chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 売るほどあります

    どこの田舎の本屋さんですかっていうくらい、本がある。自室の模様替えから始まったムーヴメントに乗り、P室のプチ模様替えにまで手を出してしまった。楽譜を整理するだけでは飽き足らず、自室の本も片づけたくなった結果がコレ。ほとんどは文庫本で、見えている3~4倍の量が収納ケースに収められたまま、自室や物置に積み上げられている。ブックオフに持ち込むのすら面倒なのよーっていう愚痴をピアノ仲間に話したところ、「貰...

  • 懐かしや~

    企画に取りかかる前に、ソーイング周辺をリセットしようと、朝から上を下へ、、、というほどじゃないな、腰を庇うから。出した布を畳み直しては袋詰めしたり、最終的な端布をヨーヨーキルト用にカットしたり。ボックスやケースの入れ替え作業もやっていたら、ずーっと開けていなかった箱の中から、正五角形にカットした布がたくさん出てきた。娘たちに布ボールを作ったときの余りだ。ということは、38年前の布っすかー繋げて、ボー...

  • 着る? ホントに?

    できあがってみると、実に力強いというか。どんな顔して着て歩いたらよいものか。慣れたらいけるかな・・・言うてもコットンですからね、サラリとしているわけだ。ボウリングのときなんか、目立って、エラそうで、強そうで、圧があっていいんじゃないだろうか。裾回りはもっとゴイスー。まあ、せっかくだから着ますともさ。一旦、自分の着るものはお預けにして、次はソーイング企画にマジメに取りかかろうっと。 *---*---*---*---...

  • ちょっと反省

    勢いだけでそれそれそ~れ、と作っていると、脳が視界に入る景色を勝手にカスタマイズして、今使っていないものは認識しなくなる。ふと見渡したときに、あまりの雑然さに気が遠くなり、初めて、夢中になりすぎていたことに気づくわけ。あれ? 片づけたはずでは?そうだね、1点作り終わったら、リセットすべきだね。って、今までも何度も思ってきたのになあ。曜日を決めるのでもよいかもしれない。5の倍数日はリセットデーっての...

  • 勢いのままに

    長いこと持っていて、なかなか使えなかった生地。部分的に、スマホショルダーにしたことがあったな。そのせいで、長袖は作れない。おりしも、夏か? というほどの暑さ。半袖を作るならちょうどよい布の量である。金ピカなゾウさんがギラついているけれど、タンクトップの上から羽織る感じならいいかな。ひときわデーハーなゾウさんは、布のボーダー部分。個性的すぎるくらいのほうが、老人にはいいかも。いわゆる「大阪のオバちゃ...

  • 大打撃!

    いそいそと、着替えをしたわけだ。今朝、パジャマから。できあがったばかりのオーバーブラウスに。あんだけ緩~く作ったはずなのに、ジャストな着心地ってどういうこと。そら、確かに、このところ、腰を労って、ほとんど動かない生活をしていたさ。仕事帰りにはミスドにも寄ったさ。けど、食べ過ぎってほどじゃあなかったような。さっさと気持ちを切り替えよう。こちらは、フレンチジェネラルという、アンティークっぽい雰囲気をま...

  • ワイドに

    同じ型紙を、もう3年使っているわけだけれども、作るに当たっては微妙に補正しながら裁断している。年々成長しているんだもーん、前後とか、左右に。今回は、大幅に(!)補正を施した。型紙を引き直したほうが早くね? ってほどに。まだ試着しとらんので、フィット具合は未確認。バサッと羽織れる感じの、いわゆるオーバーブラウスで、今回はボタンではなくプラホックにした。もう1点、軽いチュニックを作ろうかな~と思ってい...

  • 爆咲きレンテンローズ

    今年は何輪咲いた、と大騒ぎしていたのはいったい何年前のことだっただろうか。もうね、数えたくなんかないくらい、咲くわけ。1、2、3、4、5・・・たっくさん!他の株との間隔もちょうどよかったみたいで、あっちにこんもり、こっちにこんもり、本ツゲの下にふんわり。なかなか咲いてくれない小さな株も、葉っぱは増えてきているようなので安心。 *---*---*---*---*---*---*---*ようやく、自分のものに手をつけた。整形にで...

  • 任務完了

    今朝、5枚目を仕上げて発送し、これにて一旦任が解かれた、かな。幼児にデニム。かっこいくない?無理してダブルステッチ入れ、余計な手間を加えたりなんかして。半年もしたらワンサイズアップだと思うから、それまでに「これぞ」という生地をピックアップしとこう。今回、半端だった生地をうまいこと使い回すことができた。使い切れていなかったバイアステープもかなり使えた。幼児の服は着る期間がかなり短いので、かわいいだけ...

  • お帰り、暗譜

    春を待っていたかのように、新しい葉がほころぶ。今以上に鉢を大きくしたくないので(重いから)どこかのタイミングで剪定しないといけないんだろうなあ。わずかに残った緑色の茎から、よくぞここまで。P室ってのは、観葉植物にとって好環境なんでしょうね。 *---*---*---*---*---*---*---*アグレッシブな曲も弾いとこうか、とイギリス組曲を解凍してみたわけ。で、試しに楽譜なしで弾いてみたら、暗譜はなんとかかんとか、戻って...

  • ご褒美じゃ~

    買い物をするときはまとめて、お仕事帰りに。で、お仕事がそこそこタイヘンだったときは、ご褒美として疲れに優しい甘~いものを購入可っと。これはいいですねえ。また次も是非、と思う味であったね。 *---*---*---*---*---*---*---*自室とP室の模様替えは一定の収束を迎えようとしている。それぞれのモノにだいたいの住所が決まり、障害物を避けながら歩かなくてもよくなり、モノの一時置き場が確保でき、残るのは、モノのしまい...

  • シブ~いのも

    どんどん作るよ。カワイイのもシブいのもね。次、超絶カワイイのを裁断したところ。あと無地でクールなのを作っとこう。毎日洗濯するとして、5~6枚あったら間に合うかな。ミシン糸を替える都合で、1点ずつ制作している。流れ作業にすればスピードアップが見込めるけれど、そんなことしなくても、すぐにできちゃうもん。 *---*---*---*---*---*---*---*大きなホールの大きなピアノを弾くにあたり、さて何を弾きましょうかと、...

  • ちいさいひとへ

    スモックがたっくさん欲しいというリクエストがあった。布の量を見ながら、1枚ずつ作っているところ。半端に余っていた布も使い切るために、次からは例えば袖は接ぎ合わせるなど、うまいことやりくりしようかなっと思っている。もちろん、新たに布を購入するもやぶさかでない。 *---*---*---*---*---*---*---*腰の具合はあまり芳しくない。できるだけ安静にとは思うのだけれど、洗濯物を持って二階に上がるとか、明日は燃えるゴ...

  • やっぱ落ち着く

    これまでも何度となく書いているけれども、だって、落ち着くもんは落ち着くんだから。パルティータ2番のシンフォニア。Cmの重々しい和音で始まるイントロは、神の声を聴け、と言っているようだ。次いで、粛々と前進するかのようなアンダンテ。決して波風を立てないことがお約束っぽい。ベース進行がかっこよすぎて、延々と弾きたくなる。最後のフーガは、前項を受けて自分への問いかけ。それは信仰だったり、誠実さだったり、その...

  • 買うしかない

    持っていたはずの骨盤サポーター、2日間探して見つからず、ベッド下に潜ってまで探すのはさらに痛くなりそうだったので、新たに購入することに・・・もうこれは、コルセット。ぎゅっと腰が伸びて、痛みは軽減するような気がするけれど、アバラ骨に食い込むのがちょっと。立った状態で装着してから座ると、どうしても、ねえ。 *---*---*---*---*---*---*---*ウグイスの朗らかなさえずりとか、次々に咲くレンテンローズとか、もう...

  • ♪バッハ平均律1巻1番

    プレリュードだけっていうのは、今までにもアップしていた。そのたびに、揃わない感というか、片足ケンケンな感じというか、クリープを入れないコーヒーというか、あんこの入っていないあんパンというか、背伸びしても見えない景色というか・・・そんなような、「足りない」っていう気持ちが渦巻いていた。プレリュードとフーガ、揃ってこその1曲だじょー、と。今回、なんとかがんばって揃えた♪3月の、MusicLaboオンライン発表会...

  • こ、腰が・・・

    うっすらとした違和感はずっとあった。ずっと、といっても1週間程度のことだと思う。重いものを持ち上げたり、運んだり、置き直したり。模様替えや片づけってのは、そんな作業が続くのだ。で、本日のリーグ戦、2ゲーム目の途中から、違和感は「うっすら」から「はっきり」へ。ボールをリリースする瞬間の中腰が、どうもイカン。腰をかばって投げるから、突っ立った状態から、ボールは落とす感覚になってしまう。帰宅して、以前使...

  • ウチの被害は

    早朝、いきなりグラングランと揺れ、間もなくスマホとタブレットが同時に「地震ですっ、地震ですッ」と繰り返す。震度4~5かな、と妙に冷静でいられたのは、モノが倒れたり落ちたりする気配がなかったから。3.11のときは、揺れ始めたときからこりゃヤバい! という雰囲気があった。今回は、揺れもすぐに収まったし、1回きりだった。しかし、アラートがうるさくて、寝られやしない。すっかり目が覚めてしまったらしいし、速...

  • 本のために

    不織布でできた100均の文庫本ケースになにも考えず詰め込んでいた本の一部を解放し、P室に運び入れたのが1週間ほど前。これまで使っていた奥行きの浅い棚も一緒に下ろしたのだったが・・・本の重みで中板がすっかりたわんでいた。みっちみちに本を並べることが申し訳ないほどだ。これはもう、解体して廃棄するしかなさそうだ。となると、代わるものを調達せねば・・・で、早速求めたのが、ニ○リのスチールラックシリーズ。自室に...

  • 3月はクロスターバン

    今年のソーイング企画は「出品まで」としている。その部分にこそ、ハードルの高さを感じているため、これまでに作ってきたものの中から、ある程度の数量を用意できるものをリストアップ。3月のソーイング企画は、クロスターバンを出品した。実は、バティックのクロスターバンを購入してくださった方から「黒で同じサイズのがあれば・・・」とリクエストをいただいていた。おりしも、盛大な模様替えの真っ最中。布は畳んで畳んで畳...

  • ピアノは好きらしい

    あれやってこれやってピアノ弾いて、またあれやってこれやってピアノの前に。自分でヨイショコラショと椅子に昇る。カーチャンが弾いていると、オラも、と来る。無事、機上の人となった。空港ピアノがあったよ。デーハーですな・・・3月がもうすぐ終わるのに、3月にやるべきことがまだ終わらない。明日、ガガガーッと進めたい、進むといいなあ。 *---*---*---*---*---*---*---* ブログ村に参加しています。 同じジャンルの気...

  • 目のせいですか?

    P室で使い始めて約1か月、500円商品とはいえ、100均。なのでたいして期待していなかった。が、こいつぁなかなかヨイものであると判断し、自室にも置くことにした、カップウォーマー。箱に「ライトピンク」と書かれてあったんだが、どこをどう見ても、ピンクなのは箱だけ。ど~う見ても、ピンクがかってすらいない。製造したC国ではこれがピンクに見えるのか? *---*---*---*---*---*---*---*オーサカの自宅で、二女夫婦は1歳半...

  • 1歳児旋風

    空路1時間20分、そこから車で40分。二女一家がワチャワチャとやってきた。人見知りもせず、すぐに遊び始める様子にちょーっと安心したかな。バサーッとひっくり返してバラ播き、その音に大喜びするとか、興味ポイントが「そこ?」ってなることが多い。ピアノは「手で弾く」と理解できているようで安心。盛岡じゃじゃ麺をむさぼる1歳半。もう10年も前、長女がアヤネさんを出産するってとき、2歳になったワカメさんを伴って約半年...

  • 花を見つける楽しみ

    強風に流されて傾いてはいるが、しっかり起き上がろうとしながら咲いている。春の楽しみはなんといっても花。咲いてますアピールの強い花のほかにも、ほんとに小さな花が咲いているのを見つけると、隅々に、春が来たなあと思う。フクジュソウは戦隊を組む。そして、トリたちの声。シジュウカラとヤマガラが多いかな。どこからかアオゲラの声とドラミングの音が届く。今年はホオジロもウグイスもまだ聴かないなあ。 *---*---*---*-...

  • やればできる子

    これでもまだ、ピントはちょい甘な気がする。が、5年目Xperiaにしちゃあ、まずまずじゃない?このように、ヤル気さえ出せばちゃんと働くもんで、なかなか機種変できんのよなあ。キャリアの変更にも、今ならそう抵抗ないんだがなあ。 *---*---*---*---*---*---*---*今日は高~~いところで曇っていて、岩手山はくっきりと見えていた。雪解けが始まり、春の山って感じになってきた。中毒性をもつフォーレにすっかりハマり、「なん...

  • 頭かくして

    ぺけちんが潜っているフリースの中には、使い捨てカイロが仕込んであるのだ。いつもなら、ぐでぇ~っとフリースの上で寝ているのに、今日はまたなんで頭だけ突っ込むことにしたのでしょう。寒くない日だったんだけどな。ミシン周りの使い勝手がよいことは充分に確認できた。完全にモノの位置が定まるまで、あと少し、あと少し。新年度から、床に直置きしない生活が始められますように。その前に、本格的な和室の片づけにいよいよ着...

  • 今年の一番チョウは

    毎年、飽きもせず書いているけれど、年に1回しかないことだからねえ。春、真っ先に見るチョウは、白でも黄色でもない。茶色ですよ、越冬のタテハだよ。今年も安定のタテハだった。ヒョウモンチョウですなあ。翅がボロッボロなのは、冬を耐えた証。急に「は~~る~~~♪」って感じになって、お日様の光を集めたい(ついでにムシも呼びたい)フクジュソウが遠慮なく開いている。うつむいていたレンテンローズも、前を向き始めた。...

  • ミシン始動!

    ちょうど1か月前の2月23日、こまごまとしたものを和室にガーッと寄せ、木製ベッドの解体から始まった、模様替え&お片づけ。やっと目処がついたので、ミシンを動かしてみた。布の探しやすさ、取り出しやすさは合格。結局テーブルは出さず、床に大きなカッティングマットを置き、ロータリーカッターで布を裁断、これも力が入りやすかった。アイロンはミシンの右側で、これが今までと違う。ミシンの前から立ち上がったらすぐアイロ...

  • シクラメンとかフォーレとか

    5年目になる私のスマホは、いったいどこにピントを合わせようとしたのか。(そろそろ換え時かなとつぶやいたの、聞こえた?)このシクラメンの花、親指の爪ぐらいの大きさしかない。咲いてくれるだけ有り難いっちゃ有り難いが、え~~、こないだ栄養剤入れたったやん~ってなってる。とにかく、花ものには向かない私。ポトスとかオリヅルランとかサンスベリアは得意だけど。 *---*---*---*---*---*---*---*フォーレがヘンテコで...

  • 植物の体温

    買い物から帰宅すると、雪の中に不自然なテンテンが。たぶんアレだろうなと思いつつ近づいてみると、ああ、やっぱりそうでしたか。春先、木の周りだけぽっかりと雪が解けているのを見かける。同じようなことが、フクジュソウの周りでも起きていた。植物にも体温があることは知られているけれど、なるほどねえ、と実感できるのは楽しいことですね。葉温、というらしい。あんまり面白くない呼び方だな・・・ *---*---*---*---*---*-...

  • 月イチ、脳が沸騰する日

    本日、たまむし文章サークルの活動日。その場で習うことは確かに多いけれども、材料となる文章は予め自分で練って、ひとつの作品の体を作っておく必要がある。いわゆる「予習」的な活動も含めると、ほぼ毎日、なにかしら文章に関わって、ウンウン考えたり、パソコンを開いたりしているのだ。この下準備ってヤツがなかなか時間のかかる作業。文章を綴るのは、チチンプイプイとはゆかぬのじゃ。なので、今日に向けの昨日、一昨日は特...

  • 弾けるか、弾きたいか

    某美容系のタレントによると、「白って200色ある」のだそうだ。今朝の岩手山は、白に銀色をまとって輝いていた。雲の影もやけにバランスがよいではないか。今日も今日とて、選曲の儀。弾けるかどうかはこの際置いといて、せっかくホールで弾くんだから、弾きたいなーっていう曲を持って行かなくちゃ。となると、ペトラルカのソネットは外したくない。たとえ楽譜がこんなに衝撃的だろうと。こちらもリストではあるが、今まで弾いて...

  • 楽しいお悩み

    チラチラと雪が舞うなか、日差しに輝く黄色。まだ開いていない花の中にも輝きを蓄えている。年々、爆発的に増えているフクジュソウは通路にまで進出してきており、来年あたりからは間引かなくちゃ、かも。4月からのホール練習に向けて、新たな懸案が。すなわち、「な に を 弾 く か」 ですね。なんせベーゼンドルファーだ、スタインウェイだ。毎度、ホールのステージで、フルコンのピアノで、ヘーキで普段の練習をしている...

  • 発掘ってやつ

    ちまちまと片づけていると、こんなものが出てきた。梅干しっすね。シイタケのてんぷらっすね。いずれも、食品サンプルのストラップ。いつぞや、合羽橋の道具街に出向いたときに食品サンプルのお店で求めたものだった。今日は主にミシンデスク周辺をお片づけ。ソーイングに必要なものなど、できれば立ち上がらずとも手に取れるように。ほんとうに使いやすくできているかどうかは、実際になにか作ってみないとわからないから、これか...

  • 牛歩ですが

    ほんっとに少~~しずつ、片付けは進んでいる。100均のプラケースは可能な限り減らしたくて、使い勝手のよさそうないくつかを残し、処分の方向。逆に、無印のポリプロピレンケースは、増殖の方向。変わり映えしないようでいて、進化しているのである。今日は和室に残してあった毛糸の山を片づけた。半端な糸は処分するしかなかった・・・今から編みたいのは、Opal毛糸一択なんだよねえ。床は・・・昨日とほとんど変わらない。いく...

  • 次は床を出そう

    カラボの規格がバラバラなのは、購入した時期と店が違うことが多いから。大きさ別にしまい込むことができると思えば、パズルのように組み合わせを考えて遊べる。(決して強がってなど・・・)見えている分で、7割ぐらいかな。あと2段、下にあるから。布の収納にばかり気を取られているわけにはゆかぬ。まだ、和室にはごっちゃりとモノが残っており、月末にやってくる二女一家が寝る場所の確保を最大の優先事項とせねばならぬのであ...

  • 治んないなー

    皮膚の再生っていうの? それ、すんごく遅い気がするんだけど。お風呂に入る度に剥がれるので、(水に強いって、箱に書いてあったぞー)結局、毎晩張り替える羽目になる。わずか1センチ足らずの傷に対してまるまる1枚の高機能絆創膏を使うのは惜しい。そこで、今は半分に切って使っている(ほんっと、ケチ!)いや、そうしないとさ、ピアノが弾きにくいわけだしさ。しっかし、治らん。お風呂で剥がれたときにまじまじと見るんだけ...

  • 初めてのタイプ

    スマホ学習帳の手帳型ハシビロケースはそれだけ使っていると、あっという間にヘタる。特に、角の部分は、もう切れそうになっているし、擦れて色がハゲ落ちていたりもする。なので、もうひとつ、換えのケースを購入した。手帳型ではない、押し込むだけのハードケース。一応、ハシビロ様も探してはみたが、スマホのデザイン上の問題があって・・・すなわち、カメラや指紋認証が真ん中にあり、ちょうど、ハシビロ様のご尊顔がお隠れに...

  • 低気圧のせい

    オシゴトに行く楽しみは、なんといってもこれ。帰りにはすっかり雲に覆われていた。大きめの低気圧が、本州の真ん中にどっかり。気象に病むひとたちは、昨日今日明日、お辛いですねえ。私もうっすらとだけれど低気圧の影響は受ける。ダルくて眠くてやる気がなくて、ミスばっかり。(とはいえ、動けるので、ごく軽症)こういう日もあるさ、と思えるからやっていけるので、真面目すぎるひとは行き詰まるだろうなあ。つくづく、ちゃら...

  • G兄さんはイケオジに

    いやー、よかったよかった。ピアノ兄さんは無事に音が整い、微妙な音のうねりを我慢しないで安心して弾けるようになった。調律に先立って、いっそいでリンサークリーナー。ビフォー写真を撮り忘れたのが悔やまれる。ここが、テンテンと緑色だったなんて信じられる?雪に負けずに、フクジュソウが咲こうとしている。 *---*---*---*---*---*---*---*今日は生協の配達日。届いたものは冷凍が多いので、ササッとしまいたいと思って箱...

  • ベニマシコちゃん

    P室のすぐ外には、大きなシラカバ、その脇には何本かのカラタチの木、少し離れて、豊後梅(梅干しの木)と、わが家は鳥や虫が集まりやすい環境が整っている。特に今ごろは、葉っぱがないためにバードウォッチングには最適なシーズン。なーんにもしなくても、トリたちのほうから寄ってくる。今日は、ベニマシコが、かなりの長時間、地面をツクツクと突っついていた。ベニマシコは「紅猿子」(←なんでサル?)紅が見えないので、どう...

  • どちらのショップかと

    今日は朝から手を乾燥させながら布の整理。布を触っていると、どんどん手の脂がなくなる。ヒビ割れないように、クリームを塗り込みながら。今まで、くるんと丸めて棒状にして、タンスの引き出しに並べていた布たちを、透明なジップバッグに畳んで入れて並べることに。この方法は、着なくなって解いたデニムなどを使える部分だけ取っておくのに、数年前からやっていた。どんな布がどれくらい入っているかわかりやすく、目的の布の見...

  • 仕事した日は許される

    たまーに、身体が激甘を欲するときがある。寝不足だったり疲れていたり、そういうとき。お仕事帰りなんか、まさに。この私が、わざわざ職場に出向いて、オハヨゴザイマスと仕事を始め、数時間をヒーコラ言いながら消耗し、オツカレサマでやっと解放されるのだ。これくらいのことは許されるに決まっている。ポン・デ・リング一択ですが何か? *---*---*---*---*---*---*---*いい加減に、ミシンが動かせるようにしたい。ミシンデス...

  • 遊んでみよう

    ハノンとチェルニーで本格的に習いだした学生時代、大人だったせいか、ソナチネアルバムは使用しなかった。いきなりソナタとか、ドビュッシーとか・・・(^^ゞけど、子どものころに同級生たちが競って弾いていたから、どんな曲が入っているのかは、まあまあ知っていた。ちゃんと購入した楽譜は、娘のため。それでも、数えるほどしか習わなかったんじゃないかな。コンクールの課題曲ぐらいなもので。このたび、自分用に1巻2巻、購...

  • 受難でござる

    たまにゃ、リンゴやミカンじゃない果物をと、オレンジを買ってきたわけですよーで、夕食のデザートにすべく、さっくさっく切っていたらなんと自分の指にも切り込みを入れてしもうた。血ぃなんかすぐに止まるべぇとしばらくぎゅ~~っとティッシュで押さえていたんだが、手を離すたびにじわっと出血して、なかなか止まらない。急いで絆創膏を貼るも、出血のせいで剥がれてきちゃう。滅菌ガーゼを厚めに当てて、ぐるりと包帯で巻き、...

  • 一丁目一番地

    定期的に弾きたくなる、平均律。中でも、1巻1番のプレリュードとフーガはバッハの「一丁目一番地」といった位置づけの、私にとってとても大事な1セットとなっている。余計なことが書かれていないヘンレ版はほんとうに見やすくて弾きやすくて好き。なんだかんだ書いてあることを、まずは解読するところから・・・バッハは、指のやりくりが難しい。こちらのフーガは4声なこともあって、脳内交通整理は必須である。 *---*---*---...

  • レントの名のとおり

    私はキリスト教徒じゃないけれど、バッハなど好んで弾いていると、キリスト教を意識しないわけにはゆかない。今は受難節、レントにあたる期間。そのころに咲くとされるので、レンテンローズ。今年も順調に蕾を持ってくれた。黒系も、早々と蕾を持ち上げている。この2株は、ツゲの根元を住処と定めたので、風で吹き込んだ雪が少し残る程度で済んでいる。八重咲きの大株は、どっさり降った雪と、雪かきをして積み上げた雪にも覆われ...

  • 5㎝のこだわり

    今朝になって、ラック左右のわずかな隙間がう~ん、気になる気になる・・・。そこで、天井に突っ張ったラックを一旦緩め、積み上げたものたちをすべて下ろし、5㎝、横移動させた。それに伴って、ミシンデスクも5㎝。結果、パソコンデスク、ラック、ミシンデスクがくっつき、ついでのことに、隠れていたコンセントが現れ、プラグの抜き差しが容易くなった。また、もともとラックを置きたかった壁側にさらに5㎝の空間ができたため...

  • 舞台は整った

    ここから先は、どこに何をどう置いたら合理的で効率的かを考える作業となる。無印のポリプロピレンケースがぴったり。それを期待してのことではあったにしろ、あまりにも思った通りなので、つい頬が緩む。この突っ張り棚を設置した場所は、パソコンデスクとミシンデスクの間である。ミシンデスク側はものの量がとても多くなる見込み。パソコンデスク側は、手の届く範囲のみに手帳やら文具やらを集約させる予定である。と、その前に...

  • ♪ショパンLargo

    反田さんがショパコンで弾いたことがきっかけで、世界的にもかなり有名になった曲である。楽譜集をパラパラしていたときに見つけた。「あ、持ってたんかい」持っていたからには弾かねばナラヌ~わずか1ページの小品だが、和音が厚くて深い。弾こうとしたら、かなりの練習が必要だった。私はごくごくゆっくり、3分かけて弾いたけれど、もしかしたら遅すぎたのかもしれない。そのうち、適正テンポで撮り直すかも・・・調律前で、か...

  • 方針変更

    届いた段ボール箱は、とてつもない重さだった。宅配のお兄さんがいとも軽々と玄関に運び入れたので、ホイホイっと二階に運ぼうとして、思わず絶句。よいしょと抱え上げて、階段の真ん中あたりまで来ると、重さに負けた腕から力がフゥゥっと抜けそうになる。足を使って、段ボール箱を手すり側に押しつけようとするが、そのままズルズル・・・と下まで滑って落ちてゆくのだった。気を取り直し、1段ずつ持ち上げては態勢を整える方式...

  • リスト弾きたい病

    あーリスト弾きたい弾きたい、リスト~~となったのは、模様替えをしたから。ずっと電源も入れずに放っておいたCDラジカセを枕元に呼び戻したのである。これまで使っていたCDラジカセは、音質がイマイチ。そこいくと、音には自信のあるソ兄さん。兄さんに入りっぱなしだったCDがリストだった。巡礼の年第2年イタリア、それとベネツィアとナポリまで。演奏は、ラザール・ベルマン。あの風貌で、ロマーンチーックな曲をうっと...

  • スモールワン

    娘たちがごく幼いころ、40年近くも前になるのか、大きなロバのぬいぐるみを迎え入れた。この子を娘たちは「スモールワン」と呼んで、背中に乗ったり引っ張り回したりして遊んでいた。背景がごちゃついているのは、指定席が定まらないものたちがいっぱいあるから。勘弁してケロ。なにせ大きいからね、処分もしにくくて、あっちに置いたりこっちに置いたり、この10年ほどは、私のベッドの下に収めておいた。そのベッドを移動させたも...

  • 分速1メートル

    もうね、くたびれ果てちゃったらしくて、朝は目が覚めるし、起き上がれるのだけれど、さあ動きましょう! ってならない。ぺったしと座り込んで、手の届く範囲だけ、集めたり揃えたり立てたり寝かせたりする。たまーに、えいこらせっと立ち上がって、ものを取りに行く、または持って行く。全く進まないってことじゃないのが救いかな。3日間、時速300キロで走っていたのを、今日は分速1メートルでゆらゆら漂っていた感じ。もとも...

  • 手に取り、考える

    自室の模様替え、続行中。移動したスチールベッドからの目覚めは、予想通り、「え、なんでこんなところに」だった。いったいどこだと思ってのことだろう。東西南北、方角の感覚がすっかり狂った。開けやすくなったカーテンには歓喜した。でも、まだまだモノの定位置が決まらなくて、アレをこっちに、ソレをあっちに、試行錯誤はしばらく続きそうだが、まあ楽しみましょう。たくさんあるプラグを、どう配分するかもたいへん悩ましい...

  • 遺作~、遺~作~

    ショパンの「ラルゴ」が好きで好きで、たまに引っ張り出しては弾いて楽しんでいた。(YouTubeにこっそりアップした。 オンライン発表会が終わったら公開するかも。 でも、後悔するかも~~)同じ曲集に入っていた、こちらのノクターン。遺作らしいのだけれど、なかなか美しい。たまに「おや・・・?」と思うことが。かつて弾いた、「ロンドOp.1」に似たフレーズがある。まあねえ、同じ人が作ってるわけだからね。前述のノクター...

  • もう後戻りできないぞー

    始まらないものは終わらない。始めてしまいさえすれば、なんとかならぁな。てことで、まずは木製二段ベッドだったブツを解体するために、周辺のものたちを次から次へと和室に避難させる。とにかく場所を空けるだけの作業。でもって、ネジネジ回しながら解体だ!このベッドは当時にしちゃあ、拘りのあるものだった。マットレスには、体操マットみたいなのを選び、まったく二階建てに組むこともできれば、一方を90度回して組み、高さ...

  • ペケ様の日じゃ

    なかなかコッチ向いてくれないのよーピントが合わないしー(T.T)臨場感優先てことで・・・バスケットはお気に入りの場所。このあと、ネコ毛を取り除くために、精一杯コロコロせねばならないのだった。 *---*---*---*---*---*---*---*迷った挙げ句、気になっていることに手をつけ、ソーイングスペースの片付けは後回しになった。始めたら途中でやめることができないから。(それほど、モノで溢れておるのであーる)でも、明日はやろ...

  • ドカッと来た!

    私にしては珍しく、夕方から夜までのオシゴト。終わって帰ろうとしたら、まあまあモッサリと降ったこと!車に乗る前の10分間ほど、窓や屋根にひっついた雪を手をかじかませながら払わなくちゃならなかった。2月だもんね、これが普通ですよね。フクジュソウも、 雪に埋もれたよね。午前中はボウリングだった。好調だったのは、やはり先週ダケで、今週はまた、いつもの私に戻りましたとさ。チョコの入っていた缶カンは、ツムラ68が...

  • どうした、季節

    今朝、キジバトが長閑に鳴いていた。なんでもかんでも、2週間から1か月ほど早い。ホオジロが囀り、キツツキがドラミングを始め、そのうちウグイスが鳴くっていうパターンが、今年は大幅に前後してしまいそうだ。フクジュソウが顔を覗かせている。雪を割って咲くはずなのに、割る雪がないからねえ。ちな、昨年の3月14日がこんな感じ。ショクバの近くから望む岩手山も、春をまとわりつかせている。 *---*---*---*---*---*---*-...

  • 咲いちゃったー

    黄色のチューリップ、茎が伸びないまま咲いてしまった。なんか、らしくないんだけど、まあいいや。次に咲くのも黄色らしいが、咲きやすい色の順番てあるんだろうか。久しぶりにマカロンコインケースを作った。マンハッタナーズのこの生地で、手帳ウェアとかペンケースとか作った残りを捨てるに忍びなくて、なんとか使いたかったわけ。これくらいのサイズが最終段階となる。内布に新たに注文したタグを縫いつけてみた。これ、真ん中...

  • ワルツもいいもんだね

    久しぶりに弾く、ワルツ8番。手が勝手にスイスイ動くっていう部分もあれば、えっ、ここってこんなだった? てとこもある。解凍にはかなりの時間がかかるかもね~平和なイメージの、ほのぼの明るい曲。途中、たびたび転調があり、目が回りそうになる。景色の違いを面白く弾き分けられたらいいな。 *---*---*---*---*---*---*---*外出しない、2日目。お天気はまあまあよいのだが、家にこもってボーッと過ごすのが好き。その代わ...

  • オーダー入りました

    まあ~~、春ってカンジの空ですこと。吹く風も冷たくないし、トリたちは囀るし。けど、私は一歩も外に出ていない。だって、これ作りたかったんだもの。4段×2(表裏)タイプの完成形。5段×2(表裏)タイプの完成形。これにて、試作祭りは終わりじゃ。作るのが速くなったし、適する布もわかった。診察券を入れるとほとんど隠れてしまうから、可愛げな柄よりは、ドットとかストライプとか、なんなら無地とかいうシンプルなのが合う。...

  • 試作は大事

    布マスクを作ったときもそうだったけれど、何度も何度も、何度も型紙を手直ししては試作。実際に当ててみて使ってみて、また手直し。世に出ているデザインにも、こうした過程があったかと、やってみて初めてその手間と時間を思ったのだった。それに比べりゃ、診察券ホルダーなんて直しの回数でいったらまーだまだ。5段で作ったら縦が長くなり(そりゃまあそうですね)お薬手帳ケースにギリギリ(右)となってボツ。裏表で10段も要...

  • 工夫が生まれるとき

    普段使っている、お薬手帳カバーをカスタマイズした。2日前、皮膚科受診のときに使ったんだけど、どうもモッサリとした厚みが気になるし、お薬手帳の部分だけサッと取り出せないし、不満~~~だったのだ。分厚さを醸し出していたのは、この部分。実際には、診察券のほかに入れるのは、処方箋とかお薬の説明とか領収書とか。一時的なもので入れっぱなしにはしないから、有効活用できていなかった(そして厚ぼったい)ので、中央部...

  • 何が起こったかと(自慢)

    今シーズンからシステムが変わったリーグ戦。今まで4ゲーム投げていたものが3ゲーム戦となり、なーんか物足りなさを感じるのがタメ息ポイントだな。今日は初っぱなからミラクルだった。通称「かふぇスプリット」と呼ばれている、私が頻繁にやらかすスプリットを、1ゲーム目の1フレで華麗にクリアだ!似ているが、8番ピンがないタイプのスプリット。これも、針穴コントロールでクリアだぜぇ!さらにさらに、2ゲーム目にもミラ...

  • 半音転調キビシー

    今日も今日とて、根木マリサ氏の「I hope...」を練習。腑に落ちたら弾けたってことはよくある。分析し、わけがわかったら手がもう勝手に・・・バッハを弾いていると「はぁ、そういうことか」とフィルターが外れたみたいにクリアになることがあるのだ。♭3個から♯4個への転調。半音ズレるっていう感覚なのだけれど、♭脳から♯脳への切り替えがカチッといかない。1拍単位の練習をしても、なかなか。たとえば、アメージング・グレー...

  • 文章サークル2月

    さっぱり雪は降らないし、寒さも厳しくない。今シーズンはマイナス2ケタにならずに終わるのか?よって、こちらも早めのお出ましとなった。周囲の雪を溶かしながら顔を出すイメージのフキノトウ。いろいろなことが、今年は1か月早くなるのだろうか。あっという間に春が過ぎてしまい、今年の4月はまるで夏とか勘弁してほしい。ペットボトルの水栽培チューリップ、蕾1号。チューリップに対する認識が正しければ、ここから花茎がに...

  • 需要あるのか?

    エナガがひとり。仲間はどうした?シジュウカラの仲間たちは特徴的に囀る。ツピツピ、とかツツポーツツピーとか、ツーツーピーとか、一定のパターンがあるので、お、来たな、とわかる。今日、シラカバで囀っていた子は違った。「ツピる、ツピる・・・」いちいち「る」が入るのである。亜種?水栽培のチューリップに蕾がついた。このまま背が高くなったら不安定この上ないなと、心配していたので、早くに咲く気になってくれて助かる...

  • あー難しっ!

    根木マリサ氏のオリジナル曲、「I hope...」を絶賛練習中であーる。のだが・・・クラッシックにはなかなかないタイプの動きが特に左手のあちこちに登場するわけだ。右は「経験則」から、なんとなく動けるのだけれど。もうね、指使いを決めることにしたよ。迷わず弾くためには、結構大事なので。こう! と決めるまでは、いろいろ試してみる。決めたら、その指使いで何度も弾いて染み込ませる。めっちゃゆっくり、1音1音を拾いな...

  • 聞き上手なひと

    オシゴトに行く楽しみは、なんといっても岩手山。帰るときにも見られたらマンモスラッキー。自宅リモート業務が増えたら、こうした写真もなかなか撮れなくなるなあ。ひっさしぶりに組む同僚と、たっぷり話をした。もちろんオシゴトの話がメインになるのだが、その方、ハシビロ様とマヌル様が好きでさ。「こないだ、また見てきたんだけどね」と、ひととおり自慢しておいた。ほか、能登の地震の話、コロナ以降の変化の話、家族のカタ...

  • 2月はスリムなペンケース

    ものを作るよりも、写真を撮って編集して、サイトにアップして説明を書いて・・・っていう作業のほうがずっと手間だと感じる。単に、慣れていないからっていうだけではなく、ミシンに向かう時間のほうがずっと楽しいからだと思うね。ともあれ、無事にショップに掲載の運びとなった。詳細は、Instagramのプロフィール(@cafebar3)、または、こちらのバナーからシュッと飛んでってくだせぇ。 使用例はこちら。マヌルネコの多機能...

  • フィルム付箋だらけ

    フィルム付箋がありがたいのは、下の文字や音符が透けて見えるところ。いつも使っている5色のうち、くっきり見えるのがイエロー、グリーン、オレンジ。いまひとつ見えにくいピンクやブルーは、範囲をマークするときしか使わない。3色がぎぅぎぅになるのはまことに珍しい。バッハの平均律4声とか、ショパンの舟歌とか、同じようなカラーリングだった気がする。つまりこの曲は、平均律や舟歌に匹敵する難しさ。根木マリサ様、おそる...

  • バッハとショパンは一生

    ぜーんぜん寒くなーい。けど、岩手山方面は空気が冷たそうだ。オシゴト中に眠くなることが減ったかわりに(ほんとによかったー)、帰宅してからはドーンと座り込んで動けないので、そうなる前に、夕食をそれそれそれ~~っと作ってしまう。食べるだけ食べたら、一旦横になれるでしょ。20分とか、30分とか、倒れ込んで。少しでも眠っておくと、ピアノ弾くときに眠くならない。ゴルトベルクを弾くときにはっきりわかる。おおっ、いい...

  • こりゃ難しいわー

    敬愛する根木マリサ氏のオリジナル曲、「I Hope…」が楽譜化されたんで、早速購入。最初の数段は、音符の数も少ないし、凝った音積みも控えめなんだが。次第に積まれるテンションの音たち。ご本人が「むっずかしいですよー」とおっしゃるように、これは確かにショパンかリスト並みの難しさである。なので、楽譜に示された練習記号よりももーっと細かく部分に分けて、ちっとずつ練習することに。印象深く弾きたい、メランコリックな...

  • やっぱネコ様でしょ

    そういえば土日って営業日じゃないから、注文したタグが届くわけはないのだった。なので、デニム系ではなく、ネコ様で。最近、なんにでもファスナーを使っているので、在庫がずいぶん少なくなった。先日の日暮里詣でのときにもいくつか購入したものの、ネコ様柄に合うタイプではないんだよねえ。今月のソーイング企画で作るものが決まり、裁断をして、この生地に合うファスナーを選んだ。使うのは18㎝ファスナーで、もう残り4本し...

  • 残るはカフス

    そこそこ厚手のデニム、表記はなかったが、おそらく10オンスぐらいではないかと思われる。厚みを抑えるために、できるだけシーチングを使い、重なりを最小限にしたため、縫いにくいことはなかった。半端に残ったモリス生地を使えて嬉しいし。明日、両袖カフスをつけて、ボタンホールを開けて衿開きのボタンと合わせて3個縫いつけたら完成。これが終わったら、2月のソーイング企画に取りかかろ。何を作るかまだ決めていないけれど...

  • あれっ、あれれっ?

    たまたま譜面台に置いてある楽譜集に載ってた・・・そういう理由だけで、かなり久しぶりに弾いてみたら。初見かと思うほど、なんにも弾けなかったヨー悔しすぎるので、しばらくは毎日弾くことにする!部分練習だけでも!どうせなら、春のホール練習の時に弾けるくらいに! *---*---*---*---*---*---*---*日暮里で求めた布シリーズ。まずはレトロ色のデニムでチュニックだ!合わせるのはもちろん、ベストオブモリス。4~5月ぐら...

  • タグを揃えましょ

    今年は出品するところまでやったるでーと、鼻息フンガーで気合いを入れているところ。作品につけるタグは、今「Cafe*B」と「Cafe*C」で、ここに新たに「Cafe*D」を加えるべく、本日注文した。最近、デニムにドはまりしており、ショルダーとかチュニックとか、いろいろなタイプのデニムを使っている。すると、たっくさんの端布もできるわけで。こういうのを作りたくなるわけだ。こちらは、頼まれて作った電子タバコのケース。ほんと...

  • ここから4小節!

    かつて、左手強化のために練習していた曲を、一念発起、両手でマジ練習し始めたわけだ。が、やはり、9割方は左手の練習が必要な感じ。両手で弾いている場合ではないことを思い知らされている。特に、ここからの4小節は鬼門。いやもう、鬼も逃げ出すほどの難しさっすよ。なので、明日からはこの4小節だけ取り出し、徹底的に攻略すべく、あらゆる練習法を試そう。(付点の練習だけはしません)(恩師S先生と、K先生の遺言)(いや...

  • 大きめの波が来たぞ

    ここ数年、年に1度か2度の頻度で、エチュード弾きたいモードにスイッチが入る。1か月ほど、熱に浮かされたみたいに弾くこともあれば、ゆるっとつまみ弾きで2~3か月続くこともあった。今回、もしかしたら大波かもしれない。何度も自分に言い聞かせるように書いてきたとおり、決してテンポは求めず、あくまでも「練習のため」である。こーんな有名曲を自分の手で弾けるっちゅうだけで、ガッチャガッチャと音を出している時間の...

  • 12メートル

    起きることができて、新幹線に間に合いそうなら・・・そういう軽い気持ちが、かえってよかったのか、余裕で目が覚めて、余裕で駅に着いたのだった。(8:50発に遅れるってのがむしろ難しくないか?)今日も綺麗に晴れ渡る関東地方。時間的には余裕があるので、山手線でこのまま巣鴨まで行くかどうしようか、2駅間を考えて、やはり慌てたくないってことで、日暮里オンリーにしたのだった(正解だった)予定のものと、予定外のもの、...

  • 布で遊んでましたー

    今日、まるまる1日をダラけて過ごしたので、昨日の疲れはたぶん回復した。筋肉痛にもならないのは、筋肉がなくなってきたから?ミシン作業でチュニックを仕上げた。間違いなく、袖は長く作った!できあがってみてから、反省点は見えてくる。ヨークの見返しもモリスがよかったよなあとか、袖のカフス開きはもう少し深いほうがいいかなとか。こうして、デザインというのは磨かれてゆくのですなあ。(たぶんまた作る)(この手のチュ...

  • 年パスやめました

    「超絶晴れ婆ぁ」は、今日も魔力を発揮した。冬、すっからかんに晴れると見られる富士山。他の季節だと、見えても霞んでいるのだ。久々ではない、上野動物園。だって、12月にも訪れたわけだから。1月で期限切れとなった年パスを今年はどうしようかと考えた末、毎回購入することに宗旨替えした。年パスだと年間1枚、でも毎回購入だと、毎回違うデザインのチケットが手元に残る。(今日はライチョウの写真だった)写真がカブるこ...

  • お楽しみ曲

    地味~な練習ばかりして(だって楽しいから)まるで修行僧じゃんと思いつつも、ときおり「面白半分」に選曲しては、ただただ弾くことを楽しむときもある。もともとお楽しみ、一生の趣味として弾いている。そこは押さえておきたい基本の考え方だ。地味練とか基礎練っていうのは、楽しみに「さらに1枚」上乗せする感覚である。どうせ弾くなら、せっかく弾くなら、と言い出したらキリがない欲を、あれもこれもと言っているわけですね...

  • カッチカッチカッチ

    日々の練習メニューに取り入れている、ショパンエチュード。当然、タッタカターっと弾けるはずもないので、「ちゃんと鳴らすこと」を目指してゆっくり練習している。この、ゆっくりってのは、なかなかの難物だ。どれくらい遅いのを「ゆっくり」と言うのか、その感覚は人それぞれ違うんだと思う。私のはほんっとうに遅いですよ。例えば、この曲なら、♪=80 とか。もう少し早くても「困らない」くらいになったら、1拍(♪3個分)で...

  • 肘のゴキゲン伺い

    ボウリングは、倒したピンの総数を競うゲームだ。フィジカル、テクニカル、メンタルの3要素のほかに、コミュニケーションを楽しむっていう要素も大事。私はスポーツボウリングとして楽しんでいるけれど、レクリエーションの側面は大きい(娯楽ってことですね)なので、ストライクが少ない程度のことで泣き言は言わないようにしましょうねーーお正月休み明けぐらいから、テニス肘の様子がまた少し変わってきた。活動時間帯はなんと...

  • いっぱい寝たい

    ポケモンさんたちと眠るようになってからというもの、その間はスマホを触らないっていうだけで、睡眠の質は格段に上がったと思う。ゴロゴロしながらタブレットは眺めているけれど。おかげで、オシゴト中は昼を過ぎても眠気を感じなくなった。帰宅の運転中も大丈夫。その代わりというのか、夕食後が果てしなく眠い。10年以上も続けてきて、ある程度慣れたシゴトとはいえ、やはり、相手のあることゆえの緊張感はあるわけで。緊張感ゆ...

  • 縫いこもる

    一年で一番寒いとされる時期なのに、雨。最低気温も最高気温もありえねーほど高い。心配なのは、フキノトウだ。然るべきときに、雪を持ち上げて出てほしいわけ。見つけ出す楽しみっつーか。いつものカフェにでもと思って、やはり思い直し、今日もまた家にこもることにした。気になっていたバッグをお直しして、上京に当たって持ちたい小さいショルダーを作った。お直しは、なんか長ぇなと思ったから6㎝ほど詰めただけ。12月の企画...

  • これは弾かないとね

    ショパンのワルツでは、有名な部類。「猫のワルツ」と呼ばれており、コンクールで演奏されることもある。どんな経緯で命名されたのかはわからないけどね。ネコ様と暮らしていて、これ弾かないってことはないでしょ。こんなに情報の少ない楽譜も珍しい・・・のではなく、これはテーマとなるフレーズの再現なので、「さっきやったことを、またやってね」と、指使いなど省略されているだけでしょうね。「小犬のワルツ」もそうだけれど...

  • 悲愴

    なんぞ酷い目に遭ったとかいう話ではなくて。ベートーヴェンのソナタ全楽章を弾くとしたら、「悲愴」か「月光」か「テンペスト」か「田園」だろう、と。「ワルトシュタイン」や「熱情」、「テレーゼ」は好きだけれど、難しさのあまり、全楽章は弾き切れていないし、「告別」「ハンマークラヴィーア」に至っては「聴いて楽しむ曲」認定している。弾けそうな中でも、手をつけられそうなのが「悲愴」なんとなれば、学生時代に全部弾い...

  • メルヘンな空

    最近のオシゴトはなんだか「過渡期」らしくて、仕事の内容そのものに変化はないけれど、どこか不安定な感じが漂っている(ような)ま、それはそれとして、仕事があるだけ有り難いことなのも確かで。いつものアングルの岩手山は、虹ともいえないし、夕日ともいえないし、なんとも美しい、アニメの中の風景のよう。あの光の中から、神龍かなんかがギュイ~~ンって現れそうな気すらしてくる。 *---*---*---*---*---*---*---*仕事中...

  • 追加だ!

    初めてというわけでもないのに、出品という作業にハードルを感じるのは不思議。具体的に何が、と問われると答えにくいのは、ハードルは自分の気持ちの中にあるってことだね。昨日ショップに登録したものが1個ってのはなんとも寂しいんじゃないかい?そう思って改めて2個、作り足そうとしたら、プラスナップが足りないじゃん。あ~あ、今日は縫いこもりたかったんだけどな。けど、今日のうちにモノにするなら、重たい下半身を持ち...

  • やっと、ですわー

    スマホだと更新されていなかったショップの内容が、パソコンで観ると、ちゃんと全部下書き保存されていた。ちなみに、スマホはまだ空白ページが出る。サムネイルだけが寒々しく表示されている(悲)ま、ともあれ、ショップに登録できた、そして公開もしたってことで、今月のソーイング企画は「任務完了」であーる。(ショップへは、ブログの左サイドメニューから)(または、インスタグラムのプロフィールから)もちろん、いくつか...

  • そんなぁ~

    こちら、作ったのは昨日ですよ。なにしろ、ショップに出品するっていうのはハードルが高くて高くて、ハードルどころか、棒高跳びぐらいな気持ちなわけだ。なので、せめて、出品するものは当面、今まで作ったことのあるものをちょっとアレンジというか、大きさなどを見直してその分、ハードルを3㎝ぐらい下げられたらなーと思って。今日は明るい時間帯に写真を何枚か撮るところから始めた。重い腰を上げ、重いサイトを開き(いえ、...

  • ほんもんの自家製

    一般的にたくあん漬けを作り始める時期よりもおそらく2~3週間は遅れたのではないかと思う。食べ始めが遅れるのも、当然なわけだ。実際には、一度ちょっとだけ試食している。が、やはり「若いし」「馴染んでいないし」で、さらに時間をおくことにしたのだった。で、満を持しての、今日。色も味も、サイッコーにできあがった。自分で育てたダイコンだと、嬉しさもひとしお。出した1本は、収穫したときL字に曲がっていたもの。け...

  • 頓挫ってやつ

    今年のソーイング企画は、「作ったら出品」そう、出品するまでが遠足ですという企みである。出品するからには1個ってわけにはいかねえ。そうなると、ある程度の時短を目指したいわけだ。なので、どれくらいの時間で作れるかの検証はマスト。先日「白のファスナーがない!」と中断したものを、いっそ赤なら? と作ってみたら可愛い。ネコ様だからっていうだけではなさそうで、大きさもちょうどよい感じなので、手早く作れさえすれ...

  • 暗譜しない言い訳

    人と比べるのは意味がない、昨日の自分と比べよう。そう思って弾いたり縫ったり綴ったりしているわけだが、最近は、昨日の自分とすら、比べないほうが・・・と思ってしまう。いや、違うな。昨日とか、先週とかいう近い過去の自分となら比べてもよいが、1年前ぐらいの過去となったら、もう忘れた方がよさそうだ。えーっと、何を言いたいのかというと、「暗譜ができなくなったのだー」と。その気がなくなったかというほうが正しいの...

  • レスキュ~

    工作のお時間です。(図工は5段階の2か3だった私)(興味がなくていつもテキトーだったので)(関心・態度のところがマイナスになりがち)そんな私が、ペットボトルをカッターで!どうせまっすぐ切れないから、輪ゴムで印をつける。それでもまっすぐには切れないが、まあまあ。口側をひっくり返して中にセットする。切り口が怖いので、マステでぐるりと保護。水を入れ、球根を乗せたわけですね。じつは、10月ごろに購入した、「...

  • ものぐさ度、上昇傾向

    今年、試しにやってみることにしたのが、洗濯やら捨て活やらソーイングやらを集中的「作業する日」を、月に何日か設けること。娘たちの帰省により、ある程度の家事が進んでいたので、今日はソーイングに1日を費やすことにした。のだけれど。わくわくと型紙をつくり、生地を裁ち、接着芯を貼り、これに合うファスナーを選びましょうという段階で、あ・・・ないじゃん。山ほどある、それも、長さ別に分類して整理してある、たっくさ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かふぇ婆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かふぇ婆さん
ブログタイトル
続・かふぇ婆ウォッチング
フォロー
続・かふぇ婆ウォッチング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用