現しようと奮闘中。
着工から3週間経過。がっつりモルタルが入って、しっかり固まってましたよ。固まる過程で氷点下になると強度がでないらしくて、やり直しになるんだって。3月中に引越ししないとダメなんで、固まってよかったです。今日は常滑らしい北西からの強風だったので、自転車で20分かかって現場見学に。トレーニング不足のカラダにはご褒美になりました。12時半くらいについたから、職人さんたちがいなかった。邪魔になる心配がないので、敷地内まで入ってがっつり見学です。来週は休憩時間にきて、あったかい飲み物でも差し入れしようかな。邪魔して迷惑かけるのだけは避けたいんだよね。二日前のアイフルホームとの打合せでは、宿題だった配線の決定と、前回決めた壁紙やクッションフロア、内装タイルなど仕上げ材コーディネートの再確認をしました。特にトイレはかなり遊んで...着工から3週間モルタル固まってました
1週間前は穴掘ってた。今日見に行ったら鉄筋組み終わってた。どんどん進む。来週半ばの打ち合わせで、コンセントやスイッチ、TVやNETなどの電気系をきめる。家作りの諸先輩方に聞くと、かなり考えてもコンセント位置は後悔するらしい。じゃあいっぱい付けとこうと思ってたんだけど、一箇所2万円くらいとの話しも聞いた。高けーよ。ちょっと減らそう。着工から2週間基礎の鉄筋入りました
「ブログリーダー」を活用して、hiroponさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。