chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog- http://dynamic.blog10.fc2.com/

鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!

身体の不自由な嫁さんと息子と娘のために日々頑張る父親の日記です。時々子供達のことをはさみつつ、自分の趣味関係の駄ネタでなんとか毎日更新を目標に頑張っております。 最近は撮り鉄が叩かれてるのであんまり撮影に出る気になれず、模型製作と昔の写真がメインな感じです(苦笑)

大ちゃん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/07/24

arrow_drop_down
  • KATOキハ82(旧製品)を弄る-⑥

    本日3連休目…さすがに3日目となると休んでるなぁという実感はあるが、結局やってることはいつもと変わらず雑用メイン(苦笑)ここ数日キハ82の作業も少しずつ進んだので、本日はそれをネタに…(^^;当初そこまでいろいろ弄る気は無かったのだが、TOMIXのM車を入手したゆえそれに少しでも近づけないとということで、検討の結果、以下の点を手入れすることに…⑴床下をグレーに⑵室内(座席)をブルーに⑶連結面間の短縮⑷雨樋に赤の色入...

  • 300円まつり!?(;゚Д゚)

    今日はお休み2日目…でも今日も送迎やら面談やらなにやらと、いろいろ忙しい(-_-;)でもその合間を縫って、ちょいとリサイクル巡り(苦笑)そして収穫はこんな感じ…(・・;)↑まずはタンク車みたいな名前の模型店に併設されているリサイクル店…この前の800の空き箱があればなぁと思ったのだが、それは無く、代わりに(!?)こんな空き箱が(^^ゞ↑中のウレタンもちゃんと入ってるし、これで308円はアリかなと…右のスペースなんだろう?と思っ...

  • クモヤ整備

    ずっと仕事が立て込んでて、どこかでまとめて休もうと画策し、1か月以上前から手配して今日から3連休!!(・∀・)でもなんかいろいろこまごました用事が入っているので、出かけたりとかはできず…とりあえず今日は洗濯とか送迎とかの合間に模型弄り(いつもと変わんねぇな…爆)やろうやろうと思いつつ放置されていたクモヤの整備をしました!!前にお安く買ったクモヤ(2021.5.19の記事参照)。↑カプラーがTN化されているモノでしたが、2Kで...

  • KATOキハ82(旧製品)を弄る-④

    24時間待機雑用仕事は無事終わり、そのまま居残って職場の研修会に参加。昼過ぎに終わって、ヤナギヤ氏を慕う仲間がたまたま揃ったので、かなり久々に柳〇会を行うコトに(苦笑)…まぁ、グダグダ飲み会なんだけど、気心知れた仲間で飲むのは楽しいね(^^;夕方過ぎに解散して帰宅。まだちょっと時間あったので、ちょこっとぐらい模型を弄るかなと作業することに…(笑)↑この前キハ80を確保して必要数が揃ったキハ82系…これはこの前の写真...

  • 山下公園撮影会-⑨

    今日は遠い方の職場で朝から24時間待機雑用仕事…ということで、昔の写真です(苦笑)山下公園撮影会シリーズ、最終回です(^^ゞ↑大通公園(と思われる)の噴水を、どうにか料理しようと頑張ってるみたいですね(^^;↑水のキラキラはぱっと見キレイだけど、画にするのは難しいよね(・・;)↑何を表現したいのか、わからないです(苦笑)↑そしてどこかのバス停で市バスを…でも被られてる(-_-;)↑日ノ出町駅に到着で、たぶん解散だったんだと思わ...

  • 本日は収穫無し(・・;)

    遠い方の職場で仕事明け終了後、銀行に行くため一駅先に移動。ATMの行列に並んで、お金の出し入れを済ませ、そのままリサイクルショップとPPNDTに寄るも、特に収穫は無く…仕方ない帰るかと、駅に向かったらちょうど特急が出てしまい、そのすぐ続行で出る快速も乗れず、ちょっと待たされて次の電車で横浜へ(苦笑)なんか消化不良だなと、横浜のPPNDTも寄ってみたが、特にこれといったモノも無く、あきらめて帰ることに…(;´Д`)↑根岸...

  • 逆に貴重になってしまった貨物色(・・;)

    昨日日勤帰り、磯子行きに乗って、嫁さんに連絡したが返事が無く(寝てたらしい)、次の大船行きに乗り換えるべく根岸で下車(笑)ちょうどPF居る時間だなとチェックしたら、2060号機…確か唯一残ってる貨物更新色だよなと、コンデジながら軽くバルブ(^^;↑すっかり原色ばかりになってしまったので、ある意味貴重っすね(苦笑)↑ブルサンともコラボで撮ってみる…なんか前にもこんな写真撮ったような!?と、昔の記事を調べてみたら、6月13日...

  • まさに衝動買い!?(´-ω-`)

    今日は早朝から夜までの長い日勤。昨日届いたモノをネタにします(^^ゞ↑DD51、2種…左はTOMIX旧製品のトレーラー化したもの、右はTOMIXの貨物更新車↑こっち側はジャンパ栓が加工されてたりする…カプラーはKATOカプラーとかナックルカプラー化されているとまぁ、いろいろ加工されているし、結構ジャンク品なんですが、たまたま見つけて2Kなら安いかとポチ…高値更新されることなく終了(笑)旧製品はゴミでオマケみたいなもんですが、更...

  • ロングレール化!!

    今日は早めに終わる仕事明け。とりあえず帰宅して、娘関係の面談があったり、いろいろ送迎があったり、いつも通りなんだかんだで忙しい…(;´Д`)夕方にふと思い立って、前からやろうやろうと思いつつ先延ばしにしていた、レイアウトの線路交換をやることに!!(・∀・)↑もう結構前になりますが、オクで買ったスラブレール…どんだけ放置されてたのやら(苦笑)↑一番奥の直線勾配が、多少凸凹になったり電圧降下が大きかったりで、走りが不...

  • 押桃甲種朝練!!

    今日は午後出勤。押桃の新車甲種が来るようだったので、なんとか都合付けて出動(^^ゞ悩んだ結果、この場所にするかと20分前ぐらいに到着。同業者ゼロで、遅れてるとか来ないとか無いよなと不安になりつつも待機(苦笑)↑現地着いたらいきなり来た桃はとりあえずチェキ(苦笑)…貴重な!?旧塗装っすよ!!(爆)トカ線が遅れてたようで、手前の線路を次から次へとゆっくり通過してるので被られたら最悪だなと思いつつも、今さら場所も変えら...

  • 山下公園撮影会-⑧

    今日は休日出勤で日勤。朝から夜まで仕事して、行き帰りも特にネタは無く、なので昔の写真です(^^ゞ山下公園撮影会の続きで、元町からまた移動してきました。↑これは前にもアップしたと思いますが、ロクゴの貨物です↑これもアップしてると思いますが、2階建てバスのブルーラインです↑どこかの噴水…大通り公園でしょうか!?↑どう料理しようかと健闘しているんでしょうか(苦笑)↑なかなか難しいようです(・・;)次で今度こそ最終回にな...

  • 通勤時の拾いモノ

    今日は仕事明け帰宅後、やっぱり洗濯、送迎、買い物って感じで時間が過ぎる…ステッカーの使用例の写真を編集したりはしたけど、ネタは無し(^^;とりあえず昨日の出勤時と今日の帰りに横浜でスマホで撮ったモノでもうpしてみる(苦笑)↑昨日はちょうど乗った電車がHM付きだったので、横浜で降りてからチェキ(笑)…さすがに入線の時は撮れなかった(・・;)↑そして帰りはちょうど1890が来たなと狙ったら、2100blueと繋がってたので、連結面...

  • 山下公園撮影会-⑦

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。朝から余裕無いので、昔の写真で…山下公園撮影会の続きです!↑元町商店街で警備(!?)をしているおねいさん達ですね…お仕事お疲れさまです!!↑この頃はこの川も薄汚かった気がしますね↑野菜の移動販売ですかね!?↑駐車禁止と書いてあるのに、たくさんの路駐…いけませんねぇ↑この辺の高速下の雰囲気はあまり変わってないかな!?たいして面白い写真も無くて、スミマセン(;´Д`)...

  • 少し変更して、ようやく完成!?

    今日は仕事明け。嫁さんが日中出掛けるとのことで、娘が一人留守番してるので取り急ぎ帰宅。昼食食べさせて、午後はなんか遊ぶかと言いながら、とりあえずやりたいことがあるので先にそっちを始める(^^;↑前に完成かな?と言っていたのですが、いくつか気になることが出てきたので再度編集して今度こそ完成!!(;^ω^)↑キハ143が方向幕準備工事のHゴムが撤去されている仕様があることを今になって知り、そのモデルを逆にHゴムあり仕様に...

  • 山下公園撮影会-⑥

    今日は午後出勤の泊まり仕事。午前中はゆっくりできるかなと思っていたのだが、実家と買い物行くのに荷物持ちで来て欲しいとの要請…結局全然ゆっくりできず(。-`ω-)ネタも仕込めないので、昔の写真で山下公園撮影会後半(!?)の続きです(苦笑)↑人だらけの元町商店街ですね↑見ず知らずの子供たちを撮ってみたり…今の時代はこんなんでもあらぬ疑いをかけられそうで怖いね(・・;)↑高い位置から混雑具合を撮ってる!?↑時代はバブリーだっ...

  • 北海道シリーズ一気にうpしてみた(苦笑)

    今日は仕事明けの帰りに合流して薬局に行きたいとのことだったので、とりあえず帰路についてそのまま薬局へ…そして買い物して帰宅してゴミ捨てして昼食作って午後は洗濯して夕方は送迎してと、まぁ相変わらず忙しい(;´Д`)ということで特に作業もできなかったのだが、ステッカーが完成して、少しずつ貼り付けて、とりあえず電車はこの前一通り撮影できたので、一気にミューゼオに写真うpしました!!↑721系…他のバージョンも欲しい...

  • KATOキハ82(旧製品)を弄る-④

    今日は昼出勤の泊まり仕事…昨日言ってたキハ80のネタで(苦笑)このタイトルは当初2回ほどで終わる予定だったのですが、少しずつ弄るところが出てくるので、しばらく続けられそうです(笑)↑この写真は昨日も出しましたが、ずいぶんお安く入手できたTOMIXのキハ82(M)↑KATOの旧製品と並べてみる…細かいトコロを見ればキリが無いけど、なかなかどうしてそんなに違和感ないよね!?(・・;)↑連結して走らせても大丈夫そうだなと、家にあったS...

  • タイミングがいいのか、悪いのか…!?(;´∀`)

    今日は早めに終わる仕事明け。さっさと家に帰り、ステッカーの使用例のためのステッカー貼りをメインに模型作業を進める…そして今日はいろいろお買い上げしたモノが続々と届きました!!(爆)↑まずはコイツ…京急800の旧塗装丸型ヘッドライト安かったらそのうち手に入れたいかなと思ってはいたものの、なかなか安く出てくることもなく…しかし今回は箱無し詳細説明(詳細写真も)無し動作ライト未確認のジャンク品としての出品だったので...

  • 使用例をどんどん進めないと!?(;^ω^)

    先日、北海道方向幕・サボステッカーの第3弾が完成したようなことを言ってたと思いますが、一応それがコチラ(^^ゞ↑こんな感じで、札幌近郊の電車と、気動車の主に山線、そしてキハ82といったところ(・・;)↑電車の正面の種別表示はこんな感じ…概ね良好っすね↑側面もいい感じ↑ライト点灯状態…こちらは普通↑特別快速エアポート…元々の印刷の上から貼ってますが、透けること無くイイ感じです(^^ゞ↑側面も後ろから照らされた方がキレイ...

  • KATOキハ82(旧製品)を弄る-③

    とりあえず先頭車(キハ82)だけ入手して手を入れていたのですが、本日別で落とした中間車も届きました!!(笑)↑動力車(キシ)が不動のジャンクということで、3両で1Kとお買い得でした!?(苦笑)↑もちろん旧製品ですが、下回りを見ると集電金具が付いてるので、キハ82よりは新しいロットと思われます(^^ゞ↑問題のキシは、台車を見たら汚れ(サビ?)が凄い(・・;)…車輪に電極を当てると辛うじて動くだけだしキュルキュル音するし(;´Д`)↑とい...

  • KATOキハ82(旧製品)を弄る-②

    今日は昼出勤の泊まり仕事。ネタも無いので、昨日の続きを…KATO旧製品のキハ82のドレスアップです(^^ゞ↑加工完了で組み立てて、加工前(左)の製品と並べてみる…しかしKATOはこの時代からいい造形していたよね↑サイドビュー…フィルター部分の塗装擦れなんてのは当たり前だったよね↑運転室内も一応塗装して、肉眼で見ると結構目立つんだけど、写真だとイマイチ写らないね(苦笑)…前面窓が付け外しする時にちょっと傷つけちゃったのが残...

  • KATOキハ82(旧製品)を弄る-①

    今日はお休み。久々の連休…土曜日で学校は休みなので、少しは出掛けるかと、午後からちょいと出ることにして、それまでは模型弄り(^^;↑先日入手したキハ82に、ステッカーを貼ろうと思ったがその前に多少はドレスアップしてやらんとなと思い、色入れすることに…この時代の構造は周知しているのでサクサクっとバラす(笑)↑やはり昔取ったなんとやらで、サクサクっと色入れ(苦笑)…KATOはこの時代から色は入ってなくても、細かい部分ま...

  • 夕方からしか走らないバス

    今日の明け仕事を休んでいたので、昨日は泊りのみの仕事で終わり。近い方の職場だったこともあり、帰りは嫁さんが迎えに来てくれるとのことで、駅前で待つ…たまたまいたバスの行先が見慣れない気がするなぁと、とりあえずチェキ!(^^ゞ↑127系統の外回り循環…後で調べてみたら、夕方以降しか走ってないからあまり見覚えが無いと思われる(苦笑)↑出ていくときになんとか流して後追いも(苦笑)今日は休養のために休んでいたのだが、娘関...

  • もうすぐ完成!?(・∀・)

    チマチマと作ってきた北海道③のステッカーがようやくまとまってきました(^^ゞ↑こんな感じでヘッドマークの大きさなども何通りか作ってみたり…↑キハ82のHMは最初に作った大きさでドンピシャ!!(*^^)v…733は何度か調整してようやくいい感じになりました(^^;↑側面のサボはこんな感じ…まぁいいんぢゃないっすかねぇ(^^ゞ↑これは安いシール用紙にとりあえず試し印刷してるので、本チャンはもう少しキレイに出るかなと思います…とりあえず...

  • 帰りの拾いモノと帰ってから届いたモノ(苦笑)

    今日は比較的早めに終わる仕事明け…E127の配給に間に合うかなぁと画策したが、微妙に間に合わないので断念(苦笑)ということで急ぐ用事も無くなったし、仕事終わったら無性にお腹空いてたので、ちょうど社食も開く時間なので朝定食を食べてから帰路に…そして横浜で根岸線ホーム上ったらこんなの来たのでとりあえずチェキ!(笑)↑1890は、自分の中ではまだちょっと珍しいのでとりあえず撮っておく(笑)…ただ本当は海側から側面を撮りた...

  • カマコレ(EF65-1008~1012)

    今日は昼出勤の泊まり仕事。ネタも無いので本日はカマコレPFの続きです!!↑1008号機↑1009号機…貨物更新と同時にパンタも載せ替えたんですかね?↑1010号機↑1011号機↑1012号機…カラシですね!!あんまり変化が無いのでコメントも少なめでスミマセン(^^ゞ...

  • ちょうどHM付が来るので…(^^ゞ

    昨日の日勤からそのまま職場に泊まって、今日は早朝から昼まで日勤の半分をやって撤収。帰って遅い昼食を食べてから、夕方は両親と嫁さんの病院の送迎などいろいろ忙しく…その病院迎えのタイミングでちょうどHM付きが来るようだったので、すぐ撮影地に行ける近さだったしせっかくだから撮るかとコンデジながらチェキ(笑)↑もう夕方で露出も無かったが、ISO1600でなんとか…しかし草が凄いねwww↑後追いも…記録は残しておくに越した...

  • 山下公園撮影会-⑤

    今日は早朝出勤から夜までの長い拘束の日勤(休日出勤)で、しかも明日も早朝出勤のためそのまま職場にお泊りするので実質泊まりみたいな展開…なので、昔の写真になります(苦笑)前に、山下公園撮影会のシリーズとして昔の写真でアップして、山下公園に到着して氷川丸を撮影したところでオシマイですとしていたのですが、その続きと思われる写真(ネガ)が出てきたので、続編としてアップします(^^ゞ↑山下公園のなんでもない通路!?…山下...

  • ナンバーいろいろ!?(・・;)

    昨日出勤時、バスで駅に出たら早い電車に乗れたので、根岸で押太郎が居るなと1本落としてみる(苦笑)↑342号機ですが、タキに隠れてナンバー見えない…しかも帰ってから調べたら撮影済みでした(苦笑)↑繋がってるタキにはスリーナインが!!(笑)…記念タキの1台前だよね(^^ゞんで、今日は仕事明けで出掛けるなら土曜日の今日だねと、迎えに来た嫁さん(娘)と合流してトレッ〇他ウロチョロ…なかなかハードだけど、こういう合間に出掛けたり...

  • 無駄足の朝練(;´Д`)

    昨日東芝府中を出場した台湾電機が今朝に根岸に来るかもという不確定情報があったので、今日は午後出勤だし一応行ってみるかと朝練に出撃(^^ゞ結構時間ギリギリになってしまったが現地に着くと同業者3~4名…やっぱり来るのかなと、適当に場所を確保して待機。↑とりあえず来た233とDD60のコラボ…この時点でDD60が出区準備をしていないのでかなり怪しい!?とは思ったのだが(苦笑)時間になっても来ず…他の人とも話をしたら、川崎を出た...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大ちゃんさん
ブログタイトル
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-
フォロー
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用