chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おかP
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/30

  • TOP STAGE.BIPを作る その29

    主な色付けは終わりましたので、今度は仕上げの白を塗装しました。ご覧のように既に色を入れたところをマスキング。仕上げの白を塗装する準備を済ませ、主翼はこんな感じで塗装完了。水平尾翼もこんな感じで終了。胴体もこんな感じで終了。キャノピー部分と比べると白さが違うのがわかります。他、脚や支柱やコントラ用の3Dスピンナーも合わせて塗装しました。なお、白は青味を抑えるように配合しましたのでほぼ適当に作ったオリジナルです。なお、寅六号の頃から白は2回に分けて塗装してます。最初の白はほどほどに塗装して研いでバルサ目が透けて見える位に仕上げ、その状態でまずは各色を塗装し、文字入れ前に仕上げの白を塗装するって、パターンで仕上げてます。素人自作故、どうしても生地重量が重くなるんで、こういったところで1gでも軽く〜、みたいな感じ...TOPSTAGE.BIPを作るその29

  • 四月二十三日 日曜日

    今日は久しぶりにお師匠様の所に出稽古です。こちら、日曜日は飛行場じゃなくてゴルフ場ですので、今日ら再来週のコンペに向けた練習と篠爺さんのオヤジギャグの合間に飛行機を飛ばさせていただきました(笑)久しぶりにピヨ彦先生、いや、オービス光った男さんの飛びを見ましたが2ヶ月ぶりっていってたけど練習してない方がよく飛ぶみたい。羨ましい。今週も日曜日だけの週末でしたけど、無風の時間帯もあって気持ちよーく飛ばせました。出稽古に行って良かったー!四月二十三日日曜日

  • TOP STAGE.BIPを作る その28

    最初の白塗りを終えてから1ヶ月半。各所の補修で手こずり、かなりの時間を要しました。で、もういい加減諦めて色付け開始しました。。基本的に見えるところは標準デザインで行こうと思っていますので、キットに付属する型紙の切り抜きから始めまして、ラインを引いて、色をつけない(白を残す?)ところを隠して、とりあえず塗れるところから塗っていきました。だいたい、色付けは完了しました。ちなみに色は単葉のTOPSTAGEと同じ色使いで仕上げてます。頑張ってGW期間中に仕上げるぞ!TOPSTAGE.BIPを作るその28

  • 四月十六日 日曜日

    1ヶ月ぶりに飛行機飛ばしました!なんとか離着陸できました(笑)間が空きすぎて、しっちゃかめっちゃかでしたけどやっぱり飛行機飛ばすのは楽しいなぁ…って思った日曜日でした。自然の多く残る利根川、亀もチョロチョロしてました。元々、飛行場周辺は亀が多いところではありましたが排水路工事が終わってからは初めての遭遇です。午後になって怪しい雲が出てきたら遠くから雷鳴が!って事で即撤退。4回しか飛ばせなかったけど、久しぶりに飛ばして満足して帰ってきました。四月十六日日曜日

  • 今シーズン最後!

    土曜日はかぐらみつまたに滑りに行って来ました。多分、シャランを買って初めて行ったのがかぐらみつまただから、11年ぶり?久しぶりすぎてコースレイアウトがわからず、テキトーにルート選択してテキトーに滑って楽しんできました。今シーズンで1番の晴天のなかを存分に滑ってきましたので、もう大満足。ほぼリフトが終わる時間まで滑って、今シーズンも怪我もなく無事に終了。今回も同行者ともどもしっかり楽しんで帰ってきました。適度な疲労感で充実した一日を過ごせて最高。やっぱり、スキーは楽しいな。今シーズン最後!

  • 三月十九日 日曜日

    天気の良い日曜日は利根川。流石に前日のスキーによる筋肉痛が抜けず、土手越えは命懸け(笑)登りは良いけど、降りは恐る恐るでした。夏前迄にプレマスターズ計画が始動したので、指導しました。若さゆえ、言ってすぐできるから羨ましい。そして、すぐ忘れるのは勘弁してくれ(笑)三月十九日日曜日

  • 今週は妙高杉ノ原

    東京は雨予報の土曜日、妙高杉ノ原スキー場で滑って来ました。日帰りですけどね。到着した時は雨、着替えている最中に霙、ゴンドラに乗ったら雪と天気が変化するなか滑ってました。天気が良くなかったせいか圧雪されておらず、さらに重ーい雪でしたので、同行者を含め体力の限界まで滑って終了。これで、今シーズン終了かな?今週は妙高杉ノ原

  • 三月十二日 日曜日

    オテンバ・パイロンレースも終わり通常の飛行場に戻りました。スキーのシーズンも終わりに近づきましたので、スタントの方をぼちぼち真面目に飛ばそうと思います…。霞んだ空の中、ハロを確認。あしたは雨ですね〜。終わりははじまりだ!の迷言を放ち、早くも次回の大会(8月の真夏にやるかも?)に向けて準備を始めたファイヤーマン。エンジンはかなり回っていますが、本番までその状態が持つかが心配です(笑)ま、最後は指と目とコース取りですけどね。そういえば1ヶ月位飛ばして無かったし、もうすぐ始まるシーズンに向けてこの週末は18フライトしてみました。もう少し飛ばしたかったけど疲れてきたし、少し感覚が戻ってきたかも?位までにはなってきた気がして今週末は終了。三月十二日日曜日

  • 第六回オテンバパイロンレース

    今日は第六回オテンバ・パイロンレース本番!当初24人の予定が色々あって21名の参加で開催しました。私、主催者側の人間ですがもちろん参加してます。今回は今までとルールや商品を変更し、変えて上空スタートやパイロンカットを厳格にとり、上位三名は現金のお持ち帰りにしたので白熱したレースが行いました。故に、飛ばしてる選手はスタントの大会並みにマジな顔して飛ばしてます。レース中は空中衝突などの事故もなくレース自体は粛々と進んでいきました。選手権フライヤーとジャッジの親子対決もあったりして、普段ありえないレースもあり楽しみました。レース中は本気でも休憩中は和気藹々。こちら、いつもは壊れたお爺ちゃんですけど今日は壊れたカットマンに変身しました!(笑)左より、準優勝・優勝・三位の3名。えー、気がつけばわたくし、準優勝で終わ...第六回オテンバパイロンレース

  • 三月四日 土曜日

    本日!明日は利根川の飛行場で開催する“第七回オテンバパイロンレース”の設営と景品準備と練習の為に飛ばしに行ってきました。前乗りの方も含めて6名で合同練習。元パイロン日本チャンピオンの篠爺先生のご指導と機体調整の元、壊さずに練習しておりました。僕以外の人はエンジンも良く!回っておりましたがぁ、僕だけ回らずおっそい。。明日はブービー賞ねらいます(笑)この二人、本気モードです。マジ、速いっす。そんな中でピヨ彦先生はオテンバは速いからもう良い。ヘリだ!という事で1人ヘリの調整をしてました。練習しない方が良い成績を残すタイプなので、明日は上位入賞するかもね。送信機を変えたオテンバの調整に手こずり、ステージを持って行ったのに関わらずに飛ばさず、夕方迄オテンバ飛ばして本日終了しました。クタクタですよ、もう。明日参加され...三月四日土曜日

  • TOP STAGE BIPを作る その27

    下地は完了しましたので、塗装を開始しました。先ずは白の捨て吹き。うちは白に黒とか青とかをちょびっと入れたものを作って塗っています。これで下地のダメなところが判明するのでパテ&サフェーサーで補修して、気に入らないところはエアブラシで補色してからマスキングします。下吹きですからバッチリ透けていて、木目やレーザーの焦げ跡などがしっかりわかりますが、軽量化のためこのまま色付けして最後に白を塗るという最近のパターンで仕上げます。お昼休みにやるので流石に一日では仕上げられませんので3日程度の工程で作業中です。来週末からマスキングできればと思っていますがどうなることやら。。TOPSTAGEBIPを作るその27

  • TOP STAGE BIPを作る その26

    前回更新よりほぼ1ヶ月。下地工程をやっと!完了(キリがないので切り上げた?)させました。もう、疲れた(笑)まだまだ、追い込める気はするのですが自分の飛行機だし、サフェーサーがまだ残ってはいますが塗装完成後のヒケが大きく出るのも嫌なので、これくらいの感じで完了って事にしました。あとは白塗装に向けてマスキングですが、その前に鼻の部分は三角形に見せたいのとレーザーカットで焦げたベニヤの断面をそのままっていうのは許せないので、単葉機と同様にここだけ黒くハケ塗りました。まあ、生地完成重量が重かったので公表しませんでしたけど、下地工程での重量増加は約240g弱でした。追い込めば230g台前半位までの重量で終えられる事も出来そうですけど、疲れたのでやめます。つーことで、白塗装のためのマスキングして、カラーパターンの型紙...TOPSTAGEBIPを作るその26

  • 今週末は石打円山

    今週末は大学時代の同期とスキーでした。コロナウイルスが流行する直前に行ったのが最後なので3年ぶりです。初日はとても天気が良く、早く着いて滑りたいって思うものの関越道があちこち渋滞で到着したのはリフト営業開始時刻。急いで準備してスタート!3年ぶりの同行者。オジサンなので体力がぁなんて言ってましたが、弱音は許さず!滑ってもらいました(笑)もちろんケガをするといけないので少しは休憩しましたよ。わたくぴ、天気が良過ぎて浮かれてました。で、お昼はいつものバレーナへ。僕の中では石打丸山での鉄板店ですから同行者も味に満足してもらえました。そのあとはリフトが止まるまで滑り今宵の宿へ。清津峡にある清津館さん。最近、TVなどで取り上げられることの多い清津峡に行ってみたくてコチラにお世話になりました。料理とか撮影していないけど...今週末は石打円山

  • 二月十二日 日曜日

    日帰りスキーの翌日は当然のように河川敷。筋肉痛とかは無いのですが“ただ”飛ばしただけ。珍しく、飛行場に対して直角の真後ろ風だったので良い練習にはなったけどストールはパッタンするし、着陸は頭を30度くらい振ってバタバタしながら降りて来るしで楽しめました(苦笑)3時には弾切れしたんでそうそうに帰りました。道中、富士山が霞んでたので雨が降るかな?って思ってたら本当に降りましたね〜、月曜日。来週はまた白銀の世界へ行ってきます。二月十二日日曜日

  • 今週は菅平

    昨日は菅平で滑ってきました。前日の大雪?のおかげで行きはあちこちで渋滞。到着予定が1時間遅くなりましたが、ほぼリフト終了の時間まできっちり滑ってきました!前日の雪のおかげで、菅平にしてはやわらかな雪で滑りやすかった!そのせいか、今日は筋肉痛とは無縁な日曜日となりました。今週は菅平

  • テスラモデルSを運転してみた

    先週末の帰り道、今回はずっと助手席でおしゃべり担当だけで運転する事は無いと思っていたら、“帰りは家まで運転してって”と言われてテスラモデルSを軽く(←ココポイント)300キロ程運転させてもらいました。そう、この車、恐るべし。翌日に運転疲れを感じさせないんですよ。ゲレンデの駐車場から真っ白な山道を登って下りてしてAWD性能を堪能してからシャーベットっぽい一般道を走ってまずは車に慣れます。最初はワンペダルのアクセル操作に戸惑いましたが、これは走っているうちに慣れてきて操作性良いかも?なんて思いました。デカいと思われがちなモデルSですが、僕は大きく感じませんでした。前のグランドボイジャーの感覚が残ってるいるのと今のシャランも1900位あるので、比較的大きめの車には慣れているからでしょうね。ゲレンデや充電機の駐車...テスラモデルSを運転してみた

  • 目吹RC・尾久RC合同スキー合宿

    この週末は自分の所属する目吹RCとお師匠様のクラブの尾久RCの有志による合同スキー合宿でした。平均年齢高めですが、合宿ですのでハードな二日間になりました!我々、基本的に出発地がバラバラですので目的地近くのパーキングエリア集合。いつもなら、自分の車で移動なんですけど今回は乗せていってもらう事になってましたので、集合前にテスラのスーパーチャージャーで充電する為に一度長野下車。で、そこから集合地を目指して目的地へ移動しました。去年の合宿に引き続き、今年も妙高です。で、初日は杉の原スキー場。今年もちゃんとゲレンデの一番高い所まで行ってきました。まだ、体力があるうちに記念撮影。今回は自分を含め7名でした。基本的にリフトを降りたら乗り場までノンストップなスキーでしたが初日は天気が良いのでリフトが止まるまで殆ど滑りっぱ...目吹RC・尾久RC合同スキー合宿

  • TOP STAGE.BIPを作る その25

    生地完成宣言をしましたので下地作業を始めてます。自宅前でガシガシ削ってます。最初の工程のタルク入りサンディングシーラーですので粉まみれになって作業してました。これ、先週の土曜日の話。その後、夜間に2回目のサンディングシーラー工程を行って、現在、絶賛絹張り作業中。絹張り作業は苦にならないので楽しく作業しています。流石に主翼が一枚増えたので、いつもの様に3時間ちょっとでは終わらなく、二日間に渡って作業になりましたがなんとか完了しました!そうそう、胴体は片側一枚で貼れれば楽なのですが、ドーサルフィン部分は別貼りしましたのでちょっと手間です。TOPSTAGE.BIPを作るその25

  • 一月二十九日 日曜日

    今週も日曜日だけ。天気予報じゃ寒気の影響で寒いって話でしたけど、風も弱く日向は暖かい飛行場でした(日陰の部分は雪があったけど)。今週もaoさんと一緒。あーでもねぇ、こーでもねぇってやって、楽しく過ごしてました。来月はスキーや所用で飛ばさそうもないので、暫くヒコーキはお休みしまーす。一月二十九日日曜日

  • TOP STAGE.BIPを作る その24

    生地完成に向け細かい所の作業を続けております。パテ盛りしたのを磨いて追加して磨いてを繰り返しまして、もういいや!にしました。最終チェック前に主翼の支柱を折りたためる様に加工しました。これで組み立て作業が少し楽になるかも?もうこれ以上やってもしょうがないのでこれで生地完成にします。試しに重量を計りましたけど、重いです。特に胴体が想定外に重くなってしまい、少しがっかりしてます。完成重量は5,000g近くになりそうですが飛ばない事は無いと思うのでこのまま先に進みます(泣)TOPSTAGE.BIPを作るその24

  • TOP STAGE.BIPを作る その23

    週末は遊び倒しているのであまり進んでいませんが、フィレットもパテ入れて仕上げました。前縁部の形状が気に入らなくて、バルサの端材を追加して自分の好みにしています。キャノピーの加工も終えました。ピッタリに合わせても良いのですが、単葉トップステージの時と同様にフレームの当たる部分は養生テープ2枚分の厚みの隙間を作りました。なお、前側は少し広めにして隙間にスポンジを挟む様にしています。スポンジの弾力でテンションかけて、脱落防止です。現在、製作中につけた傷やその他気に入らない部分の修正などで各所パテだらけの状態ですのでパテを研いで今週末までに完全生地完成にしたいと思っております。で、週末は寒そうなので一番大変な最初の下地工程のシーラーの研ぎまで進めたいな…と思っておりますがどうなることやら。。TOPSTAGE.BIPを作るその23

  • 一月二十二日 日曜日

    寒くなる予報だった日曜日、朝は寒かったけどお昼前後は暖かい1日でした。風の弱い日曜日、久しぶりに疲れた身体を無理して土手超えした甲斐がある日曜日でした。充電した6セットを飛ばして、帰りに洗車場に寄って洗車して、6時から酒飲んで充実した週末を過ごせて満足。明日からの仕事、ガンバロ…。一月二十二日日曜日

  • 今週は石打丸山

    先週に引き続き、今週もスキー。安定の石打丸山スキー場です。ここは最低でも年1では来ないとシーズンに入った気がしません。よーく考えたら高校生の頃から行き始めたスキー場だから30年近くは通ってます。飛行機と一緒でこの遊びも長くやってるな…。リフトや店など、当時と比べたらかなり変わってきたけど、当時と変わらない所もあるし落ち着きます。今週は石打丸山

  • TOP STAGE.BIPを作る その22

    フィレット部分の加工です。今まではカーボンクロスを貼っていましたが、今回はガラスクロスにしてみました。下翼部分だけでは無く、上翼部分も貼ってあります。もちろん、一度に貼ることはできませんので2回に分けて貼りました。僕はこの状態から削り出します。以前は大まかに削ってから胴体に接着していましたが、未加工の状態で胴体に接着してからガラスクロスを貼り、カッターナイフでこれ位まで削ぎ落としました。この後は大まかに荒目のペーパーで逆Rに削り、ポリパテ入れて気に入った手触りになれば完成です。気に入らなければ、もう一度ポリパテ入れて仕上げます。他にもポリパテ入れて仕上げなければならない所がありますのでこの後、纏めて仕上げに向かいます。TOPSTAGE.BIPを作るその22

  • 一月十五日 日曜日

    前日はスキーで、今日は利根川。家でゴロゴロしてても良かったのですけど、新品バッテリーの慣らしもしたくて行ってしまいました。午後から雨の予報だったんで、午前中にガンガン飛ばして即撤収してきました。来週は寒そうなんでゴロゴロしてる予定です。一月十五日日曜日

  • シーズンイン!

    本日!やっと!!シーズンインしましたー!わかりにくいけど、尾瀬岩鞍です。現地でお師匠様のクラブのEさんに会って、一本ご一緒させて頂きました。気合いの入った一本だったので、ついて行くのがやっと(笑)シーズンインの良いおめざになりました〜!シーズンイン!

  • TOP STAGE.BIPを作る その21

    その後も少しずつ進めております。垂直尾翼を建て付け、各種アライメントを確認してなんと無く大丈夫そうだとなりましたので、主翼の支柱をセットしました。鏡開きまで居間に持ってくるな!って、なりましたので寒くて暗い車庫のなかで作業してました。おおよそ大丈夫となっていても、いざ支柱をつけるとなるとやはり気になる事がでてきまして、設置完了までに数時間がかかってしまいました。大きい仕事は終わりましたので、次はフィレットの加工に進みます。TOPSTAGE.BIPを作るその21

  • 令和五年初詣

    一月九日の成人の日に初詣に行ってきました。あさイチで川崎大師へ。例年通り、お守りを頂いて、おみくじをやって今年は末吉。まぁ、今年は大人しく過ごせって事だと肝に命じております。。去年は色々と出来過ぎの一年だったからなぁ。。。で無事に川崎大師の初詣は完了。そして、会社の方の商売繁盛をご祈祷してもらう為に愛宕神社へ。待ち時間はありましたが、こちらも無事に完了しました。今年もちゃんと石段を登って!下りて!ができたので足腰はまだまだ大丈夫そうです(笑)と、いう事で今年も一年宜しくお願い致します。令和五年初詣

  • 一月八日 日曜日

    今日から通常の週末に戻りました。って事で、いつもの様に利根川飛行場。うちのクラブの若手と今年初めて会いました。変わらずの若い飛びを見させていただきました。もう少し頑張って、背面ラダータッチ見たかったな!全開の!!aoさんとこの1週間で3回目のフライト。だんだんとよく飛ぶ様になってきました。鬼門はスピン(笑)来週からはスキーだな。一月八日日曜日

  • TOP STAGE.BIPをつくる その20

    主翼の接合とグラス補強も出来たので建て付け開始です。水平尾翼のアウターパイプの補強用に前回の単葉TOPSTAGE同様、バルサ製のリングを作って接着前にパイプに入れておきました。微調整の為に若干パイプ穴を広げた場合は入れておいた方が良いかな…と。下翼と水平尾翼の位置出し。僕はしっかりした治具を持っていませんので、若干のズレは有りますが納得できるところまで追い込んで位置出ししました。時間の割に対して重量が軽くならない下側のバルサブロックはできる範囲で掘り込みました。がっかりするので重量は敢えて計りませんでしたけど、きっと軽くなっているはずです。とりあえず、ここまで!TOPSTAGE.BIPをつくるその20

  • TOP STAGE.BIPを作る その19

    製作記が滞ってますが、それなりに進めております。各部材はほぼ完成してますので建て付けに進みます。が、その前にF1はカウルと接着済みですが、周囲の隙間にマイクロバルーンを混ぜた樹脂を流し込みました。で、このあとはビーム部分にロービングを張り込んで補強完了。主翼の補強も終わり、左右の接合です。接合面の面だししてから接着しました。いつもの様に完璧には仕上げられないので多少の隙間は目をつぶって接着完了。僕は接合の際は低粘土瞬間で接着して隙間はバルサパウダーを入れて隙間を埋めて仕上げてます。ほぼ図面指示通りに接合ができたと思うので、キット付属のガラスクロスを使って補強しました。複葉機ですから、一度にやるには硬化開始時間の不安から一面ずつ、上下翼を4回にわけて貼り込みました。この作業は樹脂の硬化時間と冬場の気温もある...TOPSTAGE.BIPを作るその19

  • 一月四日水曜日

    今日は父ちゃん連れて、ホームの利根川飛行場での新年初飛行でした。毎年の事ですが、飛行場の四隅とお立ち台のところに塩を盛ってと御神酒をまいて一年間の無事をお祈りしました。新年1発目はこちらのお方にお願いしました。今年は色々と新しい事が始まるので充実した一年になりそうな予感です。2日の日に続き、今日も昼前から風が強くなりました。それでも新品バッテリーの慣らしを含めて5フライトして今日も終了。これで正月休みも終わりです。。一月四日水曜日

  • 令和五年一月二日月曜日 新年初飛行

    あけましておめでとうございます。今年も一年、宜しくお願い致します。で、本日初飛行を済ませてきました。新年初飛行はこちらのお二人に誘われて、某飛行場。風も弱く初飛行日和!今日も早速ダメ出し貰ってきました。親分は新年早々、ワックス掛けからスタート。飛んでると、光って眩しいです。飛行日和と思っていたら、昼前から強風に。飛行場がゴルフ場になりました。今年はゴルフか?(笑)って、事で大きなトラブルもなく無事に帰って来れました。次は4日にホームの飛行場の初飛行会です。令和五年一月二日月曜日新年初飛行

  • 令和四年十二月三十一日 土曜日・大晦日

    大晦日の土曜日、久しぶりに飛ばしてきました。十六日金曜日に親知らずの隣の奥歯を抜歯してから調子が悪く、三週間ぶりです。今日はaoさんをお誘いして2人で飛ばし納め。大晦日にしては風も弱く飛行日和。代わりに曇っていたので寒かったです。。今日もトラブルはなく、無事に帰って来れました。これで今年も無事に終了。楽しいラジコン生活が送れました(笑)来年も引き続き楽しく飛ばせる事を祈って今年最後の更新終了とさせて頂きます。今年も一年、ご愛読いただきありがとうございました。明日から始まる令和五年も引き続きよろしくお願い致します。令和四年十二月三十一日土曜日・大晦日

  • 十二月十一日 日曜日

    日曜日は利根川の飛行場です。午前中は風も弱く楽しく飛ばせていたんですけど、午後になって風向きが変わってきたなぁ…と思っていたらあっという間にこの飛行場では降ろすのが危険な風向き&風強く!になってきたので早退しました。まあ、シーズンオフですから!無理しなーいw十二月十一日日曜日

  • TOP STAGE.BIPを作る その18

    水平尾翼の上面プランクも終わり、前縁材を貼って整形し、ラダーの当たる部分もほぼ指示通りにカットして完了。あとは翼端ブロックを貼って胴体に当たる面を貼り付けたら完成。しばらく胴体の方は放置してありましたが、他が出来てきたので作業再開。まずはフロントのカウルを接着しました。僕は全て瞬間では無く、ベニヤ部材と当たるところはエポキシ、バルサ部材と当たるところは瞬間で接着しました。この後はロービングすれば頭周りはほぼ完成になります。主翼はエルロン部を切り出し、ヒンジの加工を済ませてから前縁材とエルロンのVカット部を整形しました。今までは左右接合してから作業していましたが、他の方の作業を見てマネしてみました。この方が作業性が良かったです。そして、メーカーの指示はありませんでしたが、エルロンの切り欠き部とエルロンサーボ...TOPSTAGE.BIPを作るその18

  • 十二月四日 日曜日

    今日は利根川の飛行場です。今日は時々、2件となりの飛行場でやってるIMAC大会の音が聞こえてくる日曜日でした。シーズンオフ期間中で、年末なんで週替わりに飛ばしてない飛行機飛ばしてます。で、今週はムスタング。スケールパイロン仕様なんで、見た目よりは速いですよ。もち、本番機も飛ばしてます。気持ちが入ってないから、思った様には飛ばないけど(苦笑)今日は午前中は気流が悪く飛ばし難い感じ(右と左で風向きが逆??)でしたけど、午後になってから急にベターっとした気流になり気持ちよく飛ばせる様になりました。2人のお爺ちゃんも満足してました!十二月四日日曜日

  • TOP STAGE.BIPを作る その17

    水平尾翼の続きです。下面プランクが終わりましたので次はカンザシの接着です。まずはつけ忘れの無い様にカンザシのネジを入れる部分を接着しておきます。左右の治具上に水平尾翼を置き更に胴体を、上から見た図面を下に敷き、左右の水平尾翼にカンザシを刺したものと胴体側面とがほぼ合っているのを確認します。特に問題無いと判断したらカンザシのアウターパイプを瞬間で接着。この時にほどほどにしないとインナーパイプも接着してしまいますので要注意です。で、カンザシとなるとインナーパイプを抜いてしっかりと瞬間を流し込みます。この時に僕はバルサの粉で補強しておきます。これが終わったら、カンザシを固定するネジ穴加工だけを先にしておきます。そこまで出来たら上面プランクです。リブとスパーの上にエポキシを塗布して上面のプランク材を被せてしばらく...TOPSTAGE.BIPを作るその17

  • TOP STAGE.BIPを作る その16

    主翼の方はだいたい形になったので一旦お休み。次は水平尾翼を作ります。既に製作済みの下面側プランク材の上にスパー材を指定位置に置き仮接着します。仮接着ですので多少の動きはありますが気にしませんけど、接着時にプランク材に対して垂直になっている事だけは確認しておきました。次に治具の上にプランク材をセットし、リブを接着していきます。その際に後縁側の部材も合わせてセットし、図面上のリブ位置に問題が無さそうならば接着していきます。当然ですが、治具にプランク材を密着させるためにピンで固定します。撮影前はもう少しピンが刺してありました。そんなこんなで両側を仕上げて本日終了です。TOPSTAGE.BIPを作るその16

  • TOP STAGE.BIPを作る その15

    やっと、上面のプランクが終わりました。今日は飛ばしに行かなかったので、余分な部分を削って接合の準備したりで夜のW杯に備えて終えてしまいましたのでここまで!今週はやっと作業台が空きましたので、水平尾翼を作り始めます。TOPSTAGE.BIPを作るその15

  • 十一月二十六日 土曜日

    今日は本当に久しぶりに熊谷へ。時々雨がパラつくものの、午後は晴れたり曇ったりの天気でした。で、シーズンオフですからステージはほどほどに飛ばして、久しぶりにマッハ飛ばしました。久しぶりで凄く飛ばし難い感じがしたので、ちょっとセッティングを直して飛ばしましたけど、もうちょい色々やらないとダメ。続きは明日?やろうと思います。それにしても昔の飛行機は速い(笑)十一月二十六日土曜日

  • 2022/11/23

    現在、来年用の本番機?を作っていますが、夏休みの頃から年代物の水上機も作ってました。ヒノデ時代のシーダート60です。予定では父ちゃん用として製作していましたが、先日の猪苗代で愛機を中破させてしまったので調整という名目でしばらくハイジャックさせて頂くことになりました(笑)でもって、本日無事に生地完成になりましたので下地を始めます。このまま行くと、シーダートとトップステージの2機同時塗装になりそう。。2022/11/23

  • TOP STAGE.BIPを作る その14

    下面のプランクは4枚終えたので上面に移ります。まずは前日に接着しないといけないものやエルロンコードを通す為の筒など、プランク後には接着・加工出来ない物は接着させました。で、素人工作故に絶妙に出っ張るリブやスパーなどをチャチャっと削ってだいたい高さ合わせをしておきます。上面プランクをする前に最終確認!特に問題が無ければこのまま接着剤を塗布して反対側の治具を裏返して載せて、錘代わりのラジコン雑誌や工具箱を載せて硬化待ちします。くれぐれも、治具や主翼本体が壊れない程度の重量をかけて7〜8時間以上は放置させます。この待ち時間は使用する接着剤により変わると思いますのであくまでも参考程度にしてください。つーことで、今日はここまで!TOPSTAGE.BIPを作るその14

  • TOP STAGE.BIPを作る その13

    4枚の下面のプランクだけは完了しました。この作業は全て瞬間で完了させました。翼端側に捩れが出てしまいましたが、上面のプランクで補正できると思いますので、この段階では捩れは無視して作業を進めます。上面プランクを行う前にまずはサーボBOXを作ります。で、それを図面上の位置に接着してからサーボボックスの部分の穴を開けてサーボビス取り付け用のベニヤを接着します。今日はここまで!TOPSTAGE.BIPを作るその13

  • TOP STAGE.BIPを作る その12

    主翼の組み立ての下準備が終わったので組み立てを始めます。まずは治具の上でリブの仮組を行います。仮組の際に問題が無ければ、組んだ状態がバラけない程度に瞬間を点付けしておきます。スパー材の板材(WS1)と棒材(WS3)はレーザーの刻印の向きを合わせれば翼端が上下逆になる事は無いと思いますので注意した方が良いでしょう。下側のプランク直前にW37を挟む事に気づきました。仮組時に前縁補強材(WS7)を接着してあったので一旦剥がしてから入れました。これはリブと一緒に準備しておく事をおすすめします。この作業を4枚やらないといけませんのでそれなりに時間がかかりますので、とりあえず今日はここまで!TOPSTAGE.BIPを作るその12

  • 十一月十九日 土曜日

    はい!シーズンオフに突入です‼︎と、言う事で今日は久しぶりにアセント飛ばしました。先週のS田さんのエンジン機を見てたらエンジン機を飛ばしたくなってしまいました。予備予備機?ですが、エンジンは1発始動で調子良くてOK。ただ、右の親指がコントラ指になってしまってまともに飛ばせませんでしたー(笑)で、本日のメインは頂戴した全部付きカブの初飛行。翼端のフィルムが剥がれていたので、応急処置で手持ちのフィルムを貼って飛ばしましたけど思いのほか良く飛んだんでビックリ。なので、帰りにカブイエローのフィルムを買ってきました(笑)来年は水上機にして飛ばします。こういうARFスケールの飛行機もたまに飛ばすと面白いですね。3時過ぎた位でもう満足してしまい、あんまり飛ばして無いけど終了しました。明日は天気も悪そうなんで行きませんの...十一月十九日土曜日

  • TOP STAGE.BIPを作る その11

    前回は組み立てるのに必要なリブなどの準備で終わってしまいましたので、次はプランク材の準備です。まずは貼り合わせから。この機体の場合、プランク材も予めレーザーカットされているのでそれを図面で確認しながら貼り合わせて行くだけで大丈夫です。シートから抜き、反りなどは無かったのですが若干のバリ取りなどを行なって接着しました。前回の単葉はセメダインCで接着していましたが、今回は前回の反省から瞬間で接着しました。瞬間を使用すると接着した周辺が染み込んだ瞬間により硬くなりますが、セメダインCの硬化後の中途半端なネチャっとしたのを処理するよりは良いかな?と思いテストしてみました。これは作る人の好みでしょうね。プランク材の表面などを軽く磨いて微妙な段差を取りたかったのですが、流石に夜間だと夜露もあるし嫌だなと思いまして先に...TOPSTAGE.BIPを作るその11

  • TOP STAGE.BIPを作る その10

    ちょっと停滞気味ですが胴体関連はほぼ出来てますので、主・尾翼の製作をはじめます。まずは、水平尾翼のリブを抜いてバリ取りして、主翼のリブを抜いてバリ取りして、支柱の台座を固定する部分を接着して、主翼スパーの補強材を製作しました。難しい所はここまでありませんが、スパー材が曲がると困るので定規に沿わせて直線を出して固定し、瞬間で補強材を接着しました。翼端側の最後のリブあたりで、スパー材の形状が反り上がる形になっていますので、補強材の接着前に方向を確認しておきます。間違えない様に他の3枚も確認しながら接着しました。次はプランク材の準備と治具の準備を行う予定です。TOPSTAGE.BIPを作るその10

  • 第56回クラブ対抗

    この週末は第56回クラブ対抗に参加してきました。毎回の事ですが今回も大会の間はスマホを持ち歩かないので画像はこれだけ。今回、我がチームの助っ人として中部地方から参戦して頂いたSさんと武蔵。結果的にはチームは5位で終わりました。これで今年の競技会は全て終了。明日から腑抜けフライヤー&ビルダー生活を始めます。第56回クラブ対抗

  • 十一月十一日 金曜日

    今日は明日からのクラブ対抗に向け、チームの合同練習に参加しました。少しでも足を引っ張る様な事がある(過去に経験あり)と親分に怒られるので、真面目に練習しましたが…。先に言い訳しときます。前夜祭で飲みすぎました(苦笑)ちゅーことで、明日は楽しんで飛ばさせて頂きます!十一月十一日金曜日

  • TOP STAGE.BIPを作る その9

    胴体の製作もなんとなく終わってきましたので、次は垂直尾翼周りを作ります。いきなり本体から作るのも怖いので、まずはラダーから。ラダーのプランク材を接着したら、作業台の上で片側のプランク材を下に置いてリブ組みしました。特に問題になる様な事はないと思いますが、ラダーホーンの補強材となるバルサ材の接着位置を間違えました。組み立て説明書と図面で補強材(R9)の数が違いますので注意が必要です。正解は図面の方だと思います。(図面はリブの上側が0で下が3枚、説明書はリブの上下に3枚と2枚)間違えたところを直し(足りない部分を追加した)、反対側はリブのみエポキシで接着して外周は瞬間で接着しました。まだ時間も早いので、垂直尾翼の製作に着手。治具を製作してプランク材を貼り合わせてリブ組みして片側をプランクして、反対側はやはりリ...TOPSTAGE.BIPを作るその9

  • TOP STAGE.BIPを作る その8

    引き続き胴体の作業。胴体の上部の部材を接着前に面だし作業から。明るいところで作業した方がよいので、お昼休みに行いますました。この作業は傍らでやりたそうな目で見ていた社長に途中から任せました。なかなか良い塩梅で仕上がりましたので上部の部材を貼り付けて、大まかな仕上げではありますが丸く仕上げ、下側も余分なところを削って、なんとなく胴体も形になってきていったん胴体の作業は終了。次回から他の部分の製作をやります。TOPSTAGE.BIPを作るその8

  • TOP STAGE.BIPを作る その7

    前日からの引き続きで底板の接着です。まずは下側の胴枠の角度に合わせて側板の下側とストリンガーをざっくりと削り、出来るだけ側板と底板に隙間が出来ない様に仕上げておきました。胴枠の角度に合わせて底板の接合面をだいたいの感じで削って隙間が少なくなる様に面合わせして接着します。前作の時は瞬間で接着しましたが、長いノイズレスパイプの在庫が無かなってしまったので今回は胴枠のベニヤの部分だけエポキシで接着しました。他は全て瞬間で接着しました。主翼の前側も同様に仕上げて終了。今日はここまで!TOPSTAGE.BIPを作るその7

  • TOP STAGE.BIPを作る その6

    胴体上部の方が終わりましたの引き続き胴体下部の方の作業をします。サーボのコードを通す筒を忘れていたので下面の接着前に作って装着。前回は以前作った機体の図面でやりましたが、今回は新しい模造紙(やや厚め)で作ってみました。見た目、ヨレヨレ感がなくて我ながら良い感じかなと。引き続き、固定脚の台座に無数の小さい穴を開けて低粘土瞬間をジャブジャブ染み込ませて一晩放置しました。前回製作の単葉TOPSTAGEでも同じ様にやって、やべー着陸を何回も経験しながら約600フライトは台座もモゲずに今日まで持ちましたので強度的にはオッケーだと思います。染み込ませた瞬間を完全硬化させるため、このまま一晩放置させます。硬化待ちで終わるにはまだ時間があるのでマウント材の貼り合わせをしました。こちらも瞬間接着剤のみで完了させました。部屋...TOPSTAGE.BIPを作るその6

  • 十一月六日 日曜日

    秋晴れで穏やかな日曜日!今年最後のラジコン日和みたいな今日は日曜日にしては飛行場に来る人が少なく6名だったので、午前中3回の午後4回で3時前に弾切れで終了。土手裏に沈む太陽がその時間になると飛行機を見にくくさせるので丁度良い終了時間でした。最近はスタント機を飛ばす人が減ったので、今週も僕を含めて3人。僕が悪い見本フライトをするので、2人とも僕と同じ様なミスをします。クラブ内の見本フライヤーとしては大反省です(苦笑)さて、来週はクラブ対抗ですがどーなることやら…。十一月六日日曜日

  • TOP STAGE.BIPを作る その5

    胴枠の接着は済ませましたので、引き続き上部と下部の他の胴枠を接着しまして、ストリンガー迄を接着しました。で、勢いで上部の側板まで貼り込みました。もちろん、胴体の曲がりを注意しながらですけど、ここは全て瞬間のみで接着しました。流石にここまで出来ると胴体の剛性も上がって、この後の作業での胴体曲がりのリスクは減ると思います。とりあえず、今日はここまで!TOPSTAGE.BIPを作るその5

  • TOP STAGE.BIPを作る その4

    胴枠の抜き出しや胴枠組み立て前に接着の必要な箇所は全て接着できたので組み立てます。一度仮組を行なって不備が無いことを確認してから接着しました。仮組の際に微妙に絶妙にS字を書いている様な気がしましたが補正して接着完了。なお、厚いベニヤ剤の部分はエポキシ、薄いベニヤ材の部分は低粘土瞬間と使い分けて接着してます。エポキシの完全硬化迄はこのままの状態で一晩放置しますので今日はここまで!TOPSTAGE.BIPを作るその4

  • TOP STAGE.BIPを作る その3

    胴体の側板はできましたので、次は胴枠を準備します。シートから外した胴枠の山。切り離したところが少し出っ張っていたりしますので、手で触って気になるところをヤスリでバリを落としておきました。流石にまだ寝るには早いので、上下翼のウイングボルトの胴体側のベースを瞬間接着剤で接着し、爪付きナットを30分タイプのエポキシで接着。ついでに余ったエポキシで胴枠(F27)とも接着しておきました。図面を見る限り、これは先に接着してユニット化しておいた方が良いかも?しれません。続けて、脚の台座と胴枠を接着しました。こちらは台座(F4)と胴枠(F2とF3)が直角になっている事(だいたい)を確認しながら、エポキシで接着しました。前回作った、単葉機と同じ様にここの部分は一つのユニットにしておきます。なお、うちの家訓は“脚を壊しても台...TOPSTAGE.BIPを作るその3

  • TOP STAGE.BIPを作る その2

    本格的な製作前の下準備は終わったので、胴体から製作を始めます。先に作業したカーボンの不要な所を先に処理しておきます。まずは側板の貼り合わせから始めます。この辺は前作のTOPSTAGEと基本的な製作方法は同じでしたので、特に難しい所はありません。強いて言えば、部材の一部がバルサの節で欠けていましたが特に問題は無いと判断して製作を進めました。ベニヤ部材などを貼るための目印などがレーザーにてマーキングされていますので、ここまでは組立説明書と図面を確認しながらの作業で問題も無く組み立てが進めました。テレビ見ながら2時間で側板は完成です。って事で、今日はここまで。TOPSTAGE.BIPを作るその2

  • 新型コロナウイルスワクチン4回目

    今日、4回目の新型コロナウイルスワクチンを接種してきました。墨田区は今日からオミクロン株(BA.4-5)対応ワクチンが接種できる様になったので予約して接種しました。過去3回は接種後に発熱したので、予めカロナール300を2錠投入。いまのところ、大丈夫そうですが明日の朝はどーなってることやら。新型コロナウイルスワクチン4回目

  • TOP STAGE.BIPを作る その1

    最近、飛ばしに行ってるネタしか無かったので、TOPSTAGE.BIPを作る事にしました。僕にとっては初の!複葉機になります。キット発注時にフライングテール仕様とエレベーター仕様で悩みましたが、今飛ばしてるTOPSTAGEで慣れ親しんでしまったフライングテール仕様にしました。11月になって飛行機を作るには良い時期になったので、夏前から自宅の和室の床の間で熟成させていたキットを開けました!(笑)まずは前回のTOPSTAGEの時と同様、脚台座とフロントマウントのベニヤ材にカーボンを樹脂で貼り、いつものように会社にある、金型を載せてこのまま一晩放置。硬化を待ちます。余分な所の処理は時間のある時にやります。TOPSTAGE.BIPを作るその1

  • 130,000km

    うちのVWシャラン、130,000kmを超えました。11年超えてこの距離なんで流石に走れない様なトラブルはないけど電気系が若干不安定?になってきました。現状、すごく欲しいと思う車もF3A機が2機載せられる車も自宅車庫に入る車もないので、少なくとも次の車検迄は乗ります。130,000km

  • 十月三十日 日曜日

    今日も!利根川。F3A機を飛ばすのは我々だけ。若干寂しい状況になってきました。これは時代の流れなのか??(苦笑)今日は弾切れせずに脚がながーーーっくなる時間まで今日は飛ばしてました。午前中はあっちこっちから風が吹いてる様な感じでめちゃくちゃ飛ばし難い状況でしたが、3時頃から急に風向きが南方向に変わり、そこからは信じられない位ベターって張り付いてくれて気持ち良く飛ばせました。毎週、こんな感じだと良いんですけどね。朝、飛行場に向かうのに隅田川沿いのインターから高速に乗るんですがデッカいイチゴが対岸に見えました。多分、熱気球だと思いますが隣の体育館と比べてもデッカいなと。一回、乗ってみたいですね。十月三十日日曜日

  • 十月二十九日 土曜日

    今日も利根川。今週は今年最後の草刈り当番の週末だったので朝から草刈り〜♪僕、草刈りは好きなんです!(笑)先週、来月前半は飛ばしに来れないとボヤいていたaoさんにお付き合い頂き2人でバンバン飛ばしてました。お互いに2時で弾切れして終了。日が沈むのが早くなって来たので、3時でこの感じ。明日もあるので今週も土曜日は早帰りです!十月二十九日土曜日

  • 十月二十三日 日曜日

    今日も利根川の飛行場です。朝からピヨ彦先生に電話攻撃されましたが、その後は?どーなったんだろ??って事はおいといて、秋らしい天候のなか、のんびりと飛ばしてました。お昼時にふと目を右にやると、弁当を食べながら箸でイメトレする人がいましたw良い事ですwwで、今日は上の2機の味見をさせてもらいました。結論から言うと、美味しゅうございました!かな?勿論、自分の飛行機も飛ばします。最終フライトが日没ギリギリではありましたがなんだかんだで持って行った電池を全て使い切り、今日は味見を含めて10フライト。満腹でご馳走さまでした〜になりました。今週末はよく飛ばした!十月二十三日日曜日

  • 十月二十二日 土曜日

    今週も利根川の飛行場。土曜日は殆ど飛ばしに来る人がいないので、飛ばし放題♪自分の好きなペースで飛ばせるので直ぐに弾切れしちゃいます。こちら、先週の検定会で今シーズンが終わったファイヤーマンは早くもオフモード。勤務明けながら、新しいJRの送信機を購入したので手打ちしたデータの確認作業をやってテストフライトしてました。ついでに来年用の200Sの慣らしもしてました。1人、あれやこれやと忙しそうにしてましたよ。明日も利根川です。十月二十二日土曜日

  • 十月十六日 日曜日

    予定通り、午前中に検定会の助手をやりに行って利根川の飛行場に戻ってきました。予定より早く飛行場に戻れたので飛ばしてましたが、3時過ぎたらステージ飛ばしてアキュラシー飛ばしてって、やってました。なんだかんだで今週はよく飛ばしたなぁ…って感じです。十月十六日日曜日

  • 十月十五日 土曜日

    今日は利根川の飛行場です。先月下旬から続いていた仕事(本業ね)も片付き、やっと精神的に落ち着いて飛行機が飛ばせるようになったので気ままに飛ばせるところで飛ばしてました。が、明日の検定会に出場するクラブ員に助手を頼まれたので助手合わせの合同練習です。なんか、落ち着かねー(笑)午後イチのフライトを終えたところで国土交通省から実機の接近&回避行動の依頼がメールで届いて直ぐにドクターヘリがやってきました。暫く飛行場上空を旋回して、裏の清掃工場に着陸。10分もしないうちに飛んで行きました。搭乗者のご無事を祈ります。うちのクラブは飛行情報共有システムに登録する様に以前から指示してありますので、有事の際は直ぐに連絡がきます。利根川の飛行場は直ぐ裏のグラウンドが年に数回?ドクターヘリと救急車の合流場所になってますので、や...十月十五日土曜日

  • 今年四回目の水上機

    日曜日からは久しぶりに猪苗代に水上機を飛ばしに行ってきました。大きい大会も終わりリフレッシュ!ただ、飛ばせなくは無い強い後ろ風で飛ばしててイマイチ面白くなーい!なので4フライトで終了。。夜は地元の人の紹介で会津若松のこちらのお店へ。これ以外もあったのですが、全て直ぐに胃の中にしまってしまいましたので画像はなし。たくさん呑んで食べてしたけど、全てが美味しかったので満足です。月曜日は朝から雨で午前中待機してましたけど爆風になってしまって解散。早々に帰京してきました。年内最後の水上機でしたが、消化不良で終わりました。不慮の事故でこうなりました。来年、新しいのつくります。それにしても、水上機の機体の消耗が激しい。。今年四回目の水上機

  • 十月八日 土曜日

    土曜日は草刈り当番があったので早朝から熊谷へ。雨上がりで朝一は飛行機が雲に隠れてしまう状況でしたがとりあえず4フライトだけしてきました。今週は気持ちがここに無いの上手く飛ばせませんでした。まだ、腑抜け状態です。。十月八日土曜日

  • 十月二日 日曜日

    大きな大会が終わって、腑抜けの週末。土曜日はお休みして今週は日曜日のみです。先週の土曜日は台風の雨と増水の影響で飛行場は池だった様ですが、今週は水も引き、草刈りも済んで気持ち良い飛行場になっていました。予定通りの腑抜けですので、充電したリポも少なめで適当に消化して終了しました。エンジンスタート直後がカブリ気味で少し地上で回しておくと安定する状態で色々やりましたが今日のところは万策尽きて終了した父ちゃん号。やっと本格調整ができる様になったので、次回からはまた色々やらないとダメそうなので、本日は早々に終了して終わりました。気候も良くなってきたので、次回よりお遊び飛行機持ち出して遊びます。まずは水上機から!十月二日日曜日

  • 第42回オールジャパン大会二日目

    前日とうってかわっての絶好の天気の二日目。例の如く、大会中はスマホを持たない様にしているので少ないですが、もらった画像とかがあるので少しだけ載せときます。ありがたい事に今回の覇者のトシくんに助手をして頂き、2位のショータロー先生に機体持ちをしていただきました。僕にはスゲー贅沢な布陣で挑んだお陰で、過去最高の順位で大会を終えられました。暫くは北西の方に足を向けて寝れません!応援に来てくれたaoさんから送って貰った緊張しまくりの僕の後ろ姿。今回はゼッケン番号は間違えなかったし、スロットルカットもしなかったけど、出場直前にやらかしました(苦笑)恥ずかしくて言えないw今回のトップ3の皆様、おめでとうございます!最終結果はご覧の様になりました。僕は過去最高の成績で終われましたが、僕が助手をした方々のお力になれなかっ...第42回オールジャパン大会二日目

  • 第42回オールジャパン初日

    第42回オールジャパン初日、予報通りの雨。強く降ったり弱くなったりの繰り返しで初日は終了。解散後に緊急のエリアメールが届く位なので、こんな日はお外にいちゃいけないみたいです。。なので、前日練習の画像を一枚。フライト順が連続だったので並べたのですが、オレカと赤富士号に挟まれるとトップステージがフツーの飛行機に見えます(笑)第42回オールジャパン初日

  • 九月十七日 土曜日

    今日は利根川。今週は草刈り当番だったので、明日からの台風による雨が降る前に作業しちゃいました。おかげで飛行場はバッチリ。AJ前の最終練習日になりそうすが飛行場が綺麗なので、すごーく“気持ちよく”飛ばせました!父ちゃんも気持ちよーくフライト。ファイヤーマンも気持ちよーくフライト。ピヨ彦先生も気持ちよーくフライト。うん?エルロン軸の通りが悪いって事で出稽古に来たんですが、兄弟子はテキトーな事を言って作業指示だけを出して、今回も丸投げじゃなくて自分で修正してました。で、3回に及ぶモーターユニットのつけ外しの大苦戦の結果、最後は気持ちよーくフライトして帰りました!まるで別人が飛ばしてるみたいでしたよ。。負けそう。。。最終練習日になりそうですが、僕も気持ちよーくフライトして帰りました!九月十七日土曜日

  • 九月十一日 日曜日

    日曜日は利根川の飛行場です。前日の指摘に注意しながら練習の予定でしたが、左風or前風。苦手な風に翻弄されて終わりました。今年の気候はなんだか変?この時期には例年なら吹かない方向から風が吹きます。これも温暖化の影響なんでしょうね。。九月十一日日曜日

  • 九月十日 土曜日

    今日は熊谷で練習。再来週のオールジャパンに向けての練習ですけど、午前中は奥へ倒すファイターターンが出来ずにのたうち回ってました。結局、最後迄のたうち回ってたので、ヤバいっす(苦笑)今日はスタント1人かな?って思ってましたが、Y先生がいらっしゃったのでたくさんダメ出ししてもらいました。離陸だけは合格点を頂けたので良かったですけど、それ以外は問題多数です。。九月十日土曜日

  • 九月四日 日曜日

    日曜日は久しぶりの利根川飛行場。前会長がひさしぶりにちょっと大きい飛行機を飛ばしてました。流石に25エンジンの飛行機よりも気持ちよさそうで、いつもより多め&長めに空を独占してました!気がつけば、影が長くなる時間まで飛行場にいて飛ばしてました。風も強すぎず、弱すぎずでちょうど良い日曜日を過ごせました。来週も天気良いと良いなぁ。九月四日日曜日

  • 九月三日 土曜日

    やっと天気も落ち着いてきた?みたいなので月末の大会に向けて練習開始。先週、メーカーに送ってオーバーホールをしてもらったユニットを載せて、気になっていたトコもなおり不安なく練習できました。あとは人間の方の調整です!九月三日土曜日

  • 八月二十七日 土曜日

    明日は天気悪そうなので、今日は熊谷で飛ばして来ました。残暑厳しく、降りて来たらファンを回して強制空冷してますがいつもの5分じゃ足りないのでおかわりさせてました。それでも空気が熱いので、冷えきってくれません。。人間の方も後半はバテてきましたが、飛行機の方もバテて来たかも?モーターからちょっと変な音が聞こえたのでオーバーホールしないとダメかも?八月二十七日土曜日

  • 八月二十一日 日曜日

    今日はお師匠様からの雨だからこっち来ーいのお呼び出しに甘えまして、柏の方の飛行場に行ってきました。雨の中、再来週の検定会に向けて練習するお師匠様。飛ばす度に良い感じに仕上がって来ました。珍しく着陸が危なっかしかったピヨ彦先生は、着陸イップス?で嫌な音をさせて着陸させたので、点検。誰も手助けしてくれないので自分でやってました。結果は手前にある瞬間が全てをモノがたっています。。珍しく、自分で作業するピヨ彦先生。作業する時は口を半開きにする様(笑)です。昼寝しなかったからか?お盆休みも終わり、久しぶりに本番機にもどりました。がぁ、お盆休みの期間中は車検に出して戻ったばかりのシャランが壊れて使えず、日曜日の水上機以外は飛ばしてなかったので今週は全くダメダメでした。線が出てないとか、変なスケベ根性が出てるとか、予選...八月二十一日日曜日

  • 八月十四日 日曜日

    台風明けの日曜日、今日は水上機を飛ばしてきました。台風明けなんで水量多くて吹き返しの風が強いと思ったんですけど、まさかのちょうど良い水量と微風。イコール🟰水上機日和とあいなりました。相当久しぶりにアストロホッグ飛ばしました。久しぶり故にキャブは詰まってるはウイングボルト止める土台は剥がれるはで午前中は飛ばさず終了。午後から四フライトして満喫しました。湖じゃ考えられない位のベタ凪。暑さは別として、風もなかったし条件は!最高の1日でした。こんな条件なかなか無いのでaoさんが最後までとばしてました。あ、奥の方に見える黒っぽく見える雲みたいなのは守谷の火事の煙です。朝からずっとなんでなかなか鎮火しないんでしょうね。しっかり4フライトしたんで、これで暫く箪笥の肥やしになります。今日もしっかり水上機を堪能してきて満足...八月十四日日曜日

  • 八月七日 日曜日

    予選も終わって、やる気ナシオです。昨日は家の事やら車検に出してシャランに再度ラジコン用品を積み込み直したりで終了。で、今週は本日のみ飛行場に行ってきました。で、着いて飛行機飛ばそうと準備してたら雨が降り出して1時間弱はテントの下で待機。午後になってやっと晴れてきました。夏らしい、空の色。以前からお願いしてた吹き流しポールが高くなってました。モデルが167センチ(公称)なので、ざっとみて4.5m位の高さになった模様。飛ばしてて、ちょうど良い高さになりました。やる気ナシオなんで、今週はお久しぶりの寅。1年以上回してないエンジンも1発始動ながら、ちょっとパワー感が無しの様な??この飛行機、めちゃくちゃ飛ばしたんでホイルパンツの色がもうありません。リペアはしませんけど、これも飛ばし込んだ勲章みたいに思ってます。次...八月七日日曜日

  • 第42回AJ関東甲地区予選の週末

    今週末は第42回AJ関東甲地区予選でした。で、毎回の事ですが競技会中はスマホ持ち歩かない様にしてるんで殆ど画像なし。こんな感じの順位で初日を終えて、居残り練習の手伝いをして、ホテル行って、宴会やって、ラーメン食べて終了〜。2日目も無難に飛ばし終えて、最終的に4位で終わりました。酷暑のなかで助手をやってくれたトシくん、同じく機体持ちをしてくれたナリさん、飛ばし終える度に貴重なアドバイスをくれた壊れたお爺ちゃん、夜の宴会にお付き合いいただいた皆様、わざわざ応援に来てくれたお師匠様とaoさん、他LINEやメールで応援を頂いた皆様!ありがとうございました。宇都宮の本戦、今年も行ってきまーす!第42回AJ関東甲地区予選の週末

  • 七月二十四日 日曜日

    来週のAJ本予選に向けて練習すれど、なんかうまく飛んでくれない週末でした。予選前最終練習日なのに、なんだかなぁ〜。七月二十四日日曜日

  • 七月十八日 月曜日(海の日)

    今日は利根川の飛行場。でも、画像を撮るのを忘れた(苦笑)で、今日は売買仲介した機体の引き渡ししました。殆ど!飛んで無いアシュラーです。何年も回って無いエンジンだったので調整しーの、飛ばして簡単な調整しーのして、一旦は新オーナーさんに引き渡し完了したものの僕がやらかしてお持ち帰り出来ず、僕が持ち帰りましま。軽傷だったので、直ぐ補修してお渡しする予定です。気になるところもあったので、ちょいと整備してオーナーさんにお返しします。オーナーさん、ごめんなさい。七月十八日月曜日(海の日)

  • 七月十日 日曜日

    今日も利根川の飛行場。昨日に比べてだいぶ風つよし!5月に訳あってアセントが無くなってしまった父ちゃんですが、型落ちで未飛行のテモノの機体があったので乗り換えました。で、法律が改正されて色々面倒な世の中ですのでネーム入れ替えやって、6月前半に機体登録してなんてやってたら遅くなって本日初飛行!の予定でしたが強風の為、断念しました。ま、エンジンだけは調整を終えたのであとは飛ばすだけ〜。日曜日なので人も多く、朝は雨で出遅れたんで午前中に2フライトして本日終了。飛ばせない事は無いけど、無理したくなかったんで今日は勇気ある撤退しました。僕も今、ステージしか無いんで無理できないんですよ。来週は三連休がありますが、天気悪そうなんで既に諦めてまーす!!七月十日日曜日

  • 七月九日 土曜日

    今日は利根川の飛行場です。荒川上流方面の飛行場に行こうと高速に乗ったものの、渋滞してたので急遽予定変更。お陰でぼっちでしたけど、好きなタイミングで飛ばせたんで、お昼過ぎには弾切れ、終了〜。弾切れしたんでやる事なく、運動不足解消の為に飛行場の外周を歩いてました。そしたら居ました、水上機待機場に白鳥。カエルがいっぱいいたんで、きっと食事中だとおもいます。早々の弾切れで帰るにはとっても早いんで明日の当番を前倒しし、草刈りやりました。で、本日終了。今日はダメだったな…。七月九日土曜日

  • 六月二十六日 日曜日

    今日は水上機!暑いしね。今日はまぶだちクラブのお二人が参加してくれました!航空法の登録も出来てるし、機体登録も出来てますからね〜。飛ばし慣れた機体と本日初飛行の2機。風のない時間帯もあり、楽しんでもらえたと思います。予報よりも気象条件が良いタイミングもあり、川面もベタ凪〜。この後突如、突風が吹き始めて雨が降ってきて本日は終了になりました。僕は今回もコレ。前回よりも抑え気味であそんでました。少し飽きてきたので、次回は久しぶりにアストロホッグでも飛ばそうかな?って思ってます。とはいえ、やっぱり水上機は楽しい!六月二十六日日曜日

  • 六月二十六日 土曜日

    本日、草刈当番日だったので熊谷へ。暑くなるのがわかっていたので、朝5時半に東京出発!東京の方は風が強かったらしいですが、熊谷は風も弱く飛行日和。でもねぇ…。炎天下に放置とはいえ、46℃達成!人間の方がオーバーヒートしそうな気温でした。それでも持って行った電池を消化しましたけどね。なんだかんだで3時半まで飛行場に居ましたが、今年の夏は飛行機飛ばすのが命懸けになりそうですよ。六月二十六日土曜日

  • AJ予備予選第一組の週末

    この週末はAJ予備予選第一組に参加しました。とりあえずですね、本予選に進む為に枠に入れば満足のつもりでいましたけど、想定外のバカ飛び!しましてまさかの初日一位(苦笑)申し込んだ検定会も中止になったので、今年で有効期限の切れる認定も更新してもらい、助手をしてもらった壊れたお爺ちゃんと楽しく酒を呑んで初日は終了。二日目は僕の応援?に来てくれたピヨ彦先生の飛行機の修理を手伝い、正面風強風の中で出番まで待機してたら土砂降りの雨が降り、2回の中断を挟んで待機して、無事に競技終了。今日は点数がちょびっと伸びたけど、順位を一つ落として終了しました。電動コントラに移行して約一年、やっと飛ばし方がわかってきたような気がしてますがまだまだ課題は山積みです。。AJ予備予選第一組の週末

  • 125,000km

    気がついたら、125,000km超えてた。車両自体は10万キロ超えたベンツよりもしっかりしているって評価ですが、気まぐれでライトの球切れ警告灯がついたりつかなかったりしています。ディーラーでチェックしてエラー出てるから球交換したけど消えません(泣)125,000km

  • 六月五日 日曜日

    今日は来週の予選にとりあえず出場するのでお師匠様と合同練習。風も弱くて、気流も安定していて、最高の練習日和(嘘)。。2人揃って、のたうち回ってました(笑)しょうがないので諦めて、みんなでゴルフ。このまま来週の予選に突入しまーす。今年はなんだかわからないけど、風が強い日が多くて練習にならなくてつまらない日が多いです。。。六月五日日曜日

  • 五月二十八日 土曜日

    暑い〜。風強い〜、な土曜日です。本日も利根川の飛行場です。土曜日ですが2人だけですので、好きなタイミングで好きな様に飛ばせるので飛ばし放題です。なんで、3時には弾切れで本日終了です。なんか、疲れた〜。五月二十八日土曜日

  • 五月二十二日 日曜日

    二週間ぶりの更新です。先週は色々ありまして更新するのやめました。思っていたよりも風が強いものの、晴れて暑い一日でした。故に、久しぶりに賑わった飛行場です。飛行場でワックスをかけるファイヤーマン。この後、危うく全損になる所でしたがギリッギリで足の骨折だけで済みました。冷や汗かいたぜ!父ちゃんは訳あって今週はこれ。久しぶりに回したらエンジン調子悪くて調整し続けたもののとりあえず空に上がったもののすぐに降りてくるを繰り返し本日終了。僕の方は大きなトラブルはなかったものの、まさかの水平尾翼に跳ね石傷ガァ!ちょっと心折れました(苦笑)五月二十二日日曜日

  • 五月八日 日曜日

    昨日に引き続き、今日も!久しぶりにアセントを飛ばす父ちゃん。エンジンがぁ、ご機嫌斜め気味。エンジン、載せ替えするかなぁ。。今日もこちら。3時頃から急に風が強くなってきたんで今日は弾切れする前に終了しました。ちょっと前にエレベーターのサーボをこれに替えました。エレベーターの操作になんとなーく違和感を持ち続けて一年間我慢して飛ばしてきましたが、全て解消しました。フライヤーは別として、飛行機は今が1番良い状態かも?飛行場脇の工事跡も次第に草が生え始め(芝の種は蒔いた)、だんだんと元の姿に戻ってきました。もう少しの我慢!五月八日日曜日

  • 五月七日 土曜日

    今日もとりあえず行ってきました。2回飛ばしてお昼になったら雨。それも土砂降り突風付き。。しゃーないのでお昼過ぎから2時間ちょっと待機して、雨が上がって速攻でフライト再開。晴れ間も出てきて風も弱く待ってて良かったです。雨で飛ばせないだろうと思ってましたが、結局は弾切れで本日終了。つぎは明日だ!五月七日土曜日

  • 五月五日 こどもの日

    今日も!飛ばしに来てます。一昨日、水上機を堪能し過ぎてもうお腹いっぱい!ですので今日からはコッチ。気がつけば、スタント機を飛ばすのは久しぶりです。毎度の事ですが、水上機を堪能しすぎると親指が水上機指になってしまうので、コントラ指に戻すリハビリからスタートです。なんだろ?今日は何回飛ばしても真っ直ぐ飛ばなーい。。1人じゃ寂しいので、aoさんを呼び出しました。あっ、逆か??ここのところの課題の“回りすぎるスピンの克服”を目指して調整&集中練習して頂きました。たぶん、もう回りすぎることは無いと思いますょ。明日から仕事ですから、早く帰ろっかなぁ…って思っていましたが結局いつもの時間まで飛ばしてました。このGWは近場で飛行機を堪能して終わっちゃいました。五月五日こどもの日

  • 五月三日 火曜日

    予定通り、本日も水上機。一昨日よりも天気も良く、予報よりも風も弱くで水上機日和でした!故に、今日は飛ばし過ぎ〜!2年ぶりの了解ピヨ彦先生もガンガン飛ばし、いつものように昼寝してます。近づいても起きませんww皆さん、順調に飛ばし大きなトラブルもなく楽しく飛ばせしてました!調子良すぎてこんなことも有りましたが!日没近くまで飛ばして本日終了。F3A機も良いけど、水上機もやっぱり楽しいですよ!五月三日火曜日

  • 五月一日 日曜日

    今日は飛行場脇の工事が終わって、水上機ができる環境になったのでやってきました。残念なのは前回よりも水が濁っていたのと、午後から雨が降ってきた事位かな。今までは猪苗代湖専用機でしたが、今日より利根川でも飛ばします。このままいったら利根川専用機になりそう(笑)午前中は風もなく、波もなく。もう、最&高。数年ぶりの水上機を堪能するトシ親分を悪の道へ誘い込んでます。もう少しやったらハマりそうだったのに!10年ぶり位で川で飛ばしましたけど、川は川の良さがありこれはこれで楽しめるのがわかったので今年は度々やりそうです。五月一日日曜日

ブログリーダー」を活用して、おかPさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おかPさん
ブログタイトル
F3Aの道
フォロー
F3Aの道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用