chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 介護日記2024年7月1日~15日

    7月1日(月)1時過ぎに起きようとしたけど起きれず30分を過ぎてやっと起きれました。体位変換左から上へします。spo2値は97%でいい感じです。外は大雨です!酷いことにならなければ良いがと思いますが、夜中に何度も緊急通報あって起こされ、5時頃には防災無線からサイレン鳴って避難の連絡ありましたよ。川は増水していて橋の欄干まで1.5m位でしょうか?体位変換上向きから左向きにします。11時過ぎに訪問診療の先生が来られ経管栄養チューブの件を話します。貧血の注射され、栄養剤の量や種類などのお話しがありました。遅れてケアマネさんも来られました。15時過ぎから車椅子乗せてYouTubeの演歌など観せます。夜痰があり吸引しますが取れません。また、口腔ケアしてたらSpO2値が75%とかになるので酸素量を1.5Lにしてみたら...介護日記2024年7月1日~15日

  • 介護日記2024年6月10日~30日

    6月10日(月)未明3時過ぎに体位変換と痰吸引しましたが血は出なかったので良かったです。朝はなかなか起きれなかったけど経管栄養がないので早く起きる必要はなく助かります。バイタルチェック後、痰吸引するとまた少量だけど血が上がって来ました。11時に訪問看護師さんが来られ点滴されましたが今回はスムーズに入りました。私は午後1時間半程仮眠出来ました。夜は夜でSpO2の値が下がり色々と手を尽くし何とか落ち着きました。そんな感じで就寝は0時近くになります。6月11日(火)夜中1時半頃ベッドの柵を叩く音で目が覚めてSpO2値見ると89%良くないと思い痰吸引をしようとするとゴホゴホ言うので口から唾液を吸引しますがゴホゴホが止まらずベッドを起こしながら唾液吸引するとSpO2値は40%台!ヤバイと思ったら酸素マスクしてないか...介護日記2024年6月10日~30日

  • もう2月です。

    2025年も、もう2月ですが…しっかりサボリ癖が付きやれません。本年も主に介護日記になると思いますがこの拙いブログ暇つぶしにご覧ください。さて、前回の続きから始めます。2024年6月9日(日)夜中3時頃起きて体位変換や痰吸引しますが出血なし、がしかし朝、痰吸引したらまた血が上がって来ました。それに母は辛そうな顔をするので吸引はもうしたくないって思いました。日に日に弱って行く母。昨日より今日、今日より明日と悪くなっています。まさかこんなに早く悪くなるなんて思ってもいなかった。退院してしばらくは病院にいたのと同じ様に目をパッチリ開いて問い掛けにも反応してくれると思っていたのに。。。残念です。。。午前、看護師さんが来られて点滴しようとするけど針が血管には入るのですが、血管がもろくて破けるのでやり直しばかりで「母...もう2月です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、1本足野郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
1本足野郎さん
ブログタイトル
1本足野郎
フォロー
1本足野郎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用