chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 市川三郷の紫陽花

    今日は市川三郷の紫陽花を見に行ってきた。個人宅です。帰りに道の駅とよとみでとうもろこしソフトクリーム😁孫はシルクソフトのキャラメルソースがけ我が家の紫陽花ももうすぐ見頃市川三郷の紫陽花

  • 十三回忌

    命日より早めの法要。10か月前にお寺と食事処を予約しておきました。墓前用の花(花屋さん)とお寺に持っていく果物とお菓子は前日用意。仏壇の花は好きだった紫陽花(道の駅)。残念ながら一番好きな桔梗の切り花は手に入らず。鉢植えを玄関前に飾りました。法要は45分ほど。鐘を撞いてくださいと言われ、自分と姪で一回ずつ。お墓へ移動しお経をあげていただき焼香して終了。天庭さんへ。酢のもの、汁物、お刺身、焼き魚と玉子、天ぷら、胡麻豆腐、お蕎麦、果物、抹茶と黒糖羊羹。魚にリンゴが乗っていてビックリ!アメリカで焼肉に桃が混ざっていたのを思い出しました。天ぷらは、マイタケとニンジン、ユリ根。ユリ根ってここでしか食べたことないかもしれない。。。抹茶、女性には涼やかなガラスの器でした。いつも花が綺麗です。三年後は父親の七回忌。6月に...十三回忌

  • ガングリオン その後

    4/12に焼かれた横からの再発。ゼリーの搾り出しなく焼かれましたが痛みと共に大きくなってきたので翌週4/19にまた皮膚科へ。今回は違う代理の先生。状態を伝えて搾り出してから窒素で焼かれました。4/226/13再発はしていませんが見た目、悪いです(-.-)ガングリオンその後

  • うぐいすホールで三番叟

    都留市のうぐいすホールへ。18:30開演、民族歌舞団「花こま」さんの公演に協力し三番叟を披露しました。はなこまさんはひとり遣いの車人形です。リハーサルのあと、人形を見せていただきました。うぐいすホールで三番叟

  • 5/27[12日目]成田着

    午後2時25分過ぎ成田到着。税関はすんなり通過で逆に(@_@;)。シカゴでは靴を脱いで、バッグの奥に入っていたペットボトルで引っかかり、他の座員はプラス上着を脱いだりベルトを外したり。デモインでも靴を脱ぎました。底が厚いとNGみたい。目に入る日本語の案内板に安心感。迎えに来てくれた座員2台の車に分乗。山が見えるって良いです!途中のGS、ガソリンの価格が下がっていてビックリ!!石川パーキングで帰国初のソフトクリーム。リクエストに答えてくれて夕飯は回転寿司。生物が食べたかった。5/27[12日目]成田着

  • 5/26[11日目]涙のサヨナラ

    宿泊先を7時に出発。デモイン空港からデンバー空港へ。わずかな期間でしたが一緒に過ごした時間の濃さ。別れは寂しさがありました。。。感動の見送りから理由はわかりませんが搭乗したものの一時間経っても離陸せず焦りました。乗り継ぎ、間に合うのか??デンバーはサマータイムで一時間のずれでした。それでもデンバーから成田までの搭乗時間は迫り、空港を小走りしてギリギリ間に合いました。ほぼ最後の方。11時。デモインで預けた荷物はそのまま成田まで。到着まで11時間(>_<)成田まで3本の映画を見ました。アイミタガイディア・ファミリーシークレット・ヘッドクォーターズ日本映画は泣けた(T_T)機内食。美味しくない(^_^;)孫、果物とお菓子、パン以外食べず。。。おやつ夕ご飯朝ごはん昼ごはん5/26[11日目]涙のサヨナラ

  • 5/25[十日目]最終公演と誕生日

    アイオワ最後の公演はcommunityplayhouse(デモイン・コミュニティ・プレイハウス)にて。11時45分出発なのでゆっくりできました。朝食はできるだけ食べきろうと冷蔵庫にあるもので。玉子を頼んでおいたので孫のために甘い玉子焼きを焼くもあまり食べてくれず…孫は天気も良くはじめて外で遊んだり、わんちゃんと散歩の人の挨拶に答えたり。公演はアジア祭りのプロモーションの甲斐あって駆け込みの当日券含め230人の観客を集められました。会場は先日のベーカリーカフェの隣で広さは文学館ほど。有料公演としての緊張感を持って遣います。外の電光掲示板にも!幕の裏側アイオワ日米協会の代表のご挨拶からスタート太鼓演奏前日もアジア祭りで聞きましたが迫力くある音でした。さくらさくら人形の歴史三番叟人形紹介三人遣いの解説団子売...5/25[十日目]最終公演と誕生日

  • お知らせ

    6月7日土曜日。都留市のうぐいすホールにて、“花こま”さんの公演が行われます。花こまさんは一人遣いで箱車に座って人形を操ります。江戸から明治への移行時期に、現在の昭島市で発明された一人遣いの人形を元に、背柱(せちゅう)という人形構造に新たな工夫を加えました。笹子追分人形は三人遣いでの追分の三番叟を披露します。一人遣いと三人遣いの違いもお楽しみください。お知らせ

  • 5/24[九日目]アジア祭り②

    アジア祭二日目、今日は10時45分出発で会場へ。昨日は信玄公祭くらいの混み方だと思っていたら今日は倍以上の混み方。人形が珍しいため、JAPANブースもひっきりなしに覗いてくれました。明日の公演のためのいい宣伝になりました。一周してみましたがどこのブースも長い行列。20ドル両替してもらいましたが怖いので何も買わず。天気は良かったのてすが昼過ぎには曇りとなり風が冷たい。4時、いよいよ出番。他の団体より大きな歓声をいただき、ありがたいやら申し訳ないやら。出るまでは緊張しました。なんたって1,000人以上の観客の前で遣うのは初めて。さくらさくらが終わって歓声が上がりテンションUP!もちろん歓声も初めて。人形芝居の歴史解説なし割りもウケました。三人遣いの人形解説もウケました。三番叟もたくさんの歓声を受けました。夕飯...5/24[九日目]アジア祭り②

  • 5/23[八日目]アジア祭り①

    アジア祭り、到着が昼でokになり出発が11時。ゆっくり朝食。パンケーキと目玉焼き孫も、課題に取り組めました。聞いていた通り、午後三時過ぎると人出が多くなりました。グルっと見て回りましたが何を使っているのか、どんな味なのかわからず、、、手持ちは12ドルだし、、、外れにあって行列のなかったベトナムのタピオカジュースを片言の英語で購入。8ドルでした。量は多いです。ジャパンブース日米協会の方たちは法被を着用。アイオワで一番高いビルと杵造さんウォーターメロン(スイカ)ジュース公演は明日のため宣伝活動お昼はジャパンブースの餃子と豚丼人が多くなったところで人形を持ってぐるっと一周。夜はシカゴ領事館の方と夕食。ここもナニを頼んでもシェアサイズ。孫が頼んだハンバーガー。日本では珍しい?パンの表面サクサク。5/23[八日目]アジア祭り①

  • 5/22[七日目]高校と大学まで2時間半

    朝食はそれぞれに。9時出発でシーダーラッビッズ市のケネディ高校へ。移動に二時間半山梨から松本くらい?到着までのハイウェイは回りが全部畑。ポツンと家があり、畑は地平線の彼方へ。山がなく丘のみ。車がでっかいトイレ休憩はインディアンのガススタンドの売店。工具も売っていました。車の中でサンドイッチの早めの昼食。空いた時間に残りも食べきり。60人を前に三番叟、力が入って後のダメージが。。。さくらさくら人形の歴史三番叟三人遣いについて解説団子売り座員紹介夕焼け小焼け質疑応答終わって日本語を教えている先生に校内を案内していただきました。体育館で後ろぶりアイオワ大学に移動。学費は州内は1万ドル、州外は2万ドルだそうです。対応してくれた日本語を話せる教授が図書館を見てもらいたいと車で移動。広辞苑からONEPIECE、鬼滅の...5/22[七日目]高校と大学まで2時間半

  • 5/21[六日目]カフェと高校とトラブル

    出かけるのが11時。明け方に一度起きて次に目覚めたら9時朝食は用意していただいたパン(自分でサンドイッチ作る)と昨日の残りのヨーグルト味のナニカ11時過ぎ、おすすめのベーカリーカフェで昼食。クロワッサン生地のチキンサンド、美味しい孫はフルーツリクエストでまたスーパー。$が残りわずかなので初めてデビットカード使用してチョコと孫のお菓子購入。ウォーターメロンピーチ[小ぶりで固そう]そして古くからあるダウンタウンへ。アイオワ土産が買えるお店を紹介されました。ハウスに戻る際に、悪路にバウンドして牽引しているボックスが外れ後部に追突ガラスが割れた。怪我はなし。アメリカの道路は日本と違って平らではなく、かなり揺れる。工法がおかしい?代車が来る間に近くの家の人が飲み物をくれたりスーパーで買ったアイスが溶けないように氷を...5/21[六日目]カフェと高校とトラブル

  • 5/20[五日目]

    今日は昨日いただいたご馳走が朝食。7時出発でエイムズハイスクールへ。一時間で到着。100人を越える学生。反応もよく、やりがいあり。質問もたくさん。在校生1,000人だけあってホールが市民会館並みに大きい。人形芝居の歴史さくらさくら人形遣いの役割解説三番叟座員挨拶質疑応答バレーハイスクールへの移動中にサンドイッチの昼食。ターキーサンド高速道路は無料。右も左も大豆とトウモロコシの畑。バレーハイスクールに一時間ほどで到着。在校生2000人、通訳の方がかつて日本語を教えていた学校だけに観客数が多いかと思ったていたら全体集会と重なり演劇部のみで10人足らず地元テレビのインタビューがありました。ここもホールが大きい。人形芝居の歴史さくらさくら人形遣いの役割解説三番叟座員挨拶質疑応答一度宿泊先に戻り昼寝。時差ぼけか急に...5/20[五日目]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人形遣いさんをフォローしませんか?

ハンドル名
人形遣いさん
ブログタイトル
ささの子通信
フォロー
ささの子通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用