紫陽花の咲く6月は、長女の誕生月。17歳になりました💐彼女のお誕生日の周辺では、毎年不思議なことが起こります。やはり今年も嬉しいことと悲しいことが押し寄せてき…
葉山で不動産業をしながらの、のんびり子育て。心と体に優しい、とっておきの葉山ライフをお届けします。
2024年、初めてのブログ。今年に入ってからの私は、これまでの「絶対的なこと」や「当たり前」が全て消え去ってしまって、新しいことへのワクワク感というよりは、恐…
11月がお誕生日の次女のリクエストで、冬のディズニーランドに行ってきましたー。平日に行ったのですが、人が沢山✨クリスマスのデコレーションがされていて、一年の終…
ある朝、大切な友人から届いた写真📸朝早くに珍しいな…と思って見たら、予想外な虹の写真で、驚きで目が覚めました。青空の下、海からスッと立ち上がる虹。この景色を届…
久しぶりに、横須賀・秋谷にある南葉亭さんに行きました。この日いただいた期間限定のスープカレーが美味しくて気に入ってしまったので、今月もう一度行こうかな…と思っ…
連日の暑さに、季節を忘れそうになります。少し前は床暖房を使いたくなる朝もあったり、上着を忘れたら震えてしまうような夜もあったのにな。季節が進むのではなく、まる…
Happy Halloween🎃先週、息子の学校のハロウィンパーティーがありました✨なぜか今年は、ジェイソンになった息子🤯去年は孫悟空になりました🪽去年と今の…
なんとなんと✨次女が大好きなりんご飴のお店が、10月23日に鎌倉にオープンしました。代官山Candy apple🍎🍬(キャンディーアップル)夏に横浜店に行った…
先週、何十年振りかで浅草に行きました🏮古めかしいイメージを持っていたのですが、改めて訪れた浅草の街は伝統と流行が美しく混在していて、最新の空間にアップデートさ…
今週のある日の空と海。17時15分までの、日の入りまでの一時間。寒さが混じり始めると、空と海、自然が醸し出す静けさや透明度が増してくるような気がします。この日…
人見知りでシャイな次女。まるで亀の甲羅のように硬い硬い殻に覆われているような感じだったけれど、その殻が少しずつ少しずつ、彼女自身の熱量で溶け始めているような気…
夕暮れの葉山公園からの景色。秋めいた空色に目を奪われてしまい、予定や時間を忘れて、目の前のベンチに座り込んでしまいました。自由に流れる雲、自由に変化する光。自…
最近、息子がお天気に関係なくトンデミに行きたがります。屋内の施設なので、親の勝手な位置付けとしては、「雨の日の遊び場」だったのですが、彼としては自分の好きな時…
葉山・堀内の、昔ローソン▶︎お洒落コインランドリーで、今はbefore sunsetというカフェになっている場所が好きで、最近よく行きます。昔の面影はまったく…
夏のこの曖昧で緩やかな時間と空間を、もっともっと余裕を持って味わえば良かったと、今頃になって思います。2023年の夏は一度だけ。友人達が葉山に遊びに来れように…
夏休み中のある日、りんご飴が大好きな次女に誘われて、横浜までりんご飴を買いに行きました。なんと、行列が出来ていて、びっくり。みんなりんご飴好きなんだー!と、人…
母と、久しぶりにゆっくり二人でお出掛け。一緒に暮らして一緒に仕事もしているので、四六時中と言っても良いくらい一緒にはいますが、日常と異なる時間を共有すると、ま…
過ぎ去った夏を懐かしむ日々の中、一日の中で少しずつ秋の風を感じる時間が増えて、新しい季節にドキドキとハラハラを感じ始めています。この夏は、思ってもいない場所で…
「ブログリーダー」を活用して、加賀恵美さんをフォローしませんか?
紫陽花の咲く6月は、長女の誕生月。17歳になりました💐彼女のお誕生日の周辺では、毎年不思議なことが起こります。やはり今年も嬉しいことと悲しいことが押し寄せてき…
先週、久しぶりに河口湖に行きました。いつもと違う場所から見る富士山は、いつも見ている富士山と同じはずなのに、表情が変わって見えるので不思議です☺️数年前までは…
言葉ではなく、ずっと行動で愛情を示し続けてくれた父。仕事をする姿をずっと間近で見てきたので、この上棟後のホッとした感じと職人さんへのリスペクトが入り混じった光…
5月下旬から今日に至るまで出来事が多過ぎて、このままだとまたブログを書くタイミングを逃してしまいそうなので、日曜日の一人時間でブログを書こうと思います。この約…
今年の母の日は、母に紫陽花を贈りました。品種は、新しい品種でMAMAN🤍薔薇にしようか迷いましたが、梅雨入りが早そうなので、雨が似合うお花にしました。最近、や…
牡丹が好きで、毎年、鎌倉・鶴岡八幡宮の牡丹園に行っています☺️4月の初め頃に行った時すでに見頃だったので、すぐにブログを書こうと思っていたのですが、日々の暮ら…
私にとって、とても身近で好きな場所の一つ、湘南国際村。毎年5月のゴールデンウィークになると、真っ白と真っピンクのツツジが、まるで綺麗に線引きされているかのよう…
ある日の、朝10時の鎌倉のイワタコーヒー。妙に慌ててしまって、色々と朝の予定を間違えたことで生まれたティータイム☕️マシュマロがたっぷり入ったぢんちょうげと自…
先週お誘いいただいた山桜の会で、手作りの桜餅をご馳走になりました。美しい桜色🌸桜の葉も、ホストの方のお家の桜の葉っぱです。美味しかったー!最近、和菓子が好きで…
3月末のある雨の日に見つけた、自宅の桜の蕾。それからずーっと見守って、やっと満開になりました。他の場所よりやや遅く咲くところが、マイペースで、我が家らしい。笑…
葉山では、菜の花が満開です。山側の上山口エリアは菜の花が咲く場所が多いので、菜の花を見ると、まるで小学生の頃にタイムスリップしたような感覚になります。👧🎒🏫変…
昨日の、鎌倉からの帰り道の夕空。富士山の上に、まるで恐竜のような雲がガオーと漂っていました。🦖この雲を誰かと共有したくて二人に写真を送ったのですが、恐竜には気…
昨日の空と海。カメラマンさんが来て撮影をする日だったので、週末からお天気を気にしていたのですが…撮影中は、ずっと優しい曇り空☁️雨は降りませんでした。雲の隙間…
久しぶりのワンちゃん達。少し前に足の処置をしたので、彼は最近、ずっとカラーを付けています。カラーが大きいからか、体が小さく見えます😣彼女も、手術をした時期があ…
今日は、息子の学校の終業式でした🙌あっという間に小学3年生が終わってしまって、次は4年生。反抗期風な時期や、自分があるのかないのかわからない時期もあったりで心…
先週の土曜日は、ちょっと珍しい組み合わせの三人で、東京ガールズコレクションに行ってきました。次女と母と一緒に、20周年・40回目の節目のTGC🎉知らずに伺った…
最近、我が家ではお菓子作りが流行っています。こちらは次女が気分で作った、動物クッキーです。🐻🐻❄️こちらは、バレンタインデーの時に長女が練習で作ったマカロン…
先週、生まれて初めてアラビア料理のお店に行きました🕌美味しくてヘルシー。そして、優しい⟡.·*.私一人では、得られなかった時間です。学生の頃、9.11がきっか…
夜、我が家の未完成のお庭に小鬼さんがやって来ました。「鬼は外 福は内」夜の闇に、溶けていく声。周りの方に迷惑かなと思いながらも、一年に一回のことだからと、少し…
秋谷のレストランDon🍽️変わってしまうことが沢山ある中で、変わらない場所で、変わらない景色と共に、変わらない人達が、変わらない味を届け続けてくださっているこ…
2024年、初めてのブログ。今年に入ってからの私は、これまでの「絶対的なこと」や「当たり前」が全て消え去ってしまって、新しいことへのワクワク感というよりは、恐…