今年の母の日は、母に紫陽花を贈りました。品種は、新しい品種でMAMAN🤍薔薇にしようか迷いましたが、梅雨入りが早そうなので、雨が似合うお花にしました。最近、や…
葉山で不動産業をしながらの、のんびり子育て。心と体に優しい、とっておきの葉山ライフをお届けします。
今年の母の日は、母に紫陽花を贈りました。品種は、新しい品種でMAMAN🤍薔薇にしようか迷いましたが、梅雨入りが早そうなので、雨が似合うお花にしました。最近、や…
牡丹が好きで、毎年、鎌倉・鶴岡八幡宮の牡丹園に行っています☺️4月の初め頃に行った時すでに見頃だったので、すぐにブログを書こうと思っていたのですが、日々の暮ら…
私にとって、とても身近で好きな場所の一つ、湘南国際村。毎年5月のゴールデンウィークになると、真っ白と真っピンクのツツジが、まるで綺麗に線引きされているかのよう…
ある日の、朝10時の鎌倉のイワタコーヒー。妙に慌ててしまって、色々と朝の予定を間違えたことで生まれたティータイム☕️マシュマロがたっぷり入ったぢんちょうげと自…
先週お誘いいただいた山桜の会で、手作りの桜餅をご馳走になりました。美しい桜色🌸桜の葉も、ホストの方のお家の桜の葉っぱです。美味しかったー!最近、和菓子が好きで…
3月末のある雨の日に見つけた、自宅の桜の蕾。それからずーっと見守って、やっと満開になりました。他の場所よりやや遅く咲くところが、マイペースで、我が家らしい。笑…
葉山では、菜の花が満開です。山側の上山口エリアは菜の花が咲く場所が多いので、菜の花を見ると、まるで小学生の頃にタイムスリップしたような感覚になります。👧🎒🏫変…
昨日の、鎌倉からの帰り道の夕空。富士山の上に、まるで恐竜のような雲がガオーと漂っていました。🦖この雲を誰かと共有したくて二人に写真を送ったのですが、恐竜には気…
昨日の空と海。カメラマンさんが来て撮影をする日だったので、週末からお天気を気にしていたのですが…撮影中は、ずっと優しい曇り空☁️雨は降りませんでした。雲の隙間…
久しぶりのワンちゃん達。少し前に足の処置をしたので、彼は最近、ずっとカラーを付けています。カラーが大きいからか、体が小さく見えます😣彼女も、手術をした時期があ…
今日は、息子の学校の終業式でした🙌あっという間に小学3年生が終わってしまって、次は4年生。反抗期風な時期や、自分があるのかないのかわからない時期もあったりで心…
先週の土曜日は、ちょっと珍しい組み合わせの三人で、東京ガールズコレクションに行ってきました。次女と母と一緒に、20周年・40回目の節目のTGC🎉知らずに伺った…
最近、我が家ではお菓子作りが流行っています。こちらは次女が気分で作った、動物クッキーです。🐻🐻❄️こちらは、バレンタインデーの時に長女が練習で作ったマカロン…
先週、生まれて初めてアラビア料理のお店に行きました🕌美味しくてヘルシー。そして、優しい⟡.·*.私一人では、得られなかった時間です。学生の頃、9.11がきっか…
夜、我が家の未完成のお庭に小鬼さんがやって来ました。「鬼は外 福は内」夜の闇に、溶けていく声。周りの方に迷惑かなと思いながらも、一年に一回のことだからと、少し…
秋谷のレストランDon🍽️変わってしまうことが沢山ある中で、変わらない場所で、変わらない景色と共に、変わらない人達が、変わらない味を届け続けてくださっているこ…
2025明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。🎍💛1月1日は、長女と一緒に初日の出を見ました。何かを考えることなんて出来ない程に寒くて…
2024年の366日目に気付いた、庭に咲く美しい八重の椿。その姿を見ながら、大晦日だって、本当は特別な一日ではなくて、366分の1の一日だよねと思いました。……
今年のクリスマスは、珍しく、クリスマスパーティー風な会を催しました🎄子供達からのリクエストを叶えようと頑張る予定だったのですが、意外にも仕事が忙しくなってしま…
息子が通っている学校は秋・冬の行事が多いので、この時期になると私も学校に行くことが増えます。今週は、クリスマスイベント。今年のサンタさんは、パワフルな感じでし…
舞台を観るために、10年以上振りに三軒茶屋に行きました。観劇したのは、山田由梨さんの劇団【贅沢貧乏】の新作公演『おわるのをまっている』🏨脚本も演出もキャストの…
今週のある日。オレンジ色に深く染まる空を見て、「わぁ…写真撮りたい」と思って、久しぶりに写真を撮るためだけに海に行きました。風がビュービュー吹く中、夕刻と夜の…
爽やかなお天気が続いた先週末🌿久しぶりに、湘南国際村・ソリスでBBQをしました。新鮮なお野菜たっぷりの、ヘルシーイタリアンBBQ🇮🇹通常のお肉達とは別にオリジ…
11月16日の満月の日。お世話になっている方のワイン会に参加させていただきました。この日差し入れにお持ちしたのは、葉山・一色にあるami hayamaさんがセ…
秋谷の物件を見に行った日の帰り道、久しぶりに立石公園に行きました。空と海の様子はすっかり秋・冬模様なのに、妙に空気に余裕があって、生温い季節感に抵抗を覚える自…
今年も、月下美人が咲きました👏毎晩毎晩、声掛けしながら、花が咲くのを待ち焦がれていた母。そんな母を見ていて、途中でふと、こんな風に望まれていたら、植物も嬉しい…
得意ではなかった鴨が、好きになった夜。鴨づくしのお料理をいただいて、メインに鴨すきをいただいて、すっかり虜になってしまいました。鴨料理の美味しさを知った私は、…
今年も無事、息子の学校のハロウィンパーティーが終わりました👏今年は例年と違い、保護者ボランティアによるフード・ドリンク類の提供があったので、雨が降りそうな前日…
あっという間に10月になって、お誕生日を迎えてしまいました。この年齢になるまで、長かったような短かったような。あんなにも色濃かった日々が徐々に色褪せて、何だか…
先週から、息子の学校が始まりました。夏休み長かったーー🤯久しぶりのお弁当だったので、起きられるのか、メニューが思いつくのか、時間通りに作れるのか不安でしたが、…
夏が、目の前を駆け抜けていく。その速度に抗うように、のんびりと、なるべく無理をしないように暮らしています。葉山時間に身を任せながら。8月も後半に突入して、私の…
2024年、初めてのブログ。今年に入ってからの私は、これまでの「絶対的なこと」や「当たり前」が全て消え去ってしまって、新しいことへのワクワク感というよりは、恐…
11月がお誕生日の次女のリクエストで、冬のディズニーランドに行ってきましたー。平日に行ったのですが、人が沢山✨クリスマスのデコレーションがされていて、一年の終…
ある朝、大切な友人から届いた写真📸朝早くに珍しいな…と思って見たら、予想外な虹の写真で、驚きで目が覚めました。青空の下、海からスッと立ち上がる虹。この景色を届…
久しぶりに、横須賀・秋谷にある南葉亭さんに行きました。この日いただいた期間限定のスープカレーが美味しくて気に入ってしまったので、今月もう一度行こうかな…と思っ…
連日の暑さに、季節を忘れそうになります。少し前は床暖房を使いたくなる朝もあったり、上着を忘れたら震えてしまうような夜もあったのにな。季節が進むのではなく、まる…
Happy Halloween🎃先週、息子の学校のハロウィンパーティーがありました✨なぜか今年は、ジェイソンになった息子🤯去年は孫悟空になりました🪽去年と今の…
なんとなんと✨次女が大好きなりんご飴のお店が、10月23日に鎌倉にオープンしました。代官山Candy apple🍎🍬(キャンディーアップル)夏に横浜店に行った…
先週、何十年振りかで浅草に行きました🏮古めかしいイメージを持っていたのですが、改めて訪れた浅草の街は伝統と流行が美しく混在していて、最新の空間にアップデートさ…
今週のある日の空と海。17時15分までの、日の入りまでの一時間。寒さが混じり始めると、空と海、自然が醸し出す静けさや透明度が増してくるような気がします。この日…
人見知りでシャイな次女。まるで亀の甲羅のように硬い硬い殻に覆われているような感じだったけれど、その殻が少しずつ少しずつ、彼女自身の熱量で溶け始めているような気…
夕暮れの葉山公園からの景色。秋めいた空色に目を奪われてしまい、予定や時間を忘れて、目の前のベンチに座り込んでしまいました。自由に流れる雲、自由に変化する光。自…
最近、息子がお天気に関係なくトンデミに行きたがります。屋内の施設なので、親の勝手な位置付けとしては、「雨の日の遊び場」だったのですが、彼としては自分の好きな時…
葉山・堀内の、昔ローソン▶︎お洒落コインランドリーで、今はbefore sunsetというカフェになっている場所が好きで、最近よく行きます。昔の面影はまったく…
夏のこの曖昧で緩やかな時間と空間を、もっともっと余裕を持って味わえば良かったと、今頃になって思います。2023年の夏は一度だけ。友人達が葉山に遊びに来れように…
夏休み中のある日、りんご飴が大好きな次女に誘われて、横浜までりんご飴を買いに行きました。なんと、行列が出来ていて、びっくり。みんなりんご飴好きなんだー!と、人…
母と、久しぶりにゆっくり二人でお出掛け。一緒に暮らして一緒に仕事もしているので、四六時中と言っても良いくらい一緒にはいますが、日常と異なる時間を共有すると、ま…
過ぎ去った夏を懐かしむ日々の中、一日の中で少しずつ秋の風を感じる時間が増えて、新しい季節にドキドキとハラハラを感じ始めています。この夏は、思ってもいない場所で…
毎年恒例の、運動会。今年は開催予定日が大雨の翌日だったため、延期に☔️息子は残念がっていましたが、結果的には私が胃腸炎になったりしたので、タイミング的にもお天…
ゴールデンウィーク中のある日、目にした光景。楽しそうなシルエットにこちらの心まで弾んでしまって、自分の子供時代にはなかったウキウキ感だなと、羨望の眼差しを向け…
森戸海岸からの夕日と息子🦁年齢的に、娘達はそれぞれの時間を過ごすようになってきているので、最近は息子と二人で過ごす時間が増えています。「もう一度赤ちゃんにな…
葉山・長柄の南郷公園🌲🌳遊具エリアの工事が終わったか見に行きたいと息子が言うので、そろそろ入れるかな…と思ったら、まだまだ立ち入り禁止でした。待つというこ…
たんぽぽ🤍見ているだけで元気になる、春の色。けれど今、花粉に目をやられているのか、目が乾いて乾いて、パシパシですー。ぼんやりした表情で、瞬き多めで過ごしてい…
空の色の変化で季節の移り変わりを知るなんて、なんて贅沢なんだろう。大切な人に見せたくなる、特別な景色。最近、色々な方とお話しする中で、葉山の良さを再認識してい…
一人で見つけて、一人で楽しむ春の時間。誰かとの時間が増える程、一人であることを実感して、「孤独」と向き合っては、言葉にならない想いが蓄積されていきます。知って…
海岸線が混む季節になってきたので、渋滞中の車の中、助手席からパシャリ📸鎌倉の海と、ちょっこり見える江ノ島。葉山と都内を行ったり来たりしていると、世の中の流れ…
葉山の、春の夜道。この日はお世話になっている方とディナーをご一緒することになっていたので、お店まで歩いてみました。雨が降りそうな、真っ暗だけれど不安定な、ほん…
久しぶりに、どっぷり葉山で過ごす一週間。昨年11月から今年に入って、怒涛の3ヶ月を過ごして、まるで一人旅をしたような気分です。こんなに一人で時間を過ごしたり、…
息子の小学1年生の生活が終わりました👏無事に終えることが出来て良かったー。毎日どうやってお弁当を作ったのか、まったく記憶がありません。笑娘達もお世話になった…
蘭の花。母が嬉しそうに、得意気に、「可愛いでしょ」と言うから、そんな母が可愛くて、思わずパシャリ📸母を見ていると、好きなものを持っている人の豊かさや強さを感…
今週、ある日のランチタイムに、葉山のとんかつ屋さんに行きました。昔からある、しょうざん🐷いつもは特ヒレを頼みますが、この日は海老フライ定食をいただきました。…
春の花🌸すぐに触れられる距離まで、春が近付いています。季節の移り変わりに後押しされているような気持ちになったり、焦ったり切なくなったり。繰り返す出会いと別れ…
久しぶりに、髪を切りました。3センチ💇🏼♀️伸ばしている時の3センチって、切るのに迷う長さです。でも、切りたくなってしまって。前髪も作りたくなってしまっ…
忙しいと、なぜか無性にお料理したくなる習性があり、連日、子供達が好きなものやリクエストがあったものを作っています。ある日の、ポテトグラタン🥔簡単に牛乳でホワ…
息子と一緒に見た、朝日。眩しくて目を逸らしそうになったけれど、「綺麗だね。」と喜ぶ彼の隣りで、早起きは三文の徳って言うけど本当だーと思ったり。…と同時に、空気…
勝手な理由や理屈、妄想をバーっと並べて、勝手な皮算用をして、安心感を得たくなる時がある。偽物とも言い切れないけれど、本物ではない安心感。ちょっとごちゃごちゃし…
見知らぬ町で見つけた、美しい景色。海だー!と思ったら、湖でした。笑茨城の霞ヶ浦。まだまだ知らない世界があることに、自分が本当に好きだと思って取り組めることがあ…
落ち着く時間。この時間を共有出来る人がいるって幸せなことだなって、最近、すごくすごく思う。景色や経験そのものも特別なものだけれど、その特別なものを共有したいと…
連日、不思議とタイミングが重なって、大切な人達の大事な場面に立ち会っています。まるで映画のワンシーンのような。本当にドラマチックなその場面に、突如、私が出演さ…
我が家のお姫様。首を傾げながらこっちを見られると、一瞬で心を鷲掴みにされてしまいます。天性の、唯一無二の可愛さ💖
息子がくれたプレゼント。ブルーのハートにぎゅっと詰め込まれた気持ち。「大事にしてね。」という言葉と一緒に。いつだって、無償の愛を与えてくれる。本来の、あるべき…
普段あまり通らない道を地図を使わず勘で歩いたら、行き止まりに…。どうルートを探しても道がなくて、ウロウロしましたが、戻るしかなくて、元の場所に戻りました。回り…
最近、よく電車に乗るので、本を持ち歩いています。しかも新刊とかではなく、20年以上前に購入した、ずっと持ち続けている本です。今日は、加藤諦三さんの「やさしさ」…
モノクロ写真が、心地良い時。自分の中にある、常識や正しさでは測れない感覚が宙に浮いてしまったような感じで、どこにも行き場がなくて、まるで漂っているみたい。理解…
トンネルの出口から差し込む光。その光に向かって歩く時に感じる期待感。何も感じない時もあるけれど、自分のコンディションが整っていて、もう少しで霧がかった状況から…
ウォーリーを探せ的な感じで、木の妖精のように遊ぶ息子。勉強が嫌いなのか苦手なのかはわかりませんが、テストが苦手なようです。本人が点数を気にする発言をするので、…
自分の人間性を、誤解されたくない人に誤解されるのは避けたいと思う今日この頃。本当は、自分の内側を積極的に曝け出したいタイプじゃない。面倒臭いところや心配性なと…
コントラストの強い季節が近付いている予感が感じられる散歩道。ウォーキングともランニングとも違う速度で、キョロキョロと周りを見渡しながら、季節や空間の移り変わり…
お絵描きブーム、継続中。お絵描き中の無心な状態が、自分の時間に、無敵の穏やかさを与えてくれる。ふっと集中が切れて意識したり欲が出ると、途端に変な線を加えたくな…
右に行こうか、左に行こうかの分かれ道。この場所が好き。トンネルを抜けた先にある、分岐点。まるで人生のようで。赤信号ではしっかり止まって、青信号になったら、自分…
大切な人が大切な人を失った時、距離も時間も常識も、全て飛び越えて、その場所に行けたら良いのにって、いつも思う。現実的に難しければ、せめて気持ちだけでも、ありっ…
弟が発掘した、自然薯。葉山の地主さんの山の中で、あるかないかわからないのに、私がソクラテスと呼んでいる塗装屋さんと見つけ出した、自然薯。発見した時、地主さんも…
昨日は、娘達と鎌倉の鶴岡八幡宮へ⛩お正月の八幡様、何年振りだろうー。最近安定して仲良しの、長女と次女。前は喧嘩ばっかりだったのに、急に頼り合っていて不思議です…
子供の頃から、波打ち際でコロコロどっしり鎮座している石が好きで、今でも無意識に足元を見てしまいます。綺麗なものを見落としたくなくて。目の前にはダイナミックで圧…
昨日の海。透明度が高くて、美しかったです。ユルユルした水面が柔らかそうに見えて、思わず触れてしまいました。触れないて冷たさを確かめないと冬だということを忘れる…
久しぶりに、子供達とお絵描き。私の描いたウサギが、子供達にはパンダに見えるそうです🐼まだサカイの引っ越しセンターの段ボールがリビングに沢山あるから、その影響…
普段、自分のブログって読み返さないのですが📖あまりの心境と環境の変化に若干戸惑い、去年の今頃に書いたブログを読み返してしまいました。『抱負とモットー。』明け…
🐰✨🐰✨🐰✨明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。🐰✨🐰✨🐰✨元旦は、頭を空っぽにしたくて、長女と海へ。思考ばかりになら…
あっという間に、12月31日になってしまいました。意識も気持ちも何もかもクリアになって、切り替わって、良い流れで来年を迎えられるという予感の中で今日を過ごすこ…
数日前に行った鎌倉の長谷に、また今日も、思い掛けないタイミングで、思い掛けないメンバーで訪れました。ご縁がある時って、自然と物事が繋がってしまうから不思議です…
光の集まりを見ると、安心する。一つ一つの灯りと共にある暮らしを感じられて。まるで、誰かが生きている証のような。一歩外に出て感じる、夜の空気が好き。ウキウキする…
キャベツ畑の目の前で、一休み。三浦半島の素朴さとダイナミックさが感じられるので、ソレイユの丘がある辺りの、長井・三浦海岸方面も好きな場所です🥰この日は、嘉山…
何が欲しいか問題🤔お誕生日やクリスマス、バレンタインやホワイトデー。何が欲しいか聞かれても、昔から、物が出てこなくて、改めて考えてみると、やっぱりそれは変わ…
世の中のクリスマスの世界が眩し過ぎて、見惚れてしまいそうになるのと同時に、置いてけぼりな心境になったり。今年は引越しもあったり、環境の変化が激しい一年だったの…
寒さが身に染みる今日この頃。1ヶ月前には北海道にいたはずなのに、その北海道での日々は、もう遥か、遥か遠くのことのように感じます。日常と師走の引き戻し力って、す…
ある日のお散歩の途中で、日影茶屋さんに引き寄せられて、久しぶりにお食事をいただきました。デザートの、白玉の栗ぜんざい。栗と白玉が大好きなので、嬉しいー。これか…
長女と、久しぶりの葉山時間。最近は二人での時間は都内で過ごすことが多かったので、久しぶりに葉山マリーナに行ってみることに⛴こんなにも素晴らしい景色を前にして、…
進撃の巨人のエレンが好きで髪の毛を伸ばしていた息子が、久しぶりに髪の毛を切りました👦🏻今回は、別のアニメの主人公の髪型がしたかったようです。私にはさっぱり…
今年は、忙しいのか、忙しくないのか、よくわからないまま駆け抜けているというのが実情ですが、後半は自分で予定を組み合わせることが出来ているので、どんなに予定が立…
20年来の友人と、久しぶりにゆっくり食事をしました。20年前、初めて会った時の景色を、私は一生忘れることはないと思う。その後に見せてくれた景色も、見せ続けてく…
「ブログリーダー」を活用して、加賀恵美さんをフォローしませんか?
今年の母の日は、母に紫陽花を贈りました。品種は、新しい品種でMAMAN🤍薔薇にしようか迷いましたが、梅雨入りが早そうなので、雨が似合うお花にしました。最近、や…
牡丹が好きで、毎年、鎌倉・鶴岡八幡宮の牡丹園に行っています☺️4月の初め頃に行った時すでに見頃だったので、すぐにブログを書こうと思っていたのですが、日々の暮ら…
私にとって、とても身近で好きな場所の一つ、湘南国際村。毎年5月のゴールデンウィークになると、真っ白と真っピンクのツツジが、まるで綺麗に線引きされているかのよう…
ある日の、朝10時の鎌倉のイワタコーヒー。妙に慌ててしまって、色々と朝の予定を間違えたことで生まれたティータイム☕️マシュマロがたっぷり入ったぢんちょうげと自…
先週お誘いいただいた山桜の会で、手作りの桜餅をご馳走になりました。美しい桜色🌸桜の葉も、ホストの方のお家の桜の葉っぱです。美味しかったー!最近、和菓子が好きで…
3月末のある雨の日に見つけた、自宅の桜の蕾。それからずーっと見守って、やっと満開になりました。他の場所よりやや遅く咲くところが、マイペースで、我が家らしい。笑…
葉山では、菜の花が満開です。山側の上山口エリアは菜の花が咲く場所が多いので、菜の花を見ると、まるで小学生の頃にタイムスリップしたような感覚になります。👧🎒🏫変…
昨日の、鎌倉からの帰り道の夕空。富士山の上に、まるで恐竜のような雲がガオーと漂っていました。🦖この雲を誰かと共有したくて二人に写真を送ったのですが、恐竜には気…
昨日の空と海。カメラマンさんが来て撮影をする日だったので、週末からお天気を気にしていたのですが…撮影中は、ずっと優しい曇り空☁️雨は降りませんでした。雲の隙間…
久しぶりのワンちゃん達。少し前に足の処置をしたので、彼は最近、ずっとカラーを付けています。カラーが大きいからか、体が小さく見えます😣彼女も、手術をした時期があ…
今日は、息子の学校の終業式でした🙌あっという間に小学3年生が終わってしまって、次は4年生。反抗期風な時期や、自分があるのかないのかわからない時期もあったりで心…
先週の土曜日は、ちょっと珍しい組み合わせの三人で、東京ガールズコレクションに行ってきました。次女と母と一緒に、20周年・40回目の節目のTGC🎉知らずに伺った…
最近、我が家ではお菓子作りが流行っています。こちらは次女が気分で作った、動物クッキーです。🐻🐻❄️こちらは、バレンタインデーの時に長女が練習で作ったマカロン…
先週、生まれて初めてアラビア料理のお店に行きました🕌美味しくてヘルシー。そして、優しい⟡.·*.私一人では、得られなかった時間です。学生の頃、9.11がきっか…
夜、我が家の未完成のお庭に小鬼さんがやって来ました。「鬼は外 福は内」夜の闇に、溶けていく声。周りの方に迷惑かなと思いながらも、一年に一回のことだからと、少し…
秋谷のレストランDon🍽️変わってしまうことが沢山ある中で、変わらない場所で、変わらない景色と共に、変わらない人達が、変わらない味を届け続けてくださっているこ…
2025明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。🎍💛1月1日は、長女と一緒に初日の出を見ました。何かを考えることなんて出来ない程に寒くて…
2024年の366日目に気付いた、庭に咲く美しい八重の椿。その姿を見ながら、大晦日だって、本当は特別な一日ではなくて、366分の1の一日だよねと思いました。……
今年のクリスマスは、珍しく、クリスマスパーティー風な会を催しました🎄子供達からのリクエストを叶えようと頑張る予定だったのですが、意外にも仕事が忙しくなってしま…
息子が通っている学校は秋・冬の行事が多いので、この時期になると私も学校に行くことが増えます。今週は、クリスマスイベント。今年のサンタさんは、パワフルな感じでし…
2024年、初めてのブログ。今年に入ってからの私は、これまでの「絶対的なこと」や「当たり前」が全て消え去ってしまって、新しいことへのワクワク感というよりは、恐…
11月がお誕生日の次女のリクエストで、冬のディズニーランドに行ってきましたー。平日に行ったのですが、人が沢山✨クリスマスのデコレーションがされていて、一年の終…
ある朝、大切な友人から届いた写真📸朝早くに珍しいな…と思って見たら、予想外な虹の写真で、驚きで目が覚めました。青空の下、海からスッと立ち上がる虹。この景色を届…