chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 富士山の日

    スタートは平日でしたが、2020年(令和2年)から2月23日が天皇誕生日になったため、国民の祝日となりました。「富士山の『日』祭り」実行委員会が、世界遺産登録10周年を迎える富士山の標高3,776mにちなみ、3,776個のおにぎりを配りのを知っていましたので午前中、甲州市のスーパーに行ってみるもここは14時から(>_<)ならば、富士山の日ですから友人を誘って富士山を見に河口湖へ行こう。その前に、御坂の「割烹石」でランチ。以前、唐揚げを食べたことがあっておいしかったのと材料価格が上がったため一日限定10食になっていたこともあり迷わず注文。量が多いことを忘れていました。海鮮とのセットにすればよかった(^^;)孫は一人前は無理なので分けて。お手製のソース?なのか美味しくてほぼソースご飯で食べてました。ゴチになり...富士山の日

  • 大雪

    10日、結構降りました。庭で測ったら23~30センチ。会社、皆帰って最後の戸締まり担当。さらさらの雪で雪掻きは楽、、、、病み上がり初の雪掻きでかなり疲れました。翌日午前中、動けず。孫は喜んでいました。大雪

  • 金川の森サイクルカート

    先週、金川の森サイクルカート乗り場へ。精神的に良く渋っていたので一年ぶりになります。ここ気が気じゃありません😡信号を守れない小さい子と信号を守らない大人が入り乱れて自転をこいでます。今日はたびたび信号無視、スピードも出す大人二人子供二人乗り(外人かも)にブチギレてしまいました😡ちょうど孫が青信号で交差点に入ったところに赤信号構わず4人乗りが進入。孫は左折したから良いようなものの前進だったらぶつかったかもしれない。ラリアットを食らわせたかったが追いかけて腕を掴み「赤信号守れ!」と怒鳴る😡受付に話したら信号、一方通行を守るよう放送してくれました。110円で一時間、ジジイは疲れた。また当分、行きたくない。ここ、呑気に日向ぼっこして談笑できるエリアじゃないです。縁石に乗り上げて転倒する子もいるし信号を守れない子も...金川の森サイクルカート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人形遣いさんをフォローしませんか?

ハンドル名
人形遣いさん
ブログタイトル
ささの子通信
フォロー
ささの子通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用