chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
居心地 https://blog.goo.ne.jp/dekochin1105

前向きに行きたい“女子家庭”の母。本音と建て前が綯い交ぜに

本もドラマも時代物が好き。最近、落語の面白さにやっと気づきました。

dekochin
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/28

arrow_drop_down
  • 助っ人ポピンズ

    先日、急遽保護会が決まったと姫2からのヘルプ依頼を受けポピンズばぁばと化した私はマゴマゴの子守へと馳せ参じたのである。しばらく見ないうちにチースケもすっかりお話上手になっていた。が、分からない単語も少なくない。そんな時、頼りになるのがツグミんお姉ちゃん!「あ、それ○○って事だから」チースケが興奮して時折大きな声を出すと「お声が大きい時はお返事しなくて良いよ」「静かに言えたら上手に言えたねって(言ってあげて)」そ、そうなんですか...勉強になりましたお姉ちゃんを心酔してるチースケはツグミんが作ってくれた折り紙の作品をひとつ、ひとつ見せてくれる。「ねぇね、ぼうし、てっち」訳)お姉ちゃんが作ってくれた帽子だよそう言いながら頭に載せるがゴワゴワの折り紙作品なので収まりが悪いそれでも何度落ちてもニコニコ頭に載せる姫2が帰...助っ人ポピンズ

  • 大好物!

    時代小説が好きだ。数ある小説の中で頭一つ抜きんでて好きなのは「本所おけら長屋シリーズ」その最新刊が刊行された!本所おけら長屋(十七)(PHP文芸文庫)畠山健二PHP研究所また、長屋の皆に再会できるかと思うともうワクワクである最近、ずっと気になっていたシリーズ「あきない正傳金と銀」あきない世傳金と銀源流篇(時代小説文庫)髙田郁角川春樹事務所刊行される度、いつも新聞に大きく広告が載るこれはきっと面白いんだろうなと...で、とうとう手にしてみると果たして期待を裏切らず面白い!それもそのはず大好きだった「みをつくし料理帖」の作者高田郁なのだからワシワシ読んでいく...でも、こんなに面白いのに一息に読んでしまうのは勿体ない食後のデザートのように楽しみは長続きさせたい。また、新しいお仲間と出会った心地そしてこれまた大好物「...大好物!

  • 思うところ

    自分で言うのもなんだが子供の頃は所謂「良い子」だった。おっちょこちょいではあったが親の言う事に逆らった事は無い。先生の言う事もまるっと聞いていた。親や先生にとって「都合の良い子」である。家庭内の、人様には言えないような事も母の愚痴や困り事もぶつけられた言葉は全て聞いた。一度、母に言った事がある「お母さんの話は私が聞くけど私は誰に言えば良いの?」すると母は困った顔になる。まだ、子どもだったから自分が出来る事と出来ない事を分けて考えられず全て自分が何とかしなければと思い込んでいた。そしてそんな疑問を母にぶつけても困らせるだけで解決はしないのだと口には出さなくなった。だからなのか赤毛のアンではないけれど創造力は逞しかった。逞し過ぎて起こった事と起こって欲しい事がない交ぜになった事もある。本当にそう?自分の頭で立ち止ま...思うところ

  • ワクチンde休暇中

    今年は勤続15年目に当たるのでいつもより多めに休暇が頂ける。が、このご時世旅行やお出掛けに行く当てもなく...そこで休暇を分割して取る事にした。前半は先日のワクチン一回目の接種に充てた。後半も二回目のワクチン接種を主目的に連続休暇を組んだ。今回の休暇中の予定はと...2回目のワクチン接種に持病の定期的な通院MOOさんの病院MOOさんのトリミング婦人科の検診...何だか一日おきに病院通いの様なスケジュールその合間にはこの休み中に読もうと思っていた本が数冊*紋切型社会武田砂鉄*婚活食堂山口恵以子*無目的な思想の応答又吉直樹、武田砂鉄*あるヤクザの生涯石原慎太郎*いわいごと畠中恵一貫性のない選択だ備忘録も兼ねているブログ故2回目のワクチンについても少し触れる。前日からたっぷりの水分とタンパク質を摂り備えた。問診の先生...ワクチンde休暇中

  • 締まって行こう!

    ひとり暮らしになってほぼ一月半。今までは姫1も家計費を入れてくれたがこれからは実質、自分のパート代が主たる家計費となる。そこで経費節減!まずは公共料金ひとり分だとどれ位に抑えられるのか...ビックリしたのがガス代こんなに安くなるのか!毎晩湯船に浸かりたいからお風呂は沸かすが自分のタイミング次第なので上がったら即効ガスを切る。ま、冬場になるとガスストーブだからもう少し高くなるだろうけど。電気代もムー君のお留守番の間エアコンはつけっ放し。が、昨年と比べると少しは安くなっている。娘達の部屋のエアコン電源を抜くともう少し違うかな。でも、新聞は読みたいしなぁ...あと節約するのは食費かなひとり暮らしをやってみて献立に困らない事に気づいた。食べたいモノを食べると言うよりある食材を食べるからか?これに関してはゲーム感覚で試し...締まって行こう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dekochinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dekochinさん
ブログタイトル
居心地
フォロー
居心地

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用