chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
近代日本文学史メジャーのマイナー https://plaza.rakuten.co.jp/analogjun/

「純文学」読み始めはや数十年。病膏肓に入る状態。でも、「純文学」以外が嫌いなわけではないんですがね。

 補助テキストは高校の日本文学史教科書です。ブック○フで105円で買いました。  明治以降の小説作品を、ランダムに、かつブルドーザー的に読むというのが、コンセプトです。  ただし条件。  1・コンセプトはあくまでコンセプトである。  2・所詮シロートですけん、許してつかーさい。  以上

analog純文
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2009/06/14

arrow_drop_down
  • 4度目の読書挑戦で何がわかった?

    『箱男』安部公房(新潮社) 安部公房『箱男』、多分4回目の挑戦読書であります。 4回以上読んだ小説も他にないわけではありませんが、でもわたくしとしては、やはり例外的であるのは間違いないと思います。

  • 「山岳小説」初読記録

    『草すべり』南木佳士(文春文庫) 少し前にこの本の筆者の『阿弥陀堂だより』という長編小説を読みました。(本ブログでも報告しています。) 割と面白かったので、古本屋で本書を見つけた時に、ほぼ迷わず

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、analog純文さんをフォローしませんか?

ハンドル名
analog純文さん
ブログタイトル
近代日本文学史メジャーのマイナー
フォロー
近代日本文学史メジャーのマイナー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用